トップページcook
1002コメント264KB

【家庭用】包丁の選び方 89丁目【業務用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 06:59:21.49ID:an9iXWsQ
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

■関連スレ
【製品】包丁総合【研ぎ】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1611051367/

【片刃】包丁の研ぎ方【両刃】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1558786763/

まな板は何が良いの?[俎板]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/

※次スレは>>980が立ててください


【家庭用】包丁の選び方 87丁目【業務用】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1617777321/
※前スレ
【家庭用】包丁の選び方 88丁目【業務用】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1621150054/
0758ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 19:06:14.05ID:NE6T+57W
>>757
誰と勘違いしてるのか知らんけど
0759ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 19:49:10.32ID:mlBjfIHq
>>749
今は住人そんなことも知らんのか
0760ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 20:06:12.96ID:VgHU4027
>>759
そういうくだらないマウントはいりませんよ。
0761ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 20:26:03.46ID:JwDKnPDT
FV10は口金部分が個性的だから人に聞かなくても特定容易だと思うんだ
それでレベル低いって言われてるんじゃないの?
0762ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 20:47:55.60ID:VgHU4027
>>761
あなたのような理由も説明してあるレスなら生産的で意義のあるものだと思うけど。
オレは>>749じゃないけど>>759みたいな単にレベル低いと言ってるレスなんていらんと思うよ。こういうのはスレを萎縮させるだけだからね。
0763ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 22:00:26.67ID:C8ebyZJY
FV10はフジタケだろ!?


こんなもんもったいぶるものでも無いし
マウント取りたいだけのカスばっかり
0764ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 22:01:26.22ID:hXHpEpTE
>>763
フジタケだと思ってるの?
レベル低いね
0765ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 22:06:15.99ID:NE6T+57W
完全にネタスレ
0766ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 22:07:48.19ID:glbqZlVW
>>763
ソースは?
状況証拠じゃなく絶対間違いない証拠出せよ
0767ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 22:10:37.99ID:OCk/POyN
>>766
ダッサ
0768ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 22:11:13.79ID:SAlBceco
フジタケから堺一文字光秀にFV10を納品したことが分かる書類でも見せてくれれば信じるよ
0769ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 22:27:13.72ID:glbqZlVW
>>767
終わってんなお前
0770ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 22:36:38.94ID:H91d9jot
なんでスミカマって書いたんだろう
フジタケって書いたつもりだったのにカタカナ四文字で間違って書いてしまってたわ
0771ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 22:43:12.45ID:T0Mmtiiy
相変わらずだな・・・・・・・・・・
0772ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 22:52:11.60ID:VgHU4027
ところで正広MV-L牛刀210ミリ注文した。
教えてくれた人ありがとー
0773ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 23:58:15.58ID:/76pXPdM
もう5chの専門板はどこも終わってるね……
Twitterに移行出来ない絞りカスみたいなジジイ達が濃縮されてる
ここもしゃべってる奴10人居ないくらいじゃんww
0774ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 00:33:24.91ID:nqhICRTo
>>773
ジジイに詳しいんですね
自己紹介?
0775ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 06:34:33.34ID:/2gnfJLy
>>768
木屋のスウェーデン鋼がミソノ製なのも否定しちゃう人?
0776ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 08:38:58.93ID:JpYeMrGN
>>769
ID変えるの得意ですね
ですます調結構良いですよ
0777ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 08:40:53.17ID:UKIRXhjn
>>776
4回線使ってるからid変えなんてしてない
0778ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 08:42:41.91ID:nqhICRTo
>>777
クズ
0779ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 11:16:48.75ID:WHmQ1YOZ
杉本の全鋼牛刀とCM牛刀どっちがよく切れるの?
0780ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 11:29:18.50ID:KR26bbba
どっちも手入れを怠らなければ切れる
0781ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 12:06:06.91ID:WHmQ1YOZ
杉本の全鋼牛刀とCM牛刀おなじように手入れしたら@より切れ味よいのはAより長切れするのはどちらですか?
ここまで書かないと意味通じない人もいるのが5chらしくてよいね。
まあステマなんだけどね。
0782ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 12:45:38.01ID:NI2L/R52
研ぎ次第
0783ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 13:17:59.17ID:WHmQ1YOZ
研ぎ次第といえばそうなんだろうけどさあ。こういう質問の前提として同じ研ぎをした時というのは書かれてなくても当たり前の前提条件としてあるわけで…。
意思の疎通が難しいな5chは。
0784ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 13:23:32.38ID:/2gnfJLy
>>783
違う鋼材に同じ研ぎというのが難しいからね
0785ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 13:32:01.78ID:BkombFHD
>>783
条件付けるなら
切れなくなるまでどのくらい?
手感じじゃない
0786ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 13:32:21.99ID:KgjhpOtO
超一流の研師は白でも青でも銀でもほぼ同じ切れ味に仕上げてくる
けど俺らには無理
研ぎ技術の水準をどこに設定するかで変わってくる
0787ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 13:34:11.42ID:U3Ry9EHn
どうせステンレスの方が長切れの傾向って書くと荒れるんだろうな
もう嫌このスレ
0788ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 13:36:38.08ID:BkombFHD
>>787
そうかい俺は好きだぜ ニチァサ
話を戻して作業で使うならステンの腐食しなさが好き
でも全鋼の方が管理しやすくて好き
0789ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 13:53:07.66ID:WHmQ1YOZ
同じ研ぎというのは鋼材にあわせて研ぎを微妙に調節して同じ状態に研ぎ上げたということではなく同じ人が同じ砥石で同じような研ぎ方で仕上げた時という意味ね。
0790ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 14:02:25.02ID:WHmQ1YOZ
なんか答え出なさそうだし両方実際使い比べた人なんてそうはいなさそうだし錆びないのが良ければCM錆びても安い方が良いなら全鋼ぐらいに思っておくわ。
すまんかった。ありがとう。
0791ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 14:06:23.74ID:/2gnfJLy
>>790
思っておくんじゃなくて両方買って試せばいいんだよ
実践してる?
0792ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 14:15:35.33ID:WHmQ1YOZ
最近包丁買いまくってたから2つ買うのは厳しいな。ミソノのUX10とEUカーボンは両方買って試したけどね。
0793ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 14:19:09.02ID:/2gnfJLy
>>792
なら結論出てるじゃん
同じ傾向だよ
0794ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 14:40:16.88ID:T0XkBP3Z
>>790
両方持ってるよ。
同じ研ぎをしているつもりだけど、やっぱり全鋼のが切れるよ
0795ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 14:52:13.84ID:BkombFHD
同じような製品揃えちゃう人に共通するのは安物買いの銭失いだ
断言するぜ俺がそうだかな!
0796ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 15:09:26.10ID:U7GcwWWu
全鋼ってのは本来機械とかに使う鉄で切れ味は良くない
0797ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 15:34:05.02ID:2s8mbv+X
全鋼って割込の対比で使われてる言葉であって
炭素鋼って意味じゃないのに間違って使ってねーか?
0798ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 15:35:45.00ID:LYWvocbq
>>797
上から目線でうるさいんだよ
初心者に合わせろ
0799ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 15:39:25.12ID:WHmQ1YOZ
藤原照康の白一めちゃ切れるな。
でも幻の名刀って名前どーにかならんかね。恥ずかしいよぉ。
あと刃はすごいのに柄の手抜き感が…。あえて素朴な感じ出すため?んなことないか。
0800ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 15:43:20.22ID:WHmQ1YOZ
>>797
間違えてる人たまにいるよな。杉本自体間違えてつかってたりしてな。
0801ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 15:51:29.46ID:2s8mbv+X
>>800
VG10とかのステンレス素材であっても割込じゃなかったら全鋼になるんだけど、直近のやり取り眺めてるだけでも間違って使ってる人多発してて草なんだ
0802ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 15:54:05.74ID:T0XkBP3Z
偉そうなやつらばっかだな
0803ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 15:57:12.64ID:0k4zjVla
杉本に全鋼という商品名の包丁あったかな?
炭素鋼の洋包丁は最上とスペシャルハンドメイドの2種になってなかった?
0804ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 15:59:43.25ID:WHmQ1YOZ
間違えて使ってる人は)ぜんはがね」とか読んでそう。
0805ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:05:08.47ID:JpYeMrGN
>>792
UX10とEUカーボンの感想教えて
0806ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:11:30.03ID:2s8mbv+X
>>803
杉本は「CM製品:サビにくい特殊合金鋼製」「錆びる炭素鋼製品」って書いてあるね

質問の書き込みした人が、炭素鋼=全鋼、だと思ってここに書き込んだ時に全鋼って書いたんだろうね
0807ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:12:38.90ID:WHmQ1YOZ
>>803
Amazonとかで炭素鋼の商品名が全鋼牛刀となってるから杉本が付けた名前なのかと思ってた。
0808ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:12:44.87ID:2s8mbv+X
>>796 とかもはや意味不明だね
0809ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:16:15.16ID:U3esaBG2
ミソノのUX10は全鋼だ
0810ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:18:37.91ID:WHmQ1YOZ
>>806
オレは全鋼は一枚モノの意味なのは知ってたよ。でもAmazonとかヨドバシとかで炭素鋼のものを全鋼牛刀と商品名にかいてあるからあえてそのまま全鋼牛刀と書いたんだけど。
0811ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:25:49.54ID:fmSyiGq5
す、全鋼…
0812ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:29:44.73ID:w+TYNqQA
こんなスレ進行してたらレベル下がった言われても仕方ないな
0813ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:29:48.02ID:aMA/r6Ol
ぜんこーぜんこぜんこぜんこー

鈴木善幸
0814ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:31:07.56ID:WHmQ1YOZ
>>805
もう大分前にUX10は手放してしまったから売る覚えなとこあるけど切れ味はやはりEUカーボンのほうがよいと感じたと思う。
EUの方は現在も使用してる。でも手放した理由は口金が斜めなのに馴染めなかったのとはめ込み式なのが好きじゃなかったから。
あと大きくUX10と書かれてるのもダサくて好きじゃなかったなあ。
0815ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:36:34.89ID:M6rJHMiJ
割込
合わせ
三枚

本割込
クラッド
インターラプト
付鋼
継鋼
お前らこのへんちゃんと分かってる?
0816ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:42:27.38ID:WHmQ1YOZ
全鋼の勘違いは刃物アルアルだから今回覚えられてよかったねということだ。
0817ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:47:04.63ID:lgcr5wQr
>>814
手放すって誰かにあげたの?
0818ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:55:29.76ID:WHmQ1YOZ
>>817
あげたか売ったか捨てたかそんなに気になるの?
0819ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:56:26.53ID:lgcr5wQr
>>818
なる
0820ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:01:09.53ID:WHmQ1YOZ
>>819
なんでそんなこと気になるの?理由によっては教えてあげてもよいけど。
0821ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:01:44.97ID:lgcr5wQr
>>820
お前嘘ついてるかもしれないじゃん
証拠出してほしいなって
0822ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:07:00.98ID:NI2L/R52
>>820
UX10のロゴって印刷だった?それとも刻印?
0823ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:10:03.64ID:NI2L/R52
>>820
あと、ハンドルにシール貼ってあったと思うんだけど
なんて書いてあった?
0824ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:13:19.26ID:lgcr5wQr
調理師は包丁もらったりあげたり普通だけど一般人だと使い古しを人にあげるなんてまずないじゃん?
そうでもないの?
0825ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:15:07.15ID:WHmQ1YOZ
別に信じたくない人にまで信じてもらわなくていいんだよねオレは。
画像出せとか言うヤツと同じで何したってへ理屈こねて否定し続けるの知ってるし。
0826ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:17:44.50ID:lgcr5wQr
>>825
おk
嘘ってことだね
反論あるならせめて822と823に回答してね
これ回答できないと住人の大半がお前を嘘つきだって思うよ
お前ゴミ付きだから特定しやすいし今後ずっと罵倒されるよ
0827ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:18:20.72ID:6MgRsmhJ
ティファール アイスフォースの三得包丁が2980円程で売ってるんだけど
硬さはどうなんだろうか? ナマクラかな?
仕上げが悪いとかは自分で研げば済む話しだけど
柔い鋼材なら話にならないからね
0828ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:21:24.83ID:0k4zjVla
>>827
ドイツ製だからX50CrMoV15の可能性高そう
良鋼材求めてるなら買わないが吉
https://i.imgur.com/UGTR9ne.jpg
0829ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:22:48.41ID:2s8mbv+X
>>810
Amazonだと、全鋼 牛刀 21cm 2121 高級炭素鋼 日本
ヨドバシだと、全鋼 牛刀 21cm 2121
と書いてあるね

CM鋼の対比で全鋼って使ったんだろうけど、本来の意味とは違うし、杉本のサイトには「サビル炭素鋼」とかしか書かれてないから誤解を生まないためにも杉本の本家のサイトがあるんだからそっちを採用すべきだったね
0830ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:25:10.17ID:6MgRsmhJ
>>828
見た目は高級に見えるから良いんだけど
製造は中国ってなってる
0831ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:25:25.60ID:h7gAkPkM
てか包丁ってそんな頻繁に買いまくるものでもないし、
>>792 みたいに買いまくるもんなん?
>>814 みたいに手放したりするもんなん?

ヤフオクとか利用してて売り買いを趣味としてる人なんかな?
0832ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:27:44.45ID:WHmQ1YOZ
>>826
人様をお前呼ばわりするような人に答える必要はないなあ。
信じてもらう価値のある人のためなら説明もするけどそんな価値も感じられない人のためには何言われても何も感じないなあ。笑
0833ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:30:36.16ID:A58sFoL2
>>832
追い詰められて焦ってんね
0834ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:31:21.20ID:bsJf3Pf4
>>832
>>822-823
0835ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:32:17.47ID:lgcr5wQr
>>832
俺のためじゃないよ
お前答えなければ嘘ついてるなって思うの俺だけじゃないもん
お前自身のために疑惑を払拭しろよ
俺はどっちでもいいよお前が嘘つきでも正直者でも
0836ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:34:53.30ID:WHmQ1YOZ
>>833
笑笑
0837ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:42:05.57ID:WHmQ1YOZ
>>835
別にどーでもよいですよ。お好きにどーぞ。
あなたにどー罵られても特にきになりませんし。
0838ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:44:45.94ID:h7gAkPkM
どうでも良いし気にならないならいちいちレスしなければいい
レス付けちゃうのは気にしてる証拠
0839ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:49:32.67ID:0k4zjVla
持ってるとか知ってるって書く人の9割は嘘だと思うよ実際
包丁高いしいろんなこと出来るわけじゃないから買いまくるのはどうかと思うし
証拠見せろとかは大人気ない
持ってる人は言わなくても写真貼るから分かる
0840ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:51:05.00ID:6wxO9bff
匿名掲示板で効いてないアピールってw
0841ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:52:12.58ID:0k4zjVla
追い詰めても住人減るだけだからもうやめよ?
0842ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:52:21.52ID:WHmQ1YOZ
ホント気にはならないのだけれど。
でもからかうの面白いからついネ。もうやめますね。荒らしの相手するのも荒らしといいますしね。
0843ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:55:17.96ID:0k4zjVla
>>842
もう書くなよ
ほとぼり冷めるまで消えとこ?
0844ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 18:02:18.82ID:h7gAkPkM
>>799 も味わい深い
包丁を同時並行で何本使ってるんだろう
0845ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 18:25:37.05ID:EU7KDIAV
わやだな
0846ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 18:33:49.20ID:U3esaBG2
UX10持ってます!
0847ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:04:54.50ID:NI2L/R52
なんだ答えてくれないんだw
0848ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:17:11.43ID:MKKgminE
印刷だよ。
と言うか今刻印で作ってるところは少ないだろ。
歪み取るの大変だからな。
0849ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:27:09.73ID:ji/UIiPu
ところが印刷じゃ無いんだよね
少しだけ文字は掘り込んであってそれを塗装してある
関孫六なんかはプリントだけどね

買った人なら解ってるはずなんだよねえw
0850ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:32:27.36ID:WHmQ1YOZ
>>847
しつこいね。
もう手放して2年ぐらいになるから定かではないけど。
UX10は印刷だったような気がする。
シールは無かったとおもうよ。無かったと意識したわけじゃなくてEUカーボンの方を見た時こっちにはシール貼ってあると思ったから多分UX10には無かったと思うよ。
でもキミはUX10持ってるの?持ってないなら確認できないでしょ?
答えてあげたんだから写真でもupして答え合わせしてくれないと困るよ。
まあこう言う人はたいがい卑怯だからなんだかんだ言い訳して逃げちゃうんだけどね。
0851ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:32:51.51ID:NI2L/R52
>>848
wwww
0852ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:33:46.50ID:zbHpYC2m
ミソノ製使ったことあれば分かるんだよなあ
モリブデンでも一緒だから
0853ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:34:07.06ID:NI2L/R52
清助刃物辺りの拡大写真でも見てこいよバーカw
0854ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:35:26.75ID:ji/UIiPu
EU鋼シリーズも同じだよ
文字は掘り込みだよ

という事で皆さん十分解ったと思います
0855ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:35:57.08ID:WHmQ1YOZ
>>849
そうか少し掘り込んであったのか気づかなかったわ。
0856ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:37:37.64ID:VoLM1PUT
>>850
持ってるとか使ったことあるとか言うからうpしろ証拠出せって言われるんだぞ
何も言ってないのにうpしろ言われてうpする義理ないだろ
そこまで頭悪いんなら交渉術の本とか読んで勉強しろよ
0857ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:39:40.72ID:WHmQ1YOZ
シールの写真待ってるから早くね。逃げないでね。
0858ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:42:10.87ID:MKKgminE
腐食印刷(エッチング)ってやつだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています