物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524ぱくぱく名無しさん
2018/07/13(金) 18:46:41.07ID:tqdhsoR7例えばパックごはんを使って炒飯とかだと、殆ど水を使わない料理だけど、こんな感じのでもいいの?
他にも炒め物は水をあまり使わない物が多いわよ。
材料が入手できるなら餃子…は簡単ではないわね。
でも油使うから洗い物の事考えると、あまり節水にはならないかなと言う気もするんだけど。
あと、炒めものだと暑苦しいかもしれないし。
材料が手に入るかどうかわからないけど、煮る料理なら、
水分の多いトマトや玉ねぎをベースに無水調理すれば、
水を加えなくてもスープやシチューが出来るわ。
バーミキュラやルクルーゼなどの琺瑯の厚手の鍋か、圧力鍋で、
たっぷりの野菜を切って鍋に入れて弱火で長めの時間じっくり煮て、
最後に調味料を加えるだけでもいいわね。
急ぎたいなら最初に塩を少し入れると野菜からの水気が出やすくなるわ。
軽く炒めた肉類か加工肉(ベーコンやソーセージ等)も一緒に入れれば、
より美味しくなるし、一品で主菜になるわよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています