「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 00:09:45ID:mPBsUeHzパート1立ててからちょうど1年経ったような気がしますwww
来なくなっちゃった燃料の人も遠慮しないでまた来て下さいね♪♪♪
一応前スレww♪♪
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119006597/
0354ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 09:56:57ID:yKYIOoC0Fenderの中でも好みが分かれれば、音もちゃうし。
ストラトも音、ネックの太さでかなり好みが分かれる。
ストラトに関して言えば作りがちゃう、やっぱいい!!、
ただ高すぎる! 何でカラーとサンバーストで倍もちゃうんねん
0355ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 12:06:53ID:AqywkuM6俺は東京人だが大阪だといくつかあるよね。行ったことあるし。
通販でやっても買うバカいないだろうね。
ジャパネットの商売とはちょいと違う気がするw
田舎のビギナーの人って新品だと東京の大手の楽器屋で通販で買う人多いの?
田舎のほうの楽器屋って全然わからんです。
0356ドレミファ名無シド
2005/10/13(木) 02:57:08ID:DaYHUeWk確かにオールドは木が乾燥して鳴りがイイってのもあるけど、
「あのねのね」の清水國明が以前ロスかどっかで、
すごくイイ音で安いアコギ見つけて買って来て、日本に帰ってきて弾いてみたら、
梅雨時だったもんで音が「ボロ〜ン」って感じだったといってた。
湿度管理も大変だと思う。
あと、オールドはラッカー塗装だったりするけど、
今のはポリエステル塗料でガチガチにブ厚く塗ってあるよね。
それってやっぱり違いがあるのかな?
新品のビンテージモデルでラッカー塗装をウリにしているのもあるけど、
実際は表面だけラッカーで、下地にはポリエステルがこってり塗ってあったりする。
フェンダーUSAの52ビンテレ持ってたけど、そうだった。
あと、オールドはPUの磁力が低下して枯れた音がでるって聞いた事もあるけど、
皆さんどう思われますか?
0357ドレミファ名無シド
2005/10/13(木) 05:08:36ID:KgY5y0eRそれなりにやる気があるところはアホみたく薄い。O2とかフジゲンとか。
0358ドレミファ名無シド
2005/10/13(木) 13:30:18ID:swPjTl9Lだからラッカーでしか作れなかったの。
ポリ塗装で音がどうたら言う人多いけどそれはヲタ本に書いてあったことを盲信してんの。
ラッカーが最高の塗装と思うのアフォですよ。
確かに年月が経つと微妙に化学変化してイイ感じの色艶に見えるけどね。
音がどうのってのは都市伝説でしかない。
塗装ってのは音の決定においてはそれほどの重要要素じゃないの。
といちおうそれでそこそこ飯食ってる俺が来ましたよ。
0359ドレミファ名無シド
2005/10/13(木) 22:34:23ID:DaYHUeWkキズがつきやすかったりして見た目に味が出るって程度のモノだろうね。
しかし、金管楽器にもラッカー仕上げがあると知った時はビビった。
まぁ、こっちは直接音に影響しそうだけどね。
0360ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 00:37:03ID:A/RBE2Dw皆さんどう思われますか?
気のせい。
ギターやアンプのつまみ回せばいくらでも音は変わる。
0361ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 01:24:07ID:fqD8TAt6バイオリンの有名どころはニスに秘密があるなんて言ってたけど
振動を殺してしまってるみたいだね
そうすると、オイルフィニッシュか無塗装が最強でいいの?
0362ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 01:32:38ID:JVez3kfhポリのオールドって無いから同条件で比べられないけど、俺ポリ好き
ですよ。手持ち大半ラッカーだけど、服のプリント移ったりして面倒だから。
Combatのポリ塗装のギター持ってるけど、それは音も良いし、塗幕も
笑っちゃう程薄いです。今だったら、極薄のポリがベストだと思うな。
音出すための道具なんだし、むやみに気を使わせられるのは嫌。
0363ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 01:44:54ID:OCgprbDw/ ̄ ̄ ̄`⌒\
/ ヽ
| _,___人_ .|
ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
| 《・》 《・》 |
(6| ,(、_,)、 |6)
ヽ トェェェイ / 金さえあれば何でも買えるんだよ貧乏人ども!
ヽ ヽニソ /
`ー一'
0364ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 02:19:36ID:6ESh/ElCその音が気に入ったから、買ったの。悪い??
0365ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 02:36:48ID:A/RBE2Dwヲタの人ってその辺すごくこだわるよ。
楽器屋で店員と必死に激論してたの見たことあるw
俺的にはどうでもいい話だったけどww
0366364
2005/10/14(金) 02:49:59ID:6ESh/ElC俺も、そんなことをぐだぐだ言ってる奴は嫌だな。うっとうしいだけ。
本当のことを言うと、楽器屋で幾ら弾いても、家で自分のアンプに
繋いだら、全然って時もある。スタジオでバンドと音出してみたら、
ダメって時もある。だから、金出して買って、色々と弾いてみないと
分かんないもんなんだよ。
だから、ぐだぐだ言ってないで、さっさと買え!。
って、俺は思うのね。
0368ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 07:28:34ID:U580rhW3この人すごいよ。
http://hp16.0zero.jp/342/mugennojunin/
0369ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 11:46:03ID:0u/AxNzuってことで・・・。
0370ドレミファ名無シド
2005/10/15(土) 15:01:47ID:QRWh3l+Q磁力は落ちないらしいよ。
落ちたとしても、全く同じ磁力のものを作る事も可能だってさ。
0371ドレミファ名無シド
2005/10/15(土) 15:05:50ID:EE++0kfp希少でそれを欲する人がいての市場価格。
20年前と違い、完全にアンティークアイテムなんだね。
ルイ14世の椅子買うのとそう変わらんだろね。
0372ドレミファ名無シド
2005/10/15(土) 15:27:11ID:BLPzW77t0373ドレミファ名無シド
2005/10/15(土) 22:55:30ID:WYAj0JbYラッカーとポリの中間(?)といえるウレタン塗料って(ポリに近いか?)
楽器じゃあんまり使わないんでしょうかね?
教えて、詳しい人。
0374ドレミファ名無シド
2005/10/15(土) 23:01:00ID:tExezZ/lギターの技術において50年前なら出来て、今はもう出来ないなんてもんないよ。
これ書くと『材』がどうたら言うのが湧いてくるけどね。
ストラヴィだと塗装にコオロギの羽根が入ってるのが魔性の音がどうたら言う房が湧くねw
0377ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 07:29:02ID:m9xlxtrs>ルイ14世の椅子買うのとそう変わらんだろね。
禿同。
最高峰のBurstはマリー・アントワネット時代の家具っすね。
0378Qwerty
2005/10/16(日) 14:09:27ID:vWpkcHBZ> ルイ14世の椅子買うのとそう変わらんだろね。
飾るという目的なら椅子の上の布も古オリジナルじゃないとダメ。
座るんだったら、椅子の上の布を張り替えて、背もたれも補強。
ギターも、60年代初めの頃から、壊れずにとりあえず残っているっていう点で、とりあえず耐久性はあるのかなぁ。
飾るので有れば、ナット、フレット、ブリッジ、糸巻きも含めて、オリジナルじゃないとダメなのかもしれないが、弾くので有れば、フレットは当然打ち直しているだろうし、ナットもブリッジも、手を入れている。
まぁ、それと、音が良い、悪いなんて、別物。とりあえず、壊れなかったモノ。
0379ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 16:27:00ID:z9kZGWR/なんかだんだん骨董品と化しているな・・・。
0380ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 19:58:51ID:4vBMQlev塗料に混ぜてある・・・らしい。
とにかく試行錯誤でいろんなもん混ぜたらしい・・・
それがわからんから都市伝説になってるんだよ。
チンカスだって入れてみたかも知れないと俺は思ってる。
0381ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 21:17:37ID:vE5BA5NYそれが偶然、木材の樹脂を硬化させた
それが鳴りの良さの秘密
というのを先日TVでやっていた
0382ドレミファ名無シド
2005/10/18(火) 19:56:20ID:g1mbidZ2ギターなんかに、よく使われているよ。虫の分泌物をアルコールで薄めたものを
を塗るんだけど、一般の人も少々高いけど入手可能で、しかも自分で塗れるよ。
何度も重ね塗りが必要だから手間暇は掛るけどね。誰か未塗装のエレキのボディ
でやってみたらどう?
0383ドレミファ名無シド
2005/10/18(火) 22:20:03ID:mHEiPjbT0384ドレミファ名無シド
2005/10/18(火) 22:54:28ID:CJwxJmZ90385382
2005/10/19(水) 01:07:32ID:4Ts4EPix悪いけど4才からピアノを始め、それからギターを始めた。演奏歴三十数年。
茨城のギター博物館にも開館当初に行って館長から御教授頂いたよ。
ちなみに義兄はスパニュッシュギターの名手だ。所有したギターは二人で200
本は超えると思う。勿論、フェンダー、ギブソン等のヴィンテージギターも多数
含む。けっして読みかじりではないよ。素人さん。
0386ドレミファ名無シド
2005/10/19(水) 03:04:23ID:g21/d9iqセラック二スじゃなくてオイルニス
らしいよ。
0388ドレミファ名無シド740
2005/10/19(水) 04:03:50ID:f5Wilki4もう少し落ち着くがよろしかろう。
0389ドレミファ名無シド
2005/10/19(水) 05:41:54ID:KcGyTFyq新人さんやね。>>383は楽器板で有名なンコなので
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1125505338/l50を参照
相手しちゃ駄目です。
0390ドレミファ名無シド
2005/10/19(水) 14:46:03ID:1Zvw5wFI0391ドレミファ名無シド
2005/10/19(水) 15:06:58ID:9EI8IpSrオールドって違うのかな?
教えてえらい人
0393ドレミファ名無シド
2005/10/19(水) 16:11:10ID:U0VzzyHv思えんがなあ。新品当時より音質も劣化してるはずだし。
0394ドレミファ名無シド
2005/10/19(水) 18:00:16ID:ZJdt1BnQこのカキコは、鼻毛のカキコです。相手しないようにしましょー。
0397ドレミファ名無シド
2005/10/19(水) 22:44:03ID:1Zvw5wFI0398ドレミファ名無シド
2005/10/19(水) 23:28:17ID:vt1WcJPV0399ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 11:23:17ID:9l8vt52bエレキの弦なんですがよくわかりません。
どのゲージが弾きやすいのか教えて下さい。
0401ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 15:15:44ID:XP96Q0Sb一般的に言うと009か008のセット。
俺の場合は最初っから010でがんばった。
ってかスレ違いだよ。
0402ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 15:20:29ID:8EQYgmwGライトゲージにしても鳴ってくれるのが良いギター。
但し、この見極め方は3年は掛かるのが弱点。
0403ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 00:42:43ID:2rFZX545オールド弾く人ってゲージは太めが多いと聞いたことあるんですが
どうなんでしょうか?
チョーキングがやりずらいですよね?
なんであえて太い弦にするんでしょうか?
0404ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 00:54:24ID:KnjKK7O/太い弦の方が太い音が出る(気がする)
チョーキングは気合いが入って良い(主観)
そんな俺はストラトに10-50
ギブソン系には11-52
昔はライトゲージとかなかった訳で…
太いゲージの方がヴィンテージと相性が良いのかもね。
0405ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 00:58:16ID:hwW3I9G/0406ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 02:54:11ID:MG3ItMOKギブソン系のほうに太い弦を張るってのはよく聞きますが。俺は
逆なんですよね。ギブソン系の方が細い弦を張らないときつい。
俺の感覚が変なんでしょうか?
0407ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 05:00:45ID:5WMHlLIfまぁへんっちゃへんだね。
0408ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 10:29:06ID:5jtAg2k30410ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 22:36:43ID:xytQg+zgZO-3に張る弦はかなり極太。
0411ドレミファ名無シド
2005/10/28(金) 19:44:55ID:cfOxVBahショウ特別価格1680万だって。
ショウ終了後は元の価格に戻る、ってことはもっと高価ってことだ。
俺のヒスコレ全部手放しても頭金にもなんないや。
0412ドレミファ名無シド
2005/10/28(金) 19:48:55ID:h2hlNEFL音も太くなるし、鳴りも良い。
あとはギターの調整と弾き手次第。確かに太い弦は疲れるんで、
太けりゃ良いってモンでもないしね。
0413ドレミファ名無シド
2005/10/28(金) 22:13:28ID:ZtH54pLvそこの某Vの楽器屋はイクナイトラブルの情報が複数あるから
金があったとしてもそこでは買いたくねぇな
俺の友人もVintage Marshallで(ry
偽者だったとか詐欺じゃないだけまだましだがねぇ……。
0414ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 00:28:52ID:oC6ImtUz0416ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 15:57:26ID:lWA2JJn1413の言ってることまんざらじゃないと思うけどね
私怨って個人的な事だけだと本当に思う?
評判あまり良くないこと知らないのか
頭でっかちも困りモンだがあまりにも無知なのも恐ろしいね
ここに集まる連中はムック本やネットの記述ばかり読みかじって脳内オナニーしか出来なくて
実際に利用した事ないから知らないのも無理も無いかねぇ
0417ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 20:08:02ID:iyLeW6Um宿命だね。
俺は同じヴィンテージ屋に大きな嘘を三度つかれた。
もう店はなくなったから昔話になりつつあるがね。
次にいい335を買ったら、もうヴィンテージ買うのはやめるよ。
0418ドレミファ名無シド
2005/10/30(日) 03:54:52ID:O5Zyedsp0419ドレミファ名無シド
2005/10/30(日) 05:28:33ID:g/YSNg0O中で出しちゃったら妊娠させてしまった
0422ドレミファ名無シド
2005/10/30(日) 18:00:10ID:fAcp+CWL俺、不倫相手の奥様にこの間そう言われて出しちゃったけど・・・
彼女が生理直後だからそのまま出してって。
でも、後で考えたら直後は安全じゃないだろ・・・ブツブツ、ガクガク。
0424ドレミファ名無シド
2005/10/30(日) 18:49:54ID:M1BfLgdk>>60バースト。。
59じゃなくちゃ俺は認めないって人多いんじゃね?w
そういえばこの前池袋の某店でストラト54飾ってあったよ。
値段はASKだとさ。
なんぼすんの?相場ってあんの?
0425ドレミファ名無シド
2005/10/30(日) 20:52:05ID:W8SXplgs> >415
> 413の言ってることまんざらじゃないと思うけどね
アフォか
>>413はお前だろ
0426ドレミファ名無シド
2005/10/30(日) 21:20:13ID:65uypsKj>425は薬中
触るな危険
0428ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 04:25:52ID:W4RS9kLO君、必死に見えるよ
0429ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 05:37:13ID:nMHMaB+7気取ってる場合じゃないw
0430ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 07:07:46ID:hUT0oKOQ0431ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 09:57:49ID:z97EN2JF0432ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 10:59:40ID:hUT0oKOQ0433ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 11:18:09ID:O/VW021i絶対しないとは思えないのですが。。
0434ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 14:24:00ID:/fvuvqYKhttp://feedback.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=strato-crazy
0435ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 14:28:58ID:6d/tGPjG取外し可能なパーツをオリジナルパーツとは誰も証明出来ません。
半田も外されていたら、同じです。
つまりフルオリの証明なんて誰も出来ません。
0438ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 18:23:52ID:hUXrYibhやっぱ薀蓄ばかりで頭でっかちのヘタレばかりが集まる所だからかな??
0440ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 23:07:28ID:VbmTk46aまったくそのとおりですね。
楽器板の誰よりもギターに詳しく、演奏技術も我々カスどもとは
比べ物にならないスーパーテクニシャン、ハナゲ様のおっしゃる
ことですから、間違いなど有るはずもございません。
0442ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 23:39:57ID:VbmTk46aええ、ええ、おっしゃる通りでございます。
楽器板の誰よりもギターに詳しく、演奏技術も我々カスどもとは
比べ物にならないスーパーテクニシャン、ハナゲ様のおっしゃる
ことですから、絶対に間違いなど有るはずもございません。
0443ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 23:42:39ID:hUT0oKOQ0444ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 23:58:41ID:ZroorXsO粘着ご苦労だなんて・・・私のような粘着力に乏しいカスには
もったいなさすぎるお言葉でございます。
いつかは鼻毛様のように何年もに渡って、しかも無償であちこちのスレに粘着
できるような実力を持ちたいと願ってはおりますが、こればかりは生れ持っての
性格やら生育環境に左右されるものでしょうから、いかんともしがたいですね。
特殊な才能を持った鼻毛様がうらやましい限りです。
0445ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 00:20:21ID:eTu4QAIH0446ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 01:17:35ID:WhoSZtPz0447ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 01:26:40ID:0T6c7atdこんばんは蛆虫の諸君。
0448ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 03:20:58ID:D4IxAqLnコンディションバッチリですとの事で信じて買って
あとからリペアマンに「これいくらで買ったの?どこの店?」と言われてはじめて発覚。
御茶ノ水の某ショップ。
全額返金しろよな。
三分の一で買い取りかよ
おい。
0449ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 04:20:56ID:BcU5HTD5・私怨
・無知
・現実逃避
・薀蓄ばかりで頭でっかちのヘタレ
さすがに自分自身の痛いところは認識できてはいるらしい(プ
0450ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 04:36:06ID:0T0EK12Uオナニーってそんなに楽しいか?
自覚症状無く相当妄想膨らまして暴走して末期ですなw
0451ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 04:51:32ID:ELBpzb2Fおやおや御本人がオナニーしながら登場ですかw
0452ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 05:36:39ID:KsNwEhMP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています