音楽理論質問スレッド Part 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0572ドレミファ名無シド
2006/10/31(火) 06:04:32ID:GIC++vVuシンセティックコードとMTL2を知らなかったのでググったんですが、
>ドッペルドミナントがシンセティックコードしてる
これはV7のDDであるVI7がV7から見て2と増4と6の音を含んでいる という意味なんでしょうか?
MTL2はググってもイマイチ分からなかったので、>アボイドがMTL2になる
は理解できませんでした。
>>570
>’ドミナントモーションしない7thコード’の存在
これは一時的にモーダルインターチェンジ(この場合はメロディックマイナー?)してると考えてもいいんでしょうか?
ただ仮にそうだとすると
>ivトライアドにブルーノートのb7が加わったサウンドだと思えば
この文章と繋がらなくなってしまうんですよね…
両名ともありがとうございました。
もう少し色々と調べてみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています