【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋7【ストウブ】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2015/04/25(土) 23:24:40.85ID:zDkUWq9B0・琺瑯鍋メーカー製の、鍋以外の琺瑯製品、陶器製品など、周辺雑貨も含む。
LE CREUSET(ル・クルーゼ) ストウブ(STAUB) シャスール(CHASSEUR)
ブリコ(BRICO) ディーバ(Diva) フォンティナック(Fontignac) など
軽い鍋ですが、野田琺瑯やダンスクの話もOKです。
・簡単な質問は、販売元のHPを見るなど、まずはググって調べてください。
・鍋を使った料理、手入れ方法、買う前の素朴な疑問、
セール、色・サイズ、限定品、コレクター系などはこちらでどうぞ。
・一応“sage進行”で、お願いします。(E-mail欄に『 sage 』と、いれてください。)
・ブログ、mixiネタは厳禁。荒れる原因になりますので、スルーを徹底してください。
・荒らし、煽りレスもスルー。
【ル・クルーゼ】 ttp://www.lecreuset.co.uk/ja-jp/
【ストウブ】 ttp://www.deniau.jp/staub/
【シャスール】 ttp://www.chasseur.jp/home.html
前スレ
【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋6【ストウブ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1422350205/
0554ぱくぱく名無しさん
2015/12/18(金) 13:03:25.70ID:Ri6tpNg8ありがとうございます
ブルーだったんだ、良いですね〜
勝手にグレーだった気がして、マジョリカは来ないだろうけど、と買ったのですが
マジョリカだったらもっと嬉しい!
バジルは専用福袋があるから、それ以外のどれかですね
楽しみ!
0555sage
2015/12/18(金) 13:14:47.45ID:J/MvPHFT0556ぱくぱく名無しさん
2015/12/18(金) 13:30:35.74ID:PkF+7t8n小さいココットは去年グレーだった。
だいたい値段の2倍入っているので、バジル福袋はオーバル27、ラウンド18、セラミックココット2Pと3,240円のセラミックが2点と思う。組み合わせ考えると楽しいですね。
0558ぱくぱく名無しさん
2015/12/18(金) 17:02:58.65ID:BzAFfL48さっきそれ三度見くらいしたw
チェリーづくしポチってしまったよ。
レクタンは別にと思ったけどラウンド22欲しかったから。
もっと争奪戦になるのかと思ってたけどそうでもないのね。
今年初めてだけど意外でした。
0559ぱくぱく名無しさん
2015/12/18(金) 17:44:12.58ID:Ri6tpNg8HPもしつこく見てたけど、事前の予告は見当たらなかったような
私はにちゃんで聞いて慌てて見に行ったクチなんですが、皆さんどこで聞いたんですか?
0560ぱくぱく名無しさん
2015/12/18(金) 18:57:14.29ID:J/MvPHFT550さん、情報ありがとう!
54万円のはミスじゃないのに驚いた。個人的に気になるのがチェリーづくしが楽天と公式で5千円も値段が違うこと。入っているものが同じだったら公式で買った人がお気の毒すぎる…
0561ぱくぱく名無しさん
2015/12/18(金) 19:29:50.31ID:5Y9Bq0u0チェリーづくしまさに公式でポチってしまった・・・楽天はチェックしてなかった自分が悪いけどなんだろこの差はorz
0562ぱくぱく名無しさん
2015/12/18(金) 23:25:46.89ID:U4Fpus0i正直ではある。
0564ぱくぱく名無しさん
2015/12/19(土) 11:31:29.28ID:aE5hrOyfまあ買う方が納得していれば余計なお世話なんだろうけど
0565ぱくぱく名無しさん
2015/12/19(土) 12:09:25.41ID:p44jB43Q0566ぱくぱく名無しさん
2015/12/20(日) 01:20:32.58ID:Zuq3YzWx0567ぱくぱく名無しさん
2015/12/22(火) 21:37:41.52ID:u5gbC6hYあれってどういう理屈なんだろう
0568ぱくぱく名無しさん
2015/12/23(水) 21:39:36.15ID:kQ4DJMx8ストウブならさらに旨く炊けるのかな?
さらに旨くできるなら思い切ってストウブ買っちゃうw
0569ぱくぱく名無しさん
2015/12/23(水) 21:46:21.21ID:JMt95OCJ0570ぱくぱく名無しさん
2015/12/24(木) 00:20:50.25ID:nqH2d/eistaubココットは比較的シャッキリ炊き上がる傾向で、モチモチベッタリが苦手な俺はとても好みだが、blog等の比較をみるとあまり評価が高くない感じがする。
0571ぱくぱく名無しさん
2015/12/24(木) 15:41:25.70ID:6m+7SZIF値上がりの影響で中身が明らかにボリュームダウンしてしまったからもう買う気になれない…
0572ぱくぱく名無しさん
2015/12/24(木) 16:08:54.19ID:Mf+m+I9y中身はラウンド18cm、オーバル27cm、レクタンギュラー14cmにセラミックのココット2個+あと1個の合計5点
楽しみ
0574ぱくぱく名無しさん
2015/12/24(木) 19:02:53.31ID:HyCj6q4Nhttp://www.kumoi.jp/shop/ご飯鍋%e3%80%80黒楽
0576ぱくぱく名無しさん
2015/12/25(金) 11:54:58.82ID:mazg/hD20577ぱくぱく名無しさん
2015/12/25(金) 12:20:21.04ID:W45hTgia鉄分補給したいなら鉄パン買うといい
0578ぱくぱく名無しさん
2015/12/25(金) 14:19:18.01ID:qGzyEq092日に百貨店で見てから決めるつもり
0579ぱくぱく名無しさん
2015/12/25(金) 14:57:22.44ID:bIMH390D岩鋳のご飯釜3合からストウブココット16に切り替え
サイズの差があるかもだが、それまでのベシャベシャがシャッキリになって驚いた。甘みは岩鋳が上だが香りや味わいはストウブが良い。同じ鋳鉄製でも違いは結構あるのね。
0580ぱくぱく名無しさん
2015/12/26(土) 22:32:00.87ID:F84hVi2Sストウブ福袋って悩んで買う余裕あるぐらい?
午前中いけば間に合うレベルかなぁ?
伊勢丹で買おうと思ってるんだけど、並ばないと買えないかなと思ってた。
0581ぱくばく名無し
2015/12/27(日) 08:22:57.67ID:u/QsfDSl0582ぱくぱく名無しさん
2015/12/27(日) 08:40:42.94ID:lmjtavr8IHだと小さめのお鍋で少なく炊かないと失敗しやすいよ
炊飯の理想は本質的にパンを焼くのとかわらない
高温のオーブンで一気に加熱すればふっくら炊きあがるのだけど、
それをコンロとお鍋でやろうとするから大変なだけで
土鍋とか鋳鉄だと「はじめちょろちょろ」には申し分ないのだけど、
熱回りがよくないから「中ぱっぱ」で焦がしたり、ムラになりやすいんだよね
ふっくらさせるにはやっぱ火力が重要で、弱いとべちゃっとしてしまう
0583ぱくぱく名無しさん
2015/12/27(日) 09:02:27.38ID:oYIkM6Lp並ぶのと持って帰るのが嫌で公式で買っちゃった
初売りは他に欲しい物があるからあれ持ってまわれないし発送手続きしてる間に他のが買えなくなりそうでw
でもストウブだけ狙ってて並ぶのも厭わない人なら百貨店狙うのがお得だよね
0584ぱくぱく名無し
2015/12/28(月) 01:06:09.65ID:0z9JNR8W0585ぱくぱく名無しさん
2015/12/28(月) 08:14:15.96ID:Y7xweZGL見つけられない
0586ぱくぱく名無し
2015/12/28(月) 10:45:30.33ID:0z9JNR8W0587ぱくぱく名無しさん
2015/12/28(月) 10:56:44.65ID:t+KX3Ep7ものすごくワクワクして、置くとこないのに買う気まんまんで開いたら
普通にブランドごとに個別だったから頭冷えた
確かにお得だよね
公式よりいいかもね
0588ぱくぱく名無しさん
2015/12/28(月) 10:59:47.81ID:L5KvKK8iライフスタイルの所にキッチンセレクションってない?
そこのハッピーバッグコーナーにあるよ
ただ昨夜の先行の時はピスタチオの20cmが10個はあったけど今見たら品切れになってる
0589ぱくぱく名無しさん
2015/12/28(月) 13:53:58.91ID:kOKtYzu7全く同じ勘違いしてた。あれは紛らわしいよね
ただ、グラムールのようなサイトでブランド混ぜこぜで福袋作るなんて無理なんだよな。多分
0591ぱくぱく名無しさん
2015/12/28(月) 16:29:52.22ID:Y7xweZGL何度もごめんなさい
0592ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 10:19:35.37ID:utQU/WM40593ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 13:43:49.41ID:cPD17Xv8再販なのかなー
0594ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 21:58:22.33ID:xDExjitL0595ぱくぱく名無し
2015/12/30(水) 22:38:28.81ID:BvAyBOZF0596ぱくぱく名無しさん
2015/12/31(木) 01:32:50.45ID:gA7qZ8FG調理中に鍋から外したときにどういうようにおいていますか?
立てかけておいたのが倒れたりすると
ガスレンジのガラス部分にヒビとか入れちゃいそうですよね。
0597ぱくぱく名無しさん
2015/12/31(木) 02:11:59.92ID:ClgxTufq0598ぱくぱく名無しさん
2015/12/31(木) 10:47:38.48ID:gA7qZ8FGありがとう。
丈夫そうな鍋蓋置き探してきます。
…リッドホルダーって鍋蓋たてのことだったのね。
何かなー?と思っていたorz
0599ぱくぱく名無しさん
2015/12/31(木) 11:56:09.66ID:4QAio/Wyいつも平置き、滴は後でふきとる。
0600ぱくぱく名無しさん
2015/12/31(木) 12:42:45.15ID:e1NELD55狭い賃貸の頃は置場所に難儀した。。
0601ぱくぱく名無しさん
2015/12/31(木) 13:11:37.19ID:sj4tnhmXちょい心許ないけどまあ使えてる
0602ぱくぱく名無しさん
2015/12/31(木) 19:13:15.56ID:gA7qZ8FG>>601さんのかわいいですね。
0603ぱくぱく名無しさん
2016/01/02(土) 12:18:38.57ID:rky1mEny公式福袋の方がずっとお得に思った
0604ぱくぱく名無しさん
2016/01/02(土) 20:09:48.64ID:l6hypo0o欲しかったので即ゲットした
二合用で大体13000円ぐらい
0607ぱくぱく名無しさん
2016/01/03(日) 11:02:34.17ID:vZQ1MbCU0609ぱくぱく名無しさん
2016/01/06(水) 15:07:11.77ID:TlNT3qH8今回買ったのが18cmなんだけど4人分くらいの煮物をするには20cmと22cmどちらがお勧めですか?
多層鍋は一式揃ってるので用途は煮物や副菜作り、20cmで十分かなと思いつつ
肉じゃがみたいに具が多い煮物を4人分作るには22cmのほうがいいのかなとも思ってみたり…
近くにストウブを扱うお店がないので判断つきかねてます
0610ぱくぱく名無しさん
2016/01/06(水) 19:42:44.12ID:IOT7Ax/E煮っころがしとか野菜が一種類なら平気だけど筑前煮や肉じゃがになってくると容量足りないかも
0612ぱくぱく名無しさん
2016/01/07(木) 11:36:00.14ID:gWTLr5Fz0613ぱくぱく名無しさん
2016/01/07(木) 11:36:26.60ID:gWTLr5Fz0614ぱくぱく名無しさん
2016/01/07(木) 11:45:10.63ID:+/Rvy1PJサイドアイテムが届いたという人なら見たよ
発送メールもなくいきなり来たらしい
自分は他の種類だけどまだ来てない
0615ぱくぱく名無しさん
2016/01/07(木) 13:01:57.98ID:gWTLr5Fzありがとうございます。
私も違う種類ですが、発送メールも無いってどうなってるんだ。
気長に待つしか無いですね。突然この後届くかもしれませんがw
0616ぱくぱく名無しさん
2016/01/07(木) 13:29:21.09ID:w7Ko3til到着後中身教えて下さると嬉しいわ
0617ぱくぱく名無しさん
2016/01/08(金) 01:07:40.35ID:/E/3p9B125センチオーバル、27センチラウンドプレート2枚、オーバルミニプレート4枚で、色はすべてアップルでした
結局全部可愛いから、オク行きはないですね
0618ぱくぱく名無しさん
2016/01/08(金) 01:08:24.41ID:/E/3p9B10619ぱくぱく名無しさん
2016/01/09(土) 15:39:24.23ID:z8+UbRXPケーキ&ブレッドパンの黒・スタッカブルオーバルディッシュ21cmのチェリー・オーバルホットプレートの黒・ミニ直角ディッシュ・ラウンドマグネットトリベット23cm・アニマルノブのチキン
の6点
他のスレで紹介されていたのと全く同じ
0620ぱくぱく名無しさん
2016/01/10(日) 19:32:24.32ID:zXIKabKs色は黄色にしたけどデパートの買い物てやっぱ気持ち良いしお得感もあるしいいね
0621ぱくぱく名無しさん
2016/01/10(日) 19:41:01.57ID:ZUX4FElbルクとストウブを持っていたけどシリット知ってからルクろストウブの出番無くなった
0623ぱくぱく名無しさん
2016/01/10(日) 23:40:39.26ID:F6k166Cq>>622
大阪です
店員さんの説明も淀みなく商品の魅力が感じられたのも購買意欲に繋がったかも
有元さんや松田さんもいち早く取り入れてるみたいですね
0624ぱくぱく名無しさん
2016/01/10(日) 23:45:43.38ID:ZUX4FElb焼きも煮物、揚げ物、炊飯、全てにおいて一番美味しいと思う
0625ぱくぱく名無しさん
2016/01/10(日) 23:47:54.31ID:ZUX4FElbウチでは鍋も土鍋を使わずシリットの浅鍋でやっている。ほんっとにうまいっ
0626ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 00:21:05.61ID:eLwhxA3x炊けるなら今度挑戦してみるが
0627ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 00:24:52.83ID:pU1zBE6z0628ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 00:26:06.96ID:w2opQN5cルクユーザーには申し訳無いけど、ルクは土鍋にはかなわないけど。シリットは土鍋よりも美味しく炊ける
コンビクックは家にもあるし、勿論炊飯も出来るけど一番のオススメはミルクポット
0630ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 00:29:30.83ID:gmv2VOcm確かに、多数のルクユーザーだけど、シリットの圧力鍋とミルクポットを購入してからシリットの機能性には脱帽しっぱなし。
でもル・クルーゼは見た目が可愛いから鍋ごとテーブルに出すときはル・クルーゼになるよね。
0631ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 00:33:46.86ID:w2opQN5c因みにシリットは何色を使っている?
シリットは絶対にブラック。あの色は写真では分からないけどまるでブラックダイヤ。ウチは卓上IHでシリットの鍋でカニ鍋
0632ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 00:43:59.17ID:T+azil5G今さらだがしまったな
0633ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 00:45:25.15ID:gmv2VOcmシリットでカニ鍋、食べにいきたいな〜
うちは圧力鍋がレッド、ミルクポットがバニラだけど、ブラックがそんな素敵だとは!!ルクもシリットも色は揃えず、あえていろんな色を集めているから、次はブラックにしてみようかな
0634ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 00:52:11.96ID:Iw+MgWkJ0635ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 00:55:05.44ID:w2opQN5cグリーンの28センチの浅鍋。
もう既に日本では売ってない。
大きさも大型の土鍋に近く使い勝手が良い。
この鍋以外は全てブラックですよ。
0636ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 01:01:14.48ID:Iw+MgWkJありがとうございます!シチューパンがいいなと思ったのですが24cmじゃちょっと小さいかなという気がして…
0637ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 01:04:17.77ID:gmv2VOcmどうでもいいけど、蓋だけ買うのってすごく高いなw
0638ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 01:16:55.54ID:w2opQN5cそうなんですよ。シチューパンでは溢れてしまいますよね。シチューパンはすき焼きとパエリアに最適です。
土鍋替わりのシリットは並行輸入で買うしかありませんね
0639ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 02:14:43.62ID:dNh9DkVTミルクポットも持ってるから今日やってみる〜
色はミルクポットもコンビクックも赤だけどどっちか黒にしとけば良かったなぁ
0640ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 08:58:51.95ID:gmv2VOcm下の方に黒っぽい自然な班てんがあって高級感がある
バニラはいたって普通。日本限定色にひかれて買ったけど、赤か黒にすればよかった
0641ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 09:20:50.24ID:lpCO/H2jネガキャンになってるのにいい加減気づけばいいのにw
0642ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 09:21:18.81ID:bywBUEwwついこないだ買ったばかりで付属のやつしか見てないけど
0644ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 10:07:11.15ID:YBmaPrebストウブの福袋報告少ないね
バジル買ったけど発送連絡がないまま送ってくるらしいし気長に待つか…
0645ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 10:08:01.41ID:9MZlvaXH■3つのポイント
1.調理前にしっかり温める
2.火を止め、油をよく馴染ませる
3.材料を入れれば中火以下
>>642
新宿京王で見た覚えがある。電話して問い合わせてみれば
0647ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 11:09:41.05ID:9MZlvaXH取り扱いの多いお店と言えば、新宿伊勢丹、東武、新宿京王かな?他はある?
0648ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 11:37:59.63ID:qlgh2bfFHP見るまで両者が一緒の会社とは知らなかったわ
ただ好みは分かれそうではある
0650ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 11:47:32.17ID:gmv2VOcm日本橋高島屋にもまあまあな数が置いてあったけど、四角い片手鍋は買おうと思わなかった。クアドロだったかな
0651ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 11:51:35.41ID:9MZlvaXH個人的にデザインが好きなのは、ルクルーゼ、シリット、フィスラー。
頼まれてもテンションが上がらず、ダサいと思うのはビタクラフトw
0652ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 12:09:52.25ID:MlR2hYLq人それぞれ好みや使い勝手は違うんだから自分が好きなの使えばいいんだよ
わざわざ特定の物を下げることはないと思う
0653ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 12:15:08.38ID:gmv2VOcmスレチになるけど、ジオプロダクトは日本製の7層ステンレスってことで贔屓にしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています