トップページcook
1002コメント268KB

カレー大好き!28皿目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2017/08/26(土) 16:11:14.58ID:wxnuaeZn
カレー料理の総合スレッドです。
カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!

次スレは>>980あたりで立てられる方が立てて下さい。

前スレ
カレー大好き!27皿目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1492429003/
0002ぱくぱく名無しさん2017/08/26(土) 22:46:29.37ID:d+LPEngr
【動画】女子高生寮内でオナるJKをドローンで盗撮www
http://goo.gl/jSgsQQ
0003ぱくぱく名無しさん2017/09/05(火) 20:31:33.41ID:h+2PETbp
age
0004ぱくぱく名無しさん2017/09/05(火) 20:32:37.25ID:peBqLEpc
>>1おつ
0005ぱくぱく名無しさん2017/09/06(水) 00:18:11.14ID:97nTMwBB
いちおつ
0006ぱくぱく名無しさん2017/09/06(水) 09:36:25.64ID:Tq5x0u36
>>1乙カレー
0007ぱくぱく名無しさん2017/09/06(水) 16:17:03.00ID:uusXAFKX
憧れのインデラカレー2kg缶買いました(SB赤缶2kgよりちょっと高い)
http://i.imgur.com/avMOefh.jpg
http://i.imgur.com/L0XCUhc.jpg
※賞味期限は缶の底に3年先ぐらいの日付が書いてあった

去年買ったこれ↓(1kg)とは比べものにならないぐらいスパイスの香りが良くて美味しい
http://i.imgur.com/byBf99X.jpg
0008ぱくぱく名無しさん2017/09/06(水) 17:05:09.65ID:KG4cIOTn
そんなに買ってどうすんのw
喫茶店でもやってるのか?
0009ぱくぱく名無しさん2017/09/06(水) 17:08:23.61ID:SD9DsGc9
>>7
どっちも開封したてで比べないと分からなくない?
C&Aの開けたての時の記憶と比べてるならいいんだけど
0010ぱくぱく名無しさん2017/09/06(水) 17:46:15.95ID:uusXAFKX
>>8
まとめて買うと安いんですわ・・・
100g → 1000円
2kg → 6000円

>>9
鮮度とかいうレベルじゃなくて歴然と違うので、入ってるスパイスが全然違う感じです
C&Aのは唐辛子系の舌に来る単純な辛さであんまりスパイスの香りがしない
インデラは最初辛くないのに後からじわじわ来る辛さ
0011ぱくぱく名無しさん2017/09/06(水) 18:15:34.52ID:KG4cIOTn
いくら単位当たりで安くても使わずに捨てたら無駄な出費だろう
100gでもなかなか使い切らない気がするが
0012ぱくぱく名無しさん2017/09/06(水) 21:51:29.34ID:ER9jrbTl
>>10
甘利は単品スパイスでもなんだか残念
0013ぱくぱく名無しさん2017/09/07(木) 06:26:25.97ID:AQpzASAf
C&Aのは独特の香りがするんだけどあれは何のスパイスが効いてるんだろ
0014ぱくぱく名無しさん2017/09/07(木) 16:52:43.70ID:3VC8KhEr
はなしぶった切り御免
みんなカレーつくる時、鍋は何使ってる?
メーカーとか材質とか構造とか材質とか…
(※圧力鍋は除くとして)
0015ぱくぱく名無しさん2017/09/07(木) 21:25:44.89ID:t0s0/luz
なんだかんだで
フッ素加工のアルミフライパンが一番でしょ
0016ぱくぱく名無しさん2017/09/07(木) 21:34:54.64ID:E728XyTI
特にマーブルがいい
0017ぱくぱく名無しさん2017/09/07(木) 22:12:26.67ID:oazD1S4R
人数で変わるだろ
0018ぱくぱく名無しさん2017/09/08(金) 08:24:06.04ID:N2GIdPSb
作るのはフライパン 煮込行程は保温性の良い寸胴タイプ
0019ぱくぱく名無しさん2017/09/08(金) 12:11:00.10ID:h7e/mSJG
ここの人でもフッ素鍋でカレー作るやついてんのか
臭い付くの気にならない?
と言っても俺は最近ステンレスに変えたばっかりだけど
ステンレスと言っても圧力鍋に普通の蓋使って代用してるだけだけど厚みあるから煮込みにいいし臭いつかないから快適になった
0020ぱくぱく名無しさん2017/09/08(金) 12:48:32.49ID:GKRoZ1F1
ティファールのステンレス鍋
本当はもう少し厚手の鍋でやりたいんだけど持ってないんだよね
0021ぱくぱく名無しさん2017/09/08(金) 14:29:08.42ID:1MeVs0EE
一人分ならチャチャッとフライパンかな
0022ぱくぱく名無しさん2017/09/08(金) 19:22:25.11ID:/aFDHaWG
カレー屋の厨房で何を使ってるのか興味あるんだけど
「カレー屋 厨房」で画像検索しても大量のたまねぎ炒められる大きな鍋がないんだよね
こんな感じのやつが必要だと思うんだけど
http://fureai-aikawa.com/blog/uploaded/P1120913.JPG

家庭にあるような普通のフライパンしかない
そんなのでチマチマ炒めて注文さばけるわけないんだが
飴玉は店で作らずにレトルトで買うのかな
0023ぱくぱく名無しさん2017/09/08(金) 20:17:40.78ID:vHPVZSDj
YouTubeで「カレー 仕込み」で検索してみ
0024ぱくぱく名無しさん2017/09/08(金) 20:22:15.30ID:vHPVZSDj
あと、同じくYouTubeで「カレー ベース」で検索してみ
0025ぱくぱく名無しさん2017/09/08(金) 21:16:05.40ID:mbVahWWl
別に飴玉なんか必須じゃないからな
0026ぱくぱく名無しさん2017/09/08(金) 23:56:48.61ID:N2GIdPSb
>>22
60センチ以上の大鍋は業務用の金物屋ならば普通に手に入る
0027ぱくぱく名無しさん2017/09/09(土) 00:09:22.46ID:8UpOzqGP
>>22
注文来てから炒める店なんてねぇよ
閉店後にまとめて作るに決まってんだろ
0028ぱくぱく名無しさん2017/09/09(土) 10:35:19.36ID:AOVA0DNh
>>23
こういう動画あったけど、深い寸胴じゃ炒められないし玉ねぎ白いままだよ
https://www.youtube.com/watch?v=8nTV3oUn4HY

このくらい焦げ色付かないとカレーにコクが出ないって
http://i.imgur.com/a9zOSWp.jpg
0029ぱくぱく名無しさん2017/09/09(土) 10:50:30.65ID:AOVA0DNh
自衛隊のカレーは鍋の大きさは妥当なんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=zfndvnXPdjk

肉炒めてから玉ねぎ投入とか手順が素人丸出し
こんなんじゃお国の平和を守れないよ
0030ぱくぱく名無しさん2017/09/09(土) 11:51:33.46ID:o2As6KnT
自衛隊は事実上の炊き出し部隊だから良いんだよ
実戦でカレーだの煮炊きだの有りえん
0031ぱくぱく名無しさん2017/09/09(土) 12:19:07.56ID:y5TcdlAn
大鍋で作ってからどうぞ
0032ぱくぱく名無しさん2017/09/09(土) 16:58:29.13ID:t/LCHdi5
芋煮会くらいのデカい鍋じゃないとな
0033ぱくぱく名無しさん2017/09/09(土) 17:05:08.60ID:LwuWeVaO
>>28
写真の鍋が素晴らしいね
プロかな
0034ぱくぱく名無しさん2017/09/11(月) 22:41:29.19ID:9yzlfaru
こんな感じのタイカレーを、なんちゃらペーストとかココナッツミルクとかを使わずに、カレー粉と牛乳で作りたいんだけど
http://i.imgur.com/FER8fjJ.jpg
0035ぱくぱく名無しさん2017/09/11(月) 23:02:29.71ID:vB3e0E+v
カレー粉は使うのか…
0036ぱくぱく名無しさん2017/09/11(月) 23:12:02.42ID:pd7R1co+
>>34
作ったらええがな
0037ぱくぱく名無しさん2017/09/11(月) 23:14:34.04ID:3QIXOaDG
グリーンカレーペーストは無くてもいいかもしれんが、ココナッツミルクは必須。
ココナッツミルクと水と荒い生姜、鷹の爪、あればレモングラスとかで、鶏とみじん切り玉ねぎ、野菜にて、ナンプラーで味整えて、ガラムマサラで似た感じになる。
カレー粉でもいいかもしれんが、ターメリックが入るからいつものカレー色になるやろな。
0038ぱくぱく名無しさん2017/09/11(月) 23:40:21.51ID:7XjYoNeP
>>36
俺もそう思うw
>>34は何が言いたいんだろうな?
0039ぱくぱく名無しさん2017/09/11(月) 23:52:36.08ID:NZC6GGUD
いなばの黄色缶みたいな
0040ぱくぱく名無しさん2017/09/12(火) 00:00:18.71ID:cfMukQun
写真のはたぶんイエローカレーだからグリーンカレーペーストは要らんと思うけど
それはさておき

ブロガー料理研究家の人なんかがわりとそいう代用レシピみたいなの出してるよ
0041ぱくぱく名無しさん2017/09/12(火) 10:42:09.20ID:3z/tKzph
業務スーパーのグリーンカレーペースト(30皿分297円)
http://livedoor.blogimg.jp/suikatosuika/imgs/3/8/3866638c.jpg

これって大丈夫なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています