Floyd Roseフロイドローズ系トレモロに関すること2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダブルロック式トレモロユニットについての話題、備忘録、セッティング・パーツについて、使用ギタリストについて・・・
Floyd Rose フロイドローズトレモロシステム
http://www.floydrose.com/
http://www.espguitars.co.jp/parts/floydrose/index.html
フロイドローズあれこれ
http://music.geocities.jp/make_a_franken/about_floydrose/index.htm
http://www.wa.commufa.jp/shinegt/floydrose.html
http://www.shimonita.ne.jp/blog/franken/evh/floyd-rose/
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1374687275/
0002ドレミファ名無シド
2013/11/06(水) 09:52:37.10ID:wLFu9uF40003ドレミファ名無シド
2013/11/06(水) 14:15:24.08ID:ZHWCv1450004ドレミファ名無シド
2013/11/06(水) 16:31:25.46ID:Rg02AGCP0005ドレミファ名無シド
2013/11/06(水) 16:52:13.13ID:JaPphduL0007ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 15:02:48.57ID:1N3Wljh40008ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 21:16:36.09ID:fAqQnhHTヤマハに問い合わせてみた方がいい
ロッキンマジックのアーム固定用のネジ3年前くらいに買えたし、ブリッジのパーツまだ在庫あるかもしれない
0009ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 01:17:34.14ID:zasmSDO+http://g-jax.jp/whats-rocksolid/
0010ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 01:44:04.41ID:W4Hwn6pnやっぱり本物は質が違って使いやすいんだろうな。
0011ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 09:21:13.51ID:7brALbMi0012ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 12:35:24.54ID:U5KpRC7+それとも最近買ったオリジナルの「made in germany」の刻印は偽物なのか
0013ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 12:49:00.10ID:+JD3CyjT0014ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 16:06:43.91ID:zasmSDO+0015ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 18:12:35.46ID:EZak5LGq今は1000シリーズが本物のFroydRoseオリジナルだ
ただしリプレースメントパーツはドイツだが
0016ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 21:27:21.91ID:48ZTO9yO高級機種には今でもきちんとドイツ製使ってるよ。ESPとかJackson USAとか。
最近買ったGJ2もちゃんとドイツ製刻印あり。
まぁ、最近のドイツ製はロゴが違うからひっくり返さなくても簡単に見分けがつく
0017ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 01:05:21.40ID:Z0QaxgVLM4のボルトでいいのかな?
0018ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 07:30:45.99ID:jXyEil9Jでも見た目はごつすぎて好きになれないな
0019ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 12:04:08.20ID:HE5e3+rD0021ドレミファ名無シド
2013/11/15(金) 00:33:25.86ID:STebkVO20022ドレミファ名無シド
2013/11/15(金) 16:51:03.08ID:iFeIKUOJあれって何を目的としてるの?
前述のヌーノとか元ミスフィッツのドイル、
オジーのバンドにいたLAメタルの残党の人とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています