一人暮らしで自炊している人のためのスレ230日目 (本当は7スレ目)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん
2020/06/28(日) 21:19:55.34ID:qeZHcRjf(経緯は >>2 >>3 あたりのテンプレを参照)
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)
お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)
■ 前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ229日目(実質6スレ目)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1589899181/
0864ぱくぱく名無しさん
2020/09/21(月) 23:38:43.69ID:QlluSRr7アドバイスどうも
うちはご飯炊かないので、今回しないけど、
ご飯の上に、この焼きしゃぶを乗せて、わさびを乗せていただいたらヤバそうだわ。
山椒でも良いかもしれん
0866ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 08:14:33.87ID:NqHfsgzm0868ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 10:54:19.48ID:rqSp48Egそれでいいじゃん
茹でずにわざわざ焼いたのにメイラード反応起こす前に引き上げて
卵に漬けて食して満足してる個人がいてもいいじゃん
0869ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 10:55:17.87ID:rqSp48Eg0870ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 11:06:11.37ID:zLJ1OZ5P0871ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 11:59:49.26ID:kbEzIi3fこれらを圧力鍋でカレーを作ろうと思うんだがかぼちゃやさつまいもってカレーにあうの?
0872ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 12:10:06.17ID:NKUxE2280873ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 12:52:15.77ID:JENSENZl年寄りの話では、戦前は秋にすき焼きをすると最後にはいつも
飽きられた松茸がゴロンゴロンと残っていたものだとか
0874ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 13:42:25.44ID:TCDW1FO90875ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 13:47:15.09ID:emti7SM80876ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 14:31:36.73ID:Z8q+dovD自分の好みかもわからんのにいきなり試そうというのが面白いな
まずカボチャもさつまいもも両方甘いし火は通りやすい
圧力鍋で煮すぎたらドロドロあまあまになるかもよ
レンコンは火の通し方や切り方で食感が変わるが食感のギャップが気持ちいい場合も不快な場合もあるので
どうしたいのかイメージしよう
まあカレーなら大きな失敗はないけどね
0877ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 14:49:28.54ID:655IHCOWバターを溶かしたフライパンで裏表さっと焼いて、
ウスターソースをシャッとかけてジュワッと来たら出来上がり。
きれいに広げてからフライパンに乗せて、極力焼きすぎないのがコツ。
0878ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 14:56:20.13ID:Z8q+dovD0879ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 16:37:39.75ID:655IHCOWバターでバター味になって何が悪いのかわからん。
0880ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 16:43:32.07ID:Z8q+dovDいいお肉ならサラダ油で焼いて塩コショウの方が本来の味がわかるだろうなあと。
0881ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 16:44:30.31ID:Z8q+dovD0882ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 17:04:23.70ID:Upsy25em何でそんな事する必要あるんですか?は聞くの忘れた
0883ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 17:09:07.04ID:Z8q+dovDバター使うと表面にいい感じの焼き目を付けやすいのもあるのかも
0884ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 17:51:53.57ID:655IHCOW四の五の言わんと1枚バター+ウスターソースやってみ。
あと、カタログギフト1万円で750gだぞ?
フルカラーで分厚いカタログ代と手数料とクール便送料が入っての値段だ。
>>856が美味いと言うんだからそれは構わないが、
グルメなZ8q+dovDの舌でも満足させられる肉かな?
0885ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 18:16:59.65ID:Z8q+dovD0886ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 20:07:10.48ID:Y6SsA7G10887ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 20:21:40.14ID:Z8q+dovDそのカタログの中から好きなものを注文して受け取るわけでしょ?
何もおかしいことなくない?
0888ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 22:29:13.85ID:Y6SsA7G1なんか「前も同じものを取り寄せて」ってあるから自分でカタログギフト買って自分で注文したのかなって
人から貰ったんなら別にいいんだけど
0889ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 22:33:14.84ID:WqWl7IgO0890ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 22:52:38.26ID:Z8q+dovDお中元やお歳暮にも使われるから、毎回くれる人がいるのかもしれない
まあ、仮になんか普通じゃないとしても、ツッコんで真実がわかるようなことでもないだろうし
単純に「すき焼き用のちょっといい牛肉の食べ方」というネタフリだと思えばいいんじゃないかな
0891ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 00:02:03.51ID:LRNT7DvG帰ってから一人ですき焼きやる
0892ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 00:28:21.22ID:3Mhsoy4W女性は特にそういう傾向があるのかな
論説文より小説を好むような感じで
0893ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 00:58:17.43ID:5QBThkhcあー、なんかすまん。
毎回7ページぐらいの薄いカラー目次で
デパートが販売する15品ぐらいから食品を選ぶ奴があるのよ、
恐縮ながらそれを中元歳暮にいつも頂くと。
肉だったら「ステーキ用、すき焼き用、焼肉用」がある。
何年もステーキやすき焼きはもう何度も食べ飽きてバリエーションが欲しかったから、
今回違う方法だったけど、本当に美味しかった。
ルミノール反応か何か知らないけど、ひっくり返すのにもたもたしてたから
少し焦げかけてたけどそれが良いなら、旨かったしこれで良かったんじゃないかな。
胃がもたれて1食抜いたぐらいだわ、歳取ったわ。
0894ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 01:09:07.02ID:rybfqQ1J日本のウスターソースは甘すぎだしなぁ
0895ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 01:11:27.19ID:3Mhsoy4W0896ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 02:20:00.34ID:hfxI0myEやっぱり食わないから何だろうな 何でだろうな
0897ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 09:29:08.21ID:DVaSKdaCあの形態では酒の出る量少ないだろうし
1-2回行けば飽きるよ
0898ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 10:38:16.19ID:5T//EdQ2トキハソースとあと数社の生ソース買えばいい
安物買って文句言うな
0900ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 11:49:52.19ID:p0DVwOeN0901ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 12:20:21.32ID:da7INIXH0903ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 15:52:53.27ID:bdElPESh0904ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 15:56:40.57ID:hfxI0myE3種類あって明らかに対抗している
0905ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 17:02:58.67ID:obqAl3Pd0907ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 19:29:52.51ID:PxCYNL0A0908ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 21:52:44.00ID:UOT+L42V0909ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 03:33:44.43ID:UdSEbHdZさつまいも、かぼちゃ、ごぼう、まいたけ、れんこん、にんじん、じゃがいも、ほうれん草、鳥もも
でカレー作りました
さつまいもとかぼちゃの甘味がカレーに合って美味しい
じゃがいも人参玉葱だけで作ったカレーと比べて胃がもたれないのは食物繊維のおかげだろうか
0910ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 07:06:38.97ID:EYJnsAYL0911ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 07:07:12.68ID:EYJnsAYL0914ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 14:13:12.41ID:c6Ab0ue80915ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 15:55:11.31ID:KSXZ2QFd0916ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 16:32:37.18ID:M0aEwUZa固形の具は肉のみでいい
玉ねぎ人参はすりおろして溶かす
0917ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 17:49:04.33ID:ANwuIItv週末は牛すじカレー作りますよ
肉以外の具はどうしたらいいですか?
0918ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 17:51:00.72ID:DoZ2ohyaそのパターン一番嫌
0919ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 17:58:55.38ID:M0aEwUZa0920ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 18:02:47.98ID:Z3o+juoXあのダシがカレーをけっこう引き立てるんだよな
ジャガイモは最初に食べちゃうけど
0921ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 18:28:22.64ID:M0aEwUZa専門店の煮込むカレーでは入れない
0922ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 18:36:30.28ID:ANwuIItv0923ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 18:44:07.57ID:NM5XMsAS0924ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 19:46:44.18ID:a3U/KIqd0925ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 19:53:51.59ID:t8tgSzgO0926ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 19:58:01.83ID:ANwuIItv0927ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 20:44:10.61ID:ukuGUCLT0928ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 22:50:15.72ID:u8mdihO3ほうれん草だけの焼きそばにしたら美味しかった
国産ほうれん草よりエグ味がないのは品種の差かな?
0929ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 23:14:04.07ID:c6Ab0ue8下手なブーム起きて値上げされてしまった典型
0930ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 23:40:43.60ID:sDzaDkPT0932ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 00:26:49.62ID:Hl5StGX3スパイシーカレーにするしかないね。
和カレーなら、普通にジャガイモ入れた方がいい。
てか、入れないと全く旨くならんでしょう。
0933ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 00:28:16.16ID:U94P8f6r0934ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 00:28:37.56ID:a7QHEagC0935ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 00:35:50.26ID:Nz731huX0936ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 00:42:30.60ID:Hl5StGX3ジャガイモやニンジンをしっかり火を通すと甘味が出るから、カレーも美味しくなるんだよ。
大き目にカットしたジャガイモ、ニンジンを焦がさないように、しっかり火を入れてみて。
煮込みなんてそんな時間かけなくていい。
0937ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 02:49:31.02ID:hbMqOzLJ0938ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 04:29:57.32ID:tFEqehRA0939ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 06:15:08.27ID:7Rqvu5U4お店のカレーとは全くの別物
0940ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 06:25:34.50ID:cHjT0hT3むしろ立派なレストランとかそうだろ
0941ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 06:26:53.40ID:cHjT0hT3正直頭おかしいな
子供がいる家庭で子供に合わせてとりあえず砂糖入れてみたのが
味の記憶として残って大人になっても甘いカレー好きみたいな人が増えたんじゃないかねえ
0942ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 06:38:33.62ID:tFEqehRA0943ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 06:42:17.56ID:Q8VwAPi00945ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 12:03:40.76ID:PDn9gSeb0946ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 12:57:20.41ID:TFGYvHI5カレーに添える用に作ってたはずが、最近はアチャールを食べる為にカレーを作ってる
0947ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 15:15:04.16ID:2QRkeGPb0948ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 15:42:08.62ID:P3GJtsMJホテルで催事なんてやってる営業マンにとっては
ホテルのカレーって味安定で安価なので
便利なんだよ
0950ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 18:36:53.72ID:JlJW2dN2おっ!良かった!
スパイスは何を使ってます?
うちはチリペッパー、クミンシード、ターメリック使用
アチャールの漬かり具合を見ながらカレー作る日を決めてますw
0951ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 23:51:32.18ID:ABmfE3vD0952ぱくぱく名無しさん
2020/09/26(土) 06:30:09.41ID:6ZCGo/LJ0953ぱくぱく名無しさん
2020/09/26(土) 10:01:34.39ID:gyYLVQSP0954ぱくぱく名無しさん
2020/09/26(土) 12:17:57.09ID:YH3TG+W/わかる、エスビーのとろけるカレーでレンジでじゃがいもと玉ねぎと鶏肉のカレー作るけど、煮込まないからしょっぱいだけのカレーになる
0956ぱくぱく名無しさん
2020/09/26(土) 15:48:09.91ID:y3O/0iRv0957ぱくぱく名無しさん
2020/09/26(土) 17:31:42.29ID:YH3TG+W/0959ぱくぱく名無しさん
2020/09/26(土) 18:42:13.21ID:XjiQwxFfありがとう!次回カルダモンも入れて作ってみます
ネットのレシピ見てるとスパイス沼にハマりそうになるね
0960ぱくぱく名無しさん
2020/09/26(土) 22:32:32.38ID:PKpUMOLb0961ぱくぱく名無しさん
2020/09/26(土) 22:39:02.91ID:y3O/0iRv0962ぱくぱく名無しさん
2020/09/27(日) 05:04:53.49ID:5wgYGxHn一人暮らしで自炊している人のためのスレ231日目 (本当は8スレ目)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1601150466/
0963ぱくぱく名無しさん
2020/09/27(日) 06:12:47.62ID:u1tE8IMm乙。
朝は焼きそばだった。
近所の製麺屋の焼きそば美味しい。1玉100円と高いけどw
水菜とピーマン切って豚バラスライス合わせて炒めて
蕎麦のせて焼きそば用薄口ソースと日本酒ぶっかけて
大体10分で完了。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。