トップページcompose
119コメント38KB

【コーラス】Queenの音を語るスレ【ブライアン・メイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代行しますた2007/01/15(月) 20:00:31ID:HGvUEjVE
声を何重にも重ねて紡ぎあげるオーバーダブ・コーラス、ブライアン・メイの独特なレスペサウンドとギターオーケストレーション…
その他様々な要素が緻密に織り合わさって構成される、唯一無二の“クイーン・サウンド”。
ここは、クイーンを楽作板的に語り合うスレです。ブライアン・メイの話題もこちらでどうぞ。

≪関連≫
 Queen12〜The Show Must Go On〜ショウは続く(洋楽板)
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1153957536/
 【レッド】ブライアン・メイ【スペシャル】(dat落ち)
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1120289798

 クイーン公式(英):http://www.queenonline.com/index2.php
 ブライアン・メイ公式サイト:http://www.brianmay.com/index.html
0033ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 01:22:28ID:C4qW1SHT
フリック・オブ・ザ・リストはジョン・ディーコンのベースが好き。

16分?のソロならプリンス・オブ・ユニバースもあるけど
よくもあんなコインで弾けるもんだね。
0034ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 13:22:07ID:uaF3PqKQ
盛り上がらないな。

レスペのコピーモデル持ってる人いる?
最近出たブライアンメイギターズってどうなのよ?
0035ドレミファ名無シド2007/02/08(木) 16:12:38ID:nsF3ML6r
落ちたレスペのスレで論議されてたっけな。
クオリティーのこととか。

気にはなってるんだが店行ってもどうも歯槽する気になれないorz
0036ドレミファ名無シド2007/02/10(土) 02:58:59ID:DQ0fCilS
BMGですか?
Brian Mayのサウンドが好きで自分でもギター弾くって方は
1本持っておくのも良いと思いますが、あのギターだけで
彼の音が100%再現されるというわけじゃあナイので、過度の期待は
禁物です。

本気で追い求めるには財力が必要ですし、又、自宅でやるにしても
AC30をフルテンで鳴らせる環境なんて。。。

実際のレスペは元を辿れば、廃物利用のハンドメイドでコスト的には
PU代位しか掛かってないし、ディーキーアンプやトレブルブースターも
同様な成り立ちだったりするんで、追求するとかったるいです。

BMGにオプティマのゴールド弦張って、6ペンスコインでアンプ無しで弾いて
みるってのも意外にイイですよ。
0037ドレミファ名無シド2007/02/10(土) 10:39:47ID:uBCu546u
そうだけど、デビュー当時はゴールド弦じゃないよね?
0038ドレミファ名無シド2007/02/10(土) 11:11:28ID:PCcIQTXT
ロトサウンドの0.8〜だね。

確か異様な組み合わせのセットだったと思うけど・・・
0039ドレミファ名無シド2007/02/10(土) 12:25:27ID:jKC6qhBm
確か2弦が.009、6弦が.032だった記憶が…細杉
今のゴールド弦は.009〜.042だったか?

バーンズに.008のセット張ってたが、コインでは怖くてピッキングできない
特に1弦
0040ドレミファ名無シド2007/02/10(土) 16:11:23ID:gsPTUVEl
20年ぐらい前に売ってたロトサウンドのブライアンモデル(弦)は
008〜からでナットにつけるオイルがおまけに付いていたなつかしい。

それをフロイドローズ張っていた俺、、、
0041ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 19:36:42ID:Pr+DfhGP
天才ギタリスト☆ブライアンメイを買いました。
俺も一本位レッドスペシャルほしいけど、
「すべての種類を集める」のは理解できん。
病院の事務長なんか対していい給料とは思わんが……
0042ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 08:47:04ID:CEvm9NRw
病院の事務方を侮ってはいけませんぞ。
製薬会社の営業が始めに合うのはqあwせdrftgyふじこlっっp;
0043ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 02:56:36ID:0dM8Dst3
>>41
立ち読みだけど、
ツアーのスペアギターで臨時にフライングVが用意されてたこともあるんだね

レスペ≒Vってことなのだろうか?
0044俺も立ち読みしてきたお2007/02/13(火) 06:57:18ID:r+ozZhPt
>>43
そ れ は 断 じ て な い
ブライアンもあのV自体は進んで弾きたい物ではない、とインタビューで言ってたし
でもあのセットにレスペ以外のギターを繋いだ時の音は聴いてみたいな

ブライアンがパンテラを好きだったとは意外だったな
ダレルとも付き合いがあったろうから、逝ってしまった時は辛かったろうな
0045ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 20:20:43ID:27aZs2eN
一弦008って細すぎじゃね?

>>32
なかなかっていうか早いね。
0046ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 00:22:36ID:1hWSTgj8
初期2作も速いのあるな。JESUSとか

Queen||のロジャーの曲のソロはピッキングハーモニクスとアーミング使いまくってるけど
当時からピッキングハーモニクスって一般的だったの?80年代に入ってから
メタル界で出てきた奏法だと思ってたんだけど
あとあの曲は激歪み杉。
0047ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 00:27:53ID:Mpb4Rq4v
ロイブキャナンがピッキングハーモニクスの元祖
0048ドレミファ名無シド2007/02/20(火) 19:41:25ID:Z8dNqc7u
942:02/17(土) 11:16 rKHV7Pky
>935
K'sからJr.のナチュラル・スペシャル、ホワイト・スペシャル、ブラック・スペシャルが出たね。
相変わらず高くて手が出ないけど。
個人的にはホワイト・スペシャルd(゚∀゚)Goo!!

943:02/17(土) 12:25 kj4/saTa [sage]
こんなん↓
ttp://www.kzguitarworks.com/japanesepages/j_jr.html
0049ドレミファ名無シド2007/02/20(火) 20:56:12ID:q8hhoq+e
>>43
そうなんだ
何かの映像でフライングV弾いてるの見た気がするけど
0050ドレミファ名無シド2007/02/20(火) 20:57:23ID:q8hhoq+e
連投すまん
さっき学校へ行こうでJust one lifeとBack to the light流れたな
0051ドレミファ名無シド2007/02/20(火) 22:42:12ID:sxVoexeG
>>49
Princes of the UniverseのPVでJacksonのV弾いてるね。
でもレコーディングでは使ってない筈。


ブライアンはソロ作品ではレスペ以外のギターもよく使ってたみたいだな
悟り兄モデルとかZOOMのマルチとか使ったってシンコーから出た本に載ってたインタビューで言ってた

バーンズのレスペ買っちゃったから金欠であの本買えないorz
0052ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 19:34:55ID:EHQCir1Q
(´・ω・`)知ってるがな
0053ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 10:50:01ID:vTxTPWqa
で、デジテックのペダルはどうなんだ
0054ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 08:21:43ID:s5JEdhwG
ジュエルズ1
ジュエルズ2
Queen2
オペラ座の夜

さぁ次は何聞くべき?
Queen2の曲が一番好きなんだけど
0055ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 08:41:03ID:gAu+ryEn
シアー・ハートアタック

華麗なるレース、JAZZ
0056ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 08:59:35ID:MWolUalN
犬遠藤
0057ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 09:15:36ID:Kv60rn1p
ジュエルズで気に入った曲が入ったアルバム買えば?
Queenってどのアルバムもカラーが違うから同じものを求めるのが間違いのような
0058ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 09:28:03ID:wc6g2dAg
俺もデジテックのペダルは気になってるよ。
0059ドレミファ名無シド2007/02/26(月) 21:59:50ID:1CWJjAuj
保守
0060ドレミファ名無シド2007/02/26(月) 22:13:32ID:SBbPRFEO
Queenスレから誘導されてきました。
オクにグレコのBM-90が出てるんですが、\70,000ってどうなんでしょう?
新品定価からすると少し高い気がしますが・・・
 
0061ドレミファ名無シド2007/02/26(月) 22:48:37ID:VUa8RK08
圧倒的に高い
愚劣子はそんな価値無し
ピックアップとか改造に6万ぐらいはかけないとまともな音にならないから
最初から公認のブライアンメイギター買った方がいいぞ
宣伝費かけてる黒澤に貢献汁
0062ドレミファ名無シド2007/02/26(月) 22:52:24ID:VAuRP5+6
今時、システム利用料を落札者に請求する奴も珍しいな
0063ドレミファ名無シド2007/02/26(月) 23:03:02ID:1CWJjAuj
コレクターなら話は別だがそうで無ければ買うべきじゃないな
ブライアンは愚劣虚にマジギレしたし

ところで、誰かボヘミアンラプソディのオペラパートを一人MTRで再現しようとした猛者はおらんかね
俺バンドスコア持ってるけど、なんか信用ならん
0064602007/02/28(水) 09:57:14ID:LoUVs9v5
>>60です。
クロサワ楽器のブライアンメイ・ギターズのものを購入することにします。
ありがとうございました。
 
0065ドレミファ名無シド2007/02/28(水) 10:52:48ID:SXstKRk3
>>64
トレブルブースター買うの忘れるなよ
あれ無いと全く使い物にならないぞ
0066ドレミファ名無シド2007/02/28(水) 17:20:26ID:TowxNjOD
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14688.mp3
どう?ブライアンメイしてる?スライドバーがあればなぁ・・・。
0067ドレミファ名無シド2007/02/28(水) 18:32:52ID:ty3rfUiY
QUEENのバンドスコアがほしいんですがフツーに楽器屋で注文したら手に入りますか?
あと値段もよろしければ教えてください。
0068ドレミファ名無シド2007/02/28(水) 18:37:22ID:yNQOCFCA
アマゾれ
0069ドレミファ名無シド2007/02/28(水) 18:40:40ID:NWDacOU4
>>66
ワオッ
0070ドレミファ名無シド 2007/02/28(水) 21:52:22ID:z9mMxE42
>>67
また、そう言う風に皆さんのウンチクを刺激するような罪な質問を・・・。
私も以前(もうウン十年前)はたくさんもってたのですが、実家のどっかに埋もれちゃいましたね。
最近もいっぱいあるのでしょうか。
こんな風に刺激されると、ほしくなりますね。
0071ドレミファ名無シド2007/03/01(木) 17:19:01ID:UAAm6hLi
宝石たちのなら本屋で見た気が。
ギターか、ピアノ弾けるようになりたい!!
0072ドレミファ名無シド2007/03/01(木) 21:54:11ID:BRX8Uol+
チェーン店みたいなスレ立て方式やめてくれないかな
0073ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 16:57:07ID:PH1PTDIr
グレイテストヒッツTUのバンドスコアでかいやつ持ってたよ
海外仕様のTABだったので見づらくて手放したけど
各パート事こまかに載ってた
0074ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 21:58:26ID:l35B2ARe
どなたか、ボヘミアンラプソディーのギターソロを
テンポゆっくりで弾いて、うpしてくださいませんか?
チョークダウンからの早弾きフレーズがうまく出来ないので…
0075ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 23:28:06ID:jnkby8Oa
>>74
ブライアン本人が出てるギターリック酢(だっけ?)買うと、
borhapソロをわざわざ1音下げてゆっくり弾いてくれてるのが見れるよ。
0076ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 11:27:42ID:mMl2nk/y
あれはトリルが難しいんだよな
0077ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 23:15:44ID:N6l02/eW
ブラック・クイーンをどうしてもピアノで弾きたい
何でもいいからスコア無いかなあ
0078ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 00:20:10ID:G6JcTYBw
ドント・ストップ・ミー・ナウのピアノパート弾けたらかっこいい!
0079ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 02:03:53ID:h5oQZiXi
>>78
激しく同意
0080ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 09:22:25ID:rn2RF9W1
>>78
残念 弾けるんだなコレが
0081ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 11:43:24ID:BjaqaEDo
>>80
是非、UPを!
0082ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 12:19:48ID:0l0Ubq4W
ごめん 録音してうpの仕方が1からわからないorz
0083ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 10:46:24ID:hjJgQjPc
うpはうpろだ
録音はわからん
0084ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 23:24:40ID:Qgrxld6a
>>74
等速→http://3gpa.updoga.com/izwhnz/
低速→http://3gpa.updoga.com/izwhjo/

弾いてみた。大体だから間違ってるかもしれない
このソロは実はあまり速くないけど、トリルで微妙に三連があったりして複雑。
他の曲でもよく聞くリズムのトリルだから、ブライアン独特の手癖なのかな?

機材はBurnsのコピー→BrianMaySpecial。等速はオリジナルの音に似せてみた。
下手でスマソorz
0085なかじー2007/03/12(月) 02:39:09ID:M16Z1tp7
>>60-64

グレコは安く買えればギターとしてはけして
悪くはないと思いますが7万は異常ですね^^;

グレコは確かに無改造じゃ実用にはつらく、
僕は改造はブリッジの交換をしましたが、
全然見違えるように使えるようになりました。

あれこれ情報に惑わされてスペック偏重の
改造をしてしまうとお金ばかりかかりますが、
安く上がって自分としては気に入っています。

一応参考までにどうぞ。

http://k.pic.to/67k16
0086ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 11:17:08ID:7c6lebit
ブリッジといえば、456弦が逆回しだったり123弦に黒いテープが巻いてあったりしてたね
0087ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 11:24:06ID:iP8Hh8f7
もうこのスレの住人だけでCD出来てしまうと思うんだが
0088なかじー2007/03/13(火) 02:52:21ID:kASe/ODA
>>86

確かに黒いテープ巻いてましたね!
ボールエンドの所の捩れてる部分。

ブライアンはテイルピースとブリッジの間を効果音
出すために弾く時があるって聞いたことあるんですが、
その奏法となにか関係あるんでしょうか…?

>>87

そんなチャンスに恵まれたら末席で良いので是非とも参加
してみたいです(笑)
0089ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 10:32:30ID:8z7DHN2K
全員参加ならボヘラプのコーラスなんかはオリジナルを超えそうだな
0090ドレミファ名無シド2007/03/14(水) 11:45:55ID:sW9j1QZW
おもしろそう!

フラッシュのギターパートを一度に再現しようとすると、全部で6人のギタリストが必要という話を聞いたことがあるのですが本当ですか?
0091ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 09:23:56ID:lco+LAql
>>86

どーでもいーけど、黒いテープ巻いてあるのは456弦だお
0092ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 23:08:44ID:t7ufzE77
>>84
遅レスでごめん

しかし何という神っ…!わざわざありがとう!
いまパソコン開けないから明日聞いてみます!
0093ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 07:43:18ID:/9XlarTF
保守
0094ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 18:07:11ID:x0OG9kie
ちょっと前に出たシンコーの本
なかなか面白かった
コレクターの人ワームまで持ってるのはすごい
0095ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 21:59:44ID:fo0XD4H2
>>81
http://mup.vip2ch.com/dl?f=9379
http://mup.vip2ch.com/dl?f=9394
どぞ
0096ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 22:52:34ID:pS1sEFd8
>>95
いいねー
ピアノ弾ける奴が羨ましい
0097ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 23:50:54ID:AYTKB9iw
>>94
まあ、あれただのボンボンだけどね
0098ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 23:56:14ID:AYTKB9iw
>>95
やっぱイイね、このピアノパートは。

もうちょっとアタック感をフレーズ事に調整すればダラダラした感じがなくなると思う。なんとなく譜面を追いかけてる様に聞こえる。耳コピか?
0099ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 17:08:10ID:kHWAl0QX
>>95

すげー!家にエレピあるのもすげー!
0100ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 19:11:15ID:GacU7Myl
エレピあんのは普通だろ。

音ショボいな
0101ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 19:15:08ID:TbV1tB3b
携帯だからだろ
0102ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 19:16:19ID:6ErKBTYk
普通に考えて携帯だからだろ
0103炎のがきんちょ2007/03/26(月) 19:19:53ID:r8mruhyb
これってネタでわないんですか??
違ってたらすまんこ。
0104ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 07:57:57ID:9c+7XrcE
>>98
MIDIなのでわ?
0105ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 03:44:18ID:RCGAmAdj
ポール・ロジャース「メイちゃーん!」
みなこ「どこなのメイ!」

メイ「フレディ・マーキュリーいるもん」

age上のは無視してw
最近はクイーン色んなエフェクターで音色はコピーできるから楽になったモンです・・
ただ打ちのめされるほど演奏のレベルが高いよね・・
0106ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 16:09:31ID:7ot9IWdJ
外国のクイーンファンが演奏しているぺーじ、完成度高い物からそれなりのまで。

ttp://www.queenzone.com/queenzone/stage_of_champions.aspx
0107ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 18:05:29ID:M/np24+o
>>105
ごめん無視できなかったwワロスw
0108ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 00:07:44ID:uhP0+xvf
ワロタ
0109ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 01:35:39ID:hUrJwxQJ
age
0110ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 07:27:12ID:MqWfBFVL
>>106
どれがおすすめ?
0111ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 00:43:40ID:2sNXmCab
一人三重奏をやるときのお薦めのエフェクターってありますでようか
0112ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 02:13:06ID:pKzNT4qG
>>111
赤井の頭突進
0113ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 21:35:46ID:FVTC4mbr
あげ
01141112007/04/12(木) 01:23:14ID:beKC7fdX
>>112
d、ちょっと見てくる
0115ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 07:39:18ID:xfLP/xdm
あげ
0116ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:56:31ID:8Blwu9wJ
あげ
0117ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 00:07:26ID:lahCclQF
はげ
0118ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 11:32:55ID:9Ij49fIH
Edgar Cruz - Bohemian Rhapsody (classical guitar)

ttp://www.youtube.com/watch?v=pZ9jrBg4Lwc
0119ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 14:26:04ID:744urq2U
>111
こだわるんだったらLINE6のDL4かAKAI HEADRUSH E2
かな。

それっぽくて良かったらマルチエフェクターに内蔵されてる
ディレイでも十分だと思う。宅録するんだったら2分音符ずらして
貼り付けていけばいいからエフェクターすらいらないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています