ローソンについて語ろう131店目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
2012/09/04(火) 07:15:32.38LAWSON-Web... ttp://www.lawson.co.jp/
Loppi商品検索....ttp://www.lawson.co.jp/loppi/
.店舗検索....ttp://map.lawson.co.jp/
ATM.....ttp://www.lawson-atm.com/
店内放送過去1ヶ月分 ttp://www.lawson.co.jp/cgi-bin/search_music/search.cgi
アルバイト・パート情報..ttp://arbeit.lawson.co.jp/
(^ヽ--△<^)
/ ~▽
士 0 o 0 士 仲良く使ってね〜
メ ___ メ
/ へ`-L、 .∧,,∧
(~( し′| ) (,,・∀・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(_u,uノ
■前スレ
ローソンについて語ろう130店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1339595685/
■関連スレ
ローソンの愉快なクルー達 140人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1332296985/
ローソンストア100 Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1331025019/
ローソンストア100のバイトpart51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1331331816/
※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1343336855/
0764いい気分さん
2012/10/13(土) 07:55:54.070765いい気分さん
2012/10/13(土) 08:18:54.89わかる!
うちのオーナーもそれだわ
若い子たちは騙せても社会人経験ある人間は騙せません
0766いい気分さん
2012/10/13(土) 10:18:17.51廃棄は前年の50%位に抑えてる。沢山取っても廃棄になるんだよな。
でもSVやオーナーは利益よりも売上に目が行くみたいだな。とりあえず試してみるけど売れ筋商品があまり無いんだな。
0767いい気分さん
2012/10/13(土) 11:47:07.880768いい気分さん
2012/10/13(土) 12:00:56.62ケガ大丈夫か?
0769いい気分さん
2012/10/13(土) 12:10:15.09底辺おやじ御三家職業ですなぁ〜。
0770いい気分さん
2012/10/13(土) 12:17:31.79とりあえず放置してるけどどうしたらいい?
0771いい気分さん
2012/10/13(土) 12:39:38.99今年いっぱい休養するつもりでドロップアウト、年明けから就業決まってるとこに行くまでの暇潰しですが何か?
0773いい気分さん
2012/10/13(土) 13:53:10.89批判するならアンタの言うゴッコじゃない相応の場所で今この瞬間からソコで小遣い稼げばいいじゃない。
小遣い稼ぎにゴッコの場所選んだのは自分でしょうに。
お互いにチンケな職業で持ちつ持たれつなんだから楽しくやれないのかね。
0774いい気分さん
2012/10/13(土) 14:54:52.13油交換の日にSVから降格したASVが衛生チェツクに来て、油が劣化して不備と言われた。
今からやるところですと言ったら、深夜の作業じゃない?みたいな不機嫌な顔された。
店によって時間帯の作業って違うんじゃない?先入観の上に、上から目線でモノ言うし、大嫌いだ!
0775いい気分さん
2012/10/13(土) 15:03:47.64そうゆう文句を言わせないようにワークスケジュールみたいなのを明文化しとくと良いよ
0777いい気分さん
2012/10/13(土) 17:09:06.000778いい気分さん
2012/10/13(土) 17:51:25.73厚生年金
社会保険
未加入
で社員??
は?
バカじゃねーの?
0779いい気分さん
2012/10/13(土) 17:57:22.91犯罪者がいるな。
0782いい気分さん
2012/10/14(日) 00:10:37.240783いい気分さん
2012/10/14(日) 00:23:09.34バイトなんて知恵遅れしかいねーんだから、そんなモン適当に誤魔化しときゃOK
バイトがわざわざ雇用保険とかの事なんて調べねーよ、もし調べ始めたら即クビにしろ
そんでまた何も知らねー奴を雇え
そもそもコンビニバイトの給料なんて本当なら1時間につき缶コーヒー1本くらいで十分なんだし
0784いい気分さん
2012/10/14(日) 00:38:13.920786いい気分さん
2012/10/14(日) 01:24:13.85食べ物どぶに捨ててるよなあ。
0788いい気分さん
2012/10/14(日) 04:20:30.34東京港区にとんでもない奴がいるな。
0789いい気分さん
2012/10/14(日) 06:09:28.56まあそれぐらい楽だわ
0790いい気分さん
2012/10/14(日) 08:31:58.07他に疚しい事あるのなら尚更
0791いい気分さん
2012/10/14(日) 08:40:30.53そそそそそんな事ありませんからっ!
0792いい気分さん
2012/10/14(日) 10:08:03.41意味合いは一緒やろ
このオッサンフリーターめw
0793いい気分さん
2012/10/14(日) 10:10:37.25ポイントカードなり催事物なり。
事実上、社員みたいな扱いするならそれくらい求めても
バチは当たらんでしょ。
店利益がそれ以上にならなきゃお荷物なのは当人もわかってるだろうし。
実際、労災の手続きに行ったついでに社保の事を相談したんだけど、
労基も馬鹿じゃないんでコンビニのFC店の経営実体はわかってる。
個人経営の零細商店に社保完備有休消化なんて理想論ばかり
求める機関では無いよ。
0794いい気分さん
2012/10/14(日) 10:25:33.30特に社保とか税務署も関わってくるし
払いたくないのなら条件満たさないよう使えばいいだけでしょ?
その程度も考えずに経営してるの?
0795いい気分さん
2012/10/14(日) 10:41:33.93安心して無保険で使えるなw
0796いい気分さん
2012/10/14(日) 11:04:06.55793だけど、あくまで現実的な話をしたかっただけだよ。
ここで二ヶ月ごとに更新してるから社保も有休も何も問題無いなんて言っても
しょうがないし。
我々はたくさんのクルーさんに働いて貰ってる訳だ。
今日まで一緒に働いてる人に対して、条件に合わないから
来月からは別の人に来てもらうことにしましたなんて
実際にやったら残ったクルーさんには悪影響の方が大きいから
なかなか出来ないでしょ。
あなたのお店が労基を全部きっちり守ってるなら
それは素晴らしい事だと思うよ。
でも俺には多分真似出来ないから。
0797いい気分さん
2012/10/14(日) 12:13:30.78ここで権利振りかざした発言する奴は「現実的」じゃないから叩かれたり不遇に会うと解らないんだよ。
法律自体が何かのベクトルの都合で作られていて万能じゃないと考えもしないのだから。
労基と接して感じた>>794みたいなゴネ得みたいな輩の権利の保障は施行はしない雰囲気を信じて大丈夫だよ。
実際に何例か駆け込み事案を見てるけど経営実態にふさわしい待遇で泣きを見た人いないから。
結果として互いに得をしないこういう奴に振り回されるのが一番時間の無駄だよね。
収入立場違えど大きい視点で見れば同じく社会の弱者なのにね
0798いい気分さん
2012/10/14(日) 12:17:45.360799いい気分さん
2012/10/14(日) 12:21:42.03オーナーは労基なんかクソくらえ。
自分の都合良く働く人だけいればいい。
労働者の権利?なにそれおいしいの?
0800いい気分さん
2012/10/14(日) 12:28:22.37都合に合わせて頑張ってくれりゃ可愛がる。
無い袖は振れない。
0801いい気分さん
2012/10/14(日) 12:31:52.69様々な都合で権利主張されても面は普通にしてても必ずどこかで干してやるってオーナーは決めてるもんだ。
悪いことは言わん、権利を主張するのはタブーだぜ。
0802いい気分さん
2012/10/14(日) 12:46:20.22オーナーの意識改革がない限り、コンビニバイトは最底辺のままだな
0803いい気分さん
2012/10/14(日) 13:10:45.780804いい気分さん
2012/10/14(日) 14:20:30.58ローソンオーナーww
そもそもフランチャイズオーナーなんざ経営者なんて言えるわけなし
人材みても底辺層
0805いい気分さん
2012/10/14(日) 15:24:15.24心の平穏は保てそうかい?
0806いい気分さん
2012/10/14(日) 15:29:03.210807いい気分さん
2012/10/14(日) 15:30:26.75社員をそうそう厚待遇で雇えるほど儲けがあるわけじゃないからな。
社員一人雇って日販が何万も上がる筈も無いし。
世界に名だたる大企業だって契約社員や派遣だらけなのに
コンビニの雇われ従業員が三十万も四十万も給料貰える訳が無い。
バブルがもう一度やって来たってそんな夢みたいな話はあり得ない。
特殊技能が求められる仕事じゃないしね。
0808いい気分さん
2012/10/14(日) 15:38:58.21そんな待遇なら今すぐやめて夫婦共々どっかのコンビニの社員になるわ。
ここで理想ばっかり語ってる無職やフリーターなら実現できるのか?
0809いい気分さん
2012/10/14(日) 17:25:52.55毎度おなじみの無駄な時間をすごすのかな?
0810いい気分さん
2012/10/14(日) 17:47:57.840811いい気分さん
2012/10/14(日) 18:05:30.68底辺ぶりは、本部社員も変わらんぞ
0812いい気分さん
2012/10/14(日) 18:18:20.06誰も厚待遇なんて望んでないのでは?
せ め て 最低限だけでも、と要求しているだけだと思う。
0813いい気分さん
2012/10/14(日) 18:42:52.740815いい気分さん
2012/10/14(日) 18:50:13.43真似できないというか義務だからね
例えば労基に駆け込まれて検査官が入る事態になったらどうするの?
あれ遡って支払うことになるから一人当たり6桁とかザラだよ
社会保険すら払えない経営状態で、なぜコンビニやろうと思ったのか割と本気で理解できない
0816いい気分さん
2012/10/14(日) 19:17:09.520817いい気分さん
2012/10/14(日) 19:31:25.483百でフリーパスだろ
そりゃ底辺が集うな
0818いい気分さん
2012/10/14(日) 19:34:49.060819いい気分さん
2012/10/14(日) 19:38:40.03通路に荷物は出しっ放し
バイトらしき若い子がレジしてて客が並んでても
年上のデブの店員は知らんぷり
かと思えば女性客が並ぶと女性客だけ別レジに呼んで対応
女性客が居なくなるとまた知らんぷり
0820いい気分さん
2012/10/14(日) 19:48:34.87今バイトしてる店ではどうだかわからないけれど
一生懸命働いてたらいつかきっと認めてくれる人が出てくるからがんばれ。
労働者としての権利を最大限に主張して責任は最低限果たしてるだけの君に
たくさん給料払う会社なんて死ぬまで見付からないだろうけど。
0821いい気分さん
2012/10/14(日) 19:50:20.990822いい気分さん
2012/10/14(日) 19:51:44.960823いい気分さん
2012/10/14(日) 19:56:42.960824いい気分さん
2012/10/14(日) 20:02:51.660825いい気分さん
2012/10/14(日) 20:05:07.07社保?
バカじゃないの
0826いい気分さん
2012/10/14(日) 20:11:47.24労災にはまず大半の店が加入してると思うけどオーナーなら年間いくら位かわかるよね?
815さんはわかりますかあ?
ここはID出ないから意味無いか。
0827いい気分さん
2012/10/14(日) 20:16:52.19税理士にはリスク大きすぎるから払っとけと言われたけど
0828いい気分さん
2012/10/14(日) 20:26:03.900829いい気分さん
2012/10/14(日) 20:43:05.44恐ろしいことにコンビニで働くのが主な収入の人間が増えてきたってこった。
職選び間違ってるよと言いたい。
0830いい気分さん
2012/10/14(日) 20:45:41.02大きな声ではお話しできませんが、
実際のところコンビニさんで社会保険きちんと入られてるお店は
まずありません。と労働基準監督署でいわれたわ。
0831いい気分さん
2012/10/14(日) 20:55:30.42雇用保険とかは別だったと思うけど
実際入ってないとこは少なくないだろうな
いざ、という時まで実害はないし
>>770みたいに放置するとヤバイ
0832いい気分さん
2012/10/14(日) 21:00:45.62まあ役所どうしだしね。
0833いい気分さん
2012/10/14(日) 22:06:12.11参考までにあなたの年齢教えてください
0834いい気分さん
2012/10/14(日) 22:26:33.22気取ってるだけ。
不便なだけ。
早く元に戻して欲しい。
0835いい気分さん
2012/10/15(月) 08:00:28.71セブン無くても自社競合でウチは今でもアップアップです。地区の勉強会でも
支店長が複数店しても利益が2倍にはならないと言うが、ウチは単店で大幅前年割れです。
以前が高日販ならイザ知らず、MSの評価が悪いのならイザ知らず、本部やSVから
嫌われているのならイザしらず。こんな店は切られていく一方なのかな?
0836いい気分さん
2012/10/15(月) 09:46:04.19日常業務のひとつだろう?
今期の課題って普段は何をしてるんだよ?
朝起きたら必ず顔を洗って歯を磨きます!
こんなの大人の目標に掲げたらおかしいだろ?
0837いい気分さん
2012/10/15(月) 09:53:07.19デザート什器欲しさにHBにしたが、カット野菜なんて毎日何かしら廃棄になる。
調味料だって棚効率からも、2本で十分。それをドリンクケースの電気工事して
移設して金かけ過ぎ。SVに悪いので変更したが、将来縮小変更なんて無いよね、本部さん。
0838いい気分さん
2012/10/15(月) 10:00:32.03客層拡大の為って感じで割り切っていかないと無理
近所のモデル店舗なんかは肉6,7アイテム置いてるけど、半分以上廃棄とか言ってた
まぁでもトータル日販は結構立ってるみたいだし、それはそれでありなのかもね
0839いい気分さん
2012/10/15(月) 18:39:50.970840いい気分さん
2012/10/15(月) 18:59:26.95どんな商品でもおなじだけど
0841いい気分さん
2012/10/15(月) 19:31:12.66やっぱり価格がネックかな。
100円引きクーポンあったのにね。
0842いい気分さん
2012/10/15(月) 19:46:14.490843いい気分さん
2012/10/15(月) 19:52:50.120844ななし
2012/10/15(月) 19:53:13.540845842
2012/10/15(月) 21:48:04.940846いい気分さん
2012/10/16(火) 03:09:25.81俺なら客に言われたらよっぽどの品物じゃなければ取る
0847いい気分さん
2012/10/16(火) 05:46:03.890848いい気分さん
2012/10/16(火) 06:13:22.38なかなか売ってないな
0849いい気分さん
2012/10/16(火) 06:19:14.170850いい気分さん
2012/10/16(火) 06:24:52.690851いい気分さん
2012/10/16(火) 07:04:29.82ハテネ味か?
0852いい気分さん
2012/10/16(火) 10:06:14.56たとえば野菜の中身が腐ってた(見た目ではわからないのだ)
虫がいた。
など天地を揺るがすくらいの大クレームになるときがあります。
0853いい気分さん
2012/10/16(火) 10:27:20.88はいもとどおり。
からあげクン?味
何の味?
0855いい気分さん
2012/10/16(火) 11:15:06.9610個とか買ってくれるんなら店に頼んだら、発注できる商品教えくれて発注してくれると思うよ。自分なら予約してくれるなら喜んでとるよ。
0856いい気分さん
2012/10/16(火) 11:55:37.33簡単すぎ
0857いい気分さん
2012/10/16(火) 12:20:27.02ハテナ味簡単すぎww
でもうまー
0858いい気分さん
2012/10/16(火) 14:06:06.130859いい気分さん
2012/10/16(火) 14:08:24.530860いい気分さん
2012/10/16(火) 14:28:36.510861いい気分さん
2012/10/16(火) 14:33:52.310862いい気分さん
2012/10/16(火) 15:50:51.13つかレジの登録もハテナ味にしろよ?味とか探しちまって焦っただろう
0863いい気分さん
2012/10/16(火) 20:17:57.94■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています