楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第21章
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド
2010/01/05(火) 18:45:07ID:ugtj8USh楽器といっても主に弦楽器、それもほとんどはギターに偏ります。
改造スレは別に在ります
↓
ギターの改造&パーツ総合スレ【16】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1258957758/l50
こちらは主に「調整」「修理」に関しての話題、ということでよろしく。
前スレ
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第20章
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253475436/l50
過去ログ/テンプレは>>2以下で。
0933ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 22:04:47ID:9LNNvAeV0934ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 22:46:56ID:enk6ym6iアース線が巻いてあるのはすべてシールド線だと思うが・・・
最近は定義が違うのか?
0935ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 22:56:11ID:0q5I/tmU0936ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 23:40:04ID:iQM7DlVu0937ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 23:45:09ID:9LNNvAeVシールド線使うことマレだしリペアショップでも特に何も指定しなかったら
韓国・台湾パーツでやっちゃうしね
0938ドレミファ名無シド
2010/06/28(月) 23:27:30ID:+EgcZQVmいつぞやソニー製品を買ってよくよく見たらマレーシアだったことがあって
以来まったく気にしないことにした。
俺のシボレーもハーレーも、電装部品は全部ニッポンだぞ。
いまや MADE IN JAPAN は高品質の証。
で韓国やインドネシアは、ちょっと前のジャパンてえ構図なわけだ。
お前ら少し悔い改めれ。
0939ドレミファ名無シド
2010/06/29(火) 00:00:10ID:5Uhhgl6R俺はマレーシアだろうがインドネシアだろうが台湾だろうが
気にしないが、中国、韓国は絶対に絶対に嫌だ。
ネトウヨ乙とか言うなよw
0940ドレミファ名無シド
2010/06/29(火) 00:05:35ID:7ATDoG6p0941ドレミファ名無シド
2010/06/29(火) 07:52:25ID:LPvEpVN70942ドレミファ名無シド
2010/06/29(火) 07:55:40ID:VgNAd6qq最終的な品質管理だけでは追いつかないので、生産管理・教育も欠かせない。
後進国は信じられない常識の人も居るからね。
アメリカだって信じられない常識の人がいる。
日本位底辺のレベルが高い国は珍しいよ。
0943ドレミファ名無シド
2010/06/29(火) 08:01:13ID:LPvEpVN7それは、底辺の工員をやってるから良くわかるわ、何か知らんが不良品は出すものか
と言う底辺なりのプライドは有るからな。
0944ドレミファ名無シド
2010/06/29(火) 08:07:44ID:YMTD3c6+0945ドレミファ名無シド
2010/06/29(火) 16:53:56ID:CxgFuAtZズ抜けた奴らの割合ではだいぶ負けてるんだな。
ドングリの背比べ→戦後民主主義→ゆとり教育→DQN率ダントツ1位
0946ドレミファ名無シド
2010/07/02(金) 15:33:35ID:q8x7iJ3E0947ドレミファ名無シド
2010/07/02(金) 16:28:34ID:w9Hc5SNh0948ドレミファ名無シド
2010/07/03(土) 11:03:55ID:UM9cSBrA友人からもらったギターのネックがやや順ぞりなのですが
トラスロッドのカバーを開けてみたら、ヘックスレンチ式ではなく、
なにやら心中っぽい色の(実際は別の金属かもしれません)
砲弾型みたいなナットが着いているんです。
こんなトラスロッドは初めて見たのですが、調整方法を教えていただけませんでしょうか。
0950ドレミファ名無シド
2010/07/03(土) 11:30:52ID:rK44Wtvd0951ドレミファ名無シド
2010/07/03(土) 11:43:44ID:+so0JjLl0953ドレミファ名無シド
2010/07/03(土) 12:46:06ID:xZLtXee/5mmか6/16(うろ覚え)のレンチでまわしゃあいいだろ。
0955ドレミファ名無シド
2010/07/03(土) 15:07:46ID:g44pFGmd0956ドレミファ名無シド
2010/07/03(土) 21:54:40ID:FAyx3s220957ドレミファ名無シド
2010/07/04(日) 09:34:03ID:Kkj0jJqeブリッジの位置を変えるくらいしか方法はないだろう
やってもコマ溝を切りなおすくらいかも
楽器として音が出るならシロウトは手ださんほうがエエで
0958ドレミファ名無シド
2010/07/04(日) 10:04:50ID:IeTPKynaセットネックでネックセンターがズレテイル:
・新品からなら、そんな酷い楽器は捨てるか、改造練習に使う。
・途中からなら工房に依頼して直してもらうしかない。変にネジレテイルはず。
0959ドレミファ名無シド
2010/07/04(日) 11:03:41ID:Zvz2xNHk0960ドレミファ名無シド
2010/07/05(月) 10:01:01ID:Hq05PUVCむかしデタッチャブルで横に曲がったネックを修正したことがある
削ったら指板幅がおよそ3mm狭くなった
そこまでやってもジャンク決定だったw
0961ドレミファ名無シド
2010/07/05(月) 10:19:33ID:RwMthIxc0962951
2010/07/05(月) 14:44:40ID:IW5VxTA0とのことなので、気にしないことにしました
失礼しました
0964ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 00:09:23ID:pUxAgP81トーンを絞るとノイズが出ることがたまにあります。
ガリじゃなくて、継続的な音です。
絞るほどノイズが大きくなる感じですが、たまにしか発生しません。
2年ほど前に中古で買って以来、改造はしていません。
こんな情報で、どのあたりが原因かわかりますか?
0965ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 00:34:01ID:+/bk7vDe0966ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 00:42:12ID:SlswLuD6ボリュームやトーン絞ることでノイズ載ることもあるかもしれん
まずアンプとギターだけでその現象が出るかためして一個一個
エフェクタ繋いでいって原因突き止めてみては?
0967ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 00:52:17ID:YupHnaMc前は10数万の中古だったから良かったけど、
今度はマジでフレットエッジを残す仕事が出来る匠を探しておかないと。
毎日弾きたくて弾きまくってるんだけど、その度に
ああ、今日もまたフレットを削ってしまったと、憂鬱になる。
プレイヤーは、そういうスケベ心を抱くべきではないですかね?
0968ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 01:43:42ID:1ZsrXh+V知らん。
自分のギターだろ?
飾る為に買ったなら弾かずに飾っておけばいいし
弾く為に買ったなら気にせず弾き倒せばいい。
そんなにフレットが惜しいなら飾っておけ。
それをネタに構ってほしいだけならmixi行け。
0969ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 01:45:32ID:3cNOtlyh希少価値とかビンテージとかよく分からんけど
鑑賞のために買ったんじゃなければ楽器は使ってナンボかと
0971ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 11:21:47ID:V47fAaIU0972ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 14:31:56ID:YjAUX/c7>>ああ、今日もまたフレットを削ってしまったと、憂鬱になる
つまらない演奏をするから費用対効果が気になるのだろう
おまえはどんどんカネ使って世の経済に貢献するのが吉
0973ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 14:53:51ID:lP6WSop20974ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 18:04:16ID:IXr5ai4X値段的におれにあってるとオモてる
0975ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 20:01:00ID:MF7LF3kyぶっちゃけあたりとかはズレとか鳴りとかってなんなの?って感じ。
音が出ればそれでいいじゃん、それよりも見た目、構成だろみたいな。
半田付けもできないレベルだけどな。
0976ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 20:24:18ID:0pWZ2pgl踏ん切りがつかず、結局安めのを気が済むまで改造して、トータル気に入ってくるのは
俺はよくある。しばらくは放置してあったのに、ふと改造に目覚めて細かい所まで調節して
その音が気に入ってしまう。弾き易さがたまらなくなる。
0977ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 20:29:39ID:BA56WP7M下手糞な俺には似合ってる。
0978ドレミファ名無シド
2010/07/07(水) 00:48:02ID:EVNVMraE0979ドレミファ名無シド
2010/07/07(水) 04:52:41ID:nG/M0W+uすげえ女々しい。神経質すぎるぞ
「ボディの後ろに打痕が付くからベルト外すわwちょっと待ってねw」
とか言うキモい野朗と変わらん。大人しくガラスケースにでも飾っとけ。
ギターなんぞジーンズみたいにガンガン使って弾き潰しゃいいんだよ。
かと言って乱暴に扱えってわけではないけどね。
0980ドレミファ名無シド
2010/07/07(水) 06:47:11ID:5Sa8hx207千円なんつったらお前、ビッカビカを期待しちゃうぜえ。
0981ドレミファ名無シド
2010/07/07(水) 09:36:17ID:Gx0F1anB0982ドレミファ名無シド
2010/07/07(水) 10:59:01ID:tug0f6HD良個体は別として。
0983ドレミファ名無シド
2010/07/07(水) 12:19:51ID:kmQPoR0pレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。