トップページcompose
1001コメント278KB

どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2006/12/23(土) 05:02:06ID:xlcYzcq2
どんな質問でも誰かが答えてくれる、そんな素敵なスレ。
答えられないときはどっか適当なスレを紹介してあげてね。

        ※ 注意事項 ※
このスレの回答者は100%、2ちゃんねらーの善意でできてます。
答える人がいなくても荒らさないようにお願いします。
2ちゃんねる初心者の人もマルチポストには気をつけてください。
楽器・作曲の話題でよろしくです。
てか、まずググれ。

  
**質問者のためにage進行推奨 **

*前スレ
どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 64
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165942593/l50
0717ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:12:02ID:4gwH6FY0
>715 何をどうググれと?
0718ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:12:19ID:LcMD97yp
>>716
おk
0719ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:13:53ID:4gwH6FY0
いいとは思う。
ただ、勘違いしやすくて熱しやすい♂が
メンバーにいるとあっと言う間に崩壊する可能性大
0720ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:18:49ID:OqSh7YLA
なんかどうもKeyのやつがその子にバンド入りたいって頼まれたらしい。
しかも初めてのバンドだって… 絶対音とれねぇよ。。
0721ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:21:04ID:js9gtT9J
>>714
それとは違います。なんか2ミリ位へこんでます。
0722ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:21:56ID:4gwH6FY0
・・・なんか嫌な意図を感じるな・・。
おれならちょっと・・
0723ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:23:35ID:4gwH6FY0
>721 実物みないとなんとも言えないからなぁ。
修理するかは別として、リペアショップ持ち込んでみたら?
ちかくの楽器屋に相談でも。
0724ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:24:51ID:OqSh7YLA
明日スタジオでの練習で初合わせ…
報告する?
0725ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:26:38ID:hop/byIk
つかいままでVo誰だったの?
いないからその娘きたんだよな?
0726ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:26:46ID:LcMD97yp
>>724
チラシの裏に書いてろ
0727ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:26:46ID:4gwH6FY0
報告よろ。
特にkeyの鼻息の荒さを
0728ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:36:00ID:js9gtT9J
>>723
そうしてみます。スレ汚しすいませんでした。
0729ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:38:14ID:QcqBtf7y
>>724
画像がねえならチラシの裏に書いてろ
0730ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:40:26ID:ITsR3sI3
大塚愛がやりたいって言ってるってことはカラオケ感覚のVOだと予想
0731ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:46:05ID:OqSh7YLA
前までのボーカルはなんか留学してしまいました。
0732ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:48:22ID:4gwH6FY0
前はどんな路線だったの?
大塚愛で他のメンバーは納得してるの?
0733ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:51:35ID:hop/byIk
大塚明夫の聞き間違いだろ、俺の演奏してる目の前でおなごがキャンキャン歌い出したらきつい
0734ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:52:40ID:OqSh7YLA
前まではオリジナルをみんなでわいわい作ってました。初めてまだ1年ちょっとだけどL'Arc、Xなどをコピーしてました。
またコピーに戻るみたいです。ちなみにギターの僕はけっこう聞けるはずです…音源Upしますか?
0735ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:56:57ID:4gwH6FY0
>734 うーん。おれなら暴れて(`・д・´)ゴルァするな。
ご愁傷さま。
うまくやってくれ。
ちなみに音源うpはいらん。
0736ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:57:29ID:fLDVq4kE
♀ボーカルって楽しいときは楽しいよね
うまい またはめちゃ可愛いVoに限るけどな

スタ練で激しくダメ出しして泣かせろ
0737ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:59:36ID:YDyAnHl0
シェンカー系の音を作りたいんですが、

歪系のエフェクターは何を使えばいいんですかね?

BD-2しか持っておらず、音がつぶれてしまうのですが…

中音域はEQで対応しようと思ってます。
0738ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 03:00:01ID:OqSh7YLA
わかりました。でも実際かわいいのには変わりはなかったりします。
せっかく録ったのに。笑
0739ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 03:04:45ID:fLDVq4kE
>>738
例えば♀Voのメリットとしてギャラリー増えるってのもあるw
まじでな むさい男Voより可愛い女の声聞きたいもん
学祭なんか顕著だね
POPな曲もはまる 後ろからコーラス入れたりするのも楽しいもんよ

でな 激しくダメ出ししてな できたときやさしく褒めるんだよ
これなんとかの心理っつってな おまえに惚れるぜ
0740ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 03:19:26ID:4gwH6FY0
とりあえず、明日初合わせで、
「バンド内恋愛はご法度宣言」
しとけ、
エライ目にあった経験上σ(´・ω・`)オヌヌヌ
0741ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 03:26:48ID:/rkRniw2
うちのバンド男4人で女1人、女はボーカル。
ギャラリー増えるのはガチ。バンド内恋愛はご法度もあたりまえ

とりあえずカラオケいってみたら?
まぁカラオケで上手い⇒スタジオで上手いではないがな。
あと、バンド内にその女の子と面識ないヤシがいたらNG。と俺はおもうのだが
0742ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 03:41:14ID:Hao/Y0Db
しかし。
本当に上手い女ボーカルがいたらバンド組みてえなあ。
ジャニスジョプリンでもケイトブッシュでもいいから…って無理か。

最初はマキOZから始めましょう。
0743ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 03:46:15ID:4gwH6FY0
大塚愛やりたい年頃がカルメンマキ・・・
(*´∀`)イイネ
0744ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 04:27:30ID:c7zC9poV
まぁ、多分壁にもたれて歌っててしまいに座りだす俺の元バンのVoよりましじゃねぇ?

ちなみに新規結成でスタジオ1回入っただけでやる気がうせるモチベーションの低さ。
帰りに、「声細いね。もっと腹から声ださんと」っていうと、Voは「よくいわれます〜☆」だってさ。
わかってて直さないってすごいよね。そして、「やっぱそれぞれ歌い方があるし、」とかフォローしてた俺を誘ったドラマー。

後で知ったんだが俺には隠してたんだが、VoとDrは付き合ってました。
たちわりーよな、俺が昔「バンドない恋愛はダメゼッタイ」っていうてたの知ってたからってw
ま、DrはVoにあまあまのアンマミーヤでしたよ。

はい、チラチラウラウラ
0745ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 07:18:00ID:u9VK7aoC
テレキャスのリアピックアップをじぶんで替えたのですが、「ジー」というノイズが増えました。
金属のところ(スイッチあたり)を触ればピタッとおさまるんだけど…。
シングルコイルで出力の高いものをつけるとノイズは増幅されるもんですか?
0746ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 07:21:25ID:diVp0BX2
>>745
アースは大丈夫?
0747ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 07:24:53ID:u9VK7aoC
>>746
即レス感謝します。
なんどもやり直してはいるんですけど一向におさまりません。
他の箇所は触っていないのでピックアップからのアーシング(?)が問題なんですかね。
0748ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 07:31:38ID:aDTV3ToA
>>745
アースは正常。
そういうピックアップなんだろう。
0749ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 07:31:49ID:diVp0BX2
>>747
音は正常に出てる?
正常に出てたとしたら、やっぱりアースだと思うけど。
あと、近くにパソコンなどの強烈なノイズ発生源はないよね?
0750ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 07:35:45ID:u9VK7aoC
>>748
ちなみにダンカンのSTL-2です。おもったよりハイパワーでした。
>>749
音は正常でノイズが混じる以外まったく問題ありません。
部屋の中で電磁波がかんがえられるとしたら蛍光灯?ですかね。
0751ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 07:51:02ID:aDTV3ToA
>>750
弦やブリッジ等の金属部分に触れてノイズが消えるのが弦アースが取れている状態。
出力が大きいなら当然ノイズも増えるよ。
アンプのセッティング変えたり、周囲の電気的ノイズ源を除去するしかない。
0752ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 08:18:32ID:u9VK7aoC
>>751
弦アースがとれているからこういうものなのですね。

答えていただいた方々ありがとうございました。
0753ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 09:31:52ID:vTuGwV/F
J-POPってどうやって作ればいいんですか?教えてください。
迅速なお答えお待ちしてます。
0754ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 09:35:19ID:4gwH6FY0
ここしばらく稀にみるひどい質問だな。
釣りじゃないなら氏ねばいいと思うよ。
(´・ω・`)
0755ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 09:43:51ID:vTuGwV/F
>>754
どんな質問にでも答えてくれるんじゃないんですか?
他のスレじゃ答えてもらえないんで、ここで聞いたんですけど。
何か問題があるんですか?
0756ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 09:46:35ID:kF/C7L5V
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>755
0757ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 09:47:36ID:4gwH6FY0
じゃあ逆に聞くけど、そんな方法があるとして、
レスの1つや2つで解決すると思うか?
0758ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 09:51:25ID:vTuGwV/F
>>757
別にレスが10や20に渡っても構いませんよ。
ちゃんと読みますんで。ポイントを教えてもらえればそれで。
0759ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 09:52:40ID:4gwH6FY0
逆に聞いてみる。

「日本画を書きたいんですけどどうしたらいいですか?」          
君がプロの日本画家として答えられると思うかね。
0760ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 09:53:08ID:kF/C7L5V
というかJ-POPって何よ?
日本人が作った曲=J-POPならおまえが適当に音符並べてできた曲がJ-POPだよ

アメリカからアクセスしてるアメリカ人とかなら話は別だけど

倖田來未の曲でも聞いて半年ぐらいROMれ
0761ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 09:54:28ID:4gwH6FY0
>758 ふざけんな。音楽スクールにでも金払って勉強してこい。
(`・д・´)プンスカプンスカ
0762ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 09:58:38ID:vTuGwV/F
>>759
答えられると思いますがね・・・個人的には。

>>760
>日本人が作った曲=J-POPならおまえが適当に音符並べてできた曲がJ-POP
これ、絶対違うと思う。
0763ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:00:09ID:KCA32EQA
aikoとくるりとウルフルズと平井堅と椎名林檎と
モームスの曲をいっぺんに10や20のレスやポイントで
作れる方法があると言うんなら俺が知りたい。

「日本の家庭料理の作り方を教えてください」
コロッケとうどんととんかつとハンバーグと煮転がしとカレーの
作り方を一度に教えてください、というのか?

0764ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:00:37ID:4gwH6FY0
じゃあ答えてやろう。
1、素敵な詞をかく。
2、素敵なメロディを乗せる
3、素敵な演奏で1と2を録音する。

おしまい。
0765ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:02:35ID:c7zC9poV
これは香ばしいのでマジレス。

一応ダイアトニックスケールの音(キーCでCDEFGABC)を使用して楽曲を作った場合ポップといわれる。
つまり、君がかっこいいと思うかどうかはさておいて、この中から音を選んで配置して、日本人が作り、なおかつシンセメインな曲にすると。

J-POPにはなるよ。

ハイ次ぎいってみよう
0766ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:03:09ID:vTuGwV/F
>>763
>日本の家庭料理の作り方を教えてください
醤油を使ってください、とかダシをとってくださいとか、日本料理の特徴ってあるだろ?
それがポイントってもの。日本語で言うと、”要点”ね。核って言ってもいいな。それを知りたいの。

>>764
漠然としすぎだろう。
0767ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:03:15ID:4gwH6FY0
そーだよな、
第一、J-POPなんて、やたら便利で大雑把なカテゴリー自体がなんなんだ?とゆー。
呆れるとゆーかなんとゆーか。
0768ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:04:06ID:kF/C7L5V
>>762
>これ、絶対違うと思う。

根拠は?
0769ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:06:39ID:4gwH6FY0
まず、おまい自身は、どんな音楽的な背景があってどんなのを作りたいの?
0770ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:07:14ID:vTuGwV/F
>>765
少しは具体的な答えが返ってきたな。

>>768
日本のミュージシャン全員に同じこと言ってみればわかるよ。
「あなたがやっている音楽はJ-POPですか?」ってな。
0771ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:08:26ID:4gwH6FY0
醤油を使ってください→どこで何に?
だしをとってください→どんな?何に?

になると思わないか?
0772ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:10:13ID:KCA32EQA
>醤油を使ってください、とかダシをとってくださいとか、日本料理の特徴ってあるだろ?
それがポイントってもの。日本語で言うと、”要点”ね。核って言ってもいいな。それを知りたいの。

日本語で歌う事。あまり複雑なシンコペーションを使わないこと、
ライブ向きでなくCD向きのミックスにすること。
楽曲自体は醤油もオリーブ油もトマトソースも豆板醤も使ってるから
ほぼ世界中の料理の亜流と言えると思うぞ。
J-POPというくくりは範囲が広すぎる。
0773ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:10:45ID:kF/C7L5V
>>770
じゃあおまえの思うJ-POPの定義を書けよ
みんな少しずつJ-POPの考え方が違うみたいだぞ
0774ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:12:00ID:vTuGwV/F
>>769
日本の大衆に受けるものだな。

>>771
そこで具体例だせばいいんだよ。たとえば、だしを取るのは煮物とかが多いです。とかな。
全てに当てはまらなくても比較的多く使われてるって例でいいんだよ。それがポイントだって
言ってるの。なんの共通性のないものが同じカテゴリーで語られるわけねーんだからさ。
0775ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:12:04ID:KCA32EQA
>日本のミュージシャン全員に同じこと言ってみればわかるよ。
「あなたがやっている音楽はJ-POPですか?」ってな。

じゃあ「私はJ-POP作ってます」と答えるミュージシャンがいるのか?


0776ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:12:34ID:4gwH6FY0
もういーや、スルーしたほうがいいかな。
冬厨は疲れる。
そりゃ日本人でポップスならそう答えるだろうが。

おまい「えーと、中華料理ください!」
店員「はぁ?」
おまい「え?ここ中華料理屋でしょ?だから中華料理ください!」
0777ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:15:09ID:vTuGwV/F
>>772
最後の3行は余計だが、始めの2行は参考になった。

>>775
いるだろう。当然。

>>776
中華料理屋が中華料理を名乗るからには、中華料理の特徴があるからだろ。
その特徴を知りたいと言ってるのが、そんなに無茶な質問か??
0778ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:16:25ID:KCA32EQA
>>なんの共通性のないものが同じカテゴリーで語られるわけねーんだからさ。

あるじゃないか。自分で言ってる。
  >日本の大衆に受けるもの
音楽的なくくりではなく商業的なくくりなんだろうから
流行ってるもの、もしくは流行りそうなもの、を
リサーチすればいいんじゃまいか?
具体的な音楽性はその時々で変わると思うぞ。

こんなとこで聞かずに京平せんせか近田さんに聞いて来い。
0779ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:16:33ID:4gwH6FY0
大塚愛もJ-POP
ジャニーズもJ-POP
チャーもJ-POP
ラウドネスもJ-POP
MODSもJ-POP
サザエさんのテーマもJ-POP
たらこたらこもJ-POP
0780ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:17:06ID:YxkQwbrr
めんどくさいから
J-POP=亀田
0781ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:17:34ID:4gwH6FY0
>779から共通性を見いだしてくれ
0782ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:17:49ID:/1TYqhts
>>773定義なんかはないと思う。ようするに日本のポピュラーな音楽ってことだろ。
テレビ的なのとかだろ。
日本のハードコアバンドやメタルバンドが作ったものがJ-POPにくくられるとは到底思えん。
0783ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:19:45ID:kF/C7L5V
(∩゚Д゚)アーアー…モウワケワカンネ

こいつ自分に都合のいいとこしか読めないのか?
0784ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:20:19ID:4gwH6FY0
とりあえず、
1、影響を受けた背景となるミュージシャンを列挙
2、作りたい路線を具体的に
↑これ教えてよ。これくらいわからないと。
0785ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:20:30ID:vTuGwV/F
>>779
大塚愛とジャニーズはともかく、チャー、ラウドネスが
J-POPをやってるとは口が裂けても言わないと思うぞ。
「俺達はロックをやってる」こう言うだろう。そこが境界線だ。お前はどこかズレてる。

>>782
そういうことだな。
0786ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:23:23ID:4gwH6FY0
で、なにがやりたいの?
ラウドネスはそうだろうがチャーは意見がわかれるだろうな。
布袋とコラボしてるし、かつてはアイドル路線だたし。
0787ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:26:51ID:KCA32EQA
>日本のハードコアバンドやメタルバンドが作ったものが

それ自体はJーPOPとは言えないと思うが、
ハードコアバンドやメタルバンドが作ったものが
流行りそうな要素を孕んでたら敏感に察知して
おいしいところを模倣する事はやるだろうな。
各ジャンルの模倣とソフト化、だな。
だから流行りのリサーチ、が「作り方」なんだよ。
0788ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:27:28ID:4gwH6FY0
まあ、あれだ
「J-POPの作り方」

作り方は亀田てことで
0789ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:31:06ID:4gwH6FY0
とりあえず、
WaT
ドラゴンアッシュ
たらこたらこ

この3つだけでも共通性を知りたい
0790ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:31:14ID:kF/C7L5V
そして肝心の>>777は逃げたと
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
0791ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:35:03ID:4gwH6FY0
(´・ω・`)朝から無駄なエネルギー使っちまった。
ちなみに俺のベストなJ-POPは
四人囃子の「一触即発」だ。
あれ、J-POP?

気を取り直して次の質問どぞー。
0792ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:36:15ID:diVp0BX2
冬だなぁ。
0793ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:37:03ID:diVp0BX2
>>791
あれはプログレ。
0794ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:40:58ID:4gwH6FY0
んだ。プログレw
つか、J-POPなんて用語はどーも胡散臭くてかなわん。
0795ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:46:00ID:KCA32EQA
家庭料理と言った俺が悪かったw
家庭料理じゃなくて「コンビニ弁当」だったな。
ポイントは「手軽に食える」
これだけ。

作り方勉強するよか
商売のやり方勉強するほうが近道だ、きっと。
0796ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:50:23ID:jgM6SeTc
BD2の単音でも音圧があってサステインがあるような歪みエフェクターってありますか?
0797ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:53:38ID:tuR2yXm7
(σ ゚Д゚)σ{そうさ♪そうなのさ♪そういうお前が香ばすいー♪ )

【冬厨対策・回答テンプレ】

「○○って何?」「○○の意味が分かりません」→「ググれ」

「○○ができません。コツを教えてください」→「練習しろ」

「○○しないといけないんですか?」「○○したほうがいいですか?」→「あなたの自由、お好きなように」

「○○ってどうですか?」「買おうかどうか迷ってるんですけど・・・」→「最高だよ、買っちゃいな」

「おすすめはなんですか?」→「お前の好みなんか知るか」

「○○と××ではどっちがいいですか?」→「試奏して好きなほう買え」

「○○と××の違いは何ですか?」→「カタログ見ろ、メーカーのサイト見ろ、試奏してこい」

※冬厨の特徴※

意味不明な質問を連発する。

質問すれば唯一の答えに近道で到達できると思い込んでいる。

試行錯誤大嫌い。

答えてもらったら、はいさようなら。

思うような答えが得られなければ逆切れ。

(σ ゚Д゚)σ{そうさ♪そうなのさ♪そういうお前も香ばすいー♪ )
0798ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:55:19ID:4gwH6FY0
あんだけ熱く語ってたんだからせめて
>784に対する答えは聞きたかったな。
あえて避けたのか何なのかは知らんが。

いま巷では綺羅星のようなJ-POPスターはいるが、
どんなヤツだってちゃんと音楽的な背景とめざす路線は
あるはずなんだよね。

俺たちJ-POPを目指しました!J-POPバンドを作りました!
なんていう無指向なプロはおらんだろ。

(ジャニーズは除く)
それに気が付いてくれたらなぁ(´・ω・`)
楽作板で云々するレベルじゃないがな。
と、一応まだ見ていたら最後のメッセージしとく。
0799ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 10:58:18ID:BPttZf17
>>796
日本語でおk
0800ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 11:07:35ID:279fCfdy
メタルは最強の音楽。
地獄からやってきた芸術。
売れてないのはレベルが高すぎるから。
テクニック、速さ、カッコ良さ共に一番。
ヒップホップやジャズ、フュージョンなんて糞喰らえ。
メタルを馬鹿にする奴はあまりのテクについていけないだけの負け惜しみ。
ネオクラはクラシックを超え、メロスピは速さの頂点へ、デスメタは暗黒の宝。
メタルこそ音楽の顔。
一番強くて重く、美しい。
テレビに出ないのはジャニーズみたいな中途半端なミュージシャンじゃないから。
つまり最強、天才、無敵の集団。
それがヘヴィメタルミュージシャン。
わかった?
0801ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 11:18:00ID:diVp0BX2
わかんね。
0802ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 11:36:50ID:dvLaXry0
GRECOかEPIPHONEのセミアコで、形がES335の形でボディの大きさが小さめの物を探しています(サンダーバード位かな)。
型番等を教えていただけないでしょうか?
0803ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 11:45:13ID:CGoCpI6l
>>802
☆★グレコGRECO総合すれ★☆Part6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167355998/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 12 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159633684/
ЭEpiphone -エピフォン(中韓以外) 12 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155740024/
0804ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 11:52:54ID:rs7okQj7
アドリブのソロをしたいのですが
http://www.musicians-st.com/scale/m-penta.html
このサイトに書いてある
パターンっていうのはどういうことですか?
また、このスケールは3つの指板だけだけど、もっと広く使おうと思ったらどうするんですか
0805ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 11:55:24ID:CGoCpI6l
>>804
メジャーペンタトニックスケールの押さえかたのパターンがこれだけあるよ、ということ。

広く使いたければそれぞれを組み合わせればよい。
0806ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 12:05:52ID:rs7okQj7
ありがとうございます
じゃあキーCの曲なら、このどれで弾いてもアドリブが出来るんですよね?
全ての指板を使ってソロを弾こうと思ったら、もしパターン1で弾くなら
そのパターン1を並べたらいいんですか??
0807ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 12:21:11ID:XuQRRDBx
カラオケにエレキ持ち込んでマイクの代わりにシールドさして弾くのはおK?

電気泥棒にはならんよな?機械ぶっ壊れるかな?
0808ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 12:35:42ID:diVp0BX2
>>807
一応、プリアンプかましたほうがいいよ。ゲイン抑えめで。
0809ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 12:41:52ID:CGoCpI6l
>>806
教本にペンタでのアドリブソロの例が載ってるから。
立ち読みしてよさげなの買ってきなさい。
0810ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 12:55:45ID:qkZVzzNI
Wikiは読んだのですが、ケルト音楽って
カントリー
フォーク
ワールドミュージック(民俗音楽)

の全てに属すると見て間違いないんですか?
0811ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 13:07:24ID:YEGNcq49
ギター初心者ですよろしくおねがいします

ギターコードの「C」の音で質問なんですけど

六玄をミュートすると手のひらに一玄が触れて
一玄までミュートしてしまいます

いいアドバイスお願いします
0812ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 13:19:56ID:kF/C7L5V
>>811
6弦は親指でミュート?
だったら2弦の人指し指をちょっと立てるといいんじゃない?あとは練習あるのみ
0813ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 13:25:52ID:tPWFnBVU
ブルースハープを捨てるときはどうしたらいいんでしょう・・・
金属とプラを分けなきゃですよね?
0814ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 13:25:53ID:YEGNcq49
>>812

はい親指でミュートです
アドバイスありがとうございました
またよろしくおねがいします
0815ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 13:26:19ID:diVp0BX2
>>810
いいんでね?
まぁ、厳密にわけるとフォークは英国人はケルティック・フォークって呼んでるけど。
0816ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 13:26:45ID:CGoCpI6l
>>813
お住まいの自治体に聞いてみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています