【エリクサー】コーティング弦ってどうなの?【DR】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 03:00:06ID:SgjwpJkx0866ドレミファ名無シド
2012/02/18(土) 08:14:20.42ID:zGWZCc2Pコーティングは巻き弦だけ
プレーン弦で錆び防止処理してるのはエリクサーのアンチラストだけ
ようするにエリクサーのアンチラストが販売休止してる今は
どこのやつでもプレーン弦は錆びるって事
0867ドレミファ名無シド
2012/02/18(土) 09:25:08.75ID:B5VTn9sf早く販売再開してほしいけど、完全に生産終了になりそう
0868ドレミファ名無シド
2012/02/18(土) 09:41:32.99ID:SS62mqXcこれから数ヶ月のエリクサー1,659円の意味は...
0870ドレミファ名無シド
2012/02/18(土) 18:57:21.66ID:ujH2rrZi値上げして何ら問題ないとおもうけどね
コストを上げれば解決できる問題なのかが重要
それで済むなら普通の弦の2倍までならいいよ
2倍以上の価値はあるんだから
今までが安すぎただけ
0871870
2012/02/18(土) 18:58:50.35ID:ujH2rrZi3倍までならいいや
0872ドレミファ名無シド
2012/02/18(土) 19:16:18.95ID:4G1ymxA5いざ始めようと思ったらエリクサー生産停止を知ってショック・・・
一つ買い置きしといて良かった
永久生産停止なの?一回に半年使ってた俺には経済的にきついんだけど
0873872
2012/02/18(土) 20:01:38.44ID:4G1ymxA5楽天で1,2個買っておくか
早く生産開始しますように
0874ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 18:28:21.06ID:6BekCcWF0875ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 21:44:55.96ID:g66K9YTF在庫が割合豊富にあったけど売値がネットより200円ばかり高い
買い置きすべきか悩む
0876ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 22:24:13.80ID:0VCvUGD50877ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 22:42:03.49ID:dXvDAVc5襟臭っw
0878ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 22:47:50.59ID:BFCxhucN∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
0879ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 23:04:03.51ID:53xSOtVp0880ドレミファ名無シド
2012/02/21(火) 14:11:11.80ID:sSyQPT95一年くらい持つしな
0884ドレミファ名無シド
2012/02/27(月) 23:56:29.02ID:PsYoTiA30885ドレミファ名無シド
2012/02/29(水) 10:06:27.02ID:2L1BBJwQあんまり好みじゃなかった
まあ爪とぎ貰えたからよしとするか
0886ドレミファ名無シド
2012/02/29(水) 13:33:40.42ID:l6mQTOck0887ドレミファ名無シド
2012/03/01(木) 06:06:32.87ID:5My/t8680888ドレミファ名無シド
2012/03/01(木) 11:36:09.88ID:cpG56Kt40890ドレミファ名無シド
2012/03/02(金) 09:12:42.23ID:fVVssbkX京都近辺で売ってるところないかな
0891ドレミファ名無シド
2012/03/02(金) 22:09:01.57ID:rXvtdNhy0942はまだ残ってたぞ
マジで名古屋市内ではもう見かけなくなってしまった
家の在庫と合わせてこれで後1年は耐えしのげるが、生産再開の情報すらない中その先はどうしよう?
どうにもならなくなったらガリのコーティング弦が値段と品質のバランスがいいと思うんだが、他になんかいいのある?(アー二―は却下で)
0892ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 02:23:05.47ID:1K6UfU7aなんかスゲー錆びるようになったんだけどww ていうかエリクサーで錆びたの始めてなんだけどww まだ3週間くらいだ
0893ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 02:36:29.46ID:LDSz6uyN0894ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 03:29:15.18ID:/q3s8F4N店頭だとただエリクサープレーン弦に変わりましたってシール貼ってあるだけだし
錆びる普通の弦ってちゃんと書けよって思うわ
とりあえずギター5本で1年分くらい確保したけど早くなんとかしてほしいよ
0895ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 03:52:09.37ID:rdcpCP5O0896ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 05:22:44.66ID:1K6UfU7a普通の弦ってちょっと弾くとすぐ弾きにくくなるから、音はアレでもアンチラストがいいんだよなぁ・・・
あのつるつる感がスライドしやすくて良い
なんとかならんかねぇ・・・
0897ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 07:10:01.04ID:1+TlzTbF0898ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 12:05:25.42ID:cqQQCapa0899ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 12:07:44.35ID:XTPsFJLH今は変わってるのかな
0900ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 12:23:44.18ID:W4Pg4pL6巻き弦が最初から死んでるような見た目だけどスクラッチしたらションベン漏れそうだった
0901ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 16:13:15.38ID:ZSWIq19zステンレスって理屈的には表面が酸化した状態だから錆びない的な感じだけど、ピッキングやベンドで剥がれてそこから錆びたりしないの?
0902ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 16:46:42.21ID:CAknsn2Gたしかに錆びるけどそんなにすぐ錆びないね
俺手汗とかすごいから2日とかで普通の弦が錆びてくるんだよ
でもこいつは2ヶ月ちょいは余裕でもったかな?何よりコーティング弦の半分の値段だからねw
たぶん他の人ならもうチョイ長く使えるんじゃない?
0903ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 16:57:35.62ID:CAknsn2G0905ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 18:30:02.25ID:+1B3b5fK俺も愛用してる
最初硬質な手触りに??と思ったがすぐ慣れた
音は好き好きだけど、明るくて粒が明瞭なところが気に入ってる
バンドのなかで埋もれにくい感じだね
0906ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 18:46:49.85ID:qNgpFtUuダメだ、2日くらいでフレットが当たる部分が変色し始める。
二週間も使うとプレーン弦の全ポジションが黒くなって見た目にもすごく気持ち悪い。
0907ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 23:02:15.50ID:445igb4g原料が何ヶ月も供給されないとかちょっとおかしくないか?
なんか法的に揉めてるんじゃないの?
0908ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 23:22:26.66ID:CAknsn2G0909ドレミファ名無シド
2012/03/04(日) 00:52:47.33ID:CCf8mf9d錆止めの成分が人体に有害な事が分かったとか、長期利用しているとアレルギーが出るとかだと怖いけどな。
0910ドレミファ名無シド
2012/03/04(日) 01:01:04.47ID:EO2e5SEi0911ドレミファ名無シド
2012/03/04(日) 02:18:09.93ID:HQ1uxAg50912ドレミファ名無シド
2012/03/04(日) 17:51:05.90ID:8rnlUFRaアンチラストになってから常用するようになったのに
0913ドレミファ名無シド
2012/03/04(日) 22:56:16.90ID:B4G+5Rjvなるほど・・・それか
もう数ヶ月タームで時間かかるな・・・
大きな投資が必要になるだろうから値上げしてもいいや
なくなる方が困る
0914ドレミファ名無シド
2012/03/05(月) 00:47:16.87ID:XyA3N8lGエリクサーの代わりになるかな?
0915ドレミファ名無シド
2012/03/05(月) 01:06:46.33ID:JNN19nPAエリクサに慣れてたせいか最初は違和感あったが慣れれば大丈夫な予感
3週間くらい経つが今のところ錆びる気配が無い
ただなっぱりエリクサーは買い溜めしとくべきだった(´;ω;`)
0916ドレミファ名無シド
2012/03/05(月) 11:15:01.20ID:9eF8KqD7まあ試してみなよ、350円とかだし
寿命はエリクサーほどではないけどね
週一スタジオ入りで、エリクサーなら4〜5回で完全に死ぬ(錆てなくても)感じだけど
ステンレスなら2〜3回で死ぬ感じ、勿論その程度では錆てないよ
コストを考えたら十分見合う
0917ドレミファ名無シド
2012/03/05(月) 20:56:06.23ID:3hlsko7Z0918ドレミファ名無シド
2012/03/05(月) 21:00:11.62ID:Hm9o1b1A0919ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 01:49:53.01ID:7WK/8ei+0920ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 05:36:57.09ID:q/nLQ3AIダダリオのコーティング弦使ってる人、エリクサーと比べて錆びるスピードどお?
0921ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 05:46:08.88ID:FCp5UO890922ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 06:03:07.67ID:q/nLQ3AIやっぱり錆びないのはエリクサーだけなのか…
いつ製造再開されんだよ
0923ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 15:48:19.00ID:L1birjj4テンションはエリクサより柔らかい。
寿命もそこそこ。
ダダリオは感触は確かに普通の弦みたいだったが3日ぐらいで錆びた。
高い金出してコーティング買った意味なかった
0924ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 16:40:37.19ID:sr4tITEZちょっと試してみるわ
0925ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 16:47:53.93ID:6TBrdbD60926ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 18:45:29.24ID:MYaOzHFQ0927ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 18:55:42.20ID:6TBrdbD6アコギなら態々アコギって書いてるのが普通じゃね?
と俺は思う。
0928ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 19:15:49.61ID:MYaOzHFQせっかくコーティング弦の情報を書いてくれてるからどっちか分かった方が参考になるかなと思ったんだけど、余計なお世話だったのなら申し訳ない。
0930ドレミファ名無シド
2012/03/07(水) 00:02:54.50ID:Zmazs2QDコレが初コーティング弦でなんとなく不安だったけど
いいなコレ
テンションが大分低くて個人的にめっちゃ弾きやすい
ダダリオから変えたんだけど、
同じゲージでもフロイドローズのフローティングの具合が
結構変わるのね
調整へたっぴだから微妙にユニットのケツが下がったままだw
0931ドレミファ名無シド
2012/03/07(水) 00:22:26.42ID:Kt6x0VhJ0932ドレミファ名無シド
2012/03/07(水) 01:31:57.13ID:yyal0HqDただアコギの人はアコギの弦ってちゃんと書いてくれてる。
エレキの人はエレキだけど〜ってわざわざ書いてないよね。でも皆わかってる。その程度でいいと思う。いちいち仕切りなおす程じゃないよね
0933ドレミファ名無シド
2012/03/07(水) 01:34:42.32ID:jOXKj8ph0934ドレミファ名無シド
2012/03/07(水) 02:02:21.15ID:bJCK3K7o俺はアコギはダダリオのコーティングで繋ぐ事にしたよ
エレキは手元のエリクサー2セットが終わったらどれにするか迷ってる
スレの流れだとGHSが第一候補かなあ
0935ドレミファ名無シド
2012/03/08(木) 04:22:17.57ID:Kx+gnj7u長寿命より ほどよく弾き馴らしたやうな音ってのが欲しくてデッカいステンレスフレットに
交換してエリクサー迎えるつもりだったのだが・・さては錆止めに劣化売らんでも入れてたのか?
じゃ俺は08~があるアーニーにしよ 最低評価のものから試すのもいいだろ
0936ドレミファ名無シド
2012/03/08(木) 17:46:51.07ID:INrJLAva0937ドレミファ名無シド
2012/03/08(木) 21:06:18.63ID:7hrBalRKエレキみたいに過剰にグリッサンドやチョークビブラートするわけじゃ
ないんでコーティングは持ちこたえてくれてる二か月経過していまのところ
錆なしテンションは襟草よりちょい強めかな音はむしろハリが有って好み
かもしれん
0938ドレミファ名無シド
2012/03/09(金) 00:10:53.86ID:YMfjPM8I0939ドレミファ名無シド
2012/03/10(土) 18:41:09.16ID:pEgIhRJH初心者の俺が使った感想
・俺手汗が尋常じゃなくてダダリオは一週間で錆びて死ぬからエリクサーにしたが錆びない。
・しかし弦自体が切れたので新しいエリクサーに張り替えた。確かに張り替えた時の音の気持ち良さは少ないが一様ある。
・あと触った感覚がちょっと変な感じ、好みだとは思うが俺は好き。
・音は若干こもりがちだが悪い意味じゃない。
てかコーティング弦ってポリッシュとかで一本一本拭くのって逆効果?
0940ドレミファ名無シド
2012/03/12(月) 00:40:29.34ID:DAh0rT0wお前の感想なんて誰も聞いちゃいねえよボケが。
>てかコーティング弦ってポリッシュとかで一本一本拭くのって逆効果?
はぁ?死ねよ
0941ドレミファ名無シド
2012/03/12(月) 00:55:12.23ID:CpjfJrDe>>939
どんなポリッシュ使っているのか知らんけど、クロスで拭くだけで十分だよ。
0944ドレミファ名無シド
2012/03/12(月) 02:02:05.67ID:hqLrJGcm0945ドレミファ名無シド
2012/03/12(月) 02:26:57.27ID:SuVEeTP60946ドレミファ名無シド
2012/03/12(月) 03:09:30.18ID:T6nEp2/P0947ドレミファ名無シド
2012/03/12(月) 03:14:52.34ID:wEV6MUU+なんだか新しい弦を張りたくなる
0948ドレミファ名無シド
2012/03/14(水) 22:32:42.54ID:bUU8j3bUエリクサーだったら10年くらい持ちそうだ
0949ドレミファ名無シド
2012/03/14(水) 23:55:12.87ID:UuWvarQs0950ドレミファ名無シド
2012/03/14(水) 23:59:48.76ID:Ea5A0h6k0951ドレミファ名無シド
2012/03/15(木) 00:13:50.70ID:cEslKE900952ドレミファ名無シド
2012/03/15(木) 12:29:24.55ID:pemgPK4c0953ドレミファ名無シド
2012/03/15(木) 21:32:22.36ID:KNVXIuU5毎日拭いてるから長持ちしてるんかと
0954ドレミファ名無シド
2012/03/15(木) 21:55:43.26ID:pemgPK4c0955ドレミファ名無シド
2012/03/16(金) 18:06:29.45ID:SujThBV2エリクサーは期待できないみたいだし?
0956ドレミファ名無シド
2012/03/16(金) 19:38:25.34ID:su6tQOJbピックでジャカジャカ弾いてもコーティングって剥がれないですよね?
0957ドレミファ名無シド
2012/03/16(金) 19:42:04.05ID:ygnAvzBo0958ドレミファ名無シド
2012/03/16(金) 19:46:13.59ID:fJrZ1iQj0959ドレミファ名無シド
2012/03/16(金) 20:46:48.40ID:su6tQOJbピック弾きで大体何ヶ月もつんですかね?
0960ドレミファ名無シド
2012/03/16(金) 21:56:55.66ID:d0zOEEji0962ドレミファ名無シド
2012/03/17(土) 11:02:55.18ID:rP1U1KAG0964ドレミファ名無シド
2012/03/17(土) 13:52:20.83ID:W6OCK4A5羨ましい メインのエレキ一本張替たのでAntiRust手持ちワンセットのみ
早く復旧してくれ〜
アコギはとりあえずダダリオのコーティングで妥協
>>962
少なくとも俺にとっては錆に関しては最強だと思います
0965ドレミファ名無シド
2012/03/17(土) 14:27:05.45ID:rP1U1KAGやっぱりそうですか。
在庫なくて厳しいですよね?
ダダリオはどうですか?値段が高くて買うの迷うんですが
これもやっぱりプレーン弦はコーティングしてないんですか?
0966ドレミファ名無シド
2012/03/17(土) 17:38:03.57ID:W6OCK4A5ダダリオのコーティングのプレーンもノーマル弦よりは錆びにくいので
アコギの使用には2ヶ月程度は持ちこたえてくれます(但し演奏後から拭きは必須)
エレキはチョークビブラートやグリッサンド スクラッチ等有るのでちょっと
厳しそうですね 手持ちの襟草が終わるまで復旧しない様なら慈善の策として
GHSのコーティングで代用を検討してます せめて二ヶ月持ちこたえてくれれば
コスパ的にはノーマル弦に比べれば充分なので
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。