Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2021/05/12(水) 05:40:31.96ID:f4ilTc+G本格的な料理動画を紹介したり語るスレです
料理が上手な人もいれば、現在学習中でこれからの人もいます
ここは主に料理人(プロ)を参考に上達を目指すスレです
上級者も初心者に優しくしましょう
・誹謗中傷禁止
・スレ内の特定個人への粘着禁止
・スレを無駄に消費する生産性のないレスの禁止
初代スレ
Youtubeにある料理動画 紹介スレ(プロフェッショナル版)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1580437758/
Youtubeにある料理動画 紹介スレ(プロフェッショナル版)part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1599883250/
Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1604502578/
Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1616398662/
0752ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 13:16:41.18ID:9X/GMRqDhttps://youtu.be/eGz6iGhSR3g
0754ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 14:20:57.85ID:00l1ifJA0755ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 16:34:21.66ID:BZVClnKe0756ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 16:35:53.70ID:tVicOvUgキモい……
0757ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 16:48:07.98ID:3/15G8HO日本人はほかのアジア系より毛深いのはわかるけど
だからって毛深いままなのはちょっと
0758ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 16:51:59.46ID:YtgrnEtM田舎の大衆店なんかどうでもいいわ
0759ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 16:56:59.54ID:BZVClnKeやっぱイケメンですかね
0760ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 16:57:37.26ID:BZVClnKeやっぱイケメンだからですかね
0761ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 17:05:23.68ID:7sfcvONV0762ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 17:17:15.67ID:bUMiVXlO自分の料理動画あげないもんな
ある意味あげられないというか
まぁあれだけ巨匠連の料理紹介してたらそうなるわ
0763ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 17:50:18.48ID:21V6Vat5もう用はない
0764ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 17:54:32.70ID:TxvQJMyJ0765ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 17:57:57.58ID:aprH/M4pどうしてそういうことが言えるの?
0766ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 18:29:03.35ID:BZVClnKe0767ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 18:30:19.53ID:YtgrnEtMバカ信者乙
>>761
ropiaなんてYouTube(現状は下火に突入中)だけだろ
鳥羽の実績考えるとイコールはおかしくないか?
>>762
ホワイトアスパラの動画が伸びなくて
本人もバブル終了を実感したんだと思うぜ
実際、城二郎にアスパラの動画の方がクオリティ
高かったからなぁ^_^
0768ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 18:32:45.49ID:YtgrnEtMおまえにいい事教えてやるよ
それってコココロが登録者数でイキってるのと
一緒なんだよ^_^
0769ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 18:38:59.44ID:YtgrnEtM本物の参入により用済みになりました 完^_^
0770ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 18:41:00.16ID:3/15G8HOロピアさんのイタリアのいろんな地方の食文化の話があるし
ホワイトアスパラの回では現地イタリア人が季節をどう見てるか教えてくれている
料理だけでなく文化も含めたトータルで見ないとだめだよ
0771ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 18:44:29.22ID:21V6Vat50772ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 19:09:51.32ID:C2s2w5oI彼の話す内容、ちょくちょく間違ってたり
、ネットで拾えるような単純なものだったり、数多あるはずなのに一面だけ切り取ったものだったりすることが多いから真に受けないほうがいいよ。
0773ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 19:22:50.53ID:bUMiVXlO>>771
イタリア行ったことならあるぞタイアップ的な観光旅行でw
本場で修行してきたシェフ達とは同じ事語るにしても
俺らに届く重みは違うわな
0774ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 19:44:57.49ID:BZVClnKe経歴には自由に書けますからね…
0775ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 19:47:33.57ID:bUMiVXlOhttps://www.youtube.com/channel/UCdAwkhK2TNgMgpRF0oSe3gA/videos
そっち放り投げて新チャンネルてのもなんだかなぁ感があるわ
0777ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 19:53:53.51ID:17jS2Lz7経歴に言及し始めた時点で意図的なのバレバレだろ
0778ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 19:57:20.18ID:lXrDzhJvスポンサーが変わったとか
0779ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 20:01:20.47ID:bUMiVXlO事情は知らんが前の綺麗に畳んで移行して欲しかったな
8千人いた前ch登録者の一人としては
0780ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 20:36:28.20ID:3/15G8HO言っていることをなんでも信じてしまうならネットしないほうがいいよ
なんでそんなにピュアなの?今日の何時に大地震が来ますとか信じてしまう系なのかな
0781ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 20:55:57.76ID:C2s2w5oI写真で判断することこそおかしいだろ笑
みんなは料理の味はもちろん、本人の話の説得力とか、一緒に働いた現地のシェフの話とかを総合的に捉えて判断してるの。
0782ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 21:01:44.58ID:21V6Vat50783ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 21:11:37.39ID:zsbT369Zほんとに腕のある人が評価されにくいのが日本てやつです
0784ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 21:21:16.65ID:PeuerYia日高シェフがロピアとのコラボの時に、だれだっけ?見習いの子に
「イタリア料理を勉強したかったら、イタリアに行くべきですか?}
みたいな質問されて、
「昔は行かないと情報を知ることができなかったけど、今は入ってくるからそんなに現地に行くこと自体は重要じゃないかも」
みたいなこと言ってたから、海外で〜ってのは今はあんまり重要視されないのかなーって思った
0785ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 21:30:38.46ID:XclSg8+s一人じゃやってられなくなったんだな
0786ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 21:44:17.56ID:3TsazDrEここの住人の料理知識ほとんどYouTubeからじゃねぇか
0787ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 22:30:49.80ID:21V6Vat50788ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 00:59:37.43ID:aSOTF6y+フランスで修行したことないっていうの
0789ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 01:04:34.33ID:iNGHYVy00790ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 07:37:00.62ID:XvN/ypTf別に外国いったことなくても外国料理人になれる
逆に外国にいっただけで外国料理人名乗るのはおかしいんだよ
お前らの母ちゃんはカレー作るためにインドに修行いったわけ?
0791ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 09:01:07.25ID:SP+Zxi8r0792ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 09:03:44.25ID:gkIoxAdc0793ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 09:28:11.25ID:z+q2si4T実際陳県民二世以外の二世たち
土井勝二世、栗原はるみ二世、小林カツ代二世、李映林二世
きじまりゅうたは三世だっけ
料理人や調理師にならない
りょうりけんきゅうかでしかないことに
この先代を持ち上げて出資していた人らは
次世代にどんなきもちでいるんだろう
0794ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 12:09:25.71ID:BlU7N5r7調理法も情報としてはそれなりにある
料理人のセンスや勘どころもあるから
独学だけでは厳しいけど
0795ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 14:08:31.04ID:aSOTF6y+その前の高橋シェフも渡欧はしてないはず
0796ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 16:23:05.43ID:8k1njwnS0798ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 17:57:28.35ID:Lba/saba0799ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 18:12:26.22ID:SP+Zxi8r0801ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 20:14:23.08ID:SP+Zxi8r現実世界で何か実績残したんですかね?
0802ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 22:34:50.13ID:/lxr7FD9YouTubeに出るどの料理人よりもザコなんだから
心得のなさ加減からすると料理エアプの可能性すらある
0803ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 22:39:24.76ID:MIjbx3D1野球の監督にケチつけたり選手けなしたり総理大臣の悪口言ったりするよね
0804ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 22:39:44.53ID:7JNMZn38雨黒ホルダーですんで、まあそれなりに
何だかね、人様の趣味に注文つけるのもアレですが
仮にもイタリアンのシェフならハーレー48やアメ車のミニバン
乗ってるのはサブchとはいえ公にしてはダメ
もちろん所有するのは自由ですが、そこらへんは隠さないといけません。
要するにセンスの問題。
ドカとかマセとかベスパやチンクでも乗ってたなら了ですが
アメ車指向のこの人は心底伊ではないんだなと思うだけ
実はステーキ屋さんでも良かったんじゃないかな
0805ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 22:40:49.63ID:MIjbx3D10806ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 22:52:17.50ID:iEVaDLYD総理大臣は日本の行く末が掛かってるでしょ
YouTubeの料理コンテンツは個人の料理発信なんだから
うだうだ文句垂れてないで目覚まして現実世界で良い仕事せえ
0807ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 23:12:01.06ID:OdR6DqX4まぁ修行するといっても香港か
0808ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 00:10:42.68ID:59b8EdVY自分は凄さを知るために自分もプレイヤーになってやる主義だから特に分からん
何かさ、とても言う資格もない相手に対して他人にマウント取るためだけに自分のこと平然と棚に上げてケチ付ける奴いるよね
俺の認めた○○を侮辱する奴は許さん!みたいなの
あれ惨めになんねーのかなってずっと不思議に思ってる
0809ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 01:25:32.18ID:/dvUbTa5店の経営が安定すりゃいいんだから
今更料理の腕を磨くより動画の内容を工夫した方がリターンが大きいよな
0810ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 01:32:57.43ID:4R0T7HTk変なアンチがコメントに沸いたせいで
あれはあれで可哀想だったわ
0811ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 03:38:32.27ID:yLgd22p5https://www.youtube.com/watch?v=0rfiBtXw-pw
というか流石に次から雑談スレとか別で作ったほうがいいんじゃないの?
0812ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 09:48:09.78ID:kxMBqJJPあのクリームベースのペペロンチーノの正解の味を食べてみるとするか
chef ropiaはラ・ベットラ落合シェフプロデュースのS&B食品のカルボナーラソースを試食したときに案件アピールしていたけれど、今後商品化予定あるんだろうか
見ない人用キャプチャ
https://i.imgur.com/9gyuDDM.jpg
グランメゾンのまかない飯はマンゴースイーツで5000万売り上げたようだからあの動画の意味はあるんだな
0813ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 10:36:25.05ID:FwpJj+Mj0814ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 11:23:43.86ID:yDiF2rz6半分ネタで言ってるだけだろうけど、
自分のところで通販は始めるっぽいね
0815ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 13:37:21.10ID:TZCEzDG+>というか流石に次から雑談スレとか別で作ったほうがいいんじゃないの?
ここ潰してYouTube系雑談スレ立てて、料理話に絞りたい人はこっち↓に行けばいいと思う
YouTube&Noteにある料理や技術を紹介し考察するスレ【プロ・意識高い系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1603674986/
0816ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 13:55:22.48ID:vAQ7hMma0817ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 14:10:19.82ID:TZCEzDG+>ここはここで継続で構わんやろ。そっちの方が分かりやすいし
確かに単に雑談スレ立てればいいですね
0818ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 14:20:07.98ID:sM30WZsU考察スレで良いだろ
0819ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 16:35:25.24ID:/uA4lcHF0821ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 18:39:06.06ID:ATt85jaAyoutubeというフォーマットを前提にしてい
る以上、
話題が料理以外にも広がるのは当然だと思うし、
度が過ぎなければおk
0822ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 19:03:03.70ID:5XW1nuCcキャンプ飯するYouTuberはいらんでしょ
ropia専用スレ立ててキモヲタだけで
ワオワオやってろって思う
0823ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 19:28:08.95ID:HQ80R11f0824ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 19:30:41.10ID:QjhuR0M4しかも送料別途\1,700ですってよ
パスタソース一人前で2千円超えてまうw
0825ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 19:57:03.79ID:kxMBqJJP0827ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 20:04:34.57ID:bq++MwCg外食の値段としては普通かもしれないけど、レトルトは外食じゃないからな
0828ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 20:06:23.58ID:xZu9i8Wf外食にいけないほど困窮していて
高いオリーブオイルやワインが材料が登場すると怒り狂い
必死にyoutube見ては、完コピした!外食など必要ない!
と言っている層もいることも忘れてはいけない
0829ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 20:22:36.19ID:PZ+pa5dMいや、外食には行けるけど、
外食するのと同じ値段でレトルトを買うのは??って話でしょw
あぁ、店から遠方の人にはありがたいのかもしれないけどもー
0830ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 20:29:14.36ID:JIZ3VcIdあの笑顔と爽やかさは見てるだけで笑顔になる
0831ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 20:33:26.96ID:kxMBqJJP>>827
こういったインターネットの企画商品は、市販のパスタソースのような価格では販売することはないと思います
>>820
最後の動画はマンゴー農家を救いたいという内容ですが
その概要欄からいけるmakuakeではそのマンゴーを使ったケーキなどが売っています
中でも高額なものとして、あのボスが1組のために作るコース料理が200万円というのがありました
どういう人が購入するのか気になりました
>>830
若いけど技術はさすが認められただけのことはありますよね
パテ・ド・カンパーニュの回は絶対に素人には無理だと思いました
プロだなと思いました
0832ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 20:38:39.89ID:QjhuR0M4試しに注文したけどそれが弩美味ければ
ココで安い買い物だったと言う
0833ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 20:58:31.79ID:hdYNk8L7紹介してるの三國ぐらいかな
0834ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 21:05:20.86ID:4R0T7HTk0835ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 21:14:32.92ID:bq++MwCg市販のパスタソースとは質が別物だろうし、当然値段も別物になるってことは承知してます
「外食としては普通の値段」という点に引っかかってるだけです
0836ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 21:18:21.07ID:m+igXord動画内で飲んでるや使ってるワインよりも、料理人お勧めのワインを低価格から3段階くらいで教えてほしいというのはあるな。
0837ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 21:56:42.58ID:trGuFGExhttps://www.youtube.com/watch?v=CNooS2MzjN8
0838ぱくぱく名無しさん
2021/06/16(水) 01:24:56.68ID:ISjB14KV0839ぱくぱく名無しさん
2021/06/16(水) 09:08:29.32ID:ivdYHj/r動画ほぼ全部チェックしてるけど
せっかくパスタソース買うんだったら
サローネの方を買うかな
0840ぱくぱく名無しさん
2021/06/16(水) 13:33:11.29ID:w3K0+61Tアイツは好きになれん
0841ぱくぱく名無しさん
2021/06/16(水) 14:10:09.59ID:ZWvsfS78料理系youtuberを語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1623774150/
0842ぱくぱく名無しさん
2021/06/16(水) 15:41:57.85ID:KI2awXBU0844ぱくぱく名無しさん
2021/06/16(水) 22:02:23.83ID:kCg0X95W0846ぱくぱく名無しさん
2021/06/17(木) 18:38:37.41ID:PhwywRrl2年前が一番ピークだったと思う
0847ぱくぱく名無しさん
2021/06/17(木) 19:27:54.50ID:vUd0b2fk日高さんをYouTubeに連れてきちゃったことは、彼のチャンネルにとってはマイナスだったかもしれないね。
0848ぱくぱく名無しさん
2021/06/17(木) 20:10:10.84ID:zZ/Fod/Y旬の素材でイタリアンとやらないよね
比較されるのが嫌で逃げてるのかな?
コメント数もかなり減ってきてる
確実に飽きられてるよね
0849ぱくぱく名無しさん
2021/06/17(木) 20:15:18.95ID:407+Ee1g0850ぱくぱく名無しさん
2021/06/17(木) 20:20:08.62ID:3S7clj7A面白かったー
原点はここかなーと思ったw(偉そうw
0852ぱくぱく名無しさん
2021/06/17(木) 20:41:41.86ID:+Kafte7sカルボナーラのパンチェッタはカリカリにしないとか
ニンニクはきつね色にするまでとか
まちがっていたの???と視聴者だった私もなんとも言えない気分になっている
作り方は一つじゃないとはいうけれど、その2点に関しては後発のシェフは一貫してるんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています