トップページcook
1002コメント453KB

物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 20:28:30.73ID:CxFgXPir
■はじめに
「ぐぐれ」「ばか」「あほ」「かす」など質問者を罵倒するぐらいならばスルーしましょう。
ここは優しくお母さんのように答えてあげるスレin料理板です。

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1520932588/

■質問する前に
・レシピを聞きたい場合、今ある材料、調味料、調理器具などをできるだけ多く記述しましょう
・失敗した原因を知りたい場合、どんな材料でどのように調理したか具体的に記述しましょう

■レシピサイト
・お母さんたちおすすめ 安定のNHK みんなのきょうの料理
https://www.kyounoryouri.jp/

■お役立ちサイト
・料理の基本がしりたい
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/basic
・お弁当のおかずを簡単に作りたい、腐らないお弁当の作り方
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/obento
・材料のカロリーを知りたい
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html
・材料の冷蔵保存方法を知りたい
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/preservation/vegetables/
・材料が冷凍保存できるか、どのように冷凍すればいいか知りたい
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/preservation/chart.html
・○○大さじ1は何グラムか知りたい
https://www.benricho.org/doryoko_cup_spoon/

■よくある質問
Q
 何日前に買った○○はまだ食べられますか?
A
 お母さんは実際に材料を見てあげられないから、答えようがないわ。心配なら捨てなさいとしかいえないわね。

Q
 ○○を作りましたが、それに合う副菜は何がいいでしょうか?
A
 google先生の画像検索で「○○ 定食」などで画像検索すると、実際にお店で出している副菜をみことができるわよ。
0952ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 11:24:00.71ID:Kvg8yukm
スレチだったらごめんなさい

普段自炊や料理は好きなのですが、いまスランプで料理を作りたくないのです…
脱却するにはどうしたらいいでしょうか?
0953ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 11:25:13.29ID:92C6l7Bt
>>950
あなたのパート先にはパチもんしか扱ってないかもしれないけど
本来の西京味噌は混ぜ物なんかしてませんよ
0954ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 11:35:43.51ID:NzA6QJ8m
>>952
自炊って言葉を使うという事はひとり暮らしかな?
だったら無理して作らなくたっていいよ。
暑いのもあるし食事を作る事に対してモチベーションを保てない時なんて誰にだってある。
もともと料理が嫌いでないのなら暫く手料理以外の物を食べていたら、必ず自分好みの味の食事を取りたくなって自ずから作ろうっていう気持ちになるはず。
また自分で作りたくなる時の為に今は自分以外の人が作った新しい味と出会う時なんだよ。
無理をしないで、食べる事も作る事も食は楽しんでね。
0955ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 11:43:06.30ID:CnhSa/M9
>>950
そんな事は聞いてないわよ?

あなた独自の見解ではなく、「味噌の定義」を客観的資料と共に示した上で、
西京味噌がその定義から外れてることを示してと言ってるのよ。
0956ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 11:43:54.08ID:CnhSa/M9
>>952
一人暮らしで自炊したくなくなるのは珍しいことではないわよ。
いくら頑張って美味しいものを作っても、それを一緒に食べて「美味しいね!」と共感してくれる人がいないと、
モチベーションを維持するのは難しいわ。

だから、今は自炊はお休みしてても構わないと思うの。

ネットやTVなどで美味しそうなレシピを見て「あれ作って食べたい!」と思ったり、
健康上のことで外食・中食などをやめて自炊したい理由が出てきたり、
コスト面で自炊してでも節約してお金を貯めたりする理由が出てくるまで、
ちょっと休憩くらいに思ってていいわよ。
0957ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 11:47:08.27ID:lUpDPWfi
要するにお手軽な西京味噌"風"の砂糖やみりんを足すレシピを
本来の西京味噌だと思い込んでいるだけね…
0958ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 12:16:00.79ID:3fGXGH8D
おまえらケンカいくないお(´・ω・`)
0959ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 12:54:03.21ID:yL2uXrBJ
お味噌だけどね
お母さんは袋入りのを買って、隅っこを5_くらい切るの
クリームを絞り出すようにお味噌を絞り出して使うと
品質がそう変わらず長持ちするのよ
すぼらさんお勧めよ
0960ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 13:14:17.26ID:dsPo8Zb4
>>959
袋入りの味噌を買っている人なら大抵の人が
そんなような感じの切り開き方をしてるでしょうよ

逆に袋の上部を完全に端から端まで大きく切ってから
使ってる人なんて少数派なんじゃないかしら
0961ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 15:33:07.43ID:1tlPsN+Y
味噌は冷凍庫にぶっ込むのよ
0962ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 15:35:57.29ID:dJM5fKd7
>>957
そうだね。
西京焼きしか知らないのかもよ。
多分、白味噌を扱ったことが無いんだよ。
0963ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 16:06:48.44ID:h9ytOPqO
ほう
0964ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 16:12:35.07ID:CnhSa/M9
>>957>>962
ID:EpAaU3itが何を根拠にわけのわからない事を言ってるのか不思議で仕方がなかったけど、
凄く納得できたわ!
0965ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 16:40:26.77ID:bP73liGG
味噌婆鬱陶しい
0966ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 16:49:47.42ID:5s3rsTZY
キムチ鍋を市販のキムチとキャベツをつかって簡単に作る方法ありますか?
白菜と言いたいところですが冷蔵庫になく、給料日前でスーパーでも高いし買うのは正直厳しいんです
キャベツをかわりにいれて、賞味期限がきのうきれたキムチを一緒に使えればと思うのですが、
簡単に作れる方法とかあれば教えてください
ちなみに、一人暮らしで1人前を小さめの片手鍋で作ります
0967ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 16:51:55.85ID:BzXmQqP8
越中味噌が好きなんだが
0968ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 17:40:40.29ID:CnhSa/M9
>>966
キャベツでキムチ鍋作ってる人は結構いるわよ。
母さんも冬場にはよく作ってるわ。

簡単にと言うことだからこんな感じで。

・鍋にお湯と鶏ガラスープの素、酒、キムチを入れ火にかける
・一口大に切った豚バラ、豆腐、キノコなどを入れる
・一口大に切ったキャベツを入れてニラを乗せ、煮えたら味見する
・味が薄ければ塩、唐辛子(一味・七味等)等で味を整えて出来上がり

好みでにんにくやごま油などを足してもいいし、
豚バラが豚コマや鶏肉に変わってもいいし、イカ・海老・貝などを使ってもいいし、
ニラがなければネギを入れたり代わりを入れなくてもいいし、
人参やもやしなどを足してもいいし、
水で戻した春雨やマロニーなどを入れてもいいわ。

他にも「キャベツ キムチ鍋」でググればレシピはたくさん出るわよ。
0969ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 17:43:40.66ID:EpAaU3it
>>966
食材はキムチとキャベツだけ?
調味料は何があるのかしら?
0970ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 18:03:40.80ID:5s3rsTZY
ありがとうございます!
>>968
鶏がらスープの素がないです・・・お酒はあるし、ごま油も、あとチューブならにんにくあります
春雨とか好きなのでおいしそうですがないので、白滝だったらなんか水っぽくなったりして変ですかね?
>>969
冷凍した豚小間、冷凍えび、キャベツ、にんじん、じゃがいも、玉葱、レタス、キャベツ、豆腐、えのきだけ、白滝、わかめ
お鍋の具になりそうなのはぱっと冷蔵庫をみてこれぐらいでしょうか
あと、ちくわと5cmぐらいの短いウィンナーもあります
0971ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 18:24:58.49ID:CnhSa/M9
>>970
鶏ガラスープの素がないなら、創味シャンタンやウェイパー、中華あじ、だしの素、麺つゆ、コンソメの素など、
何か出汁になるものを使えばいいわ。

それらも無いなら塩・酒・みりん・醤油などをベースにして、
豚コマ・えびなどを少し多めに使って、それらから出る出汁でもどうにかなるわよ。
みりんがなければお砂糖を控え目に使ってね。

しらたきは「アク抜き不要」の物じゃなければ一度熱湯でさっと湯がいて、水気をよく切ってから入れてね。
ちくわとウインナーもアリだと思うわ。
0972ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 18:25:12.10ID:mE8Q7ahV
キムチを胡麻油とニンニクでじっくり炒めると
こくのあるダシになる というかコレ本当はキムチチゲを作るときに
必ずやるべき調理手順なんだよね
あとは味の素で補えば尚ヨシ 
ハイミーなら更にヨシでございます
0973ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 18:26:09.48ID:5s3rsTZY
ちなみに調味料はお醤油、めんつゆ、お酒、お酢、お味噌(米味噌)、ポン酢、ウスター、ケチャップ、マヨネーズとか
基本的なものだけです
0974ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 19:40:38.23ID:BzXmQqP8
キムチ鍋は別名ブタチゲと言ってな、米軍基地の残飯にキムチ漬の残り汁を入れて傷んだ味なんか判らなくして食べるものだから
作法なんてねーんだわ
0975ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 19:46:35.83ID:D3M2tdXs
X ブタ チゲ
○ ブデ チゲ
ブデ=部隊
一説には、米軍放出の残飯を再利用した鍋が起源
(諸説あり)

ホルモン=ほおる(捨てる)もん、的な
0976ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 20:02:36.20ID:CdtkTyC5
>>973
キムチ鍋は材料を多くしないとおいしくいから結果的に高くなるから
安く済ませるのは無理だとお母さんは思っているわ
あと一人だったらキムチの白菜だけで、わざわざキャベツを購入する必要ないと思うわ
むしろキムチの汁が足りないと思うので、キムチの素を購入したほうがいいと思うぐらいよ

お母さんの作り方はこんな感じよ
・ニンニクみじん、しょうがみじん、ごま油と刻んだキムチを炒める
(キムチの汁は入れ物にあるのも含めてしぼってとっておく)
・鰹だし顆粒、酒、みりん、醤油で薄めの寄せ鍋スープを作る
(めんつゆを薄めに薄めたものでも代用可能かもしれない)
・スープに炒めたキムチ、キムチの汁を入れて味見する
・味を見て、すりごま、醤油、みりん、キムチの素、鰹だし顆粒、ごま油で調整する
・具を入れて煮立ったら完成
・具は、イカ、油揚げ、さつま揚げ、豚バラ、貝類、エビ、キノコ類が出汁がでるのでおすすめよ
・( ゚Д゚)マズー
0977ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 20:58:34.66ID:mzaWpJ6q
おかあさん
中華料理に厚揚げと青梗菜の炒めものがあったと思うんだけど名前がわからない
材料名で検索しても大体厚揚げと青梗菜の〇〇炒めみたいな名前でしか出てこないし
なので名前を知っていたら教えてください。確か漢字四文字だったはず
0978ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 21:04:28.13ID:xnSQK+29
>>977
家常豆腐のことかしら?
違っていたらごめんなさい。
0979ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 21:58:15.18ID:sTCoMa83
>>959
お母さん、横からでごめんね
切り口はどうしてる?とじてるの?
0980ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 22:29:42.26ID:mzaWpJ6q
>>978
あー多分これです
ピーマンを青梗菜と誤解したか頼んだやつに青梗菜が入ってたか
0981ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 22:44:40.87ID:EpAaU3it
>>973
それだけの調味料だと美味しいキムチ鍋は無理ね。
でも別鍋なら出来るからキムチ鍋は諦めたらどうかしら?
0982ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 22:51:36.61ID:NzA6QJ8m
>>981
優しくないね
0983ぱくぱく名無しさん2018/07/29(日) 23:00:11.23ID:rdgjxJyc
>>973
鍋じゃなく豚キム作っちゃうのは?それと中華あじはあっても困らないわよ
0984ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 00:22:53.36ID:qEFoNwPS
>>971
鍋料理には出汁は絶対必要なんですか?
焼きそばや玉子焼きなんかは出汁なんて入れなくても頗る美味しいですが。
何故お母さんは出汁に執着するのですか?
0985ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 00:45:20.18ID:9XmZngsD
>>984
絶対に必要ではないけれど、いれると美味しい場合もあるからよ
そして、それは絶対に美味しいかどうかではなくて、個人の好みね

例えばあなたが出汁なんて入れなくてもおいしいという料理にも
実はあなたの知らないだけで入っているかもしれないし、
入れると美味しい料理もあるかもしれないわよ。

例えば焼きそば、お好みだと、市販の焼きそばソースやお好みソースにはカツオなどの出汁が入っているわ。
そしてトッピングの鰹節や青のり、海苔をいれるのは出汁としてソースを補完する目的もあるんじゃないかしらね。
そして卵焼きも「だし巻き卵」というのがあるでしょう?文字通りだしが入っているわ。

焼きそばソースにはだし成分が入っているし、トッピングとしても出汁成分を補う形で
青のりや鰹節がトッピングされているし、卵焼きにはだし巻きがあるしで、
あなたの認識や想像力が間違っているだけじゃないかしら?
0986ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 01:09:34.14ID:1xJEYJIk
お母さん、悩んでる事がある
お店の料理を食べ終えるまでが苦痛なの
一口、二口までは美味しいなって食べられるんだけど、その内食べさせられてるような気分になってイライラしてくる
私自身は料理上手ではないけど、自分で作った物なら最後まで美味しく食べられる
他の誰かが作った料理でも最後まで美味しく食べられる
何でお店のだけ途中でイライラしてくるんだろう?
ファミレスもラーメン屋も、奮発した5000円くらいの定食も最後には作業みたいに食べてた
お金かなって思ったけれど奢ってもらってもダメなんだ
0987ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 01:29:10.98ID:5P2tHOv5
豚をゴマ油で炒めただけでダシは十分じゃろ
0988ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 01:45:30.10ID:lAnzPM1e
5千円の「定食」www
それは生姜焼き定食かしらアジフライ定食かしらw
0989ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 01:53:24.80ID:ZQ0jajLX
>>986
自己暗示がかかっちゃってるのかもね。そろそろ不味くなるはず、やっぱりなったみたいな感じで。
商売で出される食事であっても、使われてる食材にはもともと命があって、それを犠牲にして成り立ってるもの。感謝して頂くようにしたら最後まで美味しくいただけるようになるかもね。
0990ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 06:26:09.77ID:qEFoNwPS
>>985
そもそも出汁って何?
調味料と何が違うの?
0991ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 07:00:57.81ID:tKWXXjL6
横だけど
>>990
「旨味成分」よ
ためしに味噌だけを溶いたお湯と
それにだしの素も入れたものを作って飲みくらべてみたらどうかしら

肉を焼いたものなら塩コショウだけでも十分に美味しいけれど
汁物、鍋物になると素材から出る旨味だけでは汁の分まで補えないことが多いので旨味を足さないと物足りないのよ
鶏ガラや鰹節、昆布など料理にあった素材から旨味を引き出すのが一番だけど
毎回それをすると時間もお金もかかって大変だから市販のだしの素や中華スープ、コンソメなどがあるのよ
0992ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 08:26:56.91ID:1xJEYJIk
>>988
定食っていうか膳だよ
ごめん間違った
0993ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 08:35:14.97ID:hpyphYyi
お店限定じゃなければうまみ成分に過剰に反応する人なのかもしれないけれどね。
出汁の話にも絡むけれど入れすぎは最初はおいしく感じてもどんどんくどくなっていくわ。
0994ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 09:58:41.04ID:UWUx+zLN
>>992
メンタルヘルス@2ch掲示板
http://mevius.5ch.net/utu/
メンヘルサロン@2ch掲示板
http://krsw.5ch.net/mental/

ここなら真剣に構ってくれる
料理以外の質問をするなら、二度と此処へ来てはいけないよ
0995ぱくぱく名無しさん(玉音放送) 転載いやん2018/07/30(月) 10:28:12.44ID:92XUXlJ2
次スレ
物凄く優しくお母さんのように質問に答えるスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1528668980/
0996【B:78 W:58 H:89 (A cup)】 私は電柱2018/07/30(月) 10:33:28.22ID:92XUXlJ2
(゜□゜;) ハッ!
0997ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 10:43:22.01ID:hbukIrcC
980さんがいらっしゃらなかったようなので新スレ立てました
3時間以内に16レスで落ちないはずなので以降よろしくお願いします


物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ27
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1532914647/
0998ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 14:03:08.40ID:sQBp08XJ
>>995
オイw

>>997のお母さん乙です
0999ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 16:27:58.30ID:juMSOL9e
1000ぱくぱく名無しさん2018/07/30(月) 16:28:32.30ID:juMSOL9e
梅っシュ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 20時間 0分 2秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。