岡山の再開発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/05/04(金) 15:48:41.70ID:df5HT3nb基本情報はこのへんから
国‥都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域の一覧
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/index.html
「プロフ」のリンク先にマップあり。年に1回くらい更新される。
岡山市関係
社会資本総合整備計画 http://www.city.okayama.jp/toshi/tosou/tosou_00018.html
予算 http://www.city.okayama.jp/category/category_00001429.html
過去の再開発 http://www.city.okayama.jp/category/category_00000154.html
倉敷市関係
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/1488.htm
0207名無しさん
2019/01/07(月) 02:59:40.48ID:Xi4Qzwbo0208名無しさん
2019/01/07(月) 04:50:26.17ID:DNdREOyb再開発までの繋ぎで一時的になるから無くなることはない
0209名無しさん
2019/01/07(月) 04:59:27.29ID:IxTBqwF+0210名無しさん
2019/01/07(月) 05:11:56.82ID:kggXjxhn駐車場で固定されちゃうのはその方が儲かるからなので、
近郊に逃げちゃってるマンションは中心部に戻ってこれる
需要足りないので全部埋めるのは無理だろうけど
0211名無しさん
2019/01/08(火) 19:04:54.00ID:Dgz13uJm0212名無しさん
2019/01/08(火) 21:39:01.43ID:e348cz2S少し増えたぽいな
0213名無しさん
2019/01/08(火) 21:41:24.37ID:Xoxk6FnC景観保護の高さ規制は芥子山なんかのある東側の一部方角だけだから関係ない。
岡山駅方面は見る向きが逆だし。
0214名無しさん
2019/01/08(火) 21:50:31.45ID:e348cz2S駅前のも390戸程度ってことだし、やっとファミールタワー(328戸)越えが建つようになった
0215名無しさん
2019/01/09(水) 09:46:09.48ID:1+rgxhfl三井のほうがよさげだけど。パークタワー岡山とかって。
0216名無しさん
2019/01/09(水) 23:09:53.74ID:vFsEmUD80217名無しさん
2019/01/10(木) 20:19:22.23ID:eLDio/jP0218名無しさん
2019/01/10(木) 22:27:41.13ID:eLDio/jP西日本放送のニュースでは10階建てと言っていて、イメージ画像も新しい物にさし変わってる。
マンションの方もよく見ると少しだけデザイン変わった。
(ただし、同じニュースで映される模型の方は去年の古いままで、オフィスが9階建てのもの)
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?nwnbr=2019010808
マンション5万2000→4万9000なので、オフィス2万4000→2万7000くらい?
0219名無しさん
2019/01/11(金) 21:05:20.44ID:le2cqJhpオフィス商業棟は、元々地下一階地上9階だったのををまとめて10階って言っただけかもな。地上10階って言ってたなら変わったのかもしれんが。
0220名無しさん
2019/01/12(土) 00:29:37.15ID:4d6mHh6c0221名無しさん
2019/01/12(土) 04:48:39.99ID:SgSOG2fnRNCでは地階について触れられてないから工費とかなんらかの理由で地下止めて地上10階に変えただけではないか?
んで容積率の問題でマンション削る。
オフィスは既にOHKが入る事決まってるし、ほぼ独占するだろうから削れないから。
0222名無しさん
2019/01/12(土) 09:56:21.14ID:YsrsWHTx0223名無しさん
2019/01/12(土) 10:32:55.86ID:4d6mHh6c低層部1,2階(商業テナント)のデザインも変わってないし、
単純にマンションとオフィスの面積の割り振り変えただけだと思う
容積率は、延床10万÷敷地1.7万×0.6〜0.8(容積率対象)=350〜470%程度
あそこは400%と600%の区画だけど、平均すると上限450%くらいかな
総合設計制度使えば+150%とか緩和もらえるけど、認定に時間かかるし、
容積率埋めきれないという判断からか使ってないみたいだね
余談になるけど、千日前は総合設計制度使ってて、上限500%の区画に
+200%かそれ以上緩和を受けられる条件を満たしてるはずだけど、
実際には350%くらいの計画になってる。
審議会でも何でわざわざ認定受けようとしてるのか突っこまれてた
0226名無しさん
2019/01/12(土) 20:00:05.56ID:4d6mHh6c今回のビルでは3フロア分(延床8000くらい?)だけど、
三井生命ビル(延床10000)に入れたら
1棟全部埋められるくらいじゃないかな
0227名無しさん
2019/01/13(日) 11:40:18.63ID:GsxuMIUU記事は福山中心で岡山はちょびっとみたい
0228名無しさん
2019/01/13(日) 12:10:14.60ID:dqUEV+PLテレビ局の新社屋で検索したら最近広島テレビが2万平米の自社ビル建ててるからてっきり1棟丸ごとかと思ったわ。
0229名無しさん
2019/01/13(日) 19:23:07.77ID:yVhxWKa00230名無しさん
2019/01/14(月) 01:39:07.77ID:uiYHh95d・遊プラザ跡
・住友生命ビル北側
・ジョイポリス北側
・JTビル跡
・駅前(山田養蜂場?)
0231名無しさん
2019/01/14(月) 11:28:01.90ID:4ruSkWlrジョイポリス跡は両備が杜の街づくりプロジェクトの2期って発表があったね
あとJT跡地はマンションって前に無かったっけ
0232名無しさん
2019/01/14(月) 14:40:28.43ID:C/zrv6a8JT跡地はそんな感じの場所だけど、アナウンスあったっけ?
0233名無しさん
2019/01/14(月) 16:14:23.90ID:4ruSkWlrそっちね、失礼しました
0234名無しさん
2019/01/14(月) 21:38:45.66ID:lmmrb421新聞記事でも新しい方を出したところ無いぽいね
起工式の会場には新しいのが貼ってあったようだけど、
模型は以前と同じものだったから、記者も混乱してるかな
0235名無しさん
2019/01/14(月) 23:34:47.07ID:lmmrb421新 https://i.imgur.com/NKxloMC.jpg
旧 https://amd.c.yimg.jp/amd/20190108-00010008-sanyo-001-2-view.jpg
( https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00010008-sanyo-bus_all.view-000 )より
0236名無しさん
2019/01/15(火) 17:01:21.32ID:j25c7tNf‏
@naoyafujiwara
5 時間
5 時間前
その他
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年1月16日
年金の破綻は国民国家の破綻
https://www.fujiwaranaoya.com/190116nd.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/190116nd.mp3
0237名無しさん
2019/01/17(木) 21:19:13.04ID:V/aFVcOM何かめぼしい情報あった?>読んだ人
0239名無しさん
2019/01/20(日) 23:11:07.82ID:MwginujT0241名無しさん
2019/01/22(火) 02:31:50.22ID:oPu7aVcM0242名無しさん
2019/01/22(火) 12:40:22.40ID:fcfQVqfz源吉兆庵とストライプと両備とで再開発
ググればいくらでも記事出てくるよ
0243名無しさん
2019/01/22(火) 20:27:10.29ID:8VeKjmg10245名無しさん
2019/01/23(水) 22:37:06.34ID:qtN0vKw1そっちも可能性あるな
0246名無しさん
2019/01/24(木) 01:02:58.33ID:evCMrGaJ何でもかんでもマンションはどうなんだろう
0247名無しさん
2019/01/25(金) 22:27:05.83ID:B9snSXcw両備ボウル跡のロイヤルガーデンと変わらないくらいやね
13階建てだし、再開発といってもその辺のマンションと区別付かなそう
0248名無しさん
2019/01/26(土) 19:44:18.94ID:btYZ5Sm2やっぱ錦町みたいに止めちゃうのもあるんだろうなぁ
0249名無しさん
2019/01/28(月) 01:57:38.69ID:J8rgqlLzヨーカドー跡地のやつ以外で
0250名無しさん
2019/02/02(土) 23:34:36.52ID:avma+DnT杜の街の方がホームページに出てこない
0251名無しさん
2019/02/05(火) 01:47:42.28ID:/ybQiUMB0252名無しさん
2019/02/05(火) 06:23:07.06ID:EqhMjZ5L0253名無しさん
2019/02/06(水) 23:43:54.21ID:U29NeCb60254名無しさん
2019/02/07(木) 01:20:06.02ID:kwSigdXx岡山とはいちいち規模が違いすぎて景気がいいなあ隣県は。。
0255名無しさん
2019/02/07(木) 11:12:11.44ID:354uU1740256名無しさん
2019/02/07(木) 11:13:13.01ID:354uU1740257名無しさん
2019/02/07(木) 13:17:42.24ID:/Su1/nTE0258名無しさん
2019/02/07(木) 15:13:00.05ID:354uU1740259名無しさん
2019/02/07(木) 17:18:50.64ID:dWIjmLE+福山市の1位を加えると吉備三国全滅じゃないか
0260名無しさん
2019/02/07(木) 20:02:02.16ID:fNSkCtgz12番地側の駐車場あたりだけでマンションでも建てるのかね
0261名無しさん
2019/02/07(木) 23:41:01.82ID:b6cpMmpPhttp://www.sanyonews.jp/article/864997
↑の記事にある新庁舎の配置なんだけど、
この建築面積の19階建てで5万9000m2なんて入るのか?
今の建物で2万8000らしいが
0262名無しさん
2019/02/08(金) 06:37:42.50ID:L2PNf4pG0263名無しさん
2019/02/09(土) 09:26:35.80ID:jd25VCIV0264名無しさん
2019/02/11(月) 17:00:40.02ID:7JTueU8q市が建ててくれないからやっぱイラネみたいなやる気のなさだ
0265名無しさん
2019/02/15(金) 18:45:21.04ID:zWoXlcJj0266名無しさん
2019/02/16(土) 00:21:43.87ID:/R+rUVbhって感じるのは多分感覚マヒしてる
0267名無しさん
2019/02/16(土) 12:14:43.36ID:hgXtx4gJ物足りなく感じるのも無理ない
0268名無しさん
2019/02/16(土) 14:55:42.70ID:guYxlelT田舎はどこも再開発どころじゃねえが
0269名無しさん
2019/02/16(土) 16:24:16.62ID:Ad0pnGS10270名無しさん
2019/02/17(日) 00:20:08.72ID:8YiNIJAAラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670
BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1
0271名無しさん
2019/02/17(日) 03:48:29.66ID:1I5kb1jBあれジョイポリス跡地の工事で使うのかな
それとも別件で何か建てるの?
0272名無しさん
2019/02/19(火) 22:34:53.52ID:zolT/b4C柳町賃貸マンションとかあっちこっち工事してる
0273名無しさん
2019/02/22(金) 00:21:27.22ID:bM5IeI1n37階じゃなくなっちゃう?
0274名無しさん
2019/03/01(金) 21:18:16.45ID:ZkO5z/iI0275名無しさん
2019/03/07(木) 12:13:36.42ID:gIT0/1dS0276名無しさん
2019/03/08(金) 22:56:50.71ID:U8vRrMUK0278名無しさん
2019/03/10(日) 16:25:40.11ID:azsyKYimカラオケの隣の空き地とか高島屋別館とかのあたり
0279名無しさん
2019/03/14(木) 14:49:36.51ID:sF3ioej50280名無しさん
2019/03/14(木) 23:05:01.66ID:mggP7esU0281名無しさん
2019/03/17(日) 02:16:09.12ID:TZD8XuZv3期は位置的には公園系の施設かな
あるいは駐車場?
0282名無しさん
2019/03/17(日) 05:19:02.77ID:eIk1R2dV0283名無しさん
2019/03/20(水) 11:23:44.97ID:2GLqHWxj岡山駅にも立派な駅ビル欲しい。
0284名無しさん
2019/03/20(水) 11:47:42.33ID:lNGh7Lnq駅ビルは無いが地下街もあるし良いじゃないか
0285名無しさん
2019/03/20(水) 14:17:26.16ID:MutkxMIQ0286名無しさん
2019/03/21(木) 08:29:12.63ID:NfWu0LRUみんなああいう和風なのが好きなのか??
尾道駅も和風の駅舎になったし。
0287名無しさん
2019/03/21(木) 11:29:47.13ID:CEv62rgJ0288名無しさん
2019/03/21(木) 17:41:14.53ID:BQA0lLM8これ本当イマイチよな
https://youtu.be/fdzaFUjLbBo
そもそも駅舎までかわるの?また岡山駅前を昔のように黒に戻すのかよって思ってしまう。駅前の風景と全くマッチしないから、まじ和風はやめてほしい。
0289名無しさん
2019/03/22(金) 07:23:37.85ID:KJB1OKOu福山駅のさんすても和風の黒基調でリニューアルされたから岡山支社の好みなのかもしれない。
0290名無しさん
2019/03/22(金) 14:57:27.87ID:0kG5R7tT0291名無しさん
2019/03/22(金) 17:19:51.84ID:91/D4btJhttps://www.youtuべ.com/watch?v=VxRrVpnTIoE
無神経に地面掘るからだよ、北海道地震の死者に土下座しろよ、ひき逃げどころじゃねーぞこれw
0292名無しさん
2019/03/22(金) 20:07:18.84ID:mS/HAyH5どこかにない?
0293名無しさん
2019/03/22(金) 21:01:12.04ID:L3k59LH6これ?
岡山、駅前町、再開発で調べれば出でくるよ
0295名無しさん
2019/03/23(土) 01:36:26.90ID:d3/KT8m0http://livedoor.blogimg.jp/momocharosan/imgs/0/1/01ebce79.jpg
これ?
てか、知ってるならいらなくね
0296名無しさん
2019/03/23(土) 02:03:27.12ID:qlAZXjI90297名無しさん
2019/03/24(日) 20:31:59.58ID:Ke7JOZ2jしかし実に四角い
0298名無しさん
2019/03/26(火) 14:49:18.50ID:Jb2eiS0l競合避けて田舎で展開してる感じか。
0299名無しさん
2019/03/27(水) 14:10:47.43ID:hqWb208g0300名無しさん
2019/03/27(水) 21:56:41.67ID:2RpyXPy4グリーンリッチホテル倉敷駅前だな
0301名無しさん
2019/03/27(水) 21:58:04.00ID:2RpyXPy40302名無しさん
2019/03/27(水) 23:42:38.25ID:Kk+EjBTu0303名無しさん
2019/03/28(木) 07:32:14.93ID:a8PsJdSx君は捏造コピペ依存症という病気です。
早く精神科の専門医に診てもらって下さい。
0304名無しさん
2019/03/28(木) 08:57:24.43ID:7l+isYieなのに仕切りに広島人が岡山うんぬん書いてる。最後には決め台詞の岡山が広島にライバル意識持ってます。だってwいやいやw気にしてないならわざわざTwitterで比較するなよw
誰も反論どころか反応さえしてないぞw
0305名無しさん
2019/03/28(木) 11:54:08.61ID:Qqe/5GaK☆新興政令市&中核市・下水道人口普及率ランキング
<Aランク>
那 覇 98.0%
金 沢 97.8%
山 形 97.5%
長 崎 93.4%
長 野 93.3%
岐 阜 92.4%
富 山 91.8%
――――――――――
<Bランク>
熊 本 88.6%
盛 岡 88.4%
宮 崎 87.7%
福 井 85.0%
宇都宮 84.7%
新 潟 83.8%
静 岡 82.9%
浜 松 80.0%
青 森 80.0%
――――――――――
<Cランク>
鹿児島 78.9%
久留米 77.7%
水 戸 77.6%
下 関 74.7%
高 崎 72.4%
郡 山 72.2%
福 山 71.0%
前 橋 70.2%
――――――――――
<Dランク>
岡 山 65.5% ← 汲み取りの国岡山!!w
岡山駅前では毎日バキュームカーの集団走行が見れるらしいし
新幹線で通る時にウンコ臭に注意のサインが出るという噂はかなり有名w
0306名無しさん
2019/03/28(木) 13:15:48.29ID:B9GvDjoM将来お先真っ暗の広島市
財政の将来負担比が広島市だけとんでもない数値にw
市財政将来負担比率
全国14政令市長(2期以上) 財政再建ランキング
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00732/
1 浜松市 -106.11%
―――――――― 改善率100%の境目 ――――――――
―――――――― 改善率50%の境目 ――――――――
2 千葉市 -39.41%
―――――――― 改善率30%の境目 ――――――――
3 さいたま市 -29.29%
4 堺市 -20.72%
―――――――― 改善率20%の境目 ――――――――
5 静岡市 -19.82%
6 福岡市 -11.90%
―――――――― 改善率10%の境目 ――――――――
7 名古屋市 -9.70%
8 仙台市 -9.33%
9 横浜市 -8.59%
========= 改善・悪化の境目 =========
10 京都市 2.95%
11 相模原市 4.12%
12 新潟市 5.33%
13 北九州市 12.11%
―――――――― 悪化率20%の境目 ――――――――
―――――――― 悪化率30%の境目 ――――――――
―――――――― 悪化率40%の境目 ――――――――
―――――――― 悪化率50%の境目 ――――――――
―――――――― 悪化率60%の境目 ――――――――
―――――――― 悪化率70%の境目 ――――――――
―――――――― 悪化率80%の境目 ――――――――
―――――――― 悪化率90%の境目 ――――――――
14 広島市 94.80% wwwwwwww超絶ウルトラ圧倒的なクソ貧乏都市wwwこれだけ財政崩壊するくらい金使ってるのに広島中心部は死に絶えてるとかww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています