茨城の美味しいカレー屋さん 十軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーの王子様
2012/12/01(土) 09:55:30.31ID:bZ7Vjrfw茨城の美味しいカレー屋さん 九軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1341146541/
過去スレ
茨城の美味しいカレー屋さん 八軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1318170070/
茨城の美味しいカレー屋さん 七軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1301578721/
茨城の美味しいカレー屋さん 六軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1286645640/
茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1269082404/
茨城の美味しいカレー屋さん 四軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1251895725/
茨城の美味しいカレー屋さん 三軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1216562066/
茨城の美味しいカレー屋さん 二軒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1149858814/
茨城の美味しいカレー屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073444831/
店舗リスト等は>>2以降。不備や漏れ等があればご指摘ください。
0588カレーなる名無しさん
2013/02/14(木) 23:49:16.58ID:???スリランカ色の強い日替わりメニューが楽しめると嬉しいな
0589カレーなる名無しさん
2013/02/14(木) 23:55:08.15ID:???すぺさるないとはハードっぽいけど
0590カレーなる名無しさん
2013/02/15(金) 20:08:57.11ID:???日立のガンジー今日だっけ
0591バナナリーフ偵察班
2013/02/16(土) 11:15:24.94ID:???0592カレーなる名無しさん
2013/02/16(土) 12:01:55.38ID:???明日も魚あるといいな〜
0593カレーなる名無しさん
2013/02/16(土) 12:03:28.51ID:???0594カレーなる名無しさん
2013/02/16(土) 13:38:13.73ID:???手羽先と魚、食べ応えありそう
0595カレーなる名無しさん
2013/02/17(日) 02:06:13.54ID:???営業中の表示も何も出てなかったんですが、普段はどうなんでしょう。ネパール国旗がはためいて
いたので、お店は継続されてると思うんですが。
0596カレーなる名無しさん
2013/02/17(日) 11:54:06.53ID:???>>562で岩井に行った時、ミテリにも寄ってみていました。
午後5時過ぎに前を通るとまだ照明がついておらず、もしや…と電話してみるとスタッフが出て一応安心。
その日のオープンは5時半と聞き時間を調整して再訪すると、ドアも開き照明もついていました。
店内を見ると特に変わったことはなさそう。
スタッフの姿が見えないので声をかけると、奥の方から返事があり、
そのうち出てくるだろうと思って席に座って待つこと十数分…誰も出てこない。
また声をかけてみても、もう返事がなくなって…一体何があったのか?
結局待つのをあきらめて店を出たのでした。
「まさか新聞沙汰になるような事態が…」と思わないでもなかったですが、ニュースにはなっていない模様。
ミテリと言えば、店を手伝っている可愛い奥様の体調がイマイチで早じまい、ということがありました。
今回もそんな感じかな、奥さんお大事に…と考えるようにしたのですが、実際のところは不明です。
0597カレーなる名無しさん
2013/02/17(日) 12:17:27.37ID:???普通に考えれば奥さんの体調が悪くなったんだろうね
外国生活で病気になると不安だろうな・・
0598カレーなる名無しさん
2013/02/17(日) 14:06:55.61ID:???自分は初遭遇で嬉しい。
昨日もそうだったのかな?
0599カレーなる名無しさん
2013/02/17(日) 23:41:06.82ID:???手羽、魚、大根、ジャガイモ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130217233231.jpg
七右衛門@昼間は蕎麦屋
ハンバーグカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130217233622.jpg
チキンカツカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130217233657.jpg
ハンバーグもチキンカツも自分で作っているようでイケル。
昼間のみのカレーうどん・そばも食してみたいものの
土日のお昼時は蕎麦好きと思しき車で満杯w
0600カレーなる名無しさん
2013/02/18(月) 12:01:32.97ID:???手羽先あった
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130218115453.jpg
カリントウみたいなのは骨かな
米の種類が変わったのか、やけにボソボソなバスマテイ
野菜はカボチャとジャガイモ
パリップは煮詰まりぎみ
0601カレーなる名無しさん
2013/02/18(月) 12:11:40.13ID:???固いだけで身がなかったので
諦めたことがw
0602カレーなる名無しさん
2013/02/18(月) 12:21:14.34ID:???削ぎ落とすような食べ方になるね
どこの部分なんだろう
骨付き肉というよりは肉付き骨か
0603カレーなる名無しさん
2013/02/18(月) 13:31:41.19ID:???ぐぐったら結構評判の良い蕎麦屋なんだね>七右衛門
0604カレーなる名無しさん
2013/02/18(月) 22:08:23.99ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130217233231.jpg
手羽先と一緒に調理されていたのは多分首ではなかろうかと・・・(画像の湯のみに近い細長い部分)
歯でこそげるようにしてなんとか食べたけど出汁とったらいいお味になるかな。
0605カレーなる名無しさん
2013/02/18(月) 22:16:10.92ID:???うまみの出方が段違いだからね
0606カレーなる名無しさん
2013/02/18(月) 23:07:54.71ID:???単品で頼んだカチュンバルサラダとカリカ・セットの焼き物
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130218225923.jpg
左 フィッシュマサラ(カジキマグロ) 右 ベイガンバルタ(茄子)
下 チーズガーリックナン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130218225948.jpg
中辛の割にはかなり辛かった。(感想は個人的な印象です。)
とはいえ水をまめに注ぎにきてくれるので問題無しとしよう。
関係ないけどここのヤマダ電機はミニ四駆の実車風のとかが何故か充実w
0607595
2013/02/19(火) 00:47:50.72ID:???そうでしたか、ちょっと心配ですね。坂東はまた近いうちに行く予定があるので、再度様子見て
来ようと思います。結局、先日はちょっと足を伸ばしてハンディに行ってみました。
ところでミテリ、車で行った場合に駐車場はあるんでしょうか?
0608カレーなる名無しさん
2013/02/19(火) 19:48:57.98ID:v0mlqIOM共食いの感想はよ。
0609カレーなる名無しさん
2013/02/19(火) 19:54:51.56ID:???あとは板を見て、寝て、カレーを食べているだけ。
体脂肪50%超えている真性豚なんだけど、なんか
質問ある?
0610カレーなる名無しさん
2013/02/19(火) 21:36:25.61ID:???ミテリの様子見よろしくですノシ
駐車場は、ミテリの店頭に一時停車してスタッフ(居れば…)に声をかけ指示に従うのが最善かと。
そう言えば、ミテリの目の前にあるスーパーマルエツの2階で営業していた
映画館シネマサンシャイン岩井が、今年の1月末で休館とな…。
0611カレーなる名無しさん
2013/02/19(火) 21:56:12.90ID:???鉄板で出てくる焼き物と、カレーではアルベイガンが好き
0612カレーなる名無しさん
2013/02/19(火) 22:16:50.41ID:???給仕さんにカレーの感想を聞かれて「辛いけど美味しい」と答えたら、
「その辛いのは身体に良いね、元気でるよ〜!」と励まされてしまったw
マサラ@西友楽市守谷。
ランチタイムは結構お客さんが入っているようですが、
ディナータイムは少し寂しい感じ。ゆっくり食事できるのは良いのですが。
上の方にもありましたが、マサラのレディースセット1,575円も他の店と同様に魅力的。
やはり他の多くの店と同様に「レディーでない人でも遠慮なく注文してください」とのこと。
セットの焼き物が肉系ではなく、タンドリープラウン&フィッシュティッカと海鮮系なのが珍しい。
カレーは1種類メニューからどれでも選択可能。デザートつき。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130219221026.jpg
カレーはポニールバターマサラを選択。パニールは大きめにカットされ歯応えが楽しめます。
バターは適度に控え目で最後まで胸焼けせずに食べられるのも嬉しい。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130219221104.jpg
焼き物2種。なかなかにスパイシーかつジューシーなものが2ピースずつ。イイネイイネー。
この日はデザートが品切れで代替がマンゴーラッシーだったのが残念。
0613カレーなる名無しさん
2013/02/20(水) 22:45:08.53ID:???0614カレーなる名無しさん
2013/02/21(木) 15:44:56.86ID:???久しぶりにこちらを覗かせてもらっています。
GAGAN、シャージ、294、ランディワ・・・懐かしい。
ところで下妻の「魔窟」TAJの話題が見つかりませんが、閉店してしまったのでしょうか?
0615カレーなる名無しさん
2013/02/21(木) 21:06:21.10ID:???|ョωΦ)+ オカエリィィ★
五年の間に栄枯盛衰がありましたよ〜。
県内きっての魔窟wタージは閉店し、跡地にブルームーンという店が入りました。
過去ログを見てみると、五軒目スレ243あたりにその経緯が載ってますな。
ブルームーンも異国情緒溢れる店ですので、是非お出かけください&レポよろですノシ
294@水海道。
294も五年の間にいろいろあり、以前と比べてさらにドメスティックな店になっています。
とは言え「これぞスリランカ」なスパイス使いは健在です。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130221205302.jpg
スリランカカリーセット。カレーはシナモンの香り高いキーマ、ジャガイモ、豆。ウマー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130221205329.jpg
オニオンサンボールとココナッツサンボール。カレーに混ぜるとまた別次元の美味しさに。
0616カレーなる名無しさん
2013/02/22(金) 12:40:41.39ID:???ピリ辛モツ炒めみたいのがある
豚モツかな?ソヤミートかな?
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130222123800.jpg
野菜はニンジン、ジャガイモ
やっぱり米がイマイチだなぁ
0617カレーなる名無しさん
2013/02/22(金) 12:57:20.93ID:???辛ウマ
0618カレーなる名無しさん
2013/02/22(金) 13:28:22.90ID:???肉が好きな豚さんには野菜は不評だよねwww
0619カレーなる名無しさん
2013/02/22(金) 14:38:55.46ID:???ちょっとモツっぽいかも
0620カレーなる名無しさん
2013/02/22(金) 16:49:23.10ID:???|ョωΦ)+ オカエリィィ★
カレー不毛の地とは過酷な環境だったねおつかれさま!
>>619
ここで聞くまで大豆だとは思いもしなかった>ソイミート
0621カレーなる名無しさん
2013/02/22(金) 20:56:14.98ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130222171722.jpg
店内
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130222171834.jpg
アチャリ チキン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130222171919.jpg
チキンビリヤーニ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130222172100.jpg
サルソン カ サーグ
3種類の葉っぱを使ってるんだって。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130222172226.jpg
今日のメニュー
0622カレーなる名無しさん
2013/02/22(金) 20:56:27.92ID:???スリランカでよく食べられているという茹で米(パーボイルドライス)だったりする?
0623カレーなる名無しさん
2013/02/22(金) 21:01:16.63ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130222173403.jpg
今日はマトンとチキンとホウレン草とじゃがいも。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130222173600.jpg
おかわりしました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130222173657.jpg
ザルダ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130222173820.jpg
メニューじゃないんだって。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130222174325.jpg
ロティを注文したらこれの時と
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130222174427.jpg
これの時があった。
ここで食べたカレーは
マトンカレー
チキンカレー
ゴビ ゴーシュト
カリー パコラ
ダル ゴーシュト
パラク ゴーシュト
パラク アルー
野菜とマトンのカレーが美味しかったな。
0624カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 00:23:56.78ID:???ありがとうございます。
現在、西日本の某県にいるのですが、県内にはインド、スリランカ系の店は数軒
しかありません(しかもそのうち3軒が美味しくないチェーン店・・・)
休日が近づくと「どこへ行こうかな」と考えていた茨城とは大違いです。
でもそのおかげで、本を見ながら自分でカレーを作るようになりました(下手ですが)
あと一月ちょっとの辛抱ですw
0625カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 00:44:19.13ID:4dWthcw/あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!おわわおわわおわわおおおわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!おわおわたんの茶色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
影葱のおわわたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
EMCも順調で良かったねおわわたん!あぁあああああ!かわいい!おわわたん!かわいい!あっああぁああ!
ぼくもいっぱい罵られて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ROなんて現実じゃない!!!!あ…ゲームもアニメもよく考えたら…
お わ わ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!プロンテラぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?たまり場のおわわちゃんが僕を見てる?
2PCの支援お断りちゃんが僕を見てるぞ!おわわちゃんが僕を見てるぞ!GMSのかな(18)ちゃんが僕を見てるぞ!!
ツンデレのおわわちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはおわわちゃんがいる!!やったよ初香たん!!ひとりでできるもん!!!
あ、魚六のおわわちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっおおわわぁぁぁ!!!!ヤファたぁああああああん!!!教皇様ァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよおわわちゃんへ届け!!EMC中のおわわちゃんへ届け!
0626バナナリーフ偵察班
2013/02/23(土) 01:06:27.32ID:???お店、ちゃんと営業してますw。
ttp://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130223004744.jpg
ランチメニュー
ttp://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130223004912.jpg
スペシャルセットをオーダー、サラダとマンゴーラッシー
ttp://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130223005047.jpg
サーグチキンカレー中辛とナン
ttp://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130223005155.jpg
焼き物とまたサラダw
ttp://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130223005252.jpg
ライスをおかわり、ピンぼけごめん。
ttp://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130223005412.jpg
まぁ普通に美味しかったw。野菜不足だからサラダがダブルなのは悪くないけど…。
0627カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 07:31:40.97ID:???偉そうな顔をしないで
また隔離スレを作ってあげようか?
0628カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 09:53:44.09ID:???遅ればせながらご帰還(予定)乙です
他地方へ行くと
何だかんだいって茨城便利なんだな、と思うよね
>>626
最近スバカマナの前は良く通るんだけど中へは入らず でした
立地的に難しいのかな
駐車場の問題もあるしね
0629カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 12:18:32.88ID:???スバカマナはしばらくご無沙汰ですが、画像で見るとサグチキンのほうれん草の色が以前のものと違う?
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130223120526.jpg
以前スバカマナのディナーで頼んだパラクパニール。
今まで見たほうれん草カレーの中で一番綺麗な翡翠色だったので、記憶に残ってます。
ニューデルズ@新治ショッピングセンターさん・あぴお。
3月に若松町ドンキホーテ近くの店をオープンさせる予定と聞いていましたが、
まだ詳細は決まっておらず、2月末に大家さんを交えて打ち合わせをするという段階みたいです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130223120617.jpg
カバブカレー。キーマカレー+ライス+シークケバブがワンプレートで。
0630カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 12:30:57.20ID:???支店にしか行ったことないですが
同じくほうれん草カレーの色の綺麗さが
強く印象に残ってます。
あれはもう一度見たい食べたい
0631カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 13:04:36.14ID:???近くに美味しいカレーの店はありますか?
0632カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 14:23:52.22ID:???あとはこれぐらいしか楽しみがないのだから、
他の人は奪うなよ。村八分されて隔離されちゃうよw
こいつらは自分を正当化することに長けているから
過去ログを読めばわかる
自分の意のままにならない異物はすべて排除
ね?体脂肪75の化け物さんwww
0633カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 14:33:50.85ID:???自分も2月初旬に行って来ました。
真壁の市街地にカレー屋さんはないと思います。カレーを出す店はありますがまあそれなりで。
昼時はどこの店も混雑しているのでご注意ください。(平日なら大丈夫かな?)
雛祭り会場の町並みからは離れますが、何度か「酒房こぼれび」のランチに訪問しました。
http://townpage.goo.ne.jp/KN0802081700003466/map.html
人生経験豊かそうなお母さんが経営する、家庭的ながら趣味が良くくつろげる店で、
アジア各国を旅したというお母さん流にアレンジしたカレーを作ってくれます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130223142836.jpg
昨年食べたキーマカレー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130223142650.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130223142902.jpg
マダム客が喜びそうなランチメニューや、茨城名物しもつかれもありますよ。
0634カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 14:50:39.89ID:???ありがとうございます
マダム客向けのメニューがあるなら家人も喜んでくれそうです
しもつかれとはあの噂の・・・?
平日に休みをとってのんびり楽しんできます
0635カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 15:00:53.45ID:???×「こぼれび」○「こもれび」でした。すみません訂正します。
お母さんがのんびり経営なさっているため、念のため訪問前に電話で営業確認されるのが良いかも。
それと、しもつかれは初めての人にも食べやすいようアレンジされていて拍子抜けするかとw
しかしリストを見ても真壁〜桜川市はカレー屋さん空白地帯ですね。
何か他に情報がありましたら、自分も知りたいです。
0636カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 15:31:27.15ID:???つくばぷりんが濃厚でおいしいですけどw
強いて言えば、50号線岩瀬のカスミの、さらにもう少し奥にある
ますみのカツカレーは割りと好き。けど、少し遠いかな。
0637カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 15:51:02.40ID:???岩瀬より更に遠い笠間のむさしの
焼きカレーぐらいしか思いつかない
0638カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 17:29:00.15ID:???自演と知った時は驚いたなぁ
いくら過疎スレ、家畜スレだからと言って
板を活性化するためにあそこまでやるとは
ランディワ関係者さんも同じくここの主の
自演だったし
正直、板に執着し過ぎて引くって
主にはカレーと板くらいしか生き甲斐がないの?
そんな人生悲しくない?
0639カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 17:42:01.42ID:???して楽しいの?
家畜の分際で店を保守しているのってなんなの?
お気に入りの店が悪く言われて、その人を排除
する、それを支援する、気持ち悪い馴れ合いは
何なの?
これだけカレーが溢れているのだから、おまえら
のお気に入りのランディワ、リーフ、五時五時
をマズイって言っても別によくね?
悪いことなの?
こんなのに金払うならレトルトカレーを食べた
ほうがマシじゃね?ココイチや牛丼屋のカレー
のほうが遥かにレベル高いと思うよ。
前にココイチのカレーのことで、ここな書き込ん
だら、ここに巣食っている奴に笑われたのだけど
昼飯に500円以上かけるのっておかしくね?
おまえら1000円以上かけて、社会に何の貢献して
いるの?養豚場の豚のようにただ食べているだけ
だろ。なに偉そうにしているの?
0640カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 18:05:29.72ID:???不快ならわざわざ見なきゃいいんじゃないか?
勝手に自分のポリシー貫いて暮らしてください。
週末の構ってちゃんウザいよ。 カレー情報助かってるから私は見にくる。なんか文句ある?
0641カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 19:04:26.37ID:???0642カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 20:29:45.65ID:???バイキングは今日は無しです。
0643カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 20:58:51.49ID:???早いなあ
0644カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 21:17:35.15ID:???0645カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 22:12:57.88ID:???今月は都合によりたまたまお休みなのか
さすがにオールナイトはご近所との兼ね合いがあったのか…
SPディナー的な月1イベントは何かしら続くといいですね
0646カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 22:49:29.95ID:???既報の通り、すぺさるないとディナーバイキングは実施されませんでした。
今月はスタッフがいろいろと多忙で中止となったようです。
(2月のカレンダーを勘違いしてた説、うっかり忘れてたテヘペロ説も捨てがたくw)
多忙の理由の一つに、店内の一部リニューアルがある模様。
店内は、テーブル+椅子席、掘りごたつタイプ席、お座敷タイプ席の3つのエリアがありますが、
お座敷タイプ席エリアにゴージャズなテーブルセットが持ち込まれてました。
テーブルは重厚な大理石でできていて(多分)いかにもVIP席wという感じ。
オーナーの知り合いの店で購入して少しは安くしたもらったそうですが、やはり結構な値段らしく。
運搬費は節約して業者に頼まず、スタッフ自ら店の外階段を大理石を背負って運び上げたとのこと。スゴー。
素人仕事なので失敗して大理石が一部欠けちゃったんだ〜テヘペロ、とオーナーが指さした箇所↓
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130223224416.jpg
オーナーの細かいことにこだわらない大らかさ、こっちもほっとします。
なおディナーメニューは相変わらずでリニューアルされてませんでしたが、安定の美味しさ。
料理・ゴージャステーブルセット画像は同行者タソがそのうち多分。
0647カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 22:55:29.05ID:???昼のバイキングがないのかとかんちがいしてたw
0648カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 23:00:11.78ID:???お座敷エリアは団体さんやファミリーで利用してるのをたまに見ますが
VIPでゴジャースな感じになるんですな
0649カレーなる名無しさん
2013/02/23(土) 23:07:57.95ID:???スバカマナは、チーズナンが旨い。
0650カレーなる名無しさん
2013/02/24(日) 12:13:32.67ID:???ゴージャスでVIPなセット 水煙草も?
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130224120540.jpg
マンゴージュース、グァバジュース、シーフードフライドライス、ゴーヤ炒めサラダ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130224120554.jpg
バナナリーフセットをポークで注文、ボルサンバルも注文
キトルハニーはセットのデザート
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130224120607.jpg
0651カレーなる名無しさん
2013/02/24(日) 17:18:20.94ID:???オーナーさんがご家族(?)といらしてましたね
今日の野菜カレー、ニンジンが終わった後に長ネギが補充されてましたが
タイミングよく両方楽しめてラッキーでした。ブリもあって大満足でござる
0652カレーなる名無しさん
2013/02/24(日) 17:57:48.67ID:???それともたまにだから奮発しようっていうことなのか
ワイみたいな低所得はカリカのランチでナン食い放題が限界ですわ
0653カレーなる名無しさん
2013/02/24(日) 19:06:48.75ID:???画像貼る人は何人もいるんだよ
(たまに勘違いする人がいるから念のため)
人それぞれだろね
0654カレーなる名無しさん
2013/02/24(日) 20:44:56.19ID:???インド系でバイキングがあれば行きます。
スリランカは私には辛いや。
でも画像は有り難いです。こんなのあるんだと興味深い。
0655カレーなる名無しさん
2013/02/24(日) 22:30:51.77ID:???カシマスタジアムにてサッカー観戦。道中のカレー屋さんも幾つかチェックしてきました。
開店スルスルと言ってそろそろ1年になりそうな味富は、未だオープンしておらず。
スタッフの奥さんらしき女性が出てきて、いつオープンするかはまだわからない、とのこと。
店内をガラス越しに覗くと準備は少しずつでも進んでいるので、さらに気長に待ちますか。
マハマヤは、残念ながら閉店したようです。看板が外され店内はもぬけの殻。
>>177で見た貼り紙を思い出してしょぼん。
カシマスタジアムに出店している某店のカレーそば。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130224221809.jpg
同じ店にカレースープ丼という面白そうなメニューがあるのに、いつも品切れで未だ確認できず。
夜はまだ一度も食べたことがないカレーショップキーマで食事しようと寄ってみると、
店頭に「都合によりしばらくお休みします」の貼り紙があってしょぼん。
…自分は平日ランチにお金をあまり使わないので、その分ディナーに回します。
0656カレーなる名無しさん
2013/02/26(火) 13:54:56.83ID:???かなり減った?
0657カレーなる名無しさん
2013/02/26(火) 20:05:12.00ID:???本日のスペシャルメニュー
ムルグチャナ
アンダーコフタ
パラクゴーシュト
アチャーリーチキン
マトンプラオ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130226131019.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130226131107.jpg
今日は
ムルグ チャナ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130226131309.jpg
レジの隣にあるデザート各種
500円で販売。
0658カレーなる名無しさん
2013/02/26(火) 22:17:09.44ID:???入って左の座敷がゴー☆ジャス
スリッパあったから、靴脱いでゴー☆ジャス!?
野菜はネギ、ジャガイモ、パスタ
いつもの豆が味付け同じで違う豆
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130226220852.jpg
やっぱり米がイマイチ
0659カレーなる名無しさん
2013/02/26(火) 23:27:50.84ID:???スリランカはバスマティ等の長粒米より
サンバ等の中/短粒米のパーボイルドが主流だというけど
0660カレーなる名無しさん
2013/02/27(水) 22:28:51.60ID:???デザートの中身は何だろう…見た目は和菓子と似てるけど激甘なんだろうな。
ミラ@神立。
ミラ系の店の伝統wとして、「お椀+レンゲ」でスープを出すというのがあります。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130227221937.jpgこんな感じ。
系列店がオープンしてもそれぞれ伝えられ守られ続けてきた伝統wが、
久しぶりに訪問した神立店で破られていました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130227222037.jpg
画像見切れてますが、お椀の代わりに持ち手付きの陶器のスープカップ。
よく考えればこれが普通なんだけど。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130227222137.jpg
ワンプレートでオムライスサグキーマ。
オムライスの中身はバスマティでなく日本米かな。インパクトのあるガーリックライス。
0661カレーなる名無しさん
2013/02/28(木) 23:59:54.93ID:???オムライスの中身ケチャップライスにしないのかなw
0662カレーなる名無しさん
2013/03/01(金) 00:24:02.70ID:???崩してカレーと混ぜながらいただくと良いのかしら
0663カレーなる名無しさん
2013/03/01(金) 00:48:12.11ID:???ダイニングむさし@笠間、古き良き時代のレストランって雰囲気が良いですよね〜。
以前食べた焼きカツカレー、単にカレーとカツを合わせただけじゃない、それぞれを歩み寄らせる工夫があると
思わせてくれる美味しさでした。画像貼っときます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130301004251.jpg
境町のポムジャパン、先日通り掛かった際に見付けられませんでした。単に見落としたのか、無くなってしまったのか。
その日寄ったのは三和のニューデリと境のナマステ。県西方面はなかなか行けないので、行った時にはつい無茶をして
しまいます。
ニューデリ、ナマステともに日替わりセットを。ニューデリの日替わりカレーは豆と海老、ナマステはサアグチキン。
ニューデリは薄味、ナマステはにんにくも塩味もしっかり効いた濃い味で、えらい対照的な店だなあ、と。カレーに
よるのかもしれませんけど。
ナンもニューデリはシンプル、ナマステは卵がたっぷり入ってばりっと焼き上がった甘いナンでこれまた対照的。辛さは
似た様な感じで両店ともに抑え目でした(どちらも上から二番目を選択)。
ニューデリはシェフがお一人でフロアも調理も全てこなし、ナマステは御家族総出で店を回してるそうです。
ニューデリの日替わりカレーセット
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130301004334.jpg
ナマステの日替わりランチセット
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130301004615.jpg
そしてミテリは前を通ってみましたが、やはり営業してる気配がありません。後に車が来てたので、停めて
扉を開けてみる事もできず退散しました。夜に寄れれば解り易いんですけどねえ。
0664カレーなる名無しさん
2013/03/01(金) 01:05:46.72ID:???両店ともに鍵が締まってる…。
ヒマラヤンアジアン@石下
メニューを変更するそうです。いつからかは不明ですが。
ハンディー@野田のレジ横のデザートはグラブジャムン。
色違いはなんだろう?甘いので、一パックしか買ってません。
甘々でしたw
0665カレーなる名無しさん
2013/03/01(金) 08:56:18.07ID:???一周年の時もレジ横にあったよね
バクラヴァは食べてみたい
トルコだけど
ところでバリ・ジャピンドは閉店?
0666カレーなる名無しさん
2013/03/01(金) 18:42:58.93ID:???あの座敷はスーパー銭湯の休憩室みたいでなんかなごむわーw
0667カレーなる名無しさん
2013/03/01(金) 19:00:55.79ID:???0668カレーなる名無しさん
2013/03/01(金) 19:28:30.20ID:???そんな666に残念なお知らせ
スーパー銭湯の休憩室がVIPでゴジャスなふいんきに
(>>646>>650)
0669カレーなる名無しさん
2013/03/01(金) 22:05:04.00ID:???>>663
2月中ごろにドライブで境町を通りました。その時はポムジャパンの看板出ていました。
ポムジャパンの店舗建物は道路から見えにくいので、実際に営業してるかどうかは未確認ですが、
丁度前を走っていた車がポムジャパンの敷地に入って行ったので、営業中なのかと思いました。
ミテリ@岩井は自分もずっと気になっていて電話してみたところ、つながりました。
ディナーは基本的に営業してます、と主張。ほんまかいな。
ランチはやはり休むことが多かったとのこと。
来週からはランチも営業する予定だそうです。どなたか確認よろしく〜ノシ
休んでいた理由については「コックさんが…」と言いかけてそのままムニャムニャ。
>>664
リューアルしたダッカ@八千代はまだ行けてない…。
県西ならではの異国情緒を期待していたのに。
>>665
バリ・ジャピンドゥ@つくばみらい、ずっと店を閉めてますね。電話も電源が入っていない状態。
これまでのパターンから推測するに、日本の冬を避けてインドネシアへ長期の里帰り中で、
春になったら日本へ戻って来る、のかも。(全然違うかも)
0670カレーなる名無しさん
2013/03/01(金) 23:20:58.23ID:???0671カレーなる名無しさん
2013/03/02(土) 01:03:18.41ID:???確実な事は言えないのですが、立て続けに閉店或いは不明情報に接すると不安になります。
0672カレーなる名無しさん
2013/03/02(土) 02:16:20.38ID:???勿論食べ放題のサイドメニュー的な位置付けなんですが「肉屋のカレー」という名前が付いてました。
ランチだと豚肉食べ放題で980円〜ディナーは牛豚1500位です。
0673カレーなる名無しさん
2013/03/02(土) 22:03:46.95ID:???千客万来満員御礼、の巻。
6時スタートから8時過ぎ頃まで滞在していましたが、
スタート時からどんどん席が埋まっていき、常時ほぼ満席状態でした。
ここ数年で一番の賑わいでびっくり。
3月SPのチラシ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130202221637.jpg
・前菜の部
生野菜サラダ2種、ドレッシング2種、
ワデ(オカラのドーナツ状)、カットレット(○型)、野菜と鶏のスープ。
・主食とその仲間の部
サフランライス、ピットゥ、エッグホッパー。
ピットゥは見るのも食べるのも初めて。シュワさんにキリバットみたいなもの?と聞くと、全然違う、と。
米粉とココナッツとスパイスや調味料をああしてこうして(複雑で覚えきれず)と、かなり手間がかかるらしく。
貴重なものですね。じゃがいものカレーに入れて(浸して?)食べてね、とのこと。
エッグホッパーは基本的にお客さんの人数分焼いてテーブルに届けてくれますが、
今夜は満員御礼のため、シュワさんは常に厨房でエッグホッパーを焼き続けていたような。
・カレーとその仲間の部
マトン、フィッシュアンブルティヤル、茄子のモージュ(パイナポー入り)、ジャガイモ。
>>535
アンブルティヤルは1か月も日持ちするそうですね。びっくり。
・デザートの部
ワタラッパン、ミルクティー、コーヒー。
ピットゥ作りで手一杯だったのか、珍しくデザートはワタラッパンのみ。
満員御礼のためミルクティーが切れている時間が多く、
いつもは全然人気のないコーヒーに手を出す人も多かったですね。
あの麦茶風味のコーヒーはスタッフの誰かが淹れているのかと思ったら、
コーヒーもちゃんとシュワさんが淹れているのだとか。
4月SPのチラシをもらうのをすっかり忘れていました。配っていたのかな?
0674カレーなる名無しさん
2013/03/02(土) 23:16:02.88ID:???ランディワsp初めて行きました
いつもはあんなには混んでないのか
珍しいものばかりで旨かったなぁ
0675カレーなる名無しさん
2013/03/02(土) 23:39:20.89ID:???スリランカの豆なのかな?
昔は紅茶じゃなく珈琲豆栽培が盛んだったらしいけど、今でも作ってるんだろうか?
それにしても、ここのところ料理の味が一段と濃くなってきたようなw
もう一口マトンを、もう一杯スープを、もう一個ワデを
と思いつつも、お腹が重いw
焼きたてのエッグホッパーうまかった
0676カレーなる名無しさん
2013/03/03(日) 00:09:10.00ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130303000434.jpg
前菜盛りつけ。
カットレットが地味に辛い。
いつも思うが、このドレッシングは好きだなあ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130303000534.jpg
主菜盛りつけ。
毎度の課題だけれど、旨そうに盛りつけられない。
0677カレーなる名無しさん
2013/03/03(日) 00:11:54.80ID:???途中で書き込んでしまった。
今回のデザートはワタラッパンのみ。
ただ、甘い!
一個で普通のデザート二個分か三個分になるんじゃないか?
と思えるくらいに甘い!
個人的には、以前一度だけ登場した『ドドル』(ういろう系のスリランカ菓子)が食べたいが
あれはめちゃくちゃ手間が掛かるみたいですね。
0678カレーなる名無しさん
2013/03/03(日) 00:23:41.31ID:???ジャガリ!ココナッツミルク!砂糖!レーズン!と
かなりの分量を投入した記憶が…w
0679カレーなる名無しさん
2013/03/03(日) 00:37:00.44ID:???今日のワタラッパンはまさに>>678さんのレシピ本通り作った時の甘さにそっくりでした。
ワジラさんのワタラッパンが少なくとも今は薄味なのと対照的で面白いです。
ドドルは新年祭りで作ってくれないかなあ、と期待してたりします。
0680カレーなる名無しさん
2013/03/03(日) 00:55:00.94ID:???ワジラさんのワタラッパンは、甘さよりもキトルハニーの風味が良くて好きでした。
ドドルは、最初は「??」って感じだったんですけど
一つ二つと食べすすめるうちに、ハマった感じですね。
0681カレーなる名無しさん
2013/03/03(日) 12:05:57.25ID:???0682カレーなる名無しさん
2013/03/03(日) 14:14:49.78ID:???>>681
ピットゥ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130303130340.jpg
0683カレーなる名無しさん
2013/03/03(日) 14:45:03.29ID:???タオルかロールケーキみたいだ
0684カレーなる名無しさん
2013/03/03(日) 15:32:07.59ID:???0685カレーなる名無しさん
2013/03/03(日) 16:35:59.10ID:???0686カレーなる名無しさん
2013/03/03(日) 17:18:00.80ID:AVo1XfYD歯列矯正やって顎や頭蓋骨に不定愁訴おこしたらうまいカレーも食えなくなるよ
こいつに人生めちゃくちゃにされたわ
マジで逮捕にご協力ださい
0687カレーなる名無しさん
2013/03/04(月) 00:45:06.31ID:???引き続きインド・ネパールレストランで、メインの看板だけ掛け換えただけで、あちこちに
アムリットの名前が残ってました。レポはまた後日って事で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています