トップページcompose
1001コメント273KB

【素人も】マルチエフェクター総合スレ7【玄人も】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 18:23:02ID:T2QVRoRp
みんなでマルチエフェクターについて語ろう!
でも、くだらない質問する前にはググれよ。

前スレ
【素人も】マルチエフェクター総合スレ6【玄人も】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194260333/

BOSS
ttp://www.roland.co.jp/BOSS/index.html
DigiTech
ttp://www.digitech.com/
KORG
ttp://www.korg.co.jp/Product/Toneworks/
LINE6
ttp://www.line6.com/products/effects/
ZOOM
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/
VOX
ttp://www.voxamps.co.uk/

エフェクターマニア
http://www.effector-mania.com/
Fx
http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/index.html
0851ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 04:38:16ID:XYSVDAjG
DTMのみの使用で歪み以外を一つでこなせる物を探しているのですが、どのようなものが選択肢に入るでしょうか?
0852ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 07:21:37ID:8igPnZ1Y
腕談義は荒れるなぁw
最終的には音のよしあしのみって言うより、全部ひっくるめた評価になっちゃうから判定難しい。
ド初心者がミュートもできずに不協和音鳴らしながら高級機材で弾いた音よりも、上手い奴が1万円のアンプで
弾いたものの方が いい音に聞こえる可能性は皆無じゃないからね。
開放弦を素直なピッキングで一音だけ鳴らしたような場合は前者の方がいい音だと思うだろうし。

結局「いい音」の 論点がそれぞれずれてるから 意見合わないだけジャンw
0853ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 07:32:26ID:Z/Jm1Bem
腕がよければどんな機材でもいい音するよね と不毛な釣りを始めるアホ

腕が良くても機材がよくないといい音なんてでませんよボケ と釣られるアホ

結局いい音なんて人それぞれ とうまくまとめてみた気のアホ

でテンプレ化
0854ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 08:21:52ID:AQp2Ba/t
>>851
予算とPCのスペックによるんじゃない?
スペック余裕ならハードにこだわる理由もないからプラグインでもいいだろうし。
ハードにしても空間系の評判が悪いのってそうないよ。
0855ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 10:35:17ID:5/qHPEwh
G1の空間系は よくない
既出かもしれんが
0856ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 14:06:37ID:XYSVDAjG
>>844狙ってたのに売れてしまってた
0857ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 17:14:31ID:uGxHfvoS
>>850
空間系は結構いいと思うよ。
歪みは微妙だからコンパクト使ってる。
0858ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 17:23:44ID:FsKcEsqQ
マルチ初めてですがとりあえず金もないのでAX3000G買おうと思います。
0859ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 17:40:38ID:+k87P2rn
>>858
AX3000Gは良いよ。
使いやすさと音質はもはや神の領域かも知れない。
マルチ初めての人にはピッタリだよ、正解。
買ったらレポよろしくね。

0860ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 17:53:22ID:XYSVDAjG
神がいっぱい
0861ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 18:00:20ID:mZfZajtr
おっぱいは神
0862ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 18:15:25ID:c7Bi1m/5
もうエイプリルフールは終わったぞ
0863ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 21:47:37ID:FsKcEsqQ
僕が人柱になりますね^^
0864ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 02:25:27ID:kOyc7NQg
tonelab le ポチッた!!!
0865ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 06:51:04ID:PHoTfUbn
>>864
俺も使ってるけど、TonLabは良いよ、最高。
他のマルチとは隔世の感があるね。
レポよろしく。
0866ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 07:40:12ID:7iEbhjem
予算5万くらいでライブで使える空間系がいいマルチ探してます
何かいいものはないでしょうか

やっぱりPODでしょうか・・・
0867ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 07:41:55ID:PHoTfUbn
ライブで使うならPODがいいよ、間違いなし。
0868ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 07:52:05ID:7iEbhjem
迅速な返答ありがとうございます

それは空間系だけを見ても・・・ということですよね?
歪みはコンパクトで気に入ったのがあるのでそれでいこうと思ってるんですが・・・
0869ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 08:07:54ID:PHoTfUbn
それで良いんじゃないかな。
確かに歪みはPoorだよね。
↑でも話題になってたけど、歪みまでひっくるめて1台でやるならToneLabが良いと思うけど。
俺はそっち派。
0870ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 09:19:30ID:t/Zn+7rM
>>866
空間系重視ならGTシリーズじゃないの?
とりあえずpodのlive系の空間系は最低限とちょっとは入ってるけど
エフェクトの順番も不自由だからなあ
0871ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 09:29:28ID:K2R2/F3A
>>870
BOSSはコンパクトとGTで差が有りすぎるんだよ。
メーカーが一緒なだけ。
コンパクトの空間系ならBOSSをお勧めするけど。
COSMの音ってペラペラだもんね。
0872ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 14:14:12ID:Aw+y6V30
今頃になってBOSSのME−8使い出したんですが設定しだいで今でも十分に使える事に気付きました。
内蔵の歪みはそのままではどう見積もってもつかえない音だったんですがEQ→歪みの順番にしていろいろ試行錯誤したら納得できる歪みにできました。
数年前はPOD−XT使っていたんですがここ最近コンパクトばかり使ってて、なぜかME−8にたどりつきました。
0873ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 14:32:06ID:aK9Pz5RH
>>866
PODの空間系は酷いw
LIVE向きでもないし
0874ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 16:55:15ID:YwWhKbJU
>>849
海外サイトからパクッてきた音源に騙されないようにね。
0875ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 16:56:03ID:aK9Pz5RH
URL
08768662008/04/03(木) 17:18:35ID:7iEbhjem
レスを見るとPOD、ToneLab、GTが挙がってて、ToneLabが一番良いということですかね
とりあえず、その三機種を試奏してきたいと思います・・・
ありがとうございました
0877ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 17:21:28ID:aK9Pz5RH
2chなんか参考程度にしとけ
工作員沢山いるし
0878ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 17:25:04ID:8BwLl2Ik
PODはx3以外はエフェクトの並びが不自由でよくない
0879ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 02:34:27ID:N/FGYmb8
もっとも安価でパソコンでライン録りができるマルチってなんですか?
歪みがよくなかったりエフェクトが少ないっていうのでもかまいません
0880ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 02:49:20ID:eI5TrHdT
>>879
KORGのPX5Dが最凶でしょ。
0881ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 03:32:23ID:zMtBGUPj
PX5D結構いいよ。小さくて便利。
0882ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 03:49:18ID:clD9dms7
レコだけが目的ならDTMでしか使えないがLINE6jのtoneportというものもある
0883ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 04:12:36ID:ZoI2O1Yo
ベリンガーででてるじゃん
0884ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 19:35:32ID:uwhzCSrX
>>883
kwsk
0885ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 21:47:46ID:vO7SJ+sU
>>880-883 
ありがとうございます
ググったところベリンガーがもっとも安価なのでこれでためします
0886ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 21:50:45ID:zKxIqQtz
>>885
それ正解。
0887ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 22:20:52ID:cuQcMbpw
vamp2はアンシミュでエフェクト部分はオマケですよ。
0888ドレミファ名無シド2008/04/05(土) 04:47:02ID:hgpa7K5/
ギターシンセサイザーってなんれすか?
0889ドレミファ名無シド2008/04/05(土) 07:34:18ID:4LXpJru/
>>888
ググれ。スレチだ。
0890ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 01:40:06ID:GSsf2sfv
アームの代わりをするエフェクターてなんだっけ?
0891ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 01:51:15ID:0jDwp85Y
ピッチシフター
0892ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 01:57:04ID:GSsf2sfv
>>891
ありがとう
やっぱレスポールでアームってなんだか変な感じがするしコレ使う
0893ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 02:05:57ID:a9TD/liV
ピッチシフターはアームの代わりにはならんぞ。
0894ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 02:11:34ID:GSsf2sfv
>>893
マジか・・
アームの代わりっていうか近づけるやつってなかったっけ?
0895ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 02:17:18ID:1JwgJwi0
ワーミーじゃない?
0896ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 02:20:38ID:KvS8hsHH
ペコペコした音ってどうやって弾けばいいの?
0897ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 02:31:33ID:GSsf2sfv
>>895
やっぱワーミーかあー
サンクス!
0898ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 02:44:08ID:TqWAcS8l
SANS アンプとPODではどっちの方が
リアルというか、アンプから出た音っぽいですか?
0899ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 02:46:26ID:cJhH4ZqN
>>898
もうPODでいいよ
0900ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 05:03:17ID:P+fHqk1O
BOSS GT-8、GT-10、ZOOM G9の3つの中でケトナーのモデリングはどれが一番本家に似てる?
0901ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 05:07:02ID:KvS8hsHH
tubeman
0902ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 11:52:48ID:u7td4gsk
>>900
PODで良いと思う。
0903ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 12:36:43ID:/idG7EqI
http://www.tcelectronic.co.jp/NovaSystem.asp

これどうなんだろう
持ってる人いませんか?
0904ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 13:03:05ID:niwUfuVi
>>903
銅じゃないよ
0905ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 14:11:54ID:rDiQHe8u
>>872
同士。
もう10年くらい使ってる。
歪みはs&rで。
軽さも魅力。
0906ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 15:33:46ID:/idG7EqI
>>904
さぶい
0907ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 15:38:22ID:gtX7WJ85
>>903
銅じゃないよ
0908ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 17:29:49ID:/idG7EqI
>>907
つまらん
0909ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 17:32:32ID:wbHPHGPW
>>903
凄くイイよ、予算があるなら買った方が良い。
音質はまさに神の領域だから。
0910ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 17:57:11ID:yHV+lra5
初心者です。宅録、練習用に安価で使いたいです
KOLGのPX4Dを考えています。
それ以上に使い勝手がいい、安価なマルチが
あればご教授くださいませ
0911ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 18:16:39ID:J1XilPeW
教えるのが面倒とかじゃなく
宅録と練習で使ってかつ安価ならそれで正解
0912ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 20:17:48ID:0jDwp85Y
>>893
ボスから出てるピッチシフターのスーパーシフターにはアームダウン効果出せる機能あるよ。
0913ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 21:00:32ID:h/rlzT7/
ビッチシスター
0914ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 21:31:42ID:OW9Hfqsj
わらかすなw
0915ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 23:00:21ID:5cQ66Bga
>>912
mjk!
ありがとう
0916ドレミファ名無シド2008/04/06(日) 23:47:05ID:RTuAN3Wx
>>910
きいたことないメーカーだな。


> ID:/idG7EqI
自分の質問のバカさ加減がわからないんだな。 ヨシヨシ
0917ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 15:35:07ID:Gffzm6dW
>>916
KOREAN LG の略だよ。
0918ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 18:54:57ID:xKXtjYZU
>>916

こいつアホ丸出しだなwww
0919ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 19:01:57ID:zb+GSGVZ
アホというかオタク系の中学生みたいな気取り方ではある。
0920ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 19:04:06ID:1wWGwC1M
私女だけど、どうなんだろう?って聞くやつのが頭悪いだろ
0921ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 19:52:47ID:/V99dwin
>>920
おっぱいうpっていう
0922ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 20:12:51ID:w0AcaF7Y
女とか名乗る時はおっぱい画像位用意しとけや
0923ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 20:58:22ID:CS/ig3Np
厨房なんだが
ZOOMのG2.1uが最優先でその他G系列か
POD系か、まあ正直なんでもいいんだが・・・
俺の予算でイケる(オクとかの格安も含み)
マルチでおすすめはなんだ?

予算      10万
使用予定   グラスルーツFR    4〜6万程度 
       20Wアンプ(マシャール)  1〜2万円程度       
残りはエフェクター代だ
4万くらぃまでならおk

追記 ヤフオクでG2.1uが3000円だった。
        
0924ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 21:00:23ID:QztuTHWo
最近の厨房は敬語も使えんのか。
0925ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 21:02:54ID:m8D0JHDK
>>923
>20Wアンプ(マシャール) 
ん?韓国製か何かか?
0926ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 21:05:50ID:JZcuusrH
グラスルーツwww
0927ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 21:20:42ID:CFnKSqxe
3000で落札できると思ってんの?w
0928ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 21:23:50ID:CS/ig3Np
>>927

そこまで馬鹿じゃねーよ
0929ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 21:27:24ID:7J71lr7Y
>>928
いや、かなり馬鹿だと思うぞ。
馬鹿じゃなきゃ質問に答えてもらいたい時に
読んだ人を不快にするような書き方はしないからな。
普通の中学生だってそれくらいはわかる。
0930ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 21:30:46ID:0mLaxld+
シールドいらないのw
0931ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 21:37:11ID:f8yy16jF
チューナーもいらないのかww
0932ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 21:41:24ID:qceWrRpz
>>923
最初からエフェクタなんて買うなよ。
男ならアンプ直。
入れるにしてもディストーション一つでよし。
BOSSのDS-2一個買っておけばいいよ。
0933ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 21:59:57ID:Tkl8wtnn
>>923
マルチ使うなら別にマーシャルじゃなくてもええやん
0934ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 22:20:03ID:HFRv1yin
アンシミュ使うなら、ヘッドフォン&Lineでパワードモニターとかでもおk
0935ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 22:22:37ID:qJUfNIgD
Yahoo!オークションは18歳以上の方で、日本語を理解し、読み書きできる方で、Yahoo! JAPANのオークションガイドラインを遵守することを約束していただける方であれば誰でも参加することができるサービスです。
0936ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 22:42:51ID:zb+GSGVZ
グラスルーツにはG2.1uでいいと思う。
身の丈にあってる。
0937ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 22:50:22ID:W3lcT2Ek
>>933
マーシャルじゃねえよマシャールだよ
0938ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 23:14:02ID:CS/ig3Np


現スペック

アンプは今のはショボチン○だから
マシャールのには代えたい。
ギターもSELDERとかぃぅ一瞬「FENDER」に
見えるロゴのショボチン○ギター。
その他、ってもシールドとチューナー
録音機などなど一式はとりあぇずそろっている。

なにか勘違いしてなぃか?
>>930
>>931
0939ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 23:15:20ID:LsHLYKDI
これがゆとりの知能なのか?
0940ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 23:16:28ID:JZcuusrH
同じ人間とは思えない
0941ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 23:16:47ID:xKXtjYZU
>>938
えらそうに言うことか?
とりあえずもう遅いんだからガキは寝ろよ
0942ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 23:19:25ID:W3lcT2Ek
マシャール
http://komaboo.fc2web.com/51.jpg
0943ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 23:20:31ID:qceWrRpz
>>937
それだけ揃ってるならいいじゃないか。
何が不満なんだ?
おれなんてZO3がメインになってるぞ。
0944ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 23:24:04ID:0mLaxld+
>>942
それはマサールw
0945ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 23:39:02ID:jF2azc+p
BOSSのME-20かKORGのAX3000Gで迷ってるんですけど
この2つの特長やみなさんのおすすめがあれば教えてください。
予算的にこの2つかなあと。
初めて買うマルチエフェクターです。
0946ドレミファ名無シド2008/04/07(月) 23:49:18ID:8kh0vOQf
俺ベースで20B使ってるけどMEは使いやすいよ
普通に歪ませたりディレイ使ったりならシンプルにできる
0947ドレミファ名無シド2008/04/08(火) 00:03:22ID:zb+GSGVZ
BOSSのME-20・・・カス
KORGのAX3000G・・・クズ
G2・・・神
0948ドレミファ名無シド2008/04/08(火) 01:02:59ID:EVn8s0vW
>>938の「え」が小さい「ぇ」なところが突っ込みどころ満載なので面白い。
とりあえず中古のME-20あたりを買ってしばらく使って新しいギターの個性を
確かめてからほんちゃんのマルチエフェクター買ったほうが良いと思うよ。
0949ドレミファ名無シド2008/04/08(火) 01:14:31ID:9yOkMNys
G2・・・汚物
0950ドレミファ名無シド2008/04/08(火) 04:41:03ID:7QMUJEHn
↑お前G2使ったことある?
まぁいいや、使い方次第だし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。