トップページcompose
1001コメント302KB

【StompBOX】自作エフェクター PART19【DIY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 15:40:55ID:nAPLO92x
エフェクターを自作する者のスレッド。引き続きよろしくです。

■テンプレ
http://f44.aaa.livedoor.jp/~diymod/
http://diymod.how.to/
(↑予備)
通称「テンプレ」。自作&MOD系スレのテンプレをまとめた起点のサイト。
リンク集、過去スレ保管、市販品の回路図リンクなど。必見!

■参照画像はこちらへ
http://sapphia.s10.xrea.com/cgi-bin/imgboard.cgi
「自作ちゃんねる」

■前スレ
【StompBOX】自作エフェクター PART17【DIY】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161739939/

★★★ 以下の話題は基本的に‘スレ違い’(※)です ★★★
※このスレッドで取り扱う話題ではないということ
▲小規模/個人の製作〜販売のエフェクター(オークション出品を含む)の
  評論・使用レポート etc.. 
  →該当の専門スレへどうぞ

△ 既製エフェクターのモディファイ(改造・調整)について
【改造調整】エフェクターMODスレ6【モディファイ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1162357347/

△楽器用真空管アンプの自作
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ3【メンテ、改造】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145592252/
0002ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 15:43:04ID:nAPLO92x
訂正 前スレはこちら

【StompBOX】自作エフェクター PART18【DIY】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167188064/
0003ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 16:52:10ID:Sh1/aSca
>>1
乙出津
0004ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 17:21:26ID:5o4tv1mV
>>1
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてアイスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
0005ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 18:12:43ID:5KyQV2p9
ゝ f/:.:r|      .:.:|)
{.|{/:.:.:{〈:.:...   .:.:.:.:.l)             , ‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ 丶、
z|j:.:.:.:.ヒ|       |)         ,  '´ _r─'´ ̄`ー-、_    ヽ
仁\:.:(| . . :.:.:.:.. .  |}- 、    r‐ ''"  ノ´ ※    ※   ヽ   丶
   ヾ'´  ̄  ̄ ヾ)  `ヽ  | ..::::-┴´ ̄` ̄` ̄`ー、_   `ヽ  ヽ
    (ハ   ___  ヾ)  ヾヽY'´   : : : : : : : : ヽ ※ ヽ  '、
 /   (ハ/    `ヽ、」)   l∧ /   /    : : : : l : :ゝ、  l.   ',
   ヽ      '、   l    } }/: : /:   / :/ : l : : ヽ ※ヽ  ',
    丶      '、  l  l  ノノl: : /: : /: : /: /: ハ :  : :ヽ  {    '、
      丶、    ヽノ_ j/ {: l!: :⊥、/: : /.:/. /|: : .l   ヽソ    ハ
   ,..  -─‐`──-ヽヽ__ l: |l: :l :トリ_`ー':^/: {、  ヽ: : : | : : |_,..ィ'´ ̄
 "´            `} ̄〕人:弋 じぇ、"´   、 `丶、_ヽ.:l: /: : l|:. |
        ___   /辷 ム `ト `"'゙      '^ぅテォ-テ/./: /: /l.:..:.| ここはお前の日記帳ですぅ!
 二三 ̄ ̄___ >ン三7 ∧ 八     ,    ヾジ /.イ: :/. /: .l : | 秘密にしてる事とか
 : . : .          ̄ノ≡=ァ こ}※ \__ トー‐、  __ ノ_ .イ//_:_:_l..| バンバン書いちゃえですぅ!
 ニニニニヽ、____/ ´フ  匸l/⌒ 、 )ヽ___ノ _ .. イ ̄※ ノ厂兀l.|
 \:. _:_:_:フ、_    //  て/  ´  ヽ`三/ ┴、 /    ノし  }: : l|
 : . : . : .    ト、\ /::/    (_{     }{"´  ヽ |〃_. イJ´   l: : : |
    : . : . : ..| ヽ Y::/    /(\ _ ノ)ヽ___、._丿「 /勹     l: : : :|
         ヽ| |{ /三\ /  ヽ几_厂|/し、__兀r '"  ヽ   | : . : |
0006ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 21:20:35ID:Wb72d8Xi
>>1
0007ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 21:26:34ID:U3hU9Aeu
エフェクター自作やってみたいが何から手をつけたらいいのやら
0008ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 21:34:08ID:pKw6xOh2
つくらん法が良い。
買った方が安いし、ギターの練習もしなくなる。
プラシーボで音の判別ができなくなる。

金もかかる。
0009ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 21:39:02ID:/Gr8pRnJ
まず、回路図と電子回路に関する専門書を交互ににらめっこ
まず、コピーから始めて大体の感じを掴め
0010ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 22:02:26ID:nsQwMQ+6
a
0011ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 22:06:52ID:U3hU9Aeu
いや、俺はギターとかあまりやらんのだよ。
ただ友達にやってみれば?といわれて暇だからやろうかなと
0012韓半島の勇者ミニョン2007/02/13(火) 22:09:53ID:pKw6xOh2
じゃあやればクソみたいな質問はここでするなよ。
0013ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 00:59:14ID:AiqiWKMl
>>7
「誰でも作れるギター・エフェクター」コレ読め
0014ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 03:24:35ID:y7nn5prC
前スレの1000の人おめ!!
0015ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 03:57:37ID:9oKSSNca
>>12
横槍ですまんけど、何がしたいんだ?
有用な話し、建設的な話しはしてないみたいだし、他人をくさす事ばかりしていても仕方ないだろうに・・・
他人をくさすならせめて笑いのとれるくさし方をしてくれよ
0016ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 05:01:48ID:vErTbEFx
どなたか、東京でケースの穴空け加工してくれる店をご存知ないですか?
0017ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 05:45:29ID:WX6AMDUz
自分で道具買って穴あけたほうがいいよ、2000円ぐらいで伝道ドリル買えると思う
ケースの穴なんて精度求められるものでもないし
アルミは柔らかいし
0018ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 06:24:25ID:y7nn5prC
好きな場所に好きなサイズであけられるしね
0019ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 11:16:00ID:a3RlMItU
どうしても自分で空けたくないならギンドロに頼むといい
営業再会がいつになるかは分からないけどな
0020ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 13:49:03ID:o+tSvbmY
自作で一番センス必要なのってデザイン・塗装だよね?
パターンから選ぶんじゃなく
個人取引で好きなデザインを請け負ってカスタム製作してもらえる
所あったらなぁ……挫折しそう。
0021韓半島の勇者ミニョン2007/02/14(水) 13:57:53ID:pNlo2+FW
>>20
タッキーでやってくれるよ。
0022ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 14:00:15ID:5Gt3VoLz
ミニョンとヒヨンって韓国の歴史の人物なんですか?
0023ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 15:43:09ID:vErTbEFx
>>19

そうなんですよ。
いつもはギンドロさんに頼んでましたので、ちょっと困ってます。
タッキーさんは以前、ケース加工付きでキットを購入したら電池が入らないレイアウトにされたので、もう頼みたくないんです。
やっぱり自分でやった方がいいかな〜?
ギンドロさんのは塗装も含め、すごく良かったんですよ。
0024ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 17:15:11ID:TVVxlh4C
小さいお店は大変だよな。
ギャレットでもやんないかな?
0025ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 17:16:08ID:LYW/IE8f
そんなしょうもないサービスのために通常業務が滞ったら困る
0026韓半島の勇者ミニョン2007/02/14(水) 17:20:10ID:pNlo2+FW
>>23
最悪ですね。クソモト
0027ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 18:09:07ID:IZFk080J
\CM60S\Models\NJFET.MOD

*"Siliconix"
.MODEL JJ201 NJF(VTO=-0.65 BETA=0.959m LAMBDA=2.41m CGS=4p CGD=1p )
0028ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 18:57:58ID:WU0fpZ0a
何コレ?
0029韓半島の勇者ミニョン2007/02/14(水) 20:17:43ID:pNlo2+FW
3石オペアンプをなんとか理解した。
0030ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 20:33:05ID:a3RlMItU
レタリングやラベル制作ってみんなどうやってんの?
おれはエクセルで作ってるんだけど、デフォで入ってるパターンってあんまりセンスのいい物ないよな、、、
みんな何か特別なソフトや素材使ってるの?
些細な情報でもいいので教えてもらえると助かります
0031ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 20:38:29ID:LYW/IE8f
普通にフォトショップで。イラレでもGIMPでも何でもいいでしょ。
0032韓半島の勇者ミニョン2007/02/14(水) 21:52:46ID:pNlo2+FW
PSエレメンツだけど。
フォントはタダのやつ。

素材って何?
0033ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 22:50:09ID:a3RlMItU
素材→フォント
0034ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 22:51:58ID:iharFAX2
フォトショップやイラレなんかみんな割れだろ?白状しなさいw
0035韓半島の勇者ミニョン2007/02/14(水) 23:25:53ID:pNlo2+FW
いやエレメンツだし買ったよ。
いまどきワレって存在するの?ダセーww
0036ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 23:48:14ID:4GJmSjSf
ポットのLogとLinの違いは何ですか?
0037ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 23:53:52ID:LYW/IE8f
カーブの違い。
0038ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:02:22ID:4GJmSjSf
ではLogがBカーブでおkですか?
0039ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:06:02ID:oavMNAnd
てめぇらグラフも和漢ねーのか”!!!!!!!!!!fdsfだふぁ
0040ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:07:52ID:PCDALBT+
>>38
Log=A
Lin=B
R-Log=C
0041ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:17:26ID:6k1LF1Bl
基板の穴開け用にボール盤でも買おうかな。

何かおすすめある?
0042ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:20:54ID:m1eLr3/F
>>38
Linはlinearの略かな。いろんなサイト回ってよく読んだらわかるよ。
まあ40が書いた通りだが(RはReverseでいいのかな)
0043韓半島の勇者ミニョン2007/02/15(木) 00:24:12ID:o5A+oElC
>>38
中卒だろ。対数も知らんみたいだし。
0044ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:33:00ID:PCDALBT+
>>42
ReverseでOK


TONEPADだとRev.logって書いてあるね。
0045ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:36:18ID:gGkifmc8
>>41
画像はったヤツwブレも少ないし安いしw

で、リーマー卒業しようと思ってる。
穴あけでジャック、ポットは何ミリの刃がいいの?(国産)
ノギス無いからおながいします。

SWの穴はホールカッター、ステップアップドリルのどちらがお勧め?

教えて君でスマソ。

うpしてた小石のMODも出来たよ。
本家には敵わないがノイズ面で充分使えると思うよ。
本家は電球とCDSのノイズ対策が・・・。
0046ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:37:25ID:m1eLr3/F
ジャック10φ、ポット7φかな
0047ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:48:43ID:gGkifmc8
おお!即レスさんくす。

他、穴あけネタのお勧めあったら宜しく。
0048ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:50:40ID:m1eLr3/F
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nayossys/38546409.html

あとはWanderlustの寸法PDFくらいしか知らん。
CommonSoundにも専用の穴あけ設計図があった気がする。
0049ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:53:33ID:6k1LF1Bl
>>45
すまん、画像がどれだかわからないw
0050ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:58:01ID:gGkifmc8
>>48
度々さんくす
覗いてきます
>>49
前スレだったw
ボール盤
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070208000949.jpg
小石MOD
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070207230951.jpg
0051412007/02/15(木) 01:03:52ID:6k1LF1Bl
>>50
騒音はどんなもんですか?

自分は夜に基板の穴開けをすることが多いので
0052ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 01:10:53ID:gGkifmc8
音はそんなにデカくないよ。
これより小さい卓上ボール盤もあったけどジャックの穴がキツそうなので止めた。
値段も変わらなかったしw

ただデカイので移動が・・・。ストッパー付きの台車を作る予定です。
0053412007/02/15(木) 01:16:11ID:6k1LF1Bl
ふむ。安いのでもいけそうか。
とりあえず近いうちにホームセンター見てくる。
情報サンキュー!
0054272007/02/15(木) 01:38:30ID:xHOEH2/H
>>43
中卒で悪かったな.。
0055ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 04:50:02ID:PCDALBT+
>>54
ゃーぃゃーぃww
0056ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 13:31:20ID:UUAnBZAw
俺は今、大学で電気勉強してるけど別に中卒でもいいじゃんか。
俺は中学の頃とか大学行かなくてまともな人生を送れるのか?と思ってた
けど、大学になってからバイトしていろんな人と出会って別に人それぞれ
いろんな人生があるじゃん!って思った。

バイトにいる中卒の奴がとてもおもろい。バイクで沖縄ツーリングしたい
っすねーって話をしている時に俺がネタで沖縄パスポートいるで!って
言ったら真に受けるし(笑 俺はつっこみが欲しかった^^;

でも、ここで質問する前にいいまとめサイトもあるしそこを見てから
質問しましょうよ。
0057ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 15:40:24ID:pqBWREVM
韓半島の勇者ミニョンって娘の顔がキモイこと
黙って受け入れてたなwww
0058ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 16:25:13ID:U5tTa8wr
ババアの頭、禿げてたし
0059ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 16:59:23ID:U5tTa8wr
きんも〜
0060ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 17:01:53ID:U5tTa8wr
おまえもな〜
0061ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 17:58:39ID:R5OuZ0XS
↑……?
0062ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 19:17:04ID:sQHTSQWq
音を分岐させたいんだけど、バッファ後に単純にY分岐にするだけでOKですか?
0063ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 19:38:25ID:7waQIIvV
いいと思うよ
市販の2outもそんなもん
0064ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 22:24:06ID:RPAcre7I
微妙に入手難な1N914だけど、1N914Aってやつなら秋月に売ってたよ〜
1個30円
全然別物だったらゴメソ
0065韓半島の勇者ミニョン2007/02/15(木) 22:24:30ID:o5A+oElC
高い。
0066ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 22:24:57ID:RPAcre7I
間違えた、千石でした。
0067ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 23:05:09ID:7waQIIvV
ギャレットにも売ってるが。
0068ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 23:35:46ID:RPAcre7I
そりゃ通販も含めたら・・・ね。
せっかく電気街のアキバが近所にあるのに通販なんかやってられるかーって人には
参考になるかと思ったんだけど、ゴミ情報すまんですわ。
0069ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 23:46:44ID:K7mlhFtU
日本人がみんな東京に住んでると思わないで下さい
from 地方
0070ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 23:48:31ID:83x4N2z5
松あたりから広まった〜ですわ口調まじうぜえ
0071ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 23:52:09ID:xmdCZq/B
アキバなら桜屋電機に1N914あるよ ¥20
HPには載ってないけど、1N34のガラス管のもあった ¥60くらいだったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています