なんか書き込みが異様に業者臭いなw
俺も実際弾いた感想として、TA15は小型アンプにしてはなかなか良いアンプだとは思うけど、
Mesaの今までのアンプを知っている人にとってはそこまで絶賛するほどのアンプじゃない。
てか発売から散々ダメだダメだ言われてたのに、何で最近急に絶賛されてるの?
何か仕様でも変わったの?
あとメタルやりたい人はそもそも出力ちっちゃいアンプは選ばないと思うが、
十分メタルまで射程圏内に入るとかネタなの?
メタルやるにはシングルレクチでも厳しい時あるのに。
それにある程度歪むアンプだったらどんなアンプでも、
EQでドンシャリにすればメタルっぽい音は作れるわ。
要はその質の問題だろ?そういうメタル音ってバンドでやった時に抜けないんだよ。