究極!STEINBERGER/スタインバーガー 5本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/04/15(水) 00:08:38ID:EU0MYaT4http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1205670384/
過去スレ
【モト】スタインバーガーSTEINBERGER2【冬樹(・∀・)!】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1087397390/
【神】スタインバーガーSTEINBERGER【カコ(・∀・)イイ!】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1058811928/l50
究極!STEINBERGER/スタインバーガー
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124255292/l50
究極!STEINBERGER/スタインバーガー 2本目
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1152199963/l50
究極!STEINBERGER/スタインバーガー 3本目
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1176025836/
0722ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 02:46:53ID:Hj5G/+U5まだ使い方よく分かってないんだがスタインバーガーにはテンションの強さ調節できたりする機能は無いの?
0723ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 02:58:15ID:rDk8U9lr0724ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 03:11:10ID:gsbbu5kRやっぱりゲージあげろということはテンションを調節する便利機能は無いと言う事ですか...
0725ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 03:43:50ID:rDk8U9lr意味不明
0726ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 13:14:03ID:ZYgQgQpl0729ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 18:20:21ID:L/XHn0vt0730ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 18:50:14ID:WHmKSTl60731ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 19:44:43ID:L/XHn0vt0732ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 21:40:45ID:rIm/ukTH失敗でしたな
0733ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 14:03:34ID:Fu4/NjMLいくらで仕入れたモノなの?
0734ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 13:21:19ID:nMFUiXz00735ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 15:09:50ID:J8UJTAEyそれに限らず、本気で欲しいなら転売だろうが仕入れ値いくらだろうが
自分の価値観で決めりゃいいだろ?
0736ドレミファ名無シド
2009/11/03(火) 20:05:48ID:REkS/x+M0738ドレミファ名無シド
2009/11/05(木) 22:21:56ID:jclYVZZy日本での定価20000円てのもアレだけど、とにかく探してもモノがなかった。
0739ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 14:36:04ID:1JayPwgN0741ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 08:40:41ID:HIMJ8NEbというか、オレは欲しいぞ。
0742ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 09:07:34ID:VNjiYDBU0743ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 09:41:22ID:D7lTlcNX0744ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 22:20:01ID:8Oo34Uiyttp://otonanokagaku.net/magazine/vol26/index.html
0746ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 05:26:09ID:VOvu8u410748ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 13:40:06ID:VOvu8u410749ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 19:57:50ID:QvMKU5x90750ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 20:48:56ID:jeE+55nA0751ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 22:42:15ID:RQZrh/G20752ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 23:32:13ID:eeNILIUnだからあのクラインも10万以下が妥当なのでは
0753ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 00:17:07ID:vuN913vd0754ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 00:21:10ID:U4kiFcfYつーかスレチだからいい加減消えろ
0755ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 02:38:54ID:odZmLNRRそれがレアものでも思ったより高値はつかないみたいよ
それとどこがスレ違いなの?
何度も何度もクラインベースどう?ってのには俺もうんざりしてたけど
これで一応の目安もわかったことだろうし、もう聞いてこないだろう
なのになんか不愉快そうだね
0756ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 21:40:28ID:U4kiFcfYどのスレでもそうだが〜どうですかってのが多すぎ
0758ドレミファ名無シド
2009/11/16(月) 20:19:53ID:8DEfFMQI0759ドレミファ名無シド
2009/11/18(水) 02:33:34ID:AoLAxH/k3〜40万くらい?
0760ドレミファ名無シド
2009/11/18(水) 02:55:55ID:L+wGW97S0761ドレミファ名無シド
2009/11/18(水) 04:32:59ID:AoLAxH/k定価どれくらいかなあと…
0762ドレミファ名無シド
2009/11/18(水) 09:58:47ID:Le1M4GJ50765ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 03:51:48ID:CWV2R8aE0766ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 20:37:31ID:aV3m34bb0767ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 21:30:32ID:UG69CEaO(´・ω・) オメス
0768ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 21:48:09ID:EkjBAmQj(´・ω・) オメコ
0769ドレミファ名無シド
2009/11/20(金) 13:16:39ID:Vh9wdFlE古いGLは、ネックの反りだけは要注意だな。
致命傷
0770ドレミファ名無シド
2009/11/24(火) 10:40:43ID:FVf32ZdA欲しいんだけどGM2Sのローンが残ってるんよ…
あれってオクターブ調整はやらないで良いのだろうか
0771デーモン
2009/11/24(火) 18:05:35ID:DCW/NoP10773小暮伝衛門
2009/11/26(木) 00:24:04ID:JiO8vVrdでも、師匠が千代の富士だしなー。
0774ドレミファ名無シド
2009/12/01(火) 04:17:22ID:TMoNBniI0775ドレミファ名無シド
2009/12/01(火) 04:23:50ID:IOhGFXWuGLとXL一本ずつで完結させたい
なんてシンプル
0776ドレミファ名無シド
2009/12/01(火) 22:29:09ID:yqqauaU70777ドレミファ名無シド
2009/12/02(水) 10:05:30ID:VYlVTYj00778ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 09:53:52ID:BdFlTYHl怪しすぎる
0779ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 20:14:53ID:eD0rKv8Yネックにシリアルなし...
バラのボディーとネック合わせたニコイチってとこか
真贋はともかく弾かれずに転がられるネタになったギターは可哀想だな
0780ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 20:33:18ID:7j0Ns2QMhttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n80169198
0781ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 14:00:35ID:h7uU0Xsnオリジナルのバスウッドはダメだの
いい加減な事書くのはちょっとねぇ
希少性とかコレクションとしてではなく、
実用性を求めるのなら、中古や偽に大枚はたく
のではなく、どっかの工房でレプリカ作ってもらう
のがいいと思うな
0782ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 22:44:09ID:CF8cn2Qe0783ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 04:47:14ID:AdRI6f5U転売
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/131027251
0784ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 20:40:52ID:ZPH5yDbLなぜ弾かずに売るんだろうという疑問。
偽でもレプリカでも弾きやすさはかわらんと思うが、
という事は、よほど不出来なのだろうか
0785ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 21:12:49ID:64RKpXTG「形」という意味での弾きごごちはかわんないけどね。
左手につたわってくる絃の振動はあきらかにちがうよ
本物の強烈なサステンはとにかくきもちいい
0786ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 01:32:27ID:tSw2zwdO0787ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 12:11:50ID:g/d8BXoe持ってるものだけが解る
たいして違わないよ
0788ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 12:12:53ID:o/zzq4/B0789ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 00:51:23ID:E2SpXXfWロック院でパーツやら弦の投げ売りしてるぞ
とりあえずT字レンチポチっといたw
http://item.rakuten.co.jp/rockinn-shinseido/c/0000000722/
0790ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 04:24:34ID:Gc+oqPUlついでに弦も数セット…
オリジナル弦扱ってる店が無くなったなぁ…
0791ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 12:07:38ID:lR8Sq5ozソフトケース買っとこ
0792ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 18:00:11ID:obeq43+r弦10セットとレンチとR-TREM2個とベース用アダプタを発注。
0793ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 07:14:32ID:BIETRvZk0794ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 21:01:36ID:YV4BwrN3錆は無いみたい。
0795ドレミファ名無シド
2009/12/16(水) 15:37:09ID:NP3LPb190796ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 11:42:07ID:Aq5uTYcb0797ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 15:13:34ID:sFPulkuX俺が10年以上前に買ったピカピカして角がアルミか何かで補強されたやつってのはもうないんだろうかね…?
内部は多分一緒だとは思うんだが強度はどうなんだろ?>ザラザラのハードケース
0798ドレミファ名無シド
2009/12/18(金) 15:59:17ID:1L6GzPeOあれって掃除した後にまた塗った方がいいの?
塗るなら専用のやつとか売ってるのかな?
調べてみたんだけど解からなかったんで教えてもらえませんか?
0799ドレミファ名無シド
2009/12/18(金) 16:53:08ID:/dmWzvye0800ドレミファ名無シド
2009/12/18(金) 18:20:10ID:oUFCSyKM0802798
2009/12/19(土) 00:59:56ID:g5yL+boVもう一つ質問なんですが、グリスを塗るのは内部全体にうっすらとではなく、
チューニングジョーの上下や左右の内部で擦れそうな部分にチョンチョンと付ける感じで大丈夫ですか?
つける時の注意点なども教えてくれると助かります
質問ばかりですみません…
0803ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 01:31:02ID:ozpA1FRi0805ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 23:41:36ID:K5Z8Ho0Shttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v130286964
0806ドレミファ名無シド
2009/12/21(月) 00:26:00ID:5gEkoB8m0807ドレミファ名無シド
2009/12/21(月) 00:44:31ID:woG1OoRiさっぱり分からん
0808ドレミファ名無シド
2009/12/21(月) 13:42:07ID:CDnD2aDU0809ドレミファ名無シド
2009/12/21(月) 14:30:42ID:sWQ6pDIsこんなオーダーするならスピリッツでも買って、ブリッジを用意したらいいのにって思うわ。
0810ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 03:27:32ID:nNALdNwy入ってたんだけど、こんなものなの?
多分表面の塗装にヒビが入っているだけだと思うけど。
0811ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 03:38:22ID:MvL136p80812ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 10:26:35ID:MVrHY0sC0813ドレミファ名無シド
2009/12/31(木) 14:05:14ID:5cgjjzUh0814ドレミファ名無シド
2009/12/31(木) 17:12:14ID:890KX5cR0815ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 04:46:47ID:Htd8ddXt一日8時間弾いても一年持つんじゃなかったのか。
あと付属のカポはゴム部分に弦が食い込んですぐだめになる。
カポの溝の部分はなぜか塗装されてないし、韓国製だからか?
ホントにスタインバーガー氏が開発したのかよこれ。
0816ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 23:57:52ID:BN/BPfjL0818ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 22:24:10ID:yOMYcfHR普段どれくらいで取引されてんだ
0819ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 22:41:45ID:p6+ipv0Hhttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w46721922
程度が悪くなきゃ妥当だろ 反ってりゃ大損だろうけどw
ちなみに俺は数年前にMOSES製のを3万5千で落札したよ
0820ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 23:26:21ID:yOMYcfHRありがとう
0821ドレミファ名無シド
2010/01/10(日) 08:46:16ID:nxJDrXBmオメ、手許に来たらレポってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています