トップページcurry
1001コメント649KB

茨城の美味しいカレー屋さん 十軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーの王子様2012/12/01(土) 09:55:30.31ID:bZ7Vjrfw
前スレ
茨城の美味しいカレー屋さん 九軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1341146541/

過去スレ
茨城の美味しいカレー屋さん 八軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1318170070/

茨城の美味しいカレー屋さん 七軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1301578721/

茨城の美味しいカレー屋さん 六軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1286645640/

茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1269082404/

茨城の美味しいカレー屋さん 四軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1251895725/

茨城の美味しいカレー屋さん 三軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1216562066/

茨城の美味しいカレー屋さん 二軒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1149858814/

茨城の美味しいカレー屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073444831/

店舗リスト等は>>2以降。不備や漏れ等があればご指摘ください。
0487カレーなる名無しさん2013/01/31(木) 19:06:23.96ID:???
レディースってのは幕の内弁当的に
色々なものを少しずつ、というコンセプトなんでしょうね
でもボリュームは結構ありそうなw
0488カレーなる名無しさん2013/01/31(木) 20:53:05.72ID:???
スレ見てたらハンディー行きたくなってきた
0489カレーなる名無しさん2013/01/31(木) 22:13:24.92ID:???
メニューに魅力的な内容のレディースセットがある時は、注文するかどうかは別として
「レディーじゃない人が注文しても良いの?」とスタッフに質問してみますが、たいてい「勿論!」と即答してくれますね。
女性「限定」という意識は店側には薄いような印象です。>>487さんが書いているようなコンセプトなのかな。
0490カレーなる名無しさん2013/01/31(木) 22:53:12.50ID:???
牛久のレディースセット行ってきたけど
ランチメニューは
メニュー映像や文字も綺麗で
パウチされていてプロに頼んだのかな。

手書きやパソコンの素人仕上げて説明不足だったり
日本語間違えてるメニューも味があっていいけどさ。
0491カレーなる名無しさん2013/02/01(金) 12:58:13.79ID:???
>>489
いいこと聞いたぜ
非レディーだが食べたいと思ってたんだ
0492カレーなる名無しさん2013/02/01(金) 13:53:11.57ID:???
つくば地区にはカレースタンド的な店は無いのかな。

新宿のイマサみたいな。
0493カレーなる名無しさん2013/02/01(金) 16:01:01.91ID:???
カレースタンドか
今はなき竹園のすかいとっとが
それに近かったのかな

メニューと言えば
某店で新顔だった店員に
メニューのサグチキンの文字を指さして注文したところ
「ワタシ ニホンゴ ワカラナイ」
とまごつかれてしまって
こっちもまごついたことが。
ご店主に、彼の母語をメニューの文字に付け加えてくださいと
頼みたい衝動に駆られた
その彼も今は慣れてきたようで何より
0494カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 06:42:37.93ID:PaC8Iukl
今日のランデワに18時から21時まで常駐するわ
どんなヤシが来るかメモっておく
0495カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 07:01:52.99ID:PaC8Iukl
今日のスペシャルに来れば、ラーメンにカレーを
ぶち込む悪魔の姿を見ることができるぞw
一体どんなのが板を支配しているんだろうねwww
本当に養豚なの?
0496カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 09:35:08.65ID:???
牛久プリンス 野菜も沢山食べられるバイキングはヘルシー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130202073530.jpg

ディヤダハラ@つくば
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130202073828.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130202073843.jpg

グルメドール@ヨーカドー土浦うらら
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130202073929.jpg
カツカレーとサラダとカキフライ丼
意外なくらいフルーティー&スパイシー
もうひとつのカレー、ビーフカレーも食べたくなったw
0497カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 10:07:45.77ID:???
最近荒し君の本音が透けて見えるのが実に微笑ましい
「か、勘違いしないでよね」「別にアンタ達と仲良くやりたいんじゃないんだからね!」
「この場を荒らしたいだけなんだからね!」
0498カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 10:19:19.49ID:???
>>497
同意w
最初はハイハイと読み流してたが、わざと誤読して挑発しているの相手にされなくていじらしくなってきたw
今夜おじさんは君のためにコスプレしていくからどんどん実況してね!!
0499カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 10:22:50.56ID:???
常駐という言葉の使い方間違ってるし(>_<)
0500カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 11:12:24.85ID:???
>>496
イトーヨーカドー土浦店のウララからの撤退が2月17日に決まり
ウララ内のグルメドールも同日閉店するそうなので、ビーフカレーはお早めに〜。
(グルメドールは他のショッピングセンターにも入っていたかな)

店頭にお客さんたちからの寄せ書きが貼られていたので記念に撮影。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130202110952.jpg

ウララ地下のフードコートには、土浦カリーが駅ビルと同時出店していた時期もあったっけ。
諸行無常なり。
0501カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 11:17:49.02ID:???
>>496
その盛りつけ方は思いつかなかったw
温かいものと冷たいものを別皿にするタチだから、なんだけど

ヘルシーに行くなら
ギー塗らないナンもありかな
0502カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 12:22:39.92ID:???
おいおい 夜は3000カロリーオーバーするのだから
昼は水だけにしておけよwww
ここでガツンと食べたら3日分くらいの栄養を
取ってしまうぞ
熊でもないのに冬眠するつもりか?w
0503カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 12:37:03.14ID:???
今日のバナナリーフは鰤のブツ切りカレーあったよー
目当ての人は急げ
他はチキン、ポーク、緑豆、かぼちゃ、じゃがいも
0504カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 13:33:06.90ID:???
毎日、毎食肉ばかり食べている人の体臭って
鼻が曲がるくらいの異臭がするよな
本人は気付いてないのだろうけど
スパイスで誤魔化していると思っているかも
しれんけど、店の中でもあんたらの体臭と口臭は
臭いでー 歯を磨いただけではどうにもならんよ
生活習慣を改善しろよ
どうせ無理だろうけどwww
0505カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 13:42:31.81ID:???
荒らしてるのって、自称運営にツレがいるっていう馬鹿だろ?
0506カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 14:03:59.38ID:???
どうでもいい
放置で
0507カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 18:40:42.77ID:???
鰤好きなので、鰤カレーが出てると当たりの気分フヒヒ
塩焼き、照り焼き、ブリ大根、アラ炊き等、美味しい食べ方は色々あるけど
スリランカカレーもかなり好きな部類になったな。
特にブツ切りのカレーは和食以外の調理法では一番好きかも。
できれば自分でも再現できるようになりたい…
0508カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 18:42:10.66ID:???
明日はつくいちにスガヤコーヒーのカレーが出店するね。
一方カミスガにはランディワ今回はでないみたいね。
0509カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 22:32:48.83ID:???
ランディワSPディナー(2月)。

被疑者シ○ワさん、の巻。

ずっと現場に居たのはおそらくシ○ワさんのみということで。
日本語が上手になりスマホを使いこなせるようになって喜ばしいことです。

2月SPのチラシ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130106150942.jpg

・前菜の部
生野菜サラダ2種、スペシャルサラダ(フライドポテト等角切り)、ドレッシング2種、
サモサ、チキンロール、海鮮野菜スープ。

シュワさんの海鮮スープはいつも楽しい。海の幸山の幸具沢山。
魚、烏賊、海老、野菜からたっぷり旨みが出ていて、ほんのりとした苦みさえウマー。

・主食とその仲間の部
シーフードフライドライス、スリランカビーフン、トーセ(サンバルつき)。

・カレーとその仲間の部
ポークカレー、酢豚じゃなくて酢魚(パイナポー入り)、チョップスイ。

ポークカレーがスパイシーでウマー。
チョップスイはカリフラワーとブロッコリーとインゲンマメをガーリックバターで炒めたもの。
野菜の値段が高騰している昨今では、野菜をたっぷり使った贅沢な一品かも。
チラシに載っていた「豚肉と野菜の煮込み」は現物がなかったような。

・デザートの部
クリームキャラメルプリン、フルーツサラダ、ミルクティー、コーヒー。

先月は激甘デザートに降参したけど、今月のクリームキャラメルプリンは柔らかい甘さ。
相変わらず飲み物コーナーではミルクティーとコーヒーの間に人気の差が…。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130202221602.jpg

3月SPのチラシ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130202221637.jpg
ピットゥは初めて食べるのでとても楽しみ。茄子のモージュも好物で嬉しい。
0510カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 23:14:21.89ID:???
ランディワ行ってきました。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130202231100.jpg
前菜類。
サモサが、想定以上のガッツリ系w

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130202231127.jpg
主菜。
いつの間にか、酢豚系の中に入っている
パイナップルを許容できる味覚になっていたんだなあ。
0511カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 23:35:13.65ID:???
サモサは胃にくるよねw
チキンロールは自重してしまった。
スープは鱈?良い味が出てて、ブロッコリー人参等が味がしみ込んでてウマい。
明日のランチにもあると良いなw

やっぱスリランカは紅茶でしょ!
0512カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 00:17:48.26ID:???
ランディワSPディナー
スープと主食
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130203001440.jpg
カレーとか
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130203001424.jpg
サイドメニューとデザート
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130203001406.jpg
盛り付け例
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130203001356.jpg
0513カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 01:10:53.14ID:???
と、豚さんの報告でした( ゚Д゚)⊃旦茶飲め
命を張ってまで報告してくれるのです。
多少のドヤ顔は気にしないで、有難く拝見しましょう。
彼らは明日も報告してくれますよ。楽しみですね。
0514カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 04:59:46.07ID:???
荒らしの方は相変わらずだね。
構ってちゃんすぎ。
0515カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 08:25:54.09ID:???
>>512
私はパイナップル歓迎派なので、昨日の酢鶏はお代わりしまくりでした。幸せです。

シュワさん、11月に一度帰国するそうです。ただクリスマスには「年明けたら」、
金曜日は「2月に」と言ってたので、まだまだ流動しそうな気も。
0516カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 09:48:34.36ID:???
おまえらが着ている伸び伸びの上着やパンツは
どこで買っているんだ?
UNIQLOや嶋村には売ってないぞ
豚御用達の店でもあるのか?
0517:あ ◇bGnJzgr3/62013/02/03(日) 09:50:13.38ID:???
おいしい店多いよね
0518カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 09:52:02.15ID:???
バナナリーフのイケメン氏も
パイナポーカレーを「実家の味」だと言ってたし
家庭料理で当たり前に使う食材なんでしょうね

未熟果を使う、という話も目にするので
完全現地仕様とはまた少し違うのかも知れんですが
0519カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 10:40:50.40ID:???
>>508
今日つくいちでしたっけ。都合がついたら覗いてみよう。
スガヤコーヒーのカレーやビリヤニ楽しいですよね。日本人が作っているとは思えないほど凝っていて。
もちろんコーヒーも美味しい。

>>515
自分も1月下旬に「シュワさん里帰りはしないの?」聞いてみたのですが、
隣にいた給仕君がシュワさんより早く「にー!」と答え二本指を示したので2月かと思ったら、
シュワさんわざわざカレンダーを広げて11月だと訂正してました。
ひょっとしたら2月というのは給仕君の里帰りなのかと思いましたが、何なのでしょうね。

>>279
バナナリーフでもスタッフ用に黒Tシャツ(背中にそれぞれのネーム入り)作ったってw
イケメン給仕君が着ると何でもかっこよく見えるな。
シェフは照れがあるのか来ているのを見たことないけど。
0520カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 10:57:15.88ID:???
>>519
あの黒Tは店のユニフォームなのか
確かイケメンの背中にはナントカishと書いてあった気がする
アレが彼の名前なのだね
0521カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 12:18:09.74ID:???
黒Tって、普段着てたっけ?

ところでネット検索してたら
龍ヶ崎のめしやB亭の牛すじカレーが気になった
0522カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 12:45:29.42ID:???
今の季節だと上にもう一枚重ね着してるのかもね
バナナリーフ新メニューまだかなまだかな
0523カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 12:46:55.16ID:???
看板に黒Tのシェフが腕組みした写真をですね
0524カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 12:52:23.42ID:???
デコにタオルはちまきも忘れずに。

ラーメン屋と間違って入る客が増えそうw
0525カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 12:59:12.80ID:???
かのシェフ、やってくれるのかなw

ワタラッパンが待ち遠しい
0526カレーなる名無しさん2013/02/03(日) 13:33:32.99ID:???
神立の「ひつじの小屋」スープカレー美味しかったです。
カレーグランプリ系の店いいね。
0527カレーなる名無しさん2013/02/04(月) 12:16:54.38ID:???
現在バナナリーフ


白飯、パスタ

ブリ、緑マメ?
ネギ?マメ
チキン、ポーク


http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130204121332.jpg
0528カレーなる名無しさん2013/02/04(月) 12:31:15.11ID:???
今日はお客さん少し来てた


いつものマメが無くなって
ジャガイモになった
0529カレーなる名無しさん2013/02/04(月) 12:38:34.19ID:???
最近緑豆率高いみたいだね
0530カレーなる名無しさん2013/02/04(月) 14:50:31.24ID:???
バナナリーフ続き

イケメンの背中にNadishて見えた

カールスバーグ、ハイネケン、コロナがあった

入口の上に神棚みたいのがあった


いつも釣り銭不足な気がする
0531カレーなる名無しさん2013/02/04(月) 22:30:24.69ID:???
>>530
バナナリーフのオーナーはスリランカ寺院に通う敬虔な仏教徒なので、祭壇の中心は仏陀のようですね。
でも祭壇にあるお札には「バナナリーフ」という日本語表記が見えますな。日本の寺社からいただいたのかな。
神仏混淆?

ガンズ@つくばの祭壇では各種宗教が混じり、さらにタイガー・ジェット・シンが祀られとります。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121122222342.jpg
0532カレーなる名無しさん2013/02/04(月) 22:33:31.92ID:???
アンマーカリヤ@つくば。

本日の日替わり野菜カレーに、豆腐カレーがありました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130204221524.jpg
シェフの話では、豆腐にカレーの味をしみ込ませるのは難しいとのこと。火加減も面倒そうだなあ。
豆腐の表面はしっかりスリランカカレー味・中はツルツルやわやわの絹ごし(多分)。二面性が楽しめます。

そう言えばインド料理店で初めてパニールのカレーを食べた時、
「カレーに高野豆腐が入ってる…」と衝撃を受けたっけ。
0533カレーなる名無しさん2013/02/04(月) 22:34:06.90ID:???
今夜はディヤダハラ@竹園のディナーに初訪問。
聞いてたとおりメニューの修正が多いw

チキンコットロティとビーフカレーのセット、デザートにワタラッパンを注文。
ロティがふっくらモチモチして美味しゅうございました。
ワタラッパンも口の中で椰子蜜がじゅわっと染み出して幸福感。

バナナリーフでも思ったけど、鶏肉の入ったコットロティに
別の肉カレーをかけて食べるのは何か不思議な感じだなあ。
0534カレーなる名無しさん2013/02/05(火) 21:28:32.80ID:???
ディヤダハラは「ぷらざ」に続いて「Be Life」にも記事が載りましたね。

カラチ@日立のタウンページ登録がいつの間にか抹消されてました。
試しに電話をかけたら「現在使われていない」というアナウンスが。
カラチの現状や如何に…。
0535カレーなる名無しさん2013/02/06(水) 00:02:26.98ID:???
>>509
実はシュワさん、私が入店した時は一時的に外してたみたいです。ずっと居らしたのはウェイターさんかも。
20時半頃にはお客さんもほぼ我々だけになってました。その後でまた団体さんほか到着されてましたけどね。

来月のメニューにあったアンブルティヤル、どんなのか探してみたら以前カリリーヴスで
シュワさんが作ってました。あれは白御飯が恋しくなります。日持ちもするので、追加料金
払ってテイクアウトしちゃおうかしらん。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130206000115.jpg

>>534
カラチどうしたんでしょうね。日立は暫く行く予定が無いので余計に気になります。
0536カレーなる名無しさん2013/02/06(水) 20:43:01.93ID:???
ハンディー@野田市

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130206192108.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130206192216.jpg
ビンディ ゴーシュト
オクラとマトン

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130206192453.jpg
カレーラ キーマ
苦瓜と挽き肉

因みマター キーマは
グリーンピースと挽き肉です。

シャージのリンさんが、ハンディーは旨いな!と称賛していました。
スリランカ人も納得のパキスタン料理です。
だけれども、それでよいのかリンさん!
貴方のお店もパキスタン料理ですよ。
0537カレーなる名無しさん2013/02/06(水) 23:21:07.57ID:???
>>536
リンさんw
あ、でもシャージの現在のシェフはインド人でしたっけ(昨年秋頃に聞いた話では)。
ならリンさん的にはセーフなのかもw
0538カレーなる名無しさん2013/02/07(木) 21:44:07.96ID:???
イオンモールつくばのグランドオープンは3月15日(金)だそうです。
HPが開設されていますが、カレー屋さんの出店はなさそうかな…。
http://tsukuba-aeonmall.com/shop/lists/shop_genre_id:3
05395352013/02/07(木) 22:44:02.72ID:???
日立へ行く用事はなくともいわきへ行く用事ができたので、帰りにカラチ偵察してきました。
確かに営業はしていないものの、灯りと人の気配が。覗き込むとオーナーが厨房で何かやってました。
単なる休みなのか、それとも後片付けなのか。今月末にまたいわき行きがあるので、その際に再度
確認してこようと思います。
05405352013/02/07(木) 23:25:03.05ID:???
並べてみると、店頭の幟が無くなってますね。やっぱ後片付けしてたのかなあ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130207232319.jpg
0541カレーなる名無しさん2013/02/08(金) 10:31:35.03ID:???
>>526
グランプリと言うと中台もいいよね

だが>>357で知ったんだけどバスティーユの閉店は残念だ
どっかに移転とかじゃないんだよね?
0542カレーなる名無しさん2013/02/08(金) 10:38:09.73ID:???
>>541
バスティーユのサイトには閉店のお知らせが書いてある
(サイトは今も残してくれている)
その後、移転情報がない限り
閉店のままではないかと
0543カレーなる名無しさん2013/02/08(金) 11:11:17.62ID:???
>>542
サンクス
サイト捜して見てきたが急な閉店だったんだね
0544カレーなる名無しさん2013/02/08(金) 21:53:57.37ID:???
北海道スープカレーのお店ありますか?
0545カレーなる名無しさん2013/02/08(金) 22:02:45.98ID:???
面妖…もとい綿羊
0546カレーなる名無しさん2013/02/08(金) 22:24:32.76ID:???
>>539-540
乙です。リニューアルの一環とかだと良いのですが。

県北のカレー屋さんといえば、今の茨城県最北の本場系カレー屋さんはヒマラヤン@高萩で良いのかな?
カラチのこともあるので念のため確認したら、いつの間にか電話番号が0293-22-5633に変わってました。

>>544
数年前、ロックシティ守谷(現イオンタウン守谷)の中に
北海道の食材を使うのが売りの「北の恵み」というカレー屋さんがあったっけ(すぐあぼん)。
0547カレーなる名無しさん2013/02/08(金) 22:29:02.60ID:???
綿羊ってカプリス系列でひつじ小屋も
そこで働いていたオーナーが経営してるのね。
0548カレーなる名無しさん2013/02/08(金) 22:32:52.23ID:???
ハンディー@野田市

本日のメニューは
ダル ゴーシュト
シャルジャム ゴーシュト
アルー マター ゴーシュト
チキン ビリヤーニ

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130208144315.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130208144350.jpg
アルー マター ゴーシュト

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130208144435.jpg
チキン ビリヤーニ

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130208144556.jpg
ふわふわの仕上がり

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130208144643.jpg
サービスの
人参のデザート

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130208144925.jpg
チャイ

たまったスタンプカード使用でお会計は1500円でした。
0549カレーなる名無しさん2013/02/09(土) 09:14:09.80ID:???
ハンディー2月10日に開店一周年記念で全メニュー50%引き
ttp://gpado.jp/shuto/chiba/12208/130/1112-00002369-000/shop_info/
0550カレーなる名無しさん2013/02/09(土) 16:30:21.65ID:???
今日のバナナリーフで手羽先に初遭遇
ドライタイプで甘辛
野菜はかぼちゃ、パリップ、じゃがいもほうれん草

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130209123607.jpg
0551カレーなる名無しさん2013/02/10(日) 09:36:32.22ID:???
相変わらずドヤ顔で餌レポかw
この前のスペシャルの風景を撮影して
トベに流したわ
0552カレーなる名無しさん2013/02/10(日) 09:57:38.22ID:???
シ○ワさんおはよう
すごいね撮影や映像upまでできるようになったんだ!!
店の宣伝に役立つぞ(‘◇’)
0553カレーなる名無しさん2013/02/10(日) 10:10:22.26ID:???
遠くてめったに食べにいけないけど、アンマーカリヤのTwitterで
日替わりメニュー紹介を見るのが毎日結構楽しみだったりする

日本人店長のアンマーカリヤと違って発信が難しいかもしれないけど
(中板橋のビカスさんも代理投稿のようだし)
各店の公式アカウントもあると楽しいだろうなあ
0554カレーなる名無しさん2013/02/10(日) 10:37:35.53ID:???
更新止まってる店もあるしね

顔本やってる店があるけど
店内の和やかな様子をupしてて
たくさんいいねもらってた記憶がある
0555カレーなる名無しさん2013/02/10(日) 11:03:17.63ID:???
マナシ@藤代もツイッターやってますね。あれも日本人が書いてるのかな?
たまの猫画像になごみます。

スリ・ランカ@つくば。

冬のカレーから、インピリ・フィッシェル(帆立・ほうれん草カレー)。ウマー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210105926.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210105953.jpg

たまにはワタラッパン。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210110020.jpg
同じワタラッパンでも、ランディワや294のものとはレシピが少し違うような。
ランディワや294ではキトルハニーがじゅわっと滲み出て甘さにクラクラするようなタイプですが、
スリ・ランカのワタラッパンは違い、かわりにカルダモン等のスパイスの香りが強烈でクラクラ。
大人のデザートという感じ。これもまたウマー。
0556 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/02/10(日) 14:03:37.19ID:???
マナシのTwitterは多分女性店員が書いていると思います
0557カレーなる名無しさん2013/02/10(日) 17:50:56.54ID:???
ああん?そのくらい自分で探せや
クズが
お前らが減量するより簡単だぞ
0558カレーなる名無しさん2013/02/10(日) 18:48:24.93ID:???
今日のバナナリーフはお客さん多くてイケメンもシェフも忙しそう。
また何かに載った?(普段のお客さんも最近少し増えてきた気がする)
チキンの代わりに出ていた、スティック状のスペアリブ揚げ?的な料理(初遭遇)の正体を聞きそびれてしまった。
食感は骨付きジャーキーというか…外見は最初カリントウかと思ったw

例によって釣り銭がピンチぽかったなあ。
次は端数10円玉で払って協力しようかしら。

ハンディーの半額デーも盛況だったのかな。レポ待ち
0559カレーなる名無しさん2013/02/10(日) 21:01:30.05ID:???
マナシの日替わりはスープカレーなんですね
写真のぬこ率高くてワロタw
0560カレーなる名無しさん2013/02/10(日) 21:04:54.15ID:???
今日マナシいったけど、確かに猫いたわw
白いのと黒いのが入り口に
0561カレーなる名無しさん2013/02/10(日) 21:16:43.11ID:???
ハンディー、昼に行ってきた
時間を多少ずらしたんだけど、それでもお客さん多かったよ
店員さん達とても忙しくしていた

初めてキール食べた
まじウマー!
0562カレーなる名無しさん2013/02/10(日) 21:40:53.55ID:???
シャージ@岩井。

>>282-283
羊の脳みそカレー、いざとなったら(?)自作というのはどうでしょうか。
Sheep brain が食材としてシャージのショップで売られていました。
脳の形を保ったまま(血抜き未処理なのか紅い色で)パック詰めされ、6個入りで800円か900円。
冷凍冷蔵庫の目立つ位置に何パックも並んでいたので、それなりに需要がある模様。…どこの誰が?

給仕のリンさんに「Sheep brain はシャージで食べられる?」と聞いたところ、
首を横に振られてしまいました。(シャージのメニューに脳みそカレーは載っておらず)

シャージでの食事は、普通にメニューにある料理を楽しんできました。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210211659.jpgグリーンサラダ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210211724.jpgナン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210211746.jpg
チキンビリヤニ。シャージらしいボリューム。数人でシェアに丁度良い。長粒米ながら800円と安い。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210211818.jpg
料理長スペシャル。目玉焼きの黄身を崩してカレーにまぶして食べるとまた美味しい。
0563カレーなる名無しさん2013/02/11(月) 00:05:09.53ID:???
ハンディー@野田市

本日、野田市にあるパキスタン料理店ハンディーは、開店一周年を迎え、お客様の日頃のご愛顧に感謝し、全メニュー半額ということでした。
実際は一昨年の8月にオープンしたんだけどね。
こちらは、その旨を告知するために事前に配布されたチラシ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210215231.jpg

混雑が予想されたのでオープン時間の11時ジャストに到着しましたが、20台止められる駐車場は既に満車。規定外の場所に車を止めました。
他の車のナンバーを見ると、千葉や茨城だけでなく遠方からのお客さんも多数来店していました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210220500.jpg

入店すると空いたテーブルは一つのみ。ほぼ満席にちかい状態でした。
無事に席を確保し待機していると、次々とお客さんが来店しその人だかりは店外にまで。たいへんな賑わいでした。

こちらが本日のスペシャルメニュー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210224505.jpg
特筆すべきはビーフパヤではなくバクラパヤがあったこと。ですが私の心は既に決まっています。

オーダーしたのはマトンカラヒ 1s
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210224655.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210224833.jpg
大きいです!
ロティより大きいです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210230124.jpg
幸運に恵まれ一人前のマトンカラヒは何度か食べたことありますが、1sはやはり違いますね!
見た目は勿論ですが、味わいもです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210230714.jpg
これが
一人前のマトンカラヒです。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210231415.jpg
ガジャル ハルワ

ハンディーさんへ

開店一周年、心よりお祝い申し上げます。今後、益々のご繁盛をお祈り致します。
0564カレーなる名無しさん2013/02/11(月) 00:15:43.30ID:???
乙です
では自分も(かぶらないものをw)

山羊のパヤ
割とシンプルな味
ゼラチン質がたまらない
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210235533.jpg

サモサ
ソース付きなのは初めて
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130210235749.jpg
0565カレーなる名無しさん2013/02/11(月) 15:57:22.08ID:???
>>562
脳みそのパック詰め・・・ワイルドすぎる
0566カレーなる名無しさん2013/02/11(月) 16:51:13.14ID:???
日立のカラチの様子を確認してきたら、看板が「インド料理ガンジー」に変わってました。
電光掲示板には15日にオープン予定の文字が流れていました。
0567カレーなる名無しさん2013/02/11(月) 18:26:03.89ID:???
>>562
さ、さすがにいきなりブレインマサラに挑戦はハードル高いっす。
近隣のムスリムの方々が買って行かれるのかな?

今日のお昼は、昨日ハンディーでテイクアウトしたチキンビリヤニ。
お米の色のまだらがいい感じですね。(所々、白だったり黄色だったり)
ハンディーだと骨との格闘があるけれど(実はそれも想定済み)
骨から出る旨味がビリヤニに詰まってるんだなあと殊更実感。

ちなみにサモサソースへの自己レスだけど
検索したらミントのようですね。

今日、ハンディーから昨日のお礼と反省のメールが来たのだけど
自分達は激混みも想定済みで行ったので
特に不快ではなかった。
店員さんたち皆さん頑張ってたし
今後も応援したいお店です。
0568カレーなる名無しさん2013/02/11(月) 20:04:26.85ID:???
グロ画像乙
さて、今週もここに張り付いて監視してやるから
感謝しろ
0569カレーなる名無しさん2013/02/11(月) 20:22:18.21ID:???
>>566
乙です。
カラチとしてはあぼんなのか〜残念。
ガンジーって水戸にもありましたよね?系列なのか無関係なのか。
機会がある方のガンジー@日立レポ楽しみにしています。
0570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/02/11(月) 20:26:21.80ID:???
なんとなくマナシでチョウメンを頼んでみた。
http://i.imgur.com/I0DKsDG.jpg
食べかけで申し訳ない。

結構ハマる味ですね、私的には。
0571カレーなる名無しさん2013/02/11(月) 20:41:48.59ID:???
せめてペーストで売っていれば…w>お味噌
0572カレーなる名無しさん2013/02/11(月) 20:45:09.75ID:???
>>571
ペーストで使うことあるの?
0573カレーなる名無しさん2013/02/11(月) 20:54:19.28ID:???
>>572
いや、>>114さんの書き込みを見て
ビジュアルに拒否反応を起こさなければ
美味しくいただけるかも、と思ったもので

さすがにそのものを自分で捌くのはキツそう
0574カレーなる名無しさん2013/02/11(月) 22:54:01.39ID:???
まずは食べに行くことかな
0575カレーなる名無しさん2013/02/11(月) 23:50:33.60ID:???
カレー脳の恐怖、みたいな流れかと思ったら脳カレーの話であった
0576カレーなる名無しさん2013/02/12(火) 21:21:42.73ID:???
ヒマラヤ@つくば。

今夜はディヤダハラに寄るつもりが営業しておらず。定休日を決めたのかな?

それならとすぐ近くのヒマラヤへ変更。
>>570さんの画像を見て久しぶりにネパール風焼きそばチョウミンを食べたくなっていたし。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130212211530.jpg
チキンチャウミン。焼きそばにケチャップがかかってます。これはこれでイケル。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130212211608.jpg
パニールパコダ。揚げ物ながらサクッと軽い。ここにもケチャップ。

近くの同じくネパール系の店マヤデビでもケチャップを多用してたっけ。
ネパール系の人はケチャップが好きなのかな。
0577カレーなる名無しさん2013/02/12(火) 21:37:22.17ID:???
スリランカのデビル料理もケチャップでしたっけ?
0578カレーなる名無しさん2013/02/12(火) 21:53:20.83ID:???
守谷アイキッチンでは
(あそこは純粋にインドでいいの?)
パコラソースとして
ケチャップっぽいトマトベースのものに
香辛料を加えていたような

店によるのかもしれないし
日本人向けにしてるのかもしれないし
0579カレーなる名無しさん2013/02/12(火) 22:56:15.98ID:???
マヤデビ@つくばのケチャップ多用画像を検索してきました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121204211700.jpgヒマラヤチャーハン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20120819231844.jpgシェルパ風焼きそば(上)

>>577
なるほどそう言えば。デビル料理と似ている酢豚でもケチャップを使うレシピありそう。

>>578
以前アイキッチンに行った時には、店内にインドとネパールの国旗も飾られていたような。今はどうだろう。
I-N kitchen@水戸とアイキッチンI kitchen@都内の店はオーナーが親戚と、過去スレに情報がありましたね。
0580カレーなる名無しさん2013/02/12(火) 23:35:42.81ID:???
本格カレー屋でケチャップを使う料理って結構あるけど
トマトケチャップってアメリカ発祥だよなぁ
0581カレーなる名無しさん2013/02/13(水) 00:17:37.59ID:???
チョウミンも中国発祥だし
外国のもの同士マッシュアップに抵抗少ないのかもしれん…
ネパールにおけるナポリタン的なアレなのかしら
0582カレーなる名無しさん2013/02/13(水) 00:43:33.06ID:???
まさにケチャップ!ですな>画像

アイキッチン検索したらネパール国旗とモモ画像発見
しかも(おそらく)例の赤いソースが
ネパール、かなり近隣国の影響受けてるのかなやはり
0583カレーなる名無しさん2013/02/13(水) 21:25:55.95ID:???
今日ディヤダハラ行ったらチラシもらった。

>>268に載っていない情報だと、
営業時間11:00〜15:00 17:00〜22:00
定休日:火曜日

裏面に予告があって、近々ランチ食べ放題を始める予定とのこと。
0584カレーなる名無しさん2013/02/13(水) 22:04:05.89ID:???
ディヤダハラ@つくば。

>>583
自分も今夜行って来ました。ニアミスかなノシ
ランチ食べ放題楽しみですね〜。

オープンからしばらくの間つくば店に詰めていた社長さんは、現在はたまに巡回に来る程度らしく。
ディヤダハラつくば店も軌道に乗ったと判断されたのでしょうか。

今夜食べたもの。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130213215343.jpgハーブ入りスープ
ランディワのシュワさんが時々作るハーブのスープ(様々な効能があるとか)と少し似ている。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130213215415.jpgビーフカレー
トマト風味でどちらかと言えば南インド系のカレーかな。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130213215443.jpg
チラシのサービス券使用でミニサイズのワタラッパン。ナッツ入りが嬉しい。
0585カレーなる名無しさん2013/02/13(水) 22:17:03.81ID:???
ランチバイキングやっと始めるのか!
0586カレーなる名無しさん2013/02/13(水) 22:47:32.44ID:???
>>584
スープに六芒星もしくはダビデの星が浮かんでるw
クリームで絵を描くシェフ多いよね
0587カレーなる名無しさん2013/02/14(木) 10:37:47.30ID:???
>>583
バナナリーフ並みのランチ食べ放題を期待したいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています