Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2021/07/20(火) 18:01:42.21ID:+EBD9qNE本格的な料理動画を紹介したり語るスレです
料理が上手な人もいれば、現在学習中でこれからの人もいます
ここは主に料理人(プロ)を参考に上達を目指すスレです
上級者も初心者に優しくしましょう
・誹謗中傷禁止
・スレ内の特定個人への粘着禁止
・スレを無駄に消費する生産性のないレスの禁止
・特に日高シェフをディスるのは顔真っ赤にした擁護があるので厳禁です
初代スレ
Youtubeにある料理動画 紹介スレ(プロフェッショナル版)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1580437758/
Youtubeにある料理動画 紹介スレ(プロフェッショナル版)part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1599883250/
Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1604502578/
Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1616398662/
Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1620765631/
Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1624400660/
0032ぱくぱく名無しさん
2021/07/21(水) 18:30:19.40ID:dLbr556V手抜き料理動画いらないからフランスの郷土料理もっと紹介してくれ。投稿頻度下げてクオリティ上げてくれ
0033ぱくぱく名無しさん
2021/07/21(水) 20:06:03.19ID:7135wQAD技術レベルはまともだと思う
三國さんの動画は手軽だけど一個も作ったことないかな
たまに見るけどw
0035ぱくぱく名無しさん
2021/07/21(水) 20:27:44.85ID:JxcxuSEMツナボーイを新たに発見したと報告してる時点で別人だろう。すでにまとめにあるんだから。
陰謀論嵌るタイプだと思うから注意した方がいいぞ
0036ぱくぱく名無しさん
2021/07/21(水) 20:34:12.58ID:t8KEQZiX0037ぱくぱく名無しさん
2021/07/21(水) 20:52:15.59ID:jc/1Umv40038ぱくぱく名無しさん
2021/07/21(水) 20:53:07.78ID:t8KEQZiXえ?料理人以外もたくさん混じってるよね?
0039ぱくぱく名無しさん
2021/07/21(水) 21:04:46.17ID:n6Kh5gBl家庭料理より一歩進んだ本格的な料理動画
0040ぱくぱく名無しさん
2021/07/21(水) 21:09:14.71ID:7135wQADツナボーイってもうでてるのか
こんなマイナーなのまで網羅してるとは。
俺はらぴたすの登録者が1000人ない頃から
注目してたが、今店やってるんだね
いいんだろうか? 結構リーズナブル
最近はこんな宣伝手法もあるか。
ファビオも本だしたしな。これから料理研究家
狙ってくのかね。ファン以外買うのか分からんが
0041ぱくぱく名無しさん
2021/07/21(水) 21:51:25.05ID:t8KEQZiX多ジャンルの中にそれに当てはまる人いる?
0042ぱくぱく名無しさん
2021/07/21(水) 23:18:53.37ID:n6Kh5gBl基準はスレの趣旨であってリストではないから単に君が紹介したチャンネルが趣旨に当てはまるかどうかを考えるだけでいいよ
0044ぱくぱく名無しさん
2021/07/22(木) 01:20:42.30ID:DrH7urE9鳥肌立つくらい
キモくてあれは事故レベル
0045ぱくぱく名無しさん
2021/07/22(木) 02:37:49.60ID:ggQF56b80046ぱくぱく名無しさん
2021/07/22(木) 09:06:36.80ID:eOyjadzU0047ぱくぱく名無しさん
2021/07/22(木) 09:38:57.41ID:eOyjadzUイタリアンの人だった
0048ぱくぱく名無しさん
2021/07/22(木) 11:52:14.65ID:MtzevGdz勉強と作業だから他のことができなくなる
yoytuberは小出しにするから本買って
一つずつ作ってくのがいいかも
再生リストで分かりやすくまとめてないと
見辛いったらないわ。自分のリスと作ってもいいのかも
知れんな
0049ぱくぱく名無しさん
2021/07/22(木) 13:21:19.88ID:kBDK1/VK0050ぱくぱく名無しさん
2021/07/22(木) 22:23:47.23ID:MtzevGdz店もそうなんだろうか....
0052ぱくぱく名無しさん
2021/07/23(金) 00:10:34.90ID:Bh1GqPhK0053ぱくぱく名無しさん
2021/07/23(金) 00:19:23.82ID:J7nEcKEM0054ぱくぱく名無しさん
2021/07/23(金) 00:27:07.63ID:mog9RUfy夢見すぎ
0056ぱくぱく名無しさん
2021/07/23(金) 02:11:24.92ID:FLA7Oli80057ぱくぱく名無しさん
2021/07/23(金) 09:23:58.74ID:nJX8pduD54 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2021/07/23(金) 00:27:07.63 ID:mog9RUfy
そもそも客はキッチンで何してるか見えないんだからそれくらいの事は想定内だろ
夢見すぎ
陰毛で炎上したりスパチュラベロベロバカッターの炎上は想定できていなかったからか
見えてないところでどんな蛮行しているか想像力なさすぎのカスどもが騒いでるだけと言いたいんだな
0060ぱくぱく名無しさん
2021/07/23(金) 10:59:23.18ID:CtYLi4e+0061ぱくぱく名無しさん
2021/07/23(金) 21:13:06.57ID:75VMIgKz0063ぱくぱく名無しさん
2021/07/23(金) 21:30:34.34ID:sSpzHOPV0065ぱくぱく名無しさん
2021/07/23(金) 23:13:28.90ID:cwbBXh1Q0066ぱくぱく名無しさん
2021/07/23(金) 23:35:29.15ID:83a1iXWbアレでしょ、向こうの一流料理人はみんな長いピンセットやサーバースプーンで盛り付けるんでしょ?と思ってるそこのあなた
https://youtu.be/2mf_53j8OcM
お箸でしたー、残念!
0067ぱくぱく名無しさん
2021/07/23(金) 23:37:23.09ID:fU40vEkm0068ぱくぱく名無しさん
2021/07/23(金) 23:53:11.13ID:xohZ1xKG箸使ってるのこの時たまたまかもしれんやろ
0069ぱくぱく名無しさん
2021/07/23(金) 23:53:23.63ID:xohZ1xKG箸使ってるのこの時たまたまかもしれんやろ
0070ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 00:06:09.25ID:ln3UW07v他のスタッフも使ってるから店で置いてるのを使ってるだけ
0071ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 03:33:44.49ID:fanzdu5Xハァ? 最近の動画でも味見してそのままかき混ぜてたわ
あれはひどいと思った
ここの奴ら動画見てないんだろ。全部見てから言え
0073ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 10:43:20.89ID:WqLJ/T7c0074ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 10:44:45.34ID:Su+vpxkzこんなとこに居座るお前や俺らの方が終わってるから安心しろ
0075ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 12:04:50.24ID:MWk9Kgvb始まってもなかっただろ
0077ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 15:02:00.01ID:rEI6SI2l気持ち分かるよ
正論過ぎて何も返せないもんね
0079ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 16:43:08.89ID:Su+vpxkzごめん、十分過ぎるほど論になってる
ちょっとコイツあほだなぁと思っただけで悪気はないから
ほんとごめんね
0080ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 16:59:58.51ID:ee7rH2Gr相手じゃなくて自分もしっかり貶めた点は評価してあげよう
今後コピペみたいなくだらん文章は書き込まないようにな
0081ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 17:03:04.95ID:a2bgGqt6信者が監視活動してるから
気をつけろよ😂
0082ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 17:06:34.87ID:q89nQw27五輪観戦がてら久々に見たかったのに
0083ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 20:22:15.73ID:PkTJZEmx0084ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 22:01:01.47ID:bT9Bd5ln最近だとロピアさんの修行時代のまかないパスタを研修生に最後に伝授ってやつくらい?
まかないじゃなくて、ちゃんとした料理伝授したらよかったのになぁ
https://youtu.be/t4Q14RTwZMQ
0085ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 22:45:47.64ID:Su+vpxkz0086ぱくぱく名無しさん
2021/07/24(土) 23:37:30.20ID:c3v7sOn0誰か行った人いないの?
0087ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 01:11:25.09ID:SALYPewfロピアの店には行きたくないな
0088ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 01:39:29.82ID:o63ucRRLイタリアン・オムレツ調理・肉調理・キャンプ動画…全部上がいるからわざわざロピアを見る必要がない
0089ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 03:32:28.63ID:ersmx2dBどんな小さな店でも仕事ぶりと味は何かしら得るものがある
0090ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 06:46:15.19ID:yt5ynb1u0092ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 08:11:05.13ID:ROoxUefCあんなのに1万払うかよw
0093ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 10:20:38.00ID:rbMP9/xA0094ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 11:02:13.84ID:qRsmX3Jx0095ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 11:42:48.74ID:dr97vZeI商品化などに力を入れると
0096ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 11:49:59.82ID:qRsmX3Jxってのは
他の料理人にすり寄る前なら意味があったと思うんだがタイミング遅いし効果もなさそうな
また奥さんに逃げられそうだな
0097ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 12:09:33.07ID:nu/n3LiA味はまぁ、ノンアル市場ってまだまだ難しいなって感じだった
0098ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 12:47:21.01ID:B8HvN03Khttps://youtu.be/-IJTUKKgfpE
0100ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 15:07:25.41ID:etbr//bbやっぱりサッパリした冷たい寿司や和食が食べたくなる、冷汁とか
キッチンで油使うのすら無理な暑さ(ここ関東だけど昼間は37度)
うちキッチンにクーラーないんだよね
油を使わない和食だと何とか作れるし、喉を通る
やっぱり日本料理って日本の気候風土に合った料理なんだなぁ
ちなみに今年の7月21日は北海道の帯広市が38度で、沖縄市が27度
カナダのブリティッシュコロンビア州がなんと49度
1000年に一度の熱波が北国を襲ってる
国内最高気温が北海道
犬が熱中症でバタバタ死んでるらしいから気をつけて!
犬は暑さに弱く寒さに強い生き物。犬は雪や氷が大好き。
犬は汗腺がないので体温調節ができないので熱中症ですぐ死んだりする。
アイスノンや氷枕を出してやると犬がその上でぐったり寝てるよ
0103ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 16:06:22.14ID:qm5qNlauグッズ販売は利益ほとんど出ないって言ってたけどな
レシピ本も印税低そうだし
0104ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 16:18:44.76ID:sXGX1wMdどーなんだろね
コココココロは包丁で5千万でしょ
利益率は知らんけど金額としては凄いよね
0105ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 16:43:29.35ID:yt5ynb1uあんなの買うやついるんだw
元の包丁買っほうがいいのに
値段そんなに変わらないんだっけか
0106ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 17:16:07.23ID:iC1teabZそもそも年商と年収の区別もついてなさそうなアホが多そうだし、
キッチン用品みたいな耐久消費財はアパレルと違って毎シーズン買い揃えるものじゃないので、
仮に初期ロット1000個売れても後が続かない
自社生産出来るならともかく持続性のないOEMでキッチン用品売っても利益なんて微々たるもんだろうな
0107ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 17:29:07.39ID:xoPM5QWJ0108ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 18:17:48.20ID:AJFI52TC0109ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 19:11:15.66ID:dx7sIM5B体に良さそうな感じです
0110ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 19:27:08.23ID:KUzYEtun0111ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 19:30:51.07ID:dr97vZeI0113ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 20:06:05.36ID:gqzPlosw料理研究家あたりがワンチャン狙って雰囲気だけ語ってるようなのがやたら人気で
SNSみたくバズってる奴にぶら下がろうとしてる雰囲気がヤバい
あいつら全員作らせたら生き残れる奴ごく一部なんじゃねえのか
0114ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 20:16:13.55ID:GvV5uTwQクラウドファンディングで資金調達してるみたいだけど
投資したら大ヤケドだな
0115ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 20:20:16.43ID:er8fiszI理論と美味しさって必ずしもイコールじゃないところが難しいところだな
乳化論争とかもそうだけど
0116ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 20:43:21.60ID:PHaimnUt幅がないからプロなら選択肢の1つと分かることも分からないし、みんなが言うものに巻かれる
理屈っぽく言いたがるが局所的だから構築的に味を組み立てることはできない
単発ドーンみたいなレシピばっかり
0117ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 21:03:21.88ID:EWrjMDpIプロは趣味でやってるわけじゃねえから
研究が本業の人や、金にあかせて道楽を追求したミアボルドみたいに突き詰めるのは無理だろ
0118ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 21:36:27.92ID:RqyJnvVb0119毎日いっくん
2021/07/25(日) 21:42:00.16ID:v70MbYF3わらびもち!です!
https://youtu.be/eszP80o_jNM
0120ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 21:46:59.90ID:nu/n3LiAまずそもそもプロがチームで作る域のものを作ること自体ができない
0123ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 23:05:45.50ID:E40PLl7F0124ぱくぱく名無しさん
2021/07/25(日) 23:08:35.02ID:E40PLl7F男のパスタ道ね。多分そういう事実を知らないから軽々に属性で単純化できるんだろうな。
0126ぱくぱく名無しさん
2021/07/26(月) 01:36:40.83ID:w6MOs0NQ0127ぱくぱく名無しさん
2021/07/26(月) 01:54:56.70ID:JAhF9GOD0128ぱくぱく名無しさん
2021/07/26(月) 07:44:43.90ID:WvVfWBUx濃い塩分濃度でパスタ茹でてお湯で流すのって土屋氏が初?
奥田シェフがその方法でレシピ本出したりイタリアで披露したみたいだけど、どっちが本家かな
0130ぱくぱく名無しさん
2021/07/26(月) 11:40:44.06ID:lVwPcqgpこの動画を見てからペペロンチーノについては語って欲しい
https://youtu.be/UsroVngRUhM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています