トップページcook
1002コメント306KB

鉄のフライパンって可愛いね 51 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭=5002016/03/13(日) 22:44:36.20ID:DY5uZI3U
鉄製のフライパン全般についての情報交換スレです
材質、加工による特徴・違いや料理への応用等々

荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 50
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1456370237/
0304ぱくぱく名無しさん2016/03/19(土) 23:05:33.88ID:DofRzyeQ
>>300
旨そうだけど評価が低いのは動画が無駄に長いからだろうな
0305ぱくぱく名無しさん2016/03/19(土) 23:46:05.41ID:DZgBwga3
炒飯スレ見るとカオスだな
ここでおかしなこといつも言ってたのも同じ奴じゃね?
でもでもでも君とかしつこく叩いてる奴
0306ぱくぱく名無しさん2016/03/19(土) 23:52:41.08ID:zB0TXZVW
リバーライトのあいつか

ところであじねの人どうなった?
0307ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 00:00:21.00ID:h7u4+9mm
>>306
リバーライトを叩いてる奴の方だよ
0308ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 00:06:27.53ID:APduoT10
まただ。。。
0309ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 00:06:31.01ID:IJo50ZxS
リバーライトでもでもの方が明らかにおかしかっただろ
炒飯スレの弱火ピラフと同じ奴
0310ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 00:18:18.00ID:BhAxNWil
>>305
マルチでID貼って回っている人はちょっとヤバいね
よっぽど腹に据えかねたんだろうけど
あとホラッチョ強火とか貼って回っているヤツは何と戦ってるんだろう?
0311ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 00:21:14.46ID:GzRByIIS
>>310
マルチでID貼ってる奴はでもでも君の個人スレ立てた奴じゃね?
あの時もマルチで連投してたからでもでも君と大差ない
0312ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 00:21:43.45ID:ZZh2GkW7
>>307 
前からここでおかしなこと言ってたのもの奴だろうな
持論に異を唱えられると自演して叩いくる
0313ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 00:24:05.11ID:GzRByIIS
>>312
いちいちID変えんなでもでも弱火君w
0314ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 00:28:02.46ID:QruUSFIv
>>310
>>240だろ?
こいつあっちこっちのスレでこれ貼ってるな
でもでもリバーライトとか変なスレまで建ててるし
よほど炒飯の作り方に文句付けられたのが腹立ったみたいだな
フライパンにしても炒飯にしてもどうしてこうも狂信者が生まれるのか?
時代に反逆するから変人が多くなるのか
0315ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 00:30:12.81ID:GzRByIIS
>>314
だからいちいちID変えんなって
0316ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 00:30:33.65ID:IJo50ZxS
なるほど、こうして一人で自演してるから自分の敵も一人だと思い込むのかw
0317ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 00:32:34.20ID:BhAxNWil
まあ、どこでも自演連呼するヤツは統失にしか見えないけどね
0318ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 00:36:48.25ID:EIv0gyWF
人に変なあだ名をつける奴はろくな奴がいないと婆っちゃんが言ってた
0319ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 00:50:00.04ID:BhAxNWil
>>314
でもでも君と炒飯には何か繋がりがあるのかな?
0320ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 02:32:15.52ID:ETUJfXkF
構うなよ
0321ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 06:07:21.12ID:J/AiSWMx
でもでもリバーライト君は28cmの鉄フライパンは使ってるのか?
0322ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 09:32:19.27ID:tPeyKcnG
グラムールで中尾の鉄を投売りしちょる
http://i.imgur.com/poqHYUm.jpg
0323ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 10:35:39.94ID:UewruQq1
>>322
そのページに辿りつけない・・・
グラムールのトップページからどうやって行くんですか?
0324ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 10:47:51.48ID:tPeyKcnG
>>323
トップページからだったら上のメニューのHOME&LIFESTYLE
→NAKAO POT&PAN SELECTION
0325ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 10:56:24.75ID:UewruQq1
>>324
ああ、セールが始まってないものは会員にならないと中身見れないのか
会員登録すると24時間限定クーポンくれるみたいだからもう少し後で会員になってみるわ
サンクス
0326ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 11:00:41.79ID:tPeyKcnG
>>325
ごめん何気に見てたけど先行セールだった
会員じゃないなら入会後に先行セールに登録すると買える
0327ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 11:06:04.50ID:CshX/cTO
これはお得
今すぐ会員登録しなきゃ
0328ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 11:10:18.09ID:tPeyKcnG
>>327
鉄ものに限ってはかなりお得だけどアルミやステンものは楽天やアマゾンのほうが安いかも
0329ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 11:12:33.90ID:7oq1csnm
ベーコン焼いたらめっちゃくっついたんだけど普通に肉焼くときと同じように余熱しっかでいいよね?
失敗したわー
0330ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 11:20:23.47ID:EtYLMrk4
>>329
余熱し過ぎたんじゃ
ベーコンは低温から徐々にじっくりと
0331ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 11:28:24.70ID:VSgCEacn
>>322
おたま付きで900円ってそれほぼおたまの値段じゃんw
山田の片手中華鍋持ってるからいらないっちゃいらないんだけど、揚げ物用に両手鍋買おうかな
0332ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 11:31:19.28ID:+RuDCqmc
>>331
本当だw
その値段なら蒸籠とか燻製専用にするのも面白そう
0333ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 11:38:18.85ID:9589sMc/
ここでグラムールの文字を見ようとはw
たしか初回クーポンって購入金額5000円以上適用だったかな?
発送が遅いからのんびり待てる人向け
0334ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 11:55:30.64ID:VSgCEacn
>>332
だよな!
これでジャーレンがあれば両手鍋で食材油通ししてそのまま片手鍋で本格中華!
夢が広がりんぐw
0335ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 12:05:33.97ID:0dlyNEoj
>>334
でもでもリバーライト乙!
0336ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 12:25:02.24ID:VSgCEacn
>>335
誰でもでもでも君認定、いい加減うざい
0337ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 12:37:43.44ID:APduoT10
ほら始まった。
0338ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 12:45:33.99ID:+RuDCqmc
>>336
でもでもは自己完結垂れ流しだけどそいつはかまってちゃんだから触らない方が良いよ
0339ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 12:57:24.92ID:Zesa3icd
>>333
見たら5000円以上で3000円割引クーポンと送料無料ってなってる
なら他の鉄パンとかと合わせて5000円買えば2000円か
やっぱ買う事にしたw

>>338
そうなんだ
了解!
0340ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 13:03:38.80ID:UewruQq1
>>333
>>339
これ合計で5000円以上ならいいんだよな?
1品5000円以上じゃないよな?
0341ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 13:14:48.41ID:57hWlCAb
IDを変えて自演しても書き癖が同じだからすぐわかる。
0342ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 14:03:35.97ID:Dka3MuoQ
厚さは何mmなのこのフライパン
0343ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 14:24:17.02ID:7oq1csnm
>>330
なんと余熱しすぎかよ、逆かい。
次じっくりでやるわ
どうもー
0344ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 14:27:50.83ID:tPeyKcnG
投下した責任上書いとく
アルミ雪平やステンは省いて鉄だけね

・ガス専用 鉄製打出パエリア鍋 厚み1.2mm 39cm 1,800円、36cm 1,700円、34cm 1,400円、18cm 700円
・ガス専用 木柄片手北京鍋おたま付き 厚み1.2mm 33cm 2,000円、27cm 1,600円
・ガス専用 両手広東鍋おたま付き 厚み1.2mm 33cm 900円、30cm 900円
・ガス専用 鉄フライパン 厚み1.6mm 26cm 1,000円、24cm 900円、22cm 700円、20cm 600円、18cm 500円、16cm 500円

送料はいくつ買っても500円だけど、新規登録者は送料無料で合計5,000円以上で3,000円割引のクーポンが使える模様
発送は4月6日頃の予定とのこと
0345ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 14:52:33.38ID:tPeyKcnG
両手広東鍋書き漏れ

厚み1.2mm 36cm 1,100円
0346ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 15:14:32.94ID:XgdCqTMK
ぺらぺらやね
安物買いの銭失いっぽ
0347ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 15:22:48.29ID:Dka3MuoQ
送料込みなら結局大して得でもないなw
いらね
0348ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 15:27:02.97ID:ZgeoqJQu
>>346
中華鍋は1.2厚がデフォだよ
0349ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 15:55:31.09ID:ZgeoqJQu
>>347
送料プラスした方が得って意味がわからんw
0350ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 16:48:23.19ID:ebbp0nEB
>>338
ホラッチョ強火君だよ
0351ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 17:02:03.16ID:UewruQq1
アルミのフライパンとか安いけどどうなんかなぁ
0352ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 17:44:39.24ID:9589sMc/
アルミはパスタ専用にするとか目的があるならいいのでは
プロみたいに上手く使うのは難しいからなんでもこれでとはならないと思う
0353ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 18:08:03.31ID:BhAxNWil
>>351
昨日の昼にアルミパンでピラフを作ってみたら、多めに油を入れていたにも関わらずご飯を入れた瞬間から貼り付くこと貼り付くこと
入れたご飯の三分の一が鍋に焼き付きました
素直にアルミパンはパスタ、ピラフは鉄パンで作るべきと学びました
0354ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 18:16:29.75ID:UewruQq1
>>352
>>353
レスサンクス
自分の腕では使いこなせないと判断、見送りますw
パスタも食べるけどそれだけのためにパンや鍋買う気にまだなれないんで
0355ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 18:19:21.09ID:eazLrA7Q
>>353
ピラフは米をバターなどで炒めて水を加えて炊いて作るんだよ
すでに炊いてあるご飯を炒めるのは炒飯
なのでご飯を入れてくっついたとか、それはピラフではない
0356ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 18:33:01.64ID:BhAxNWil
>>355
中学生のようなツッコミありがとう
ここで言いたかったのはアルミパンの特性で、料理名の正統性ではなかったのでね
あと生米を炒めて作る方を正統的な料理名で言えば「ピラウ」だね
0357ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 18:40:17.12ID:n3N7idp8
>>356
ごめんなさい間違えちゃったが言えないとは…
0358ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 18:44:26.83ID:UewruQq1
>>344
散々悩んだ挙句
オール熱源対応クイーンポット(21cm)
ガス専用鉄フライパン(20cm)
クーポン使って合計2,400円で決めました
情報ありがとう
0359ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 18:53:51.19ID:eazLrA7Q
>>356
正統性とか言ってるけどただの炒飯なのにピラフ言ってるのがおかしい
0360ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 19:22:05.68ID:f5weaoq9
>>356
なに話をすりかえてるの。
0361ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 19:39:30.62ID:gAR8Pizq
>>356
0362ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 19:39:47.34ID:tPeyKcnG
>>358
どういたしまして
クイーンポットってAmazonで見たら結構するんだね
クーポン使える人が羨ましい
0363ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 19:39:49.33ID:tHJiwE2M
餃子焼いた。いつもちょっと焦げる。もう少し弱火にしようといつも思うんだけど難しい
http://i.imgur.com/hvWFdzJ.jpg
0364ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 19:56:07.73ID:JLrzMTrR
>>363
試しに1個だけでもいいから酢だけで食ってみ
旨いから
0365ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 20:20:36.01ID:URdDN5fk
ピラフって煮込むときに蓋するからフライパンより柄つきの鍋じゃないっけ?
0366ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 20:34:18.04ID:GPtFZRxu
>>364
酢とこしょうで食べたよ
いいよね、酢
0367ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 20:47:03.90ID:l6LuPAYv
酢はくっついた餃子同士も綺麗にはがせるからね
0368ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 22:06:45.41ID:JOlspSJI
3/20
ID:ebbp0nEB
http://hissi.org/read.php/cook/20160320/ZWJicDBuRUI.html
0369ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 22:49:11.09ID:Ch+1LDi8
これが完璧焼き色餃子だ
【スキレット】
http://s1.gazo.cc/up/182092.jpg
0370ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 23:00:01.20ID:jnlf98U1
>>369 美味しいそう、ビール飲みたくなった
0371ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 23:17:52.14ID:cto4bGqk
>>369
両面焼きにしてみ
パリパリして旨いよ
0372ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 23:20:08.21ID:tIrqX5AU
>>371
国分太一おつ
0373ぱくぱく名無しさん2016/03/20(日) 23:42:36.70ID:6fZS3jux
久しぶりに瓶ビール飲んだわ
0374ぱくぱく名無しさん2016/03/21(月) 07:40:45.56ID:QJ3II0nr
京都の深夜食堂
https://www.youtube.com/watch?v=ekp5XALWmdU
0375ぱくぱく名無しさん2016/03/21(月) 23:34:09.45ID:Tf1wo4oN
予熱と余熱はきちんと使い分けてください。
0376ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 00:14:04.39ID:fKULEKpb
余は熱があるのぢゃ
0377ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 00:41:12.04ID:y5LSvkV9
はよ寝ろw
0378ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 02:14:42.98ID:Lh/w5gIB
赤外線温度計買ったから温度測ってみたら全然予熱足りてなかったわー
0379ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 10:58:33.29ID:mf0iuRJH
>>375
ホントに!
余と予の同音異義語は面倒この上ない、地震の時とか特に
0380ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 11:16:59.57ID:WVI89qje
俺はフライパン洗った後に、熱して水分飛ばすだけで錆止めに油を塗布しないんだが
皆はしてるのかな。あれすると使う前に再度洗わなきゃいけないから面倒じゃない?
0381ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 11:18:46.16ID:yYnzqkq4
えっ
次回使用前に焼き切るだろ
0382ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 11:22:18.02ID:NqjPunAQ
使用後の油ぬらない。錆びないから必要ない
0383ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 11:27:16.43ID:X8TZBk7M
>>380
塗らない
火にかけて乾かすだけ
0384ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 11:39:18.09ID:VWf/PrTu
油塗らなくても錆びないよ
0385ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 11:47:05.53ID:mf0iuRJH
サビを防ぐのは黒い酸化鉄だからな
0386ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 11:57:50.47ID:h30hgcTz
塗らないけど使った後は当然として使う前にも洗うよ
0387ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 12:14:05.57ID:WVI89qje
>>381
使う前に焼ききると、変な厚みのある油膜にならない??
0388ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 20:15:56.45ID:aSu1XBKe
ここの住人さんにコツを聞きたいのですが
片栗粉をまぶした肉とかって、どうやったら鉄フライパンに
くっつかないように出来るのですか???
0389ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 20:30:16.02ID:/UcJlDil
>>388
酸化皮膜できてて油なじんでて予熱が適温にできてれば
何を焼こうとテフロン並にくっつかないよ
0390ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 20:50:22.12ID:opLt7dnZ
オイルポットの油で十分な油返しをし、フライパンを熱し過ぎなければ
まずこげないんじゃないか
0391ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 20:52:57.84ID:aSu1XBKe
>>389
そうなんですか・・・
片栗粉まぶした食材以外はくっつかないんですけど
酸化皮膜できてないってことですかね・・・
例えば、140度くらいの油通した場合でも片栗粉まぶした肉を入れると
くっついてしまいます。
0392ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 20:53:45.35ID:aSu1XBKe
>>390
焦げはしません。
肉にまぶした片栗粉が、フライパンにくっついて
剥がれてしまうのです。
0393ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 20:53:45.82ID:NqjPunAQ
油を入れる前に煙でるまで余熱すればくっつかないよ
0394ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 20:55:13.16ID:NqjPunAQ
>>392
カタクリがフライパンにくっついてるのなら油を入れる前の予熱が足りないんじゃね?
0395ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 20:55:34.30ID:quVW9Uu2
>>391
お肉が焼き固まるまで我慢すればペロッて剥がれるようになるけどね
入れてすぐいじくると良くない
0396ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 20:55:51.93ID:aSu1XBKe
>>393
やりかたとしては、煙が出るまで熱して
油返しをして、ポットに返して
そこに、油通しや使用済みの油を再度入れて
油通しをしています。
0397ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 20:57:22.53ID:aSu1XBKe
>>394
だいたい、何度くらいが片栗粉が張り付かない温度帯なんでしょうか。

>>395
なるほど、入れた直後からヘラでいじってました
0398ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 20:59:30.71ID:NqjPunAQ
>>396
その手順はおれと同じだな。モノをいれるときの温度が低いとくっつく傾向にあるけどね
カタクリでまぶした肉をソテーするのは俺もやるけど、くっつかないよ。フライパンはホムセンの2千円のやつだし
0399ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 21:01:19.05ID:aSu1XBKe
>>398
はりつくのにビビって低温でやっていました
こんど、高温でやってみます
0400ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 21:01:23.74ID:NqjPunAQ
>>397
温度はわからんなw モノをいれるときは煙がでないけど、いれたときにじゅっという音がでるぐらいしか目安ないな
0401ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 21:01:30.13ID:/D24QeRY
>>397
鉄よりくっつきやすいステンレスパンと一緒で垂らした水滴がコロコロ転がるまで予熱をしっかり
ジュワって蒸発するくらいだと温度が足りてない
0402ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 21:08:03.57ID:jGMqfzbt
>>399
中華鍋スレの最初の方よく読んでごらん
わかりやすく書かれてるから

【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 12鍋目【広東鍋】 [転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1445481403/
0403ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 21:12:27.14ID:y6twQ4CB
>>399
片栗粉まぶしたら余計な粉叩いて落としてる?
片栗粉はうっすらついてるくらいがいいみたいだよ
0404ぱくぱく名無しさん2016/03/22(火) 21:35:15.66ID:m42Lq1Yj
片栗粉でまぶしたのってかなりこびり付きにくいよ
それでこびり付くってよっぽどだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています