ギター知らないヤツが適当に話しを合わせる2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 13:36:56.94ID:ug+iE7fgニセモノじゃないと思うよ
米軍統治時代に駐留していた一人の米兵が
もう地元琉球でも廃れつつあった、
琉球古来の音階(スケール)をギターでコピーする際に、
スケール上、使用しない3つの弦を外して弾いていたのが始まり
基本チューニングは、CFCだったかな
ちなみにその米兵のギターってのは
ダブルカッタウェイのサンバーストのレスポールJrと言われてる
それを奏でる姿に影響を受けて
沖縄の人がマネて作ったのが三線
綺麗なサンバーストを表現しようとして
ヘビ皮を貼ったってとこが面白い
ちなみに沖縄の言葉で【ちゅらさん】ってのがあるが、
これは、【とても美しいサンバースト】という意味
これ豆知識な
ESPからエレキ三線が出てたような気がするから
これなら音作りもエフェクターかまして出来ると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています