Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2021/05/12(水) 05:40:31.96ID:f4ilTc+G本格的な料理動画を紹介したり語るスレです
料理が上手な人もいれば、現在学習中でこれからの人もいます
ここは主に料理人(プロ)を参考に上達を目指すスレです
上級者も初心者に優しくしましょう
・誹謗中傷禁止
・スレ内の特定個人への粘着禁止
・スレを無駄に消費する生産性のないレスの禁止
初代スレ
Youtubeにある料理動画 紹介スレ(プロフェッショナル版)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1580437758/
Youtubeにある料理動画 紹介スレ(プロフェッショナル版)part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1599883250/
Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1604502578/
Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1616398662/
0713ぱくぱく名無しさん
2021/06/11(金) 21:51:56.88ID:1dL6PmT+Italia Squisita
https://www.youtube.com/user/italiasquisita/videos
0714ぱくぱく名無しさん
2021/06/11(金) 22:22:44.54ID:JzOqGAizキモ…
0715ぱくぱく名無しさん
2021/06/11(金) 22:29:13.21ID:KN+/9j6Z0716ぱくぱく名無しさん
2021/06/11(金) 22:40:22.02ID:1dL6PmT+https://www.youtube.com/user/MallardProductionsUK/videos
0717ぱくぱく名無しさん
2021/06/11(金) 23:49:15.44ID:2t1EjPljそのチャンネルはホント信用できる
マジモンのイタリアンは何かってなると、多分これの動画が正しいんだろう
転載してクソみたいな翻訳つけてる日本人が気に入らんが
0718ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 00:00:33.96ID:TqdDLuA90719ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 00:03:00.16ID:r+kzfMy1モチベが上がっていろいろ捗ればお値段以上の価値がある
0720ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 00:22:50.04ID:jbc97Nnohttps://www.youtube.com/watch?v=DY6pqzqEGnk
0721ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 00:23:40.84ID:YVHh0Ms9最近オーブンレンジ買ったからウズウズしてる
0722ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 00:53:41.95ID:r+kzfMy1修行先が最高の火入れの名店で、そこで火傷だらけになりながら技術を習得してる
ウケ狙いで何かガチなのやってと頼めば面白がってやってくれるかもしれない
0723ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 00:58:01.67ID:QBTx0Low0724ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 01:55:49.79ID:nuIXvurpバーミキュラの新サイズ今日から予約だったわ
0725ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 02:06:52.71ID:r+kzfMy1それより自分のオーブンの特性を十二分に理解していることの方が重要なんじゃないの
で、721は新品のオーブンをちゃんとぶっ壊れるくらいのペースで使い倒してるんだろうな?当然だよな?
0726ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 04:09:24.02ID:cDYrCt6aプロが急にこぞって使い出したのはツヴィリングが宣伝でバラまいてるんじゃないかと思ってる
0727ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 05:08:34.95ID:s+OJOAuu市販の豆板醤は塩分強いから素材を辛くしよとする時塩分に気をつけたけど
油を加えて加熱して保存は参考になった
0728ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 06:36:58.42ID:Lf4J/Mj5>バッラリーニはすぐ色が染み付いて洗っても落ちないのと、激しく液だれするので好きになれなかった
>プロが急にこぞって使い出したのはツヴィリングが宣伝でバラまいてるんじゃないかと思ってる
まんまとハマって買っちゃいました
https://youtu.be/-nHL2LNcfW4
0729ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 10:01:09.54ID:ERqMUJDoちっとも動画出ないな
0730ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 12:20:17.46ID:fy226/Niサントリーみたい
0731ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 12:47:35.89ID:fEyBKSHaバラリーニもストウブもここなんだよね、鰻パスタの回で新商品の鍋を盛り付けに使ったのは無理矢理感あって笑った
0732ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 13:03:04.25ID:RFK8tYLy性分として割りきれないところが
気にしちゃいかんことも分かりつつやっぱ気にしちゃうのが面白い
0733ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 13:05:02.37ID:BNGyiDCd0734ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 16:43:37.70ID:VgI5KTl90735ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 16:55:39.53ID:nuIXvurp0736ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 18:27:32.81ID:k1fC8h0K早々と直近の再生回数抜かれてるんだけどw
0738ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 19:26:33.20ID:I2TE52B9エスニック料理や中華料理は食べるのは好きだけど油や臭いが気になって家庭では作りにくいのもある
0739ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 19:31:39.65ID:lj24B3Ze0740ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 22:02:56.82ID:MIsaSpj50741ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 23:23:19.89ID:YVHh0Ms9やっぱパンチェッタ自作するしかない?
0742ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 23:39:14.34ID:Dq6fwS7Wクオリティは別にして間口が広い方が再生数は伸びるよね
0743ぱくぱく名無しさん
2021/06/12(土) 23:47:51.23ID:lYswr1VG売ってないものは作るしかないよね
ハーブも一緒で、フレッシュが売ってないものは育ててるよ
0744ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 00:01:32.77ID:QwA+A2LJ0745ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 00:10:32.54ID:K98H4oQB0746ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 00:26:25.29ID:q51xviWL業務用の店だけど
0747ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 01:16:19.24ID:DnT9Eg2+この間鳥羽氏に触れてる奴ってやれ登録者だ視聴回数だと到底料理の内容などどうでも良さそうな奴ばかりだったからそこから想像してもそこらへんと被るとこはあるだろうと感じた
0748ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 02:35:05.06ID:6HaUXhF8毎回主語を変えてその話題出してくる
0749ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 10:13:48.82ID:ToIcpned>>>742
>この間鳥羽氏に触れてる奴ってやれ登録者だ視聴回数だと到底料理の内容などどうでも良さそうな奴ばかりだったからそこから想像してもそこらへんと被るとこはあるだろうと感じた
底辺層に認定いただきありがとうございます
0750ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 10:54:34.09ID:HyV9xP1H0751ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 12:39:21.96ID:1rOeKTTAチャンネルが安定してきたらサブでやることがあるかも
レシピはどんどん外に出す主義みたいだけど、それもあくまで裾野を増やす目的でやってるみたい
0752ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 13:16:41.18ID:9X/GMRqDhttps://youtu.be/eGz6iGhSR3g
0754ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 14:20:57.85ID:00l1ifJA0755ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 16:34:21.66ID:BZVClnKe0756ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 16:35:53.70ID:tVicOvUgキモい……
0757ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 16:48:07.98ID:3/15G8HO日本人はほかのアジア系より毛深いのはわかるけど
だからって毛深いままなのはちょっと
0758ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 16:51:59.46ID:YtgrnEtM田舎の大衆店なんかどうでもいいわ
0759ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 16:56:59.54ID:BZVClnKeやっぱイケメンですかね
0760ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 16:57:37.26ID:BZVClnKeやっぱイケメンだからですかね
0761ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 17:05:23.68ID:7sfcvONV0762ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 17:17:15.67ID:bUMiVXlO自分の料理動画あげないもんな
ある意味あげられないというか
まぁあれだけ巨匠連の料理紹介してたらそうなるわ
0763ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 17:50:18.48ID:21V6Vat5もう用はない
0764ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 17:54:32.70ID:TxvQJMyJ0765ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 17:57:57.58ID:aprH/M4pどうしてそういうことが言えるの?
0766ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 18:29:03.35ID:BZVClnKe0767ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 18:30:19.53ID:YtgrnEtMバカ信者乙
>>761
ropiaなんてYouTube(現状は下火に突入中)だけだろ
鳥羽の実績考えるとイコールはおかしくないか?
>>762
ホワイトアスパラの動画が伸びなくて
本人もバブル終了を実感したんだと思うぜ
実際、城二郎にアスパラの動画の方がクオリティ
高かったからなぁ^_^
0768ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 18:32:45.49ID:YtgrnEtMおまえにいい事教えてやるよ
それってコココロが登録者数でイキってるのと
一緒なんだよ^_^
0769ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 18:38:59.44ID:YtgrnEtM本物の参入により用済みになりました 完^_^
0770ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 18:41:00.16ID:3/15G8HOロピアさんのイタリアのいろんな地方の食文化の話があるし
ホワイトアスパラの回では現地イタリア人が季節をどう見てるか教えてくれている
料理だけでなく文化も含めたトータルで見ないとだめだよ
0771ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 18:44:29.22ID:21V6Vat50772ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 19:09:51.32ID:C2s2w5oI彼の話す内容、ちょくちょく間違ってたり
、ネットで拾えるような単純なものだったり、数多あるはずなのに一面だけ切り取ったものだったりすることが多いから真に受けないほうがいいよ。
0773ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 19:22:50.53ID:bUMiVXlO>>771
イタリア行ったことならあるぞタイアップ的な観光旅行でw
本場で修行してきたシェフ達とは同じ事語るにしても
俺らに届く重みは違うわな
0774ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 19:44:57.49ID:BZVClnKe経歴には自由に書けますからね…
0775ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 19:47:33.57ID:bUMiVXlOhttps://www.youtube.com/channel/UCdAwkhK2TNgMgpRF0oSe3gA/videos
そっち放り投げて新チャンネルてのもなんだかなぁ感があるわ
0777ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 19:53:53.51ID:17jS2Lz7経歴に言及し始めた時点で意図的なのバレバレだろ
0778ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 19:57:20.18ID:lXrDzhJvスポンサーが変わったとか
0779ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 20:01:20.47ID:bUMiVXlO事情は知らんが前の綺麗に畳んで移行して欲しかったな
8千人いた前ch登録者の一人としては
0780ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 20:36:28.20ID:3/15G8HO言っていることをなんでも信じてしまうならネットしないほうがいいよ
なんでそんなにピュアなの?今日の何時に大地震が来ますとか信じてしまう系なのかな
0781ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 20:55:57.76ID:C2s2w5oI写真で判断することこそおかしいだろ笑
みんなは料理の味はもちろん、本人の話の説得力とか、一緒に働いた現地のシェフの話とかを総合的に捉えて判断してるの。
0782ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 21:01:44.58ID:21V6Vat50783ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 21:11:37.39ID:zsbT369Zほんとに腕のある人が評価されにくいのが日本てやつです
0784ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 21:21:16.65ID:PeuerYia日高シェフがロピアとのコラボの時に、だれだっけ?見習いの子に
「イタリア料理を勉強したかったら、イタリアに行くべきですか?}
みたいな質問されて、
「昔は行かないと情報を知ることができなかったけど、今は入ってくるからそんなに現地に行くこと自体は重要じゃないかも」
みたいなこと言ってたから、海外で〜ってのは今はあんまり重要視されないのかなーって思った
0785ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 21:30:38.46ID:XclSg8+s一人じゃやってられなくなったんだな
0786ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 21:44:17.56ID:3TsazDrEここの住人の料理知識ほとんどYouTubeからじゃねぇか
0787ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 22:30:49.80ID:21V6Vat50788ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 00:59:37.43ID:aSOTF6y+フランスで修行したことないっていうの
0789ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 01:04:34.33ID:iNGHYVy00790ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 07:37:00.62ID:XvN/ypTf別に外国いったことなくても外国料理人になれる
逆に外国にいっただけで外国料理人名乗るのはおかしいんだよ
お前らの母ちゃんはカレー作るためにインドに修行いったわけ?
0791ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 09:01:07.25ID:SP+Zxi8r0792ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 09:03:44.25ID:gkIoxAdc0793ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 09:28:11.25ID:z+q2si4T実際陳県民二世以外の二世たち
土井勝二世、栗原はるみ二世、小林カツ代二世、李映林二世
きじまりゅうたは三世だっけ
料理人や調理師にならない
りょうりけんきゅうかでしかないことに
この先代を持ち上げて出資していた人らは
次世代にどんなきもちでいるんだろう
0794ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 12:09:25.71ID:BlU7N5r7調理法も情報としてはそれなりにある
料理人のセンスや勘どころもあるから
独学だけでは厳しいけど
0795ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 14:08:31.04ID:aSOTF6y+その前の高橋シェフも渡欧はしてないはず
0796ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 16:23:05.43ID:8k1njwnS0798ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 17:57:28.35ID:Lba/saba0799ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 18:12:26.22ID:SP+Zxi8r0801ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 20:14:23.08ID:SP+Zxi8r現実世界で何か実績残したんですかね?
0802ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 22:34:50.13ID:/lxr7FD9YouTubeに出るどの料理人よりもザコなんだから
心得のなさ加減からすると料理エアプの可能性すらある
0803ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 22:39:24.76ID:MIjbx3D1野球の監督にケチつけたり選手けなしたり総理大臣の悪口言ったりするよね
0804ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 22:39:44.53ID:7JNMZn38雨黒ホルダーですんで、まあそれなりに
何だかね、人様の趣味に注文つけるのもアレですが
仮にもイタリアンのシェフならハーレー48やアメ車のミニバン
乗ってるのはサブchとはいえ公にしてはダメ
もちろん所有するのは自由ですが、そこらへんは隠さないといけません。
要するにセンスの問題。
ドカとかマセとかベスパやチンクでも乗ってたなら了ですが
アメ車指向のこの人は心底伊ではないんだなと思うだけ
実はステーキ屋さんでも良かったんじゃないかな
0805ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 22:40:49.63ID:MIjbx3D10806ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 22:52:17.50ID:iEVaDLYD総理大臣は日本の行く末が掛かってるでしょ
YouTubeの料理コンテンツは個人の料理発信なんだから
うだうだ文句垂れてないで目覚まして現実世界で良い仕事せえ
0807ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 23:12:01.06ID:OdR6DqX4まぁ修行するといっても香港か
0808ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 00:10:42.68ID:59b8EdVY自分は凄さを知るために自分もプレイヤーになってやる主義だから特に分からん
何かさ、とても言う資格もない相手に対して他人にマウント取るためだけに自分のこと平然と棚に上げてケチ付ける奴いるよね
俺の認めた○○を侮辱する奴は許さん!みたいなの
あれ惨めになんねーのかなってずっと不思議に思ってる
0809ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 01:25:32.18ID:/dvUbTa5店の経営が安定すりゃいいんだから
今更料理の腕を磨くより動画の内容を工夫した方がリターンが大きいよな
0810ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 01:32:57.43ID:4R0T7HTk変なアンチがコメントに沸いたせいで
あれはあれで可哀想だったわ
0811ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 03:38:32.27ID:yLgd22p5https://www.youtube.com/watch?v=0rfiBtXw-pw
というか流石に次から雑談スレとか別で作ったほうがいいんじゃないの?
0812ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 09:48:09.78ID:kxMBqJJPあのクリームベースのペペロンチーノの正解の味を食べてみるとするか
chef ropiaはラ・ベットラ落合シェフプロデュースのS&B食品のカルボナーラソースを試食したときに案件アピールしていたけれど、今後商品化予定あるんだろうか
見ない人用キャプチャ
https://i.imgur.com/9gyuDDM.jpg
グランメゾンのまかない飯はマンゴースイーツで5000万売り上げたようだからあの動画の意味はあるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています