鉄のフライパンって可愛いね 55 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2016/10/05(水) 23:42:38.96ID:B7A/di9m材質、加工による特徴・違いや料理への応用等々
※ 荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします
※ 次スレは>>980以降立ててる人が宣言して立てて下さい
関連スレ
フライパン総合スレ 3枚目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1469418775/
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 13鍋目【広東鍋】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1465952097/
鍋なべ総合 2 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1457523869/
【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋9【ストウブ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1473933788/
前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 54
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1466853663/
0714ぱくぱく名無しさん
2016/11/07(月) 10:08:55.87ID:wB1xNNF8それでも汚れ残りが取れなかったら洗剤使う
0715ぱくぱく名無しさん
2016/11/07(月) 11:00:24.31ID:NpIYuta80716ぱくぱく名無しさん
2016/11/07(月) 11:19:44.12ID:YtKUbU8t今日こそおしえてくれよ、「不潔・まずい」を選択する理由
0717ぱくぱく名無しさん
2016/11/07(月) 11:29:19.79ID:NpIYuta80718ぱくぱく名無しさん
2016/11/07(月) 11:32:01.31ID:5hL978Fgおいキチガイレス乞食
ぜひその毎回洗剤で洗ってる清潔な鉄フライパンをうpしてくれよ
話はそれからだ
0722ぱくぱく名無しさん
2016/11/07(月) 21:17:04.40ID:xGQdWS5F洗った後にきっちり炙って、その後油を塗らないことにしました
水分飛ばすから錆びいないし、油の匂いもしません
ヒントありがとう!
白っぽくなった鍋底が、油を塗って黒光りする瞬間がたまらない
0723ぱくぱく名無しさん
2016/11/07(月) 23:27:00.43ID:AGy41L2i別にお湯で洗っても全然良いのでどっちでも良い。
不潔だの不味いだの言っている奴はあらゆる外食がほぼ出来ないのを解ってんのかね。
0724ぱくぱく名無しさん
2016/11/07(月) 23:48:36.04ID:YtKUbU8tん? 飲食店や食品加工ではどこでも営業終わりに洗剤やクレンザーやら焼き切りしたりでキッチリ汚れ、
油をおとして適切に保管する。キッチリ洗うのが当たり前の決まり事、ルールだからな。
「洗剤つかわな〜い」とか「油膜を残して〜」なんて概念自体がはじめっからない。
ルールも守れないドアホの店で、その日初めてフライパンを使った料理にぶち当たらないかぎり、
この種の「不潔・まずい」に遭遇する不幸は発生しない。
0725名無し募集中。。。
2016/11/07(月) 23:53:50.22ID:+rCoI57m外食どころか何も買えないでしょw
この商品、完璧に清潔な製造工程だったのか?って疑念が涌くはず
異物混入で回収されたなんていくらでもあるし
自分で全部育てて自分で製造する自給自足じゃないと無理だろうな
それでも疑心暗鬼になりそうだがw
0726ぱくぱく名無しさん
2016/11/07(月) 23:57:27.38ID:YtKUbU8tどこから湧いて出た話かね? 飲食業界ではない。
思うに鉄製品の生産者、要は鉄工所のオッサンの、料理がうまいとかまずいとか、
衛生がどうこうとか考えてもいない人発信じゃないのかね。
肉や魚を焼いたり、よくある酒やフォンでデグラッセ、モンテ・オ・ブールとか、定番中のド定番の調理が
想定されてない。動物性油脂にまみれたら、お湯で洗った程度じゃどうしようもないからな。
炒飯と野菜炒めくらいしか用途を思いつかない人の発想。
0729ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 00:25:13.41ID:2n98Xv670730ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 00:59:30.66ID:piiGUzIH人間として哀れになってきたから出来る限りのことをしてやりたいが解らん
褒めて欲しいのか認めて欲しいのか洗剤使って欲しいのかフライパン買って欲しいのか
0732ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 01:35:33.93ID:iZb9Osymでもでもは以前からまったく的外れな意見を述べることが多かったし現在では唐突に的外れリンクを貼ってるのがでもでもだと思っている
他方粘着してる(今回の場合は洗剤で)の奴は>>178からの一連のレスを書いてる奴
こいつは炒飯スレで暴れてた弱火炒飯だろ
この2者はいくつかの共通性もあることから同一人物という意見もあったが俺は別人だと感じている
まあどちらにせよネットの知識だけで語ってるだけだし荒らしでしかないんだがね
0733ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 02:29:19.15ID:0wTTZMxwでもでもと弱火炒飯は同一人物。
0734ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 03:01:17.86ID:2n98Xv67・・・鉄鍋でタルト・タタンとかやばない?耐えれるのか?
0735ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 03:53:50.00ID:l56Wbxn/マズイの理由が臭いが付く
だったよな?
飲食店で一品作るたびにフライパン洗ってると思ってんの?
0738ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 09:26:55.89ID:ZR3eX3orスキレット使った方が美味しい。
後片付けも楽だし。
0739ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 09:55:19.71ID:uWYw48m9それだったらみんなで焼肉プレートつついた方が楽しいな、味はともかく。
あ、一人焼肉?それなら納得。
0740ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 10:09:10.52ID:1o+H1vHK0741ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 10:56:04.91ID:kMhXDZw0そろそろマジでおしえてくれよ、「不潔・まずい」を選択する理由
0743ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 11:07:19.61ID:7r34HcB90744ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 11:20:39.65ID:kMhXDZw0つくってみたほうがいいかもしれんな。
明日以降になるが
0745ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 12:03:27.80ID:sejFZJOaキチガイがレスが欲しくて毎回洗剤使わないと不潔、まずいと騒ぎだす
誰にも相手にされずに発狂
洗剤使わない派がキレイに使ってる鉄フライパンを続々とうpする
キチガイレス乞食うpできずネットの知識だけの料理もしないただのヒキコモリとバレる←今ここ
0747ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 12:22:21.54ID:5HGN5NUwどうせ自演だろ
アホくさ
両方共そくNGID推奨
0748ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 12:36:49.12ID:8Siv3DeU酸による錆びってことだよな?試しておくれよ、、俺も少し気になる。大丈夫だとは思うが。。
他にもトマトソースを使った豆料理があったように記憶してるが。
0749ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 12:56:27.39ID:ARh0/WzA一部素地見えるようになったりするけど
0750ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 17:00:49.20ID:ybvgUepS具体的に、高温にして水で冷やすとかを繰り返してもひん曲がったりしないのかなと
0751ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 17:26:01.62ID:kLcBry43中古業務用厨房機器店の鍋売場で底の垂れた島本の厚底パンを何枚かみたから、2.3mmでは火力や使い方で歪むは確認した
30cmオーバーどころか26cmのものでも歪んでいたからプロの料理人の使い方は恐るべし
0752ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 18:28:34.61ID:Jdh0AtL50753ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 19:35:34.32ID:ZR3eX3orhttps://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B3+%E9%89%84
0755ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 20:35:51.66ID:VhuFCFvMID変わるかもわからんけど上のぱくぱく名無しさんや!これ見い!アプリ差別の証拠や!
http://i.imgur.com/xtk3CbT.jpg
0758ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 21:02:31.46ID:kLcBry43ちなみに俺は島本の厚底パン26cmを家で10年以上使っていて、がんがん予熱して使い、調理後は流水をかけて洗剤とステンレス束子でがしがし洗ってるけど少しも歪んでないよ
0760ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 21:31:17.66ID:XvuDYXn/1.6ミリは半年で底が歪んだけれど2.3ミリは今も全く歪んでないな
0761ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 22:36:33.52ID:5mkIB6kT0762ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 23:04:02.42ID:VaOsSfYN0763ぱくぱく名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2016/11/09(水) 05:49:23.34ID:IdEGXbZE板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 544 -> 478:Get subject.txt OK:Check subject.txt 544 -> 543:Overwrite OK)0.83, 0.72, 0.61
age subject:543 dat:478 rebuild OK!
0764ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 06:20:31.25ID:oG70MHtJIHで小さいフライパン使ってるけど赤くなってないよ。大きいフライパンは外側の温度が上がらないので赤くなってる
とくに使用に問題はない
0765ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 12:22:57.19ID:Tb2WoIrU0766ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 12:44:52.70ID:gnwbecE50768ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 13:22:48.67ID:Pi7gf6Et0769ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 14:44:50.39ID:U4OGQomM0770ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 15:27:38.36ID:tf1KvWU7ガス器具の都合優先で料理するのッて楽しくない
練炭だって薪だってコークスだって灯油だってみんな燃えてるんだ友達なんだ
0771ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 15:34:27.99ID:5hyBp2nsどうした? 「不潔・まずい」を選択する理由がいまだに1レスもない。
ひとつ言っておくと、キッチリ洗って「清潔・おいしい」ということは、洗いきれない部分の焼き切り、
使いはじめの高温に予熱と、変形させやすい要素を伴う使い方。経験上中央が盛り上がって
くるが、そうなると「炒め」調理だけは平気だが、中国料理的な炒め調理なら中華鍋の方が断然
良いので出番がない。中央もっこりパンでは目玉焼きひとつ満足にできないので、ガルニのソテや
リソレくらいしか使い道がなくなる。買い替えた方がいい。
「不潔だのまずいだのとはいっても食えないわけじゃないし、永く使いたいから油膜は落とさない。」
なんてのは想定していた回答だったんだがな。
0772ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 15:55:58.83ID:FDYS34wZ普段の土鍋料理や非常時の調理なんかも想定するとどうしたって別にカセットコンロも必要になってくるし
0773ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 16:00:35.37ID:5hyBp2ns赤くなるって褐色か。たいていは空焼きのときだろうが、植物油がついたまま高温で焼くとそうなる。
そういうやり方を繰り返すと、さらに積もって炭化して、層になって焦げクセになったり料理に黒い粉を
まきちらしたりする。都度、適切な洗い、焼き切りをすればたいては防げる。
キッチリ洗うべし。
それでも不意に褐色になることはあるが、積もらせなければいい。キッチリ洗って使っていけば問題ない。
フチの方は褐色、炭化層はできがちで、ある程度は仕方がない。たまにクレンザー等でガッツリ落とせばOK。
0775ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 16:26:38.91ID:aE6wKvxrIHでしか料理をしたことがない人も増えてきそうだね
0777ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 16:50:48.29ID:FDYS34wZうちはガスコンロだけどカセットコンロも持ってるよ
上で書いたようにダイニングやアウトドアで重宝するし万が一の災害時にも使えるし
0778ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 17:43:43.27ID:tf1KvWU70779ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 19:45:37.71ID:iZiD908zオプションでガスコンロ選べるんだよね。結構な数の人がガスコンロ選ぶ。
こんな些細なことでマンションの売れ行きが違うんだってさ。
0781ぱくぱく名無しさん
2016/11/09(水) 21:08:37.13ID:BwuyCKk/0786ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 06:52:55.95ID:iGoPf9Etそりゃ違うだろ
賃貸でも(IHのついてる物件は)避けたいのに(分譲マンション)購入で(ガスとIHが選べるなら)IHとかないわー
ってことだと思うけど。
780さん、解釈ちがっていたらすみません。
0787ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 07:05:42.91ID:jV1pl2HM0789ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 08:27:55.44ID:EAJncRcj「(ガスをオプションにするとか、)そりゃ違うだろ(、IHをオプションにすべきだろう)」
と推測してみる
マンションは共同住宅なんで隣部屋でガス爆発とか怖いからIH前提でという気持ちも解る
0790ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 08:32:22.34ID:7G+HRZfo(マンションの売れ行きは)そりゃ違うだろ
賃貸でも(IHのついてる物件は)避けたいのに(分譲マンション)購入で(ガスとIHが選べるなら)IHとかないわー
行間の埋め方で逆の意味になるとか怖いw
0791ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 08:48:47.65ID:buON/1C30792ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 09:10:16.89ID:W3Lx8hh50793ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 10:00:17.80ID:8N0NLRsIコストパフォーマンスわるすぎ
0794ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 10:01:16.90ID:8N0NLRsI0795ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 10:04:04.75ID:W3Lx8hh5プロでも防災目的のせいでIHだけで仕事してるホテルもある
0796ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 10:57:03.24ID:S0uygPdoあと、両方使えるようにすると利用率の割にコストがかかるとか、高層マンション
だから消防法とかそんなので面倒なことになるってのもあるのかも。
その前はガスを使ってたから不便に思うこともあるけど、まあIHはIHで便利な
面もあるので、慣れれば許せないというほどのことはないかな。
0797ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 11:43:05.59ID:8N0NLRsI光熱費全体で考えるとIH+カセットコンロ選んだよ
普段の調理はIHで便利にできるし油ものの掃除もラクだわ
0798ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 12:34:11.08ID:W3Lx8hh50799ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 13:27:01.35ID:CLK0XSMM人類誕生からDNAに刻み込まれてる火の暖かみや畏れは簡単に捨てされない…というのは言い訳なんだろうが
0800ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 13:53:24.05ID:yNTpcXQ60802ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 14:05:52.96ID:W3Lx8hh5だから空で急加熱すると中心付近の温度が急上昇して変形の原因になるんだが2.3mmは変形していない
0803ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 16:12:12.84ID:s0uDcn53たまたま手に入ったA5ランクのステーキをIHで調理するって高級ワインをDURALEXみたいな
ゴツいコップで飲むようなもんなんだよな。美味しい、不味いの問題じゃない。
ただ、俺がアンチIHなのは中華鍋を使えないってことだけど。
0804ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 16:52:06.53ID:8N0NLRsI0805ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 19:24:40.90ID:GpDRHKbx美味かった
0806ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 20:28:48.37ID:W3Lx8hh50807ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 20:48:23.88ID:yr2NTir4黒錆にむらができて気持ちわるかったけど
0808ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 20:53:36.59ID:W3Lx8hh50810ぱくぱく名無しさん
2016/11/10(木) 22:26:14.48ID:VUm1HmR9ガスもセンサー付いてるから強火料理は思うように出来ないし
温度調節もIHの方が正確なんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています