一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 181日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 03:37:03.98ID:b189oz2a困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)
お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)
前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 180日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1597756233/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 179日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1596134086/
0002ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 10:42:23.25ID:3XdNESZR0003ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 15:18:16.87ID:tvrPocoO0004ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 18:00:49.97ID:FMBdHvB30005ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 18:16:29.37ID:eJJuEzfc0006ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 19:40:46.16ID:URPexEcvカレーに合いますかね?
0008ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 20:11:32.40ID:UKANvhkb0009ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 20:54:53.63ID:jLTJ/td20010ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 21:20:33.70ID:k8+6MGb4グリーンカレーに入れたことあるけどルーがよく絡んで食べ応えあったし美味しかったよ
肉は鶏肉がいいと思われ
0012ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 21:35:54.28ID:GQMFIfLk0013ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 21:43:36.66ID:O6MDHHbk蕎麦屋のカレーうどんみたいに出汁きかせて長ねぎ入れて肉は鶏肉
0014ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 21:53:42.90ID:TrOFrbrv0016ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 22:09:10.42ID:Apu3H5lpしかしえのきを天ぷらにするぐらいならそのまま天ぷらとして食べた方が絶対旨いな
0017ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 22:12:01.72ID:E7J8y48Kもう料理したくて職場で悶々としてました
0018ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 22:14:52.57ID:fVDaTI1rうちじゃよく入れる
0019ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 22:19:48.53ID:URPexEcv明日は手羽元とえのきのカレーにするわ
0020ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 23:10:04.31ID:vHsYYXJDけっこうかさ増ししても味は変わらなさそう
0021ぱくぱく名無しさん
2020/09/12(土) 00:39:52.61ID:oZSHsCGn白ワイン、野菜のブロードで少し伸ばしたりして
ホーリーバジルを刻んだり、コリアンダーシードを振ったりしてもいいかも
0022ぱくぱく名無しさん
2020/09/12(土) 04:39:23.99ID:WuJ7pmsN半年で消費したが計算したら週1ペースで作ってたw
0023ぱくぱく名無しさん
2020/09/12(土) 07:16:02.93ID:1yhR3VEXトースターとにらめっこしながらパインパイを焼いてみたけどまあまあ膨らんでくれた
具の下は少しバター溜まりみたいになっちゃったけど一応層がわかるレベルで焼けてる
二回戦目やってたらサーモ働いてヒーター切れてしもうたw
0024ぱくぱく名無しさん
2020/09/12(土) 07:22:50.31ID:6Hn2RiMa0025ぱくぱく名無しさん
2020/09/12(土) 11:36:05.54ID:2bvJDD7cあと冷凍の唐揚げとかをカリッと解凍できる
0027ぱくぱく名無しさん
2020/09/12(土) 16:11:38.91ID:oZSHsCGnオーブン持ってない人が最初に持つには良いらしく
0028ぱくぱく名無しさん
2020/09/12(土) 16:38:27.53ID:2bvJDD7cしかし高火力必須なハード系には火力不足感ある
調理済みの冷凍揚げ物や惣菜の再加熱はカリッとサクサクに仕上がる一方ノンフライ調理は成功したことない
単機能レンジくらいのサイズ感で軽いから比較的省スペースだし移動もさせられる
トースターとしても使えるのでトースターを置かずにこれを置くという手もある
0029ぱくぱく名無しさん
2020/09/12(土) 16:50:09.90ID:GNqEoFdeダイヤル回すだけでめちゃくちゃシンプル
0030ぱくぱく名無しさん
2020/09/12(土) 17:53:23.69ID:Bma8QhvU0031ぱくぱく名無しさん
2020/09/12(土) 18:03:41.19ID:+dfTOJgKヒーターの立ち上がり時間と魚とか焼いた後の匂いはどんなもん?
ファンの通り道掃除出来れば最高なんだけどな
今は冷めた揚げ物なんかはレンジで数十秒加熱してからトースターで表面焼き直してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています