トップページcook
1002コメント250KB

麻婆豆腐のつくりかた ご飯17杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2019/08/26(月) 03:23:07.79ID:eI+qlKWS
麻婆豆腐について語ろう。

前スレ
麻婆豆腐のつくりかた ご飯16杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1551687100/
0002ぱくぱく名無しさん2019/08/26(月) 03:28:16.54ID:eI+qlKWS
過去ログ

麻婆豆腐のソースのつくりかた
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1078732467/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1158163905/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯3杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1164115553/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯4杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1179371338/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯5杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1189687946/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯6杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1200989973/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯7杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1241464137/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯8杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1412737211/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯9杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1448240373/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯10杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1466812356/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯11杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1476918750/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯12杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1494890386/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯13杯目(c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1505722974/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯13杯目 [無断転載禁止] (実質14スレ目)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1505713502/
麻婆豆腐のつくりかた ご飯15杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1537934359/
0003ぱくぱく名無しさん2019/08/26(月) 05:50:03.23ID:HZurzVi1
NGワード登録推奨: コチュジャン、丸美屋
0004ぱくぱく名無しさん2019/08/26(月) 16:18:36.91ID:eThD2Ab7
偏ってるなぁ
0005ぱくぱく名無しさん2019/08/26(月) 21:57:19.06ID:gSSYNBDS
スレたて乙、建てられなかったわ
あと>>3 NGした
0006ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 02:26:12.61ID:ECtk10mG
ユーキの辣油はごま油ベースじゃないので重宝してる
ごま油の風味があっても良いときはSB
程よい風味
ハウスのは強すぎる

麻婆のときは粉唐辛子をサラダ油で低温からいためるのを基本にしてるけど、後で追加したいときに役立つ
0007ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 07:17:32.80ID:RwVkyW5x
辣油くらい自分で作れば良いのに
0008ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 07:31:46.51ID:Z/6MZysq
数百円くらいなら手間を惜しむわ
0009ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 07:33:21.06ID:RwVkyW5x
自制すれば好みのものが出来るやん
0010ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 07:33:53.77ID:tBBm9imK
自制心が必要ということですか
0011ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 08:25:22.68ID:oBT+0/xW
なんでごま油嫌うん?
0012ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 08:46:43.67ID:AfspAD9A
>>7
調理のたびに毎回作ってるんだから、別に作りおきしない
ちょっと欲しくなったときにさっと使いたいだけだし、少量のものを買う方がいい
0013ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 09:08:04.26ID:DOOg/ZvB
カネや手間の問題じゃなくて、味の問題だな。
スーパーで売ってるハウス食品だののラー油は風味が欠如してて全然うまくない。
0014ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 10:55:43.50ID:YXZGHJ2g
なんとなく麻婆の味付けで春巻き作ってみた
調味料の量調整してほんのり麻婆のつもりだったけど思いのほか麻婆だったわ
それはそれで美味しかったけど
0015ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 13:14:25.19ID:AQOq3hIO
餃子辣油の風味が合う
0016ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 14:57:41.03ID:Xq8YEKI2
ほんまラー油くらいって感じだぞ作る労力は、時間はかかるかなゆーっくり油の温度上げてくから
ただ、一味のほかに好みでネギやらショウガ、花椒八角シナモンチンピとか揃えておくのがなんだけど
0017ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 16:22:26.15ID:rgn84sGj
四川で飯食ってると唐辛子の香りを重視してるのがよくわかる
この辺日本人はわかってないんだよな
唐辛子はただ辛いだけのもの、中華の香りはごま油だろみたいな認識
0018ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 19:51:47.86ID:lNuHGOsO
>>17
チンケンさんも「辣」は数種類の醤やら唐辛子やらを使うもん
0019ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 20:33:49.63ID:AfspAD9A
朝天辣椒、日本の一味唐辛子、ピーシェン豆板醤、ユウキ豆板醤を使ってる
0020ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 22:06:16.80ID:XUz+SdkL
豆板醤2種類かあ
いつもどうしてもしょっぱくなっちゃうから郫県以外も買って混ぜてみようかな
豆豉は減らしたくないし
0021ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 23:30:53.38ID:fNdMyxWK
トウチ大量投入したら納豆みたいな味が強烈になった
0022ぱくぱく名無しさん2019/08/29(木) 11:40:55.82ID:0uUnv60Q
>>17
四川にはどのくらい滞在したことあるの?興味ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています