★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ40品目★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2008/09/16(火) 10:21:22ID:Hy+VceS+0なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980過ぎたら有志の方次スレを立ててください。
◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
調味料はたいてい揃っています。
今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
回答者にレスを入れるといいと思います。
前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ39品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1213110581/
普通の質問は
質問スレッド100
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1220263622/
0262ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 16:13:02ID:nhJGadOQ00263ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 18:21:30ID:i44OLwGqOこれだけでは何なので…。
残りの食材で何かいい感じの献立できますか?
鶏もも肉
人参 ピーマン 玉ねぎ トマト
ツナ缶 絹ごし豆腐
トマトソースプロバンス風(?)
0264257
2008/10/06(月) 18:37:44ID:BI9dXXR70プライベート含め、結局これで三週間ずっと呑み続けです。
毛穴から酒があふれてきそう(涙)
教えてくださった方、役立てられずにすいませんです。
0265ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 18:38:28ID:Gtvy6ZUZ0・玉葱のホイル焼き、トマトソース掛け。
・ゆで人参のツナ和え。
・ピーマンの網焼き。
0266263
2008/10/06(月) 19:39:10ID:i44OLwGqOトマトと豆腐、人参のツナ和えいただきます!
メインにチキンソテーにしようと思ってたら、
昨日外食でチキンだったことを思い出しました。
ポトフではメインにならないと言われます。
どうしよう
0267ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 22:08:40ID:dlfcgGKU0ポトフにカレー粉とケッチャップで味付けアレンジして、
カレースープ煮ってどうですか?
0268ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 23:19:26ID:aMNVEAz90お家には
タマゴ
キャベツ
ジャガイモ2個
にんじん半分
ウインナー
鳥モモ肉
があります。
これらの材料(買出しOKです)で夕食を作りたいのですが…
よろしくお願いします。
0269ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 23:51:07ID:Gtvy6ZUZ0・鶏肉のピカタ、茹でジャガ+人参
・ウインナーとジャガイモ、人参のカレー炒め
・ゆで卵を芯にしてコロッケ
0270ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 01:01:46ID:yrjrvUtHO・さつまいも4コ
・たまねぎ3コ
・じゃがいも1コ
・ピーマン3コ
・そうめん大量
・ごはん
・魚の缶詰
・なっとう
・りんご
・ヨーグルト
・卵4コ
・お茶漬けの素
・ホットケーキの素
・魚肉ソーセージ1コ
調味料は、一通りあります。
レンジ、オーブンありません。
一人暮しで、料理をやりながら覚え中です。
何を作ればいいでしょうか…おみそ汁しか浮かびません。。
0271ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 01:56:42ID:0swQR+X30りんご(刻んで)+ヨーグルト+ホットケーキの素=朝ごはん
たまねぎ+じゃがいも+ピーマン+魚肉ソーセージで炒め物か、
硬めにゆでたそうめんとあわせてチャンプルー
納豆と卵でオムレツまたは厚焼き卵
魚の缶詰とご飯でチャーハン
さつまいもは焼き芋にでもして食え。あ、でも実はポテトサラダに
しても意外といける。マヨとヨーグルト半々でドレッシングにすると
いいよ。それからポタージュにもできるな。
0272ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 06:59:41ID:r7eAxDw7O何かおねがいします!
カレーはスパイシーな野菜カレーです
0273ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 07:11:22ID:dzR5/sQd0・水菜と玉葱とゆで卵のシーザーサラダ。
・マッシュポテトとオリーブ、バジルの春巻き。
・春雨とトマト、パクチーのアジアンサラダ。
・薄味のコンソメスープ(冷製、温製どちらでも)
・唐揚げ、チーズ、バターコーン、菠薐草のバターソテー等のトッピング。
0274ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 07:24:52ID:r7eAxDw7O0275ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 10:07:51ID:pkCZnLKQ0シチューに合うおかずをもう一品追加したいのですが
何か良いおかずはありますかね
0276ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 10:26:53ID:I+BtJdZM0どんな具の入った何味のシチューかで合うおかずが違うから詳細を書かないと。
0277275
2008/10/07(火) 10:49:04ID:5GiT3/5AOシチューの具は以下です
じゃがいも
にんじん
玉ねぎ
豚肉
コーン
シャケ
魚介が少々
0278ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 10:50:11ID:5GiT3/5AO牛乳入ったクリームシチューです
0279ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 10:51:52ID:I+BtJdZM00280ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 11:02:33ID:I+BtJdZM0失礼、入れ違いになってしまった。
メインに豚肉、シャケ、魚介と色々使ってるから副菜はそれらを避けて・・・
・好みの野菜のサラダ
・焼き野菜のマリネ(ピーマン、なす、かぼちゃetc)
・カプレーゼ
・白ご飯/バターライス/パン/パスタ
まだシチューを作ってないなら具の魚介はやめて、別に魚介のマリネに
してもいいかも(豚肉も入ってるし)。
0281ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 11:10:32ID:iVs1y6bd0・レタスかサラダ菜とオニオンスライスを醤油系のあっさりしたドレッシングで和える。
トッピングにコーンフレークを少量散りばめる。
0282ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 12:46:56ID:5GiT3/5AOサラダにしました
アドバイスもありがとうございました
0283ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 13:25:39ID:x/MEB2XU0殆ど使わなかったので丸々一缶、と思っていただいていいのですが
これを使いきる料理ないですか?
当方一人暮らしです
宜しくお願いします
0284ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 13:32:34ID:I+BtJdZM0じゃがいものコーン煮
剥いたじゃがいもとコーンを缶汁ごと鍋にいれ、ひたひた程度まで水を足し
塩・胡椒を加えて煮る。
ほとんど汁気がなくなるまで煮ても、汁が少し残る程度までにしても良い。
お好みでコンソメのもとを加えて下さい。
余ったら翌日はマヨで和えてポテサラにしたりグラタンにどうぞ。
0285ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 13:36:28ID:x/MEB2XU0おぉ、よさそうですね
ありがとうございます
さっそくじゃがいも買ってきます
0286ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 14:11:16ID:644ttbud00287ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 14:30:33ID:8ICV/wCgOこれを使ってなにか四人分のメニューになりませんか?
冷蔵庫には、じゃがいも、玉ねぎ、人参、もやし、ニラ、レタスがあります。
よろしくお願いします。
0288ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 14:44:09ID:I+BtJdZM0・煮込みハンバーグ
(ハンバーグ、玉ねぎ、人参、じゃがいも)+トマトソースorドミグラスソース
→ハンバーグは焼いてあるなら煮込んでから人数分に切った方がくずれないと思う。
・コロッケ
(ハンバーグ、玉ねぎ、人参、じゃがいも)+玉ねぎ
→ハンバーグをつぶしてゆでたジャガイモ、炒めた人参と混ぜる。玉ねぎは元々
ハンバーグに入っていた量で加減する。
その他
・もやしとニラのおひたし
・もやしとニラの味噌汁
・レタスのスープ
・オニオンスープ
・ポテトサラダ など
0289ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 15:34:56ID:8ICV/wCgOいっそ崩してしまえばいいですね!
コロッケいってみます
ありがとうございました。
0290ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 15:37:42ID:GnFJ5+m20玉ねぎ炒めて、ゆで卵用意して、じゃがいも、マカロニゆでで、
ハンバーグも全員にまわるくらいに切って、
ホワイトソースをかけてチーズかけて焼いてグラタンにする。
あと、>>288さんのその他をプラスする。
0291ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 19:16:59ID:TemYqm1/O鳥の照り焼きとコールスローサラダにする事にしました!
アドバイスありがとうございました☆
0292ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 01:38:09ID:F1c9E1kfO大人2人です。材料は、
じゃがいも10個
なす2本
もやし
ピーマン1個
豚こま
鶏もも肉1枚
牛こま少々
ベーコン
卵3個
ちりめんじゃこ大量
ピザ用チーズ少々
よろしくお願いします
0293ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 01:41:08ID:l4bD9OgJ00294ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 01:44:14ID:F1c9E1kfOやっぱり無理でしょうか?
0295ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 01:47:00ID:YXj0Qedq00296ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 01:57:05ID:l4bD9OgJ0・ベーコンとじゃがいもにチーズのせてオーブンで焼く
・豚丼(親子丼の鶏肉を豚肉で代用)
・親子丼or鶏肉にチーズのせてオーブンで焼く(卵とチーズの残量しだいで選択)
・ピーマンとちりめんじゃこ炒め
・じゃがいもの煮ころがし
・もやし炒め
0297ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 08:43:06ID:u8w6o3tjOできれば今日のうちに作って、明日食べたいと思っています。
カレー、ポトフ以外でお願いします。
大人三人、子供一人。
調味料は大体あります。
買い足しもできます。
豚ひき肉、ハム、ツナ、絹豆腐、卵
ピーマン、人参、じゃがいも(きたあかり)、さつまいも
玉ねぎ、キュウリ、トマト、ブナピー
ピザソース、スライスチーズ
0298ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 08:50:11ID:ERrTg2si0あなたも判ってると思うけど、豪勢でない質素気味の料理でも、3〜4日分の食材。
できるなら2、3日後に買物しないと普通の感じの夕食は厳しい。
>>296さんが回答してるけど、2回以上使う食材は1回分使用量に注意しないと後で足りなくなる。
また、今の食材の傷み具合と可食期銀を考えて、作る順番が重要。
例えば、今、新鮮でももやしは最終日まで保ち難い。
肉も冷蔵庫だと最終日までは無理だし、茄子も何日か前に買ったものだと最終日は厳しい。
0299ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 08:57:35ID:ERrTg2si0シチュー、ミートソース、ミートローフ、ミートボール、スコッチエッグ、ドライカレー、麻婆豆腐、ハンバーグ
0301ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 10:02:04ID:VipEjtsU0オムレツ
(豚ひき肉、人参、玉ねぎ、卵)
→具を炒めるところまで今日やっといて明日卵といて仕上げ。
さつまいもと玉ねぎの味噌汁
(さつまいも、玉ねぎ)
→煮るところまでやっといて明日食べる前に味噌を入れる。
サラダ
(きゅうり、トマト、ツナorハム)
豚ハンバーグのピザ風
(豚ひき肉、玉ねぎ、人参、卵、ピザソース、チーズ、ピーマン)+パンorパン粉、牛乳
→具をこねて焼くまでをやっておく。明日は温めてソースぬってチーズのせてチン。ピーマンは付け合わせに焼く。
ポテトサラダ
(じゃがいも、人参、玉ねぎ、きゅうり、ハム、トマト)
ツナときのこの炊き込みご飯
(ツナ、きのこ、人参)
→朝セットして出かける。
豆腐の味噌汁
(豆腐)+あれば葱
0302ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 10:27:49ID:nw/91bt4O出来れば材料費は2500円前後でまかないたいです。
ちなみに、魚を焼くグリル、オーブンはありません。
よろしくお願い致します!
0303ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 10:30:09ID:VipEjtsU0金欠ですか?
あと人参と玉ねぎでもあれば広がるんだけどね・・・
無理矢理7日組んだけど1人前がかなり少なめだから、じゃこご飯でも食べて下さいw
鶏照り焼き丼
(鶏もも1/3枚、卵1個)
もやしの味噌汁
(もやし1/4袋)
牛肉、なすとピーマンの味噌炒め煮
(牛コマ、なす2個、ピーマン1/2個)
じゃがいもの味噌汁
(じゃがいも1個)
鶏じゃが
(鶏もも1/3枚、じゃがいも3個)
もやしとじゃこの酢の物
(もやし1/4袋、じゃこ)
ジャーマンポテト
(じゃがいも2個、ベーコン)
卵ともやしのスープ
(卵1個、もやし1/4袋)
じゃこチャーハン
(じゃこ、ピーマン1/2個、卵1個)
豚コマとじゃがいもの味噌汁
(豚コマ少々、じゃがいも1個)
豚とジャガイモの炒めのもの
(豚コマ少々、じゃがいも2個)
もやしとベーコンの味噌汁
(もやし1/4袋、ベーコン少々)
鶏もものピザ風
(鶏もも1/3枚、チーズ、ベーコン少々)
じゃがいもスープ
(じゃがいも1個)
0304ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 10:32:22ID:nw/91bt4O大人二人分です。
今冷蔵庫にあるものはウインナー一袋、じゃがいも2個、人参半分、キャベツ1/3、です。
0305ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 10:35:09ID:Xgg2GgajOアレンジして再利用したいのですが、コロッケしか思いつきません…。
皆様のアイディアをお願いします。
0306ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 10:40:43ID:VipEjtsU0何人前なのかな?大人なのか子供なのか?
あと、冷蔵庫の在庫があったらそれも書いてもらった方が献立を考えやすいですね。
材料費を安くあげるなら、さば、さんま、ひき肉、薄切り肉などを使えばいいですよ。
例えばメインだったら・・・
サバの味噌煮、さんまの竜田揚げ、アジのムニエル、ハンバーグ、豚の生姜焼き、肉じゃが、鶏手羽先の煮物etc
0308ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 12:36:43ID:0UkvlC8I0今あるのはじゃがいも3個、ピーマン1袋、タマネギ6個
キャベツ1個、しいたけ1パック、豚バラ肉1パック、
豚ロース肉1パック、卵1パックです。調味料はほぼ全部
あります。鬱で何も思いうかばず呆然としてます。助けてください。
スーパーは遠いので買いたしなどは無理です・・・。
0309ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 12:55:51ID:jVd73Y3oO豚と玉葱で、豚丼、生姜焼き、ケチャップ炒め。
豚バラとキャベツの重ね蒸し。
トンカツと千切りキャベツ。
肉野菜炒め(豚、キャベツ、ピーマン、玉葱、椎茸)
豚と玉葱の卵とじ。
回鍋肉風炒め(豚、ピーマン、玉葱、キャベツ)
キャベツの巣篭もり。
豚とじゃがいもの照り煮。
炒飯(卵、玉葱、ピーマン、豚バラ。
かきたまと椎茸の中華スープ。
じゃがいもと玉葱の味噌汁。
じゃがいもポタージュ。
オニオンコンソメスープ。
0310ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 13:47:52ID:0UkvlC8I0早々にレスありがとうございます。
たくさんのメニューも考えてくださってそれも感謝です。
肉野菜炒めとじゃがいもと玉葱のみそ汁にしようと思います。
本当にありがとうございました。
0311305
2008/10/08(水) 14:07:00ID:Xgg2GgajOありがとうございます!
今回はオムレツの案を頂きたいと思います。
他の案も意外で美味しそうなので、次回試してみます。
0312ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 18:06:07ID:JBPNOK1L0当方292では有りませんが、限られた食材で見事な一週間分。
使用量もちゃんと計算されてて、すばらしいです。
感心させられたので一言書かせていただきました
0313ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 18:14:17ID:7KRLG/SROちなみに焼きそばの具材は
人参、キャベツ、もやし、ピーマン、椎茸、豚肉です。
後、うちの旦那さんは超偏食で、子供メニューが大好きな人です…orz
0314297
2008/10/08(水) 18:36:28ID:u8w6o3tjO煮込み系がいいのはわかってたんですが、カレーとポトフはつい最近食べたので…
ハンバーグとポテトサラダにします。
0317ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 18:57:15ID:7KRLG/SROアイディアありがとうございます!
ほうれん草とタマゴがあったので、おひたしと目玉焼き乗せにする事にしました。
何も思い浮かばず困ってたのでとても助かりました〜!
0318ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 01:54:40ID:R0oZTKx/Oレスありがとうございます。
主人の帰りが遅く、赤ちゃんがいるため買い物に行きにくいので
なんとかなればと思い相談させていただきました。
とりあえず
チ-ズポテトコロッケ ベ-コンス-プ
肉じゃが ピ-マンとじゃこ炒め
豚丼 もやしの味噌汁
じゃこ炒飯 なすの味噌汁
ジャ-マンポテト 卵スープ
照り焼きチキン じゃがいもの味噌汁
なすと豚肉炒め じゃがいもきんぴら
にしてみようと思います。
ありがとうございました
0319ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 08:27:27ID:wqP3CBzx0ミニキッチンのある函館のホテルに泊まることになったので、
部屋でイカとホタテを料理して食べて来ようと思ってます。
ご飯のおかずにするか、具材としてパスタに入れたいです。
道具↓はある程度揃っているみたいですが、
http://www.danshaku-club.com/p03.html
調味料とかは持参(or郵送)しないといけないので、
分量とかも詳しく書いてもらえるとありがたいです。
0320ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 08:38:05ID:KZrDvlpr0まずは、目の前の箱で「イカ レシピ」「ホタテ レシピ」をぐぐってみなされ。
>調味料とかは持参(or郵送)しないといけないので、
>分量とかも詳しく書いてもらえるとありがたいです。
そこまで書いてもらわないといけないレベルだと、自炊は初心者なのかな?
魚市場などで実際に調理法を聞けば色々教えてもらえますよ。
調味料などもコンビニで少量サイズを現地調達すればいいのでは?
0321ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 08:51:23ID:/ZtMc7wE0いいね。裏山。
・季節のグラタン ホタテ、イカ他魚介と、きのこ類購入で。
持参ベシャメルソース(玉葱マッシュルームなど入れておく)、ペンネか何かパスタ、
ミックスチーズとパルメザンチーズ、好みでパン粉。
・ペスカトーレまたはイカ墨パスタ 好みの魚介購入。
持参トマトソース、細めのパスタ、パルメザンチーズ。
ソースはそれぞれ味を決めて、冷凍でおk。
サラダはお好みで。ちょっといいワインとパンがあれば満足度高いかな。
0322ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 09:49:21ID:FsidIfIFO食べやすいもの、好評なものってありますか?
外で食べるようなのでできればフォークやはしを使うものは避けたいです
数日考え込んでたのですが何も浮かばないorz
よろしくお願いします
0323ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 10:00:59ID:wR+h8GyG03歳児さんだったら、
・小ぶりなおいなり
・海苔巻き(具はソーセージなんかでもいいかも)
・小ぶりなロールパンで作ったサンドイッチ(刻んだゆで卵のマヨ和えetc)
・食パンのロールサンド(ジャムやチーズetc)
・お焼き
・マフィン、蒸しパン
などが食べやすくていいのでは?
あと、おかずでは2歳児のお弁当に入れたものですが、
・鶏バーグ(丸い肉団子より薄く小判型に作った方が手に持って食べやすい)
・お好み焼き
・かぼちゃの煮物
・ちくわの磯辺あげ
・卵やき など
0324ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 10:03:40ID:gpYtNqc80一口ロールサンドとかは?
そのまま切断面を上にしてお弁当箱に並べてもきれいだし、
ラップでくるんで両端をきれいな色のリボンか何かで結んで
キャンディっぽく仕上げても(この場合は、本人にほどく能力があるか
保護者同伴の親子遠足が条件になるけど)可愛いよ。
0325ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 10:14:37ID:FsidIfIFO親がついて行けないので何とか一人で食べられるような一口ロールサンドにします〜
作るのが急に楽しみになってきました
0326ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 11:24:00ID:Y2XopVPLOお願いします。
トリモモ肉ぶつ切りパック、豚肉スライス、牛こま肉の冷凍ストックと、
野菜室には玉葱半分、じゃがいも四個、なす二本、ピーマン四個、キャベツ半玉あります。
熱が高くて、献立を考えられない。
どなたかよろしくお願いしますm(_ _)m
0327ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 11:47:44ID:gpYtNqc80今すぐ土鍋に鶏モモぶつ切りとタマネギとジャガイモと
キャベツ(四つ割り)を詰め込んで、コンソメスープをぶっこんで
コンロにかける。沸騰したら火を止めてそのまま保温すれば
ポトフが出来る。保温調理鍋があれば、そっちを使った方が簡単。
あとは、トマト缶がもしあれば、乱切りした茄子とピーマンと
豚肉スライスを炒めて塩胡椒とトマト缶加えてサイドディッシュに。
お大事にね。
0328ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 11:52:25ID:7GnkG0pQ0・玉葱、ジャガイモ、茄子、鶏ぶつ切り(少し鶏がゆ様に取っておく)でカレー。
・ピーマン、キャベツ、豚か牛で肉野菜炒め。
・鶏がゆ。
・ジャガイモと鶏ぶつで鶏ジャガ。
・キャベツ、ジャガイモ、玉葱、豚肉でポトフ。
・鶏がゆ。
ボリュームが足りなければ、何方かに人参や玉葱を買ってきて貰うor一品作ってもらう。
お体をお大事に。大変なら、ご家族に店屋物を取って貰うのもアリだと思います。
0329ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 11:52:53ID:wR+h8GyG0鶏の味噌漬け
(鶏ぶつ切り)+みそ、みりん
→ビニール袋にみそ、みりんを入れて鶏肉を加えて外側からもむ。冷蔵庫でそのまま保存。
今からつければ夕食前にホイルをしいた魚焼きグリルかフライパンでこんがり焼くだけ。
なすとピーマンの炒め煮
(なす、ピーマン)
豚汁
(豚肉、玉ねぎ、じゃがいも)
キャベツの浅漬け
(キャベツ)+昆布茶、酢昆布、浅漬けのもとetc
0330ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 12:17:21ID:vMUJP9D7O夕食に鯛飯をつくる事にしましたが、他に何を作るか決まりません。
大人3人、子供2人分です。
家にあるのは
ぶり切り身4切れ、厚揚げ、卵5個、玉ねぎジャガイモたくさん、キャベツ半玉です。
買い足し可能、上記のものを使いきらなくても大丈夫です。
ちなみに昨晩の献立は肉じゃがと秋刀魚の塩焼きでした。
皆様のお知恵をお願いします。
0331ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 12:24:58ID:7GnkG0pQ0・焼き厚揚げの野菜あんかけ(人参、えのき、絹さや)。
・茶碗蒸し。
・ぶりのキャベツ蒸し。
・玉葱のお味噌汁。
0332ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 13:15:54ID:wR+h8GyG0おでん
(厚揚げ、卵、じゃがいも)+こんにゃく、練り物、鶏肉or牛スジ
コールスロー
(キャベツ、玉ねぎ)+人参
0333ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 13:50:33ID:Y2XopVPLO皆様ありがとうございました。
本当に助かります。
カレールゥが無いので、土鍋ポトフと、キャベツの浅漬け、ポトフのスープで私は鶏ぞうすいにして食べます。
まだ動けなくて、携帯でアンカーも付けられなくてすみませんm(_ _)m
0334ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 14:22:01ID:iwsA8zqU0下記材料でおかず何か作れないでしょうか?何か買い足す事も可能です。
調味料等は大体あります。
タマネギ3玉、キャベツ半玉、ニンジン3本、ナス2本、卵8個、シメジ1袋
それではよろしくお願いします。
0335ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 14:28:39ID:7GnkG0pQ0・トマト缶+玉葱1個、茄子2本、でトマトソース(冷凍可)
それをオムレツにかける。
・キャベツは2cm角に切って茹で、ツナマヨと和える。
・人参は親指ぐらいの大きさに切って、水少々、砂糖、バターと
一緒にレンジにかけてグラッセ。
・キャベツとジメジのおひたしor炒め物。
0336ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 14:30:38ID:wR+h8GyG0まさにカレーにピッタリの材料! あとはこのスレ住人が大好きなポトフか。
カレー
(玉ねぎ、人参、茄子、しめじ)+かレールー
→茄子としめじは全体がだいたい煮えてから今日食べる分だけ炒めて加えさっと煮る。
茄子としめじをのぞいた残りは小分け冷凍に。
コールスロー
(キャベツ、玉ねぎ、人参)
ポトフ
(玉ねぎ、キャベツ、人参、ゆで卵)+ベーコンor固まり肉
キャベツとしめじの炒め物
(キャベツ、しめじ)
お好み焼き
(キャベツ、卵)+豚肉、小麦粉、かつおぶしetc
しめじの味噌汁
(しめじ)
オニオンスライス
(玉ねぎ)
0337ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 15:23:08ID:uEwjuBLG0ナスとしめじの味噌炒め
キャベツとにんじんの辛子マヨネーズ和え
なんてのはどうでしょうか?
0339330
2008/10/09(木) 15:34:38ID:vMUJP9D7O自分では思いつかない、華やかな献立をありがとうございました!
どちらもおいしそうで、悩みましたが
今夜は>>332さん提案のおでん、明日は>>331さん提案の献立を作りたいと思います。
助かりました。
0340ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 22:56:02ID:YZoGYhmsOいくつかの方法でうまく保存して美味しく食いたいんだが、どう処理したらいいか教えてくれ
スレチだったらすまそ
0341ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 23:10:08ID:SdMosqbz0全部食べられないなら冷凍できるしね
0342ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 23:16:37ID:WRNoK2CjO鍋を作ることは決まってるのですが
サイドメニューが思い付かない
0343ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 23:31:48ID:YZoGYhmsOありがとう、そうしてみます
0344ぱくぱく名無しさん
2008/10/09(木) 23:59:40ID:50RuNa780塩辛かおひたしが食べたいです
0345ぱくぱく名無しさん
2008/10/10(金) 00:14:14ID:LywAT6dNOニンジン2分の1
キャベツ4分の1
タマネギ3個
ちくわ2本
わかめ少し
たまご5個
牛肩肉150グラム
豚肉ショウガ焼き用3枚
大人2人です、肉じゃがは今日したしカレーやシチューも今週したので
明日は何にしようか悩んでます
ついでにお弁当回せるようなレシピだと助かります
どうぞよろしくお願いします
0346在特会
2008/10/10(金) 01:06:48ID:GU6bGlSk0我々、日本人の血税を貪り食らい
不労所得で毎月一人あたり20万円もの生活保護を受け
さらに 【納税・教育・交通・保険・医療・他、】 それら全てを優遇され
凶悪犯罪を行っても通名(偽日本人名)で報道されて
本名を一切公表されない・・・
異常な【在日特権】を知らない日本人があまりに多すぎる。
⇒ サイト 「在日特権を許さない市民の会」 会員募集中!
サイト 「韓国は『なぜ』反日か?」参照
サイト 「歴史捏造国家 韓国」参照
サイト 「在日による性犯罪」参照
サイト 「厳選 韓国情報」参照
サイト 「博士の独り言」参照
関連書籍/宝島社「嫌韓流の真実!ザ・在日特権 」
関連書籍/晋遊舎「マンガ嫌韓流」〜3(絶賛発売中!)
関連書籍/晋遊舎「TBS報道テロ 全記録」
動画サイト/YouTube ニコニコ動画 (在日 韓国 朝鮮 反日 創価) 検索
推奨番組/CSスカパー 「日本文化チャンネル桜」
0347ぱくぱく名無しさん
2008/10/10(金) 06:23:08ID:XOwJTxdB0回鍋肉 →お弁当
(豚肉、キャベツ、人参)
かき玉汁
(卵、玉ねぎ)
酢の物
(ちくわ、わかめ)
焼そばor焼うどん →先に炒めた具だけお弁当に
(キャベツ、豚肉、ちくわ)+麺
わかめスープ
(わかめ、玉ねぎ)
じゃがいも人参のシャキシャキサラダ
(じゃがいも、人参)
→千切りにしてさっとゆでる。好みのドレッシングで和える。
コロッケ →お弁当
(じゃがいも、人参、玉ねぎ、牛肉,卵)
コールスロー →お弁当
(キャベツ、玉ねぎ、人参)
ちくわとわかめの味噌汁
(ちくわ、わかめ)
かき揚げ →お弁当
(じゃがいも、人参、玉ねぎ、ちくわ)
ゆでキャベツのサラダ
(キャベツ、人参、わかめ)
温泉卵
(卵)
0348ぱくぱく名無しさん
2008/10/10(金) 09:01:01ID:AQmvt0cl0昨日の夕食は
●肉じゃが
●大根とベビーリーフのサラダ
●焼鮭
●出し巻き卵
●お味噌汁 でした。
昨日と同じにならないような献立、お願い致します。
今週の夕食はムニエル グラタン 肉うどん 鶏肉のネギ塩焼き
等を食べました。
お財布に優しい食材だと助かります。
よろしくお願い致します。
0349ぱくぱく名無しさん
2008/10/10(金) 09:07:05ID:lkLBVMtZ00350ぱくぱく名無しさん
2008/10/10(金) 09:53:00ID:QJDpcmfE0重曹でやわらか処理等、していません。
今夜、なにかできますでしょうか・・・
0351ぱくぱく名無しさん
2008/10/10(金) 11:29:55ID:kmPC5mzg0肉じゃがリメイクとしては・・・
・コロッケ
・和風オムレツ(卵でとじて)
・和風グラタン(シェパードパイ風に。チーズをのせても良いかも)
・茶碗蒸し
その他、
・さんまの立田揚げ 大根おろし添え
・きのこ炊き込みご飯
・なす田楽
・おひたし(好みの青菜で) など
0352ぱくぱく名無しさん
2008/10/10(金) 11:34:02ID:kmPC5mzg0・鶏団子
→包丁でたたくかフードプロセッサにかけてミンチにする。鍋、揚げる、あんでとじるなどお好みで。
冷凍臭が気になるなら生姜、葱を効かせて。
・トマト煮込み
・竜田揚げ
→胸肉の固さが気になるなら、下味の時におろし玉ねぎを混ぜておくと柔らかく仕上がる。
0353ぱくぱく名無しさん
2008/10/10(金) 20:03:30ID:lrwi62QBO冷蔵庫の中身↓
冷凍合い挽き肉、大豆、卵、納豆、人参、玉ねぎ、大根の葉
パスタ、茶碗一膳分のご飯、ニンニク、鳥はむ(茹でスープもある)
ウインナー、食パン
調味料は割と揃ってます。よろしくお願いします。
0354ぱくぱく名無しさん
2008/10/10(金) 20:06:58ID:CPitKN+n0ササッと出来た方がいいのかな。
・納豆とタマネギとご飯と大根の葉で納豆チャーハン
・にんじんでキャロットサラダ(上に薄切りのとりはむトッピング)
・とりはむスープを温めて、卵をかき玉かポーチドエッグにする
0355ぱくぱく名無しさん
2008/10/10(金) 20:16:36ID:i8sovd06O鶏スープで雑炊orおじや(鶏ハム、卵、人参、玉葱、大根葉)
ガーリックライス(ウインナー、玉葱、人参)
挽き肉と玉葱のペペロンチーノ。
ミートオムレツ、納豆オムレツ。
ウインナーと卵の炒め物。
鶏ハムとかきたまのスープ。
0358ぱくぱく名無しさん
2008/10/11(土) 15:35:46ID:e4d/piqu0お願いします!
きゃべつ(大量)
白菜(半分)
にんじん(2本)
ぴーまん(4個)
えのき(2株)
じゃがいも(大4個)
たまねぎ(5個)
ごぼう(6本)
だいこん(1本)
豚肉ももうすぎり
豚肉バラ薄切り
シーチキン
ソーセージ
チーズ
糸こんにゃく(大量)
調味料は、けっこうなんでもあります。
できれば、キャベツと糸こんを使いたいです!
よろしくです。
0359ぱくぱく名無しさん
2008/10/11(土) 15:41:15ID:VItVtbb20○糸コンニャクと牛蒡のきんぴら。
○ピーマンとシーチキンの炒め物。
0360ぱくぱく名無しさん
2008/10/11(土) 15:51:11ID:a5cX9crt0もう火も通ってるけど、なんか今晩のメニューに放り込めますか?
野菜や豆腐は普通にあり。
0361ぱくぱく名無しさん
2008/10/11(土) 16:03:21ID:yEpdnt9/O豚バラとキャベツのミルフィーユ蒸し。
ポトフ風(キャベツ、じゃがいも、人参、玉葱、ソーセージ)
回鍋肉風(豚、キャベツ、玉葱、ピーマン)
肉じゃが(豚、じゃがいも、人参、玉葱、糸コン)
すき焼き風煮(白菜、豚、えのき、糸コン)
ツナとキャベツのさっと煮。
照り煮(豚バラ、大根、糸コン)
トンカツor豚のチーズ挟みカツと千切りキャベツ。
生姜焼きと千切りキャベツ。
キンピラ(牛蒡、人参、糸コン)
キャベツ等好きな野菜とソーセージのコンソメスープ。
キャベツとソーセージでザワークラウト風。
0362ぱくぱく名無しさん
2008/10/11(土) 16:08:43ID:yEpdnt9/O豚と好きな野菜で温or冷しゃぶサラダ。
豚と豆腐で肉豆腐。
豚、豆腐、好きな野菜で炒め物。
豆腐ステーキ豚と野菜のあんかけ。
玉葱あるなら豚丼。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています