トップページcompose
1001コメント258KB

【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜5弦☆【レイ・ヴォーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/05/18(水) 16:58:51ID:YTqxwoJo
【Stevie Ray Vaughan & Double Trouble】

    ┌──┐  (  )           ♪
  \_|*+*` |_    ( )      ♪
  <________フ    ) 
    从   >ノ─┛〜     Are You With Me? 
     /゙゙゙lll`ヽ            
  / ̄ヽ,― つヽ  。。。。。。      ♪
  | ||三I三I三三三レーJ.   ♪
  L_.SRVつ
    `〜rrrrー′ 
      |_i|_(_ 

前スレ:
【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜4弦☆【レイ・ヴォーン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107851444/
0082ドレミファ名無シド2005/06/18(土) 21:51:47ID:hu8LImv6
スティーヴィーは11歳でJeff's Boogieを弾きこなしたんだっけ?
サンダーバーズをZZ TOPと初めてやったのは17の時だっけ?
0083ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 03:05:50ID:YqbxNXk0
ワウが違うのぉ。ゲロゲロいってる。
0084ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 03:27:29ID:nehY0Kdf
からくりの竜之介よりはうまいな
0085ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 15:44:39ID:LWREs+xt
>>78
十年後に本人がみたら顔真っ赤だな
0086ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 16:32:13ID:zEwLWhfs
>>84
あれは問題外
はじめた年齢なんて関係ねえよ
6歳からピアノはじめた俺だが、そんなに巧くはない
0087ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 16:42:54ID:zEwLWhfs
>>78
関係ないが
外人って13歳ならもっと身長あるんじゃ?
160もなさそうだぞこの少年
0088ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 20:49:36ID:pGYrj769
>>87
13才ならあんなものでしょ。
ハリーポッターのラドクリフ君も第1作だとあれくらいだったはず。
0089ドレミファ名無シド2005/06/20(月) 00:08:38ID:qv5HOqdz
プライドアンドジョイでギターの子が歌うと思いきやオサーンが歌い出したw
0090ドレミファ名無シド2005/06/20(月) 10:49:04ID:4NUKdfRg
それには俺も禿しくワロタ
0091ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 00:44:46ID:Pwtp/7Xb

>>81
藻前は12や13の頃、あれくらいは弾けてあれくらいのパフォーマンスは出来ていた。わけだな?

0092ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 01:59:29ID:KJDFKLuz
小6、中1当時はおニャン子に夢中だった俺、只今31歳独身。
0093ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 02:44:42ID:xfdPM2sK
おニャン子より真心ブラザーズに夢中だった俺、只今31歳既婚。
0094ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 21:04:41ID:w0AQmkmQ
スティーブ・ヴァイが昔プロデュースしてたチビっこはバカテクだったな。
名前忘れたが。
0095ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 23:46:37ID:8IvQaR8q
で、カスタムショップのSRVモデル買った椰子の感想は?
0096ドレミファ名無シド2005/06/22(水) 08:32:15ID:9nZOSRgq
ボロボロだったので返品した。
0097ドレミファ名無シド2005/06/22(水) 10:20:58ID:kiyu17JJ
ワロス
0098ドレミファ名無シド2005/06/22(水) 13:55:30ID:dYfOB74k
おっかしぃ〜
0099ドレミファ名無シド2005/06/22(水) 22:26:41ID:vUtQdMhp
>>96
あれは本人が持っていたギターを可能な限り再現しているんだよw
0100ドレミファ名無シド2005/06/22(水) 22:33:31ID:K6JqXnp1
エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

と100
0101ドレミファ名無シド2005/06/23(木) 03:07:27ID:7+8c6VhA
>>60
ヴァイヴラトーンを通した音だと思う。
0102ドレミファ名無シド2005/06/24(金) 16:14:56ID:XStJENA0
SRVがFenderSuperReverbを使ってる曲どれだかわかる人いる?
0103ドレミファ名無シド2005/06/25(土) 17:11:34ID:3k+Fr/2i
LENNY
0104ドレミファ名無シド2005/06/26(日) 13:46:28ID:u3fGNNsw
満たされてない人間は楽器に夢中になるんだ
すべてをかけるんだ
だが日常で満たされてる人間はすぐに楽器を手放す

きみの学生生活は満たされていたかい?
0105ドレミファ名無シド2005/06/27(月) 12:23:48ID:/9PaAib/
ギターに夢中だった!いつもギターと一緒だった!!キラッ!!
0106ドレミファ名無シド2005/06/27(月) 17:16:25ID:2bxpdrPK
今(6/27, 5:00ごろ)itunesでAmerican Bluesチャンネル(ネットラジオ)聞いてたら
俺の知らないバージョンのテキサス・フラッドがかかってたよ。
SRVの国内版は全部持ってる。DVDはエルモガンボ、モントルー、Live from Austin,
Texas、あとトリビュート持ってます。
ちょっとスロー目の演奏だったんだけど、出所の検討つく人いる?
0107ドレミファ名無シド2005/06/27(月) 22:24:02ID:a660v8Lh
>>106
声はスティーヴィ−だった?
01081062005/06/28(火) 00:15:44ID:Ybm7hKyW
>107
うん。スティービーだった。
0109ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 22:58:13ID:evACbmSJ
 
0110ドレミファ名無シド2005/07/03(日) 18:17:32ID:Mihv96jG
で、オースティンリミッツのDVDはどうなった?
0111ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 13:58:09ID:pb192qB9
ついにカスタムショップの100マソモデルが上陸するらしいな。
買うかも。
0112ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 16:43:04ID:0CmFeD1s
欲しいけど 見てたら涙出るな。
0113ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 18:34:37ID:VgZuQnzC
http://www.ericsteckel.com/
とんでもねーガキだ!!
0114ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 20:31:23ID:U6PaKavh
>>110
コールドショット〜テキサスハリケーンの流れが最高!!
0115ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 21:26:04ID:4c3gv7uE
>>114
もう出たんですか!?7月20日って上のほうには書いてありますが。
0116ドレミファ名無シド2005/07/05(火) 00:57:11ID:qw/CnanU
MTVアンプラグドの完全版を見たい。。。
0117ドレミファ名無シド2005/07/05(火) 17:57:43ID:2WhyC1fi
SRVを聴いた事無いんですが、どれから聴けばいいのですか?
0118ドレミファ名無シド2005/07/05(火) 18:15:38ID:T1GO/skd
>>117
1st
0119ドレミファ名無シド2005/07/05(火) 18:18:59ID:2WhyC1fi
>>117
どうもありがとうございます。
1stですね。
今度買います。
0120ドレミファ名無シド2005/07/05(火) 18:19:28ID:2WhyC1fi
>>117じゃなくて>>118だった。
0121ドレミファ名無シド2005/07/06(水) 20:16:32ID:cz+5O9Mk
ヤプおくにフェンジャポのSRVレリック加工品発見。
高いね。
0122ドレミファ名無シド2005/07/06(水) 21:12:56ID:KGW6mEco
無理に剥がしたポリ塗装が悲しい。
0123ドレミファ名無シド2005/07/08(金) 16:09:33ID:gIIzobAZ
SRV本人のギターの色は自然に剥げたのかな?
カッタウェイ部分とか絶対剥げることはないと思うんだが。
自分でチマチマやってたのかなw
0124ドレミファ名無シド2005/07/08(金) 20:26:47ID:5Rdqidws
>>123
おまえDVD観たことないだろ
0125ドレミファ名無シド2005/07/08(金) 20:38:09ID:r79jDxna
little wing の出だしに合わせて「ドッキュ〜ン!」って言ってみ。
0126ドレミファ名無シド2005/07/08(金) 22:08:07ID:HWjuQLSO
>>123
アームをねこじゃらしみたいに…クネクネって!
0127ドレミファ名無シド2005/07/08(金) 22:36:40ID:VqfHp62F
>>124
えらそうに言ってるが、あれだけのアクションでも剥げない部分は剥げないだろう?
お前ギター触ったことないだろw
0128伝説の名無しさん2005/07/08(金) 23:34:07ID:4w/ZpBKc
初めから剥げてたってことはないかな? 中古だし。
0129ドレミファ名無シド2005/07/09(土) 02:36:40ID:qBmsAcbo
白いピックガードついてた時代の画像みると、結構キレイ。
0130ドレミファ名無シド2005/07/09(土) 04:36:21ID:mk0QiyI9
>>127

エロモティムポのDVD見たれ。
通常のアクションだけではないアクションをしています。
ので、全ボディ部がはげる可能性ありのSRVだよ。
0131ドレミファ名無シド2005/07/09(土) 05:06:07ID:1ivv9VAw
ギターの上に乗るんだから、どこが剥げてもおかしくないだろ
0132ドレミファ名無シド2005/07/09(土) 08:47:05ID:iTywAQGX
ようするに、外周が剥げるのは納得できるけど、カッタウェイのへこんだ部分まで剥げてるってのが不思議なんじゃないか?
あそこはヤスリで剥ごうとしても難しい部分だしな。
SRVが乗ろうがアーム持って振り回そうが影響の出ない部分だとは思われる。

きっと家でカリカリと剥いでたんだよw
0133ドレミファ名無シド2005/07/09(土) 15:42:17ID:87tW5GCj
塗装云々の話をしているやつは「魂の帰還」を今すぐ買って読め!
答えはそこにある!!
0134ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 03:14:07ID:4UQFIrx2
くさっぷ〜ん
0135ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 06:51:24ID:4ZyX9f+3
経年変化っていうもんか?
0136ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 07:37:50ID:qhH3mLsh
>>132
当時のラッカー塗装は非常に弱いので、汗や湿気でもボロボロに
なっていくものが多いみたいです。
0137ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 23:54:00ID:w59YEUQE
POD XTでSRV風にするにはどうすればいいですか??
ずっと音作りしてるけど・・ぜんぜん駄目・・
0138ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 00:20:07ID:e+aMDItR
>>137
使ったことないからわからないんだけど、フェンダー系のモデリングを使えばいいん
じゃない?
0139ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 21:25:49ID:8Wab4XBd
http://www.yonosuke.net/clip/5/19013.mp3
初コピーしました
0140ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 21:31:38ID:fpJS7Z/Y
なんと言ったらいいかわからんが
ブルースのようだな というのは分かる。
ちゃんとチューニングしな。
0141ドレミファ名無シド2005/07/13(水) 10:26:01ID:/Iz+CD68
>>139
何のコピーだかわからんがw
ほのぼのしました。
0142ドレミファ名無シド2005/07/13(水) 19:46:35ID:JMcH6zyv
>>141
何のコピーかわからないって?
逆回転で聴いてみな。
0143ドレミファ名無シド2005/07/13(水) 21:17:01ID:ec1SddL5
。。。とオチャメにウィンクするスティーヴィーであった
0144ドレミファ名無シド2005/07/13(水) 22:37:28ID:6xCEgiAn
UPする勇気は認める
0145ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 01:16:09ID:satsADav
Trey Tosh ちょっと大きくなってた13,4歳なのにおませだなぁ
ttp://www.srvrocks.com/trey/
0146ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 02:11:49ID:rA9H5yS6
機材はテキスペ+ツイリバ+TS−9なんですけど、
スカトロなんとかの音に近づけたいのですが、
どうセッティングしていいのかわかりません。
同じ機材で弾いてる方、アドバイスお願いできますか?
0147ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 12:55:11ID:t8ZHGnfN
>>146
それだけそろってて似せられないんならおまえおわってるぞ
0148ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 13:02:07ID:5GBpa+Ne
>>146
多分、弾き方に問題があると思う。
SRVのピッキングはピックをソフトに持って手首のスナップでピッキングしてるから、
ガチガチの力強いピッキングではペケペケ音になってしまうぞ。
アンプはトレブル6〜7、ミドル2〜3、トーン3〜4くらいでトライ。
0149ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 13:03:10ID:5GBpa+Ne

トーンじゃねえ。ベースだ。
0150ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 14:19:49ID:lOG78LtB
>>145
これはアンプは何を使ってるんですかね?
0151富井シャノン2005/07/15(金) 00:50:23ID:o+qqX11/

いやぁ〜Trey Tosh腕をageたなぁ
上手くなってるよウンウン

0152ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 08:35:14ID:HX1vvi/s
この子いくつになったんだろ?
前見たVTRよりかなり大きくなってるね。
01531462005/07/16(土) 16:19:50ID:3BxlSl+f
>>147 確かに。
>>148 なるほど、それも確かに。
相当ちから入ってます。
ピッキングをちょっと変えて練習してみます。
0154ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 16:33:40ID:M78pIO+H
結構、三味線ぽい弾き方のイメージが分かり易いかも・・・
0155ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 01:01:26ID:RFriRuBm
ピックの替わりにバチで弾くギタリストとかいねえかなあ
0156ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 01:27:14ID:tVnaAZPY
>>155
バチって象牙だろ?金属弦じゃすぐにダメになってしまうと思われ…。
0157ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 02:59:28ID:3RvMpPMS
プラ製のもあるよ。バチでブルースって新しいかも。
0158ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 03:11:10ID:OV9CIRPj
でもレイヴォーンが普通にピック使ってあれだけ
ボディー削れてんだからピックガードが持たない悪寒。w
0159ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 13:54:54ID:HfnaemuL
あれだけ弦高が高くても、ボディーにヒットするピッキングなんですかね?
カッティングなんですかね?
0160ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 14:59:51ID:OV9CIRPj
生き急いだんだよ 命まで削りやがった・・・orz
0161ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 16:17:54ID:A5idSbac
えっ!自殺だったの?
0162ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 17:13:58ID:5BqO3sUO
おいおい、意味を履き違えるなよ。
0163ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 17:53:49ID:eS/J/0Fh
まぁ、魂を込めたピッキングってヤツでしょ。
0164ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 20:41:59ID:AE1UyxQz
>>161
ギターは体の一部
これが答えだ
by俺自伝
0165ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 21:46:39ID:c2y3oMvC
初登板7回無失点乙!
0166ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 00:15:49ID:gVDj5oRS
>165
先を越されたorz
カープのレイボーン投手の話ね。ちなみに味方が打たなかったので勝利投手ではない。
0167ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 02:48:24ID:bn1ay1Va
このスレはまったりしていいていいぽ
0168ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 04:32:25ID:1RLu8N3Z
やっぱヘリコプターの中でもギター弾いて
ネックが運転手の頭に当たって
その拍子に入れ歯が飛んで
そのことがショックで気絶して墜落したんでしょうね
0169ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 07:15:07ID:GUsIvn9C
なんかクラプトンあやしくない?
0170ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 07:46:20ID:VFiA//Gs
考え過ぎ
0171ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 09:12:35ID:qThWr1Hc
>>165
カープにレイボーンって名前の投手がいるのか、知らなかった。
応援しちゃうぞ。

>>169
クラプトンはあやしくない、俺が保障するぜ!
0172ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 13:04:28ID:bn1ay1Va
暗殺説
0173ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 16:19:55ID:m6ev7SXP
いやぁでもやっぱクラプトンだしな…
0174ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 02:01:50ID:50H13ki+
スティーヴィーにしろ、ジミにしろ、デュエイン・オールマンにしろ、クラプトンはあやしいな。
0175ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 02:35:08ID:XWApWvSC
Trey Tosh聞いてみたけど、とりあえず下手糞なオッサンドラマーを首にするべきだと思った。
0176ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 02:38:23ID:VdMODwW3
そのオッサンが雇用主
0177ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 03:35:23ID:EPrc2ky/
でも、なりきりはかっこよくないなあ
0178ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 13:40:30ID:M1RMdonI
lenny
0179ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 21:02:50ID:4tbvX8b+
SRVはやっぱロリーギャラガーにあこがれてたんやろうな
0180ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 21:23:05ID:50H13ki+
スティーヴィーヴォーンの相方はトミー・シャノン。
ロリーギャラガーの出身地はバリー・シャノン。

ゴメンね、つまらないね。
0181ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 23:55:52ID:XWApWvSC
いや、いいよ。面白いよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています