トップページcdr
981コメント244KB

DVDfab Passkey part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2013/10/13(日) 03:17:31.91ID:p6ctnkha
公式
http://jp.dvdfab.com/index.htm

Passkey for DVD
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-dvd.htm

Passkey for ブルーレイ
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-blu-ray.htm

前スレ
DVDfab Passkey part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1343964390/
0853名無しさん◎書き込み中2014/07/07(月) 17:14:24.34ID:to/BvzmY
Boooya
0854名無しさん◎書き込み中2014/07/07(月) 17:23:37.40ID:tOk5s1Hl
>>852さま
msvcr90.dll是非ください
私の捨てアドですので、ジャンクメールだらけになっても構いませんので、晒させていただきます
よろしくお願いいたします <(_ _)>
0855nyaoahoo1234567@hot .com2014/07/07(月) 17:25:13.03ID:tOk5s1Hl
>>852さま
msvcr90.dll是非ください
私の捨てアドですので、ジャンクメールだらけになっても構いませんので、晒させていただきます
よろしくお願いいたします <(_ _)>
0856名無しさん◎書き込み中2014/07/07(月) 17:28:26.35ID:tOk5s1Hl
nyaoahoo1234567@hotmail.com

>>852さま
msvcr90.dll是非ください
私の捨てアドですので、ジャンクメールだらけになっても構いませんので、晒させていただきます
よろしくお願いいたします <(_ _)>

書き込みが上手くいかなくて申し訳ありませんでした
0857名無しさん◎書き込み中2014/07/07(月) 19:05:08.65ID:+X7PEHLV
謝るのそこかよ
0858名無しさん◎書き込み中2014/07/07(月) 20:13:36.52ID:FyKr41cD
必死さは伝わるけどなww
それにしても探し方が下手糞だわ。
08598512014/07/08(火) 11:20:17.27ID:s3zR9YLx
ShareにもDVDFab Passkey 8.1.0.2までしか上がっていないし、
Torrentなども探してみたのですけど、それ以降のバージョンでは起動しないインチキクラックしかありません
もしあるのでしたら、リンク先でもいいので書き込んでいただけないでしょうか?

なお、正規ファイルのmsvcr90.dllを頂いてもライセンスが有効にならないとの情報を頂きました
よろしくお願いいたします
0860名無しさん◎書き込み中2014/07/08(火) 11:34:18.47ID:WHel/3vl
探すなら謎の文字列
0861名無しさん◎書き込み中2014/07/08(火) 17:56:19.37ID:Tl+kR2qa
必死なのが悪いとは思わないけど
いいかげんウザい
0862名無しさん◎書き込み中2014/07/08(火) 18:27:34.77ID:hc6SWDzU
>>859

>>852
30%OFFのリンクから購入すればいいだけじゃん
どんだけ、違法の上に違法してるだけじゃん
0863名無しさん◎書き込み中2014/07/08(火) 18:58:27.37ID:nOjRYmIS
そこまで必死になるなら高くはないんだから買えばいい
買うのが嫌ならここと過去ログ見てフリーソフトで抜けばいい
0864名無しさん◎書き込み中2014/07/08(火) 19:05:40.93ID:hc6SWDzU
よく見たら$73.92だったから買おうかな
0865名無しさん◎書き込み中2014/07/08(火) 20:26:04.56ID:2T/f/j9Y
買うならプリペイド系のクレジットカードで。
普通のクレジットカードを使うのは恐過ぎる。

住所、名前も当然偽で。
0866名無しさん◎書き込み中2014/07/08(火) 20:37:00.44ID:Xbx/PMLk
プリペイドはプリペイド
クレジットカードとは言わない
もう最近アフォな奴多くて嫌だ
0867名無しさん◎書き込み中2014/07/08(火) 21:35:19.12ID:Tl+kR2qa
意味は分かるんだからそれでいいじゃんと思った
0868名無しさん◎書き込み中2014/07/08(火) 21:47:00.76ID:0Ied/OxW
>>866
お前の方がアホだぞ
クレジットカードを直訳すると前の言う通り後払いカードという意味だが
現在ではVISA等のクレジットカード決済を行うものもクレジットカードと呼ぶ
プリペイド式クレジットカードやチャージ式クレジットカードという単語を
知らないのか?
0869名無しさん◎書き込み中2014/07/08(火) 22:28:13.20ID:me1H0L+h
面倒くさいw
要はVプリカで良いんじゃね…?
0870名無しさん◎書き込み中2014/07/08(火) 23:29:59.96ID:uVQTPphd
PD..........[APP] DVDFab Passkey 8.2.1.6.rar [APP] [アプリ]
0871名無しさん◎書き込み中2014/07/09(水) 00:18:30.13ID:oyUXwzPu
PDで流れているのはクラック版かえ?
08728512014/07/09(水) 07:26:21.07ID:yQBjrZR5
>>870
意味がわからないので、もう少し詳しくお願い
0873名無しさん◎書き込み中2014/07/09(水) 07:31:22.80ID:AHDPNfZ7
>>870の意味がわからないとか情弱すぎw
そういうやつはちゃんと金払えよ
0874名無しさん◎書き込み中2014/07/09(水) 07:44:38.67ID:yQBjrZR5
やだ〜ん
0875名無しさん◎書き込み中2014/07/09(水) 08:29:38.41ID:G7gG0lIL
>>870
ありがとうございます。意味がわかりました。
コレクションに追加いたします。
0876名無しさん◎書き込み中2014/07/09(水) 09:34:39.91ID:FWu6X/Rs
>>870
お、来てたのか
thx
0877名無しさん◎書き込み中2014/07/09(水) 12:57:23.72ID:P+DvbSfz
25% offに釣られて買ってしまった
0878名無しさん◎書き込み中2014/07/09(水) 16:33:24.88ID:OqEyvzYS
狙いはサッカー カーニバルの40%やね
0879名無しさん◎書き込み中2014/07/09(水) 19:40:43.51ID:TFJ+bg8l
>>869
まあプリペイド式クレジットカードはVプリカだけじゃないからねー。
とりあえずVプリカでPasskeyが買えるのは確認してる。
0880名無しさん◎書き込み中2014/07/09(水) 22:19:45.08ID:KXslsmhE
まだpasskeyの8030使ってるわ
抜けなかったものはまだ無い
0881名無しさん◎書き込み中2014/07/10(木) 00:25:40.60ID:aeY3kXT0
v47以上に感染させなきゃいい話だしな
46で止めてるから8102で全然問題無いわ
0882名無しさん◎書き込み中2014/07/10(木) 07:58:02.44ID:AVtNZGyO
それを言うならaacskeyで抜ける状態でおいとけよw
0883名無しさん◎書き込み中2014/07/10(木) 19:07:39.19ID:hpwsRBC1
今さらこのソフト買うなんて…
いつ閉鎖されるのかわかんないのにw
0884名無しさん◎書き込み中2014/07/10(木) 19:16:53.47ID:+bK2zk2i
言わずにはいられなかったわけですねw
0885名無しさん◎書き込み中2014/07/10(木) 22:34:23.80ID:zNk17nWk
狐と違って複数でライセンス共有しても
バンされない?
0886名無しさん◎書き込み中2014/07/10(木) 23:16:55.73ID:fYifVazw
家はタワーとノートで1ライセンス共有しています。
08878852014/07/11(金) 00:51:19.16ID:h9PnsFuI
>>886
dd
0888名無しさん◎書き込み中2014/07/12(土) 09:13:16.68ID:abNwG0B8
最新8.2.1.7きた
0889名無しさん◎書き込み中2014/07/12(土) 20:12:45.93ID:j3Sq7/4b
これで突破できるかな・・ブルーレイのガード
0890名無しさん◎書き込み中2014/07/15(火) 18:20:10.56ID:x1ee+7gy
だから…passkeyで良いからお試しで抜いてany復活を待て!
dvdfabはBDMV限定で(笑)
0891名無しさん◎書き込み中2014/07/15(火) 18:20:53.88ID:x1ee+7gy
間違えた!
0892名無しさん◎書き込み中2014/07/15(火) 20:44:44.17ID:OghkEHhn
アナ47
0893名無しさん◎書き込み中2014/07/18(金) 03:29:58.67ID:ZyoYvJeS
こんな夜中に楓ちゃんのビキニ姿がテレビで観られる幸せ
0894名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 14:21:42.09ID:L0Y2njLr
8.2.1.7屯
0895名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 23:34:37.09ID:rmH4azNX
最近までよく分かんなかったんだけどこれってAnyみたいなもんでインストールしとくだけでいいの?
0896名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 23:42:50.90ID:f2715i57
>>895
OS起動と同時に動くようにしてるならそれでいい。
自分は起動しっぱなしだと副作用が恐いのでリッピングする時だけ起動して、
終わったら終了させてる。
0897名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 23:50:48.91ID:rmH4azNX
>>896
え?意識的に止めたり作動させたり出来るんですか?
0898名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 00:10:01.68ID:PO3rgYMy
>>897
もちろんできる。
インストールしっぱなしならタスクバーにPasskeyの鍵アイコンがあるはずだからそれを
右クリックする。
そうすると出てくるメニューにDVDFab Passkeyを有効にする、というチェックが入っているから
それを消せば無効になる。

自分の場合は必要ない時に常駐させたくないので、右クリックで出てくるメニューの「設定」を
クリックしてから「一般」を選んで、そこにある「Windowsスタートアップ時にDVDFab Passkeyを起動する」
のチェックを外しておく。

で、必要になったらデスクトップのPasskeyショートカットから起動。
必要なくなったらタスクバーのアイコンを右クリックして「終了」を選んで終了させる。
0899名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 00:41:18.51ID:rBQuKEIb
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
0900名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 12:27:31.88ID:AmWIZfed
また1人コントが始まった
0901名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 12:30:45.21ID:Arnd9cnp
>>898
なるほど、良い事聞きました!
0902名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 12:42:00.55ID:tBvKqWdM
ここまで無知だと自分のやってる事が犯罪だって分かってなさそうだ
0903名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 13:18:36.34ID:vyoB1lme
ヒント
罪の認識がなければ量刑が軽くなる
0904名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 14:30:42.99ID:6lgfrIiq
このソフト入れたらBDドライブのドライバが認識されなくなってBD全く読まなくなったんだけど・・
どんな罠ソフトだよ・・・
0905名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 14:35:17.70ID:6lgfrIiq
とおもったらANYDVDを削除したのが原因臭いな・・・
どんなクソソフトだよANYDVD・・・クズすぎる
0906名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 14:47:07.61ID:4OK48IjN
>>905
赤狐のスレでやれ。
0907名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 15:58:12.04ID:6lgfrIiq
いやーこのソフト神だな
安いしDVDとブルーレイで80ドルちょっと
16000円もする上ドライブ認識しなくなる置き土産付きANYDVDゴミすぎワロタwww
0908名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 16:47:29.25ID:1+s/3Cs0
そのかわりいつ使えなくなるかわからんけどな。
0909名無し2014/07/21(月) 16:59:56.54ID:/rD1hyr2
>>908
何故anyは永遠に使えると確信してるんだ?
0910名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 17:00:48.76ID:kzgFIVG+
>>907
80ドルちょっと?
20%オフのクーポンか
>>852で買えば80ドル切ったのにね
0911名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 20:33:35.88ID:dw2HcCio
>>909
別にどっちもヤバいソフトなのは変わらないけど、ヤバさで言えば猿の方がヤバいと思うけど。
0912名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 00:47:20.73ID:xgNT0VA9
>>911
なぜそう思うんだ?
0913名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 03:23:11.81ID:95ufWWbs
>>912
>>911 じゃないけど、
だって中華な上に .com 潰れて .cn だぜ。
勝手に遮断する国だもの何あっても不思議じゃない。
0914名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 07:33:36.97ID:+/dk7TH+
中国は製品においては手を抜くけど
ソフトみたいなコンテンツにおいては品質高いよ
元手がかからず手間暇だけならいくらでも注ぐから
0915名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 11:32:58.46ID:S/C1IhjE
パッケ販売までしてるこっちのが生き残ると思うけどなぁ
0916名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 16:06:15.64ID:nNPl2l0B
>>914
キングソフトのイカサマ具合知ったら
そんな台詞ほざけない
0917名無しさん◎書き込み中2014/07/23(水) 01:17:42.95ID:aU+l+W5E
狐は著作権法とは無縁の国で作られているんだっけか
ベルヌ条約非加盟の
0918名無し2014/07/23(水) 01:51:46.59ID:YR3qTDle
>>917
中華も非加盟じゃないか?
0919名無しさん◎書き込み中2014/07/23(水) 19:04:38.68ID:enZz4OaE
中国もアンティグア・バーブーダもベルヌ条約加盟国。
0920名無しさん◎書き込み中2014/07/23(水) 19:07:03.01ID:WXPqvsz9
このソフトと狐は同時にインストールしてたらダメなの?
0921名無しさん◎書き込み中2014/07/23(水) 20:14:26.45ID:GgZ/VNTf
>>920
確か狐が蹴るんだったか
海外フォーラムで、一時期フィルタドライバがそっくりだ、二重登録すると不具合起こすかもしれないって書かれた
その直後にAnyがpasskey検知して警告出すようにしたはず
0922名無しさん◎書き込み中2014/07/24(木) 22:03:11.55ID:atZzZgQn
パワーDVD13と14で読めない新作ヨーロッパ版ブルレイあったぞ

再生したら拒否られて再生ボタン押す状態に戻る

強力なプロテクトじゃなかろうか。再生すら完全拒否の円盤は初めてじゃ。
兄DVDはオンラインで鍵取りにいかないとISOれないから
サル鍵でISOったが、プロテクト解除のISOでもダメらった。
0923名無しさん◎書き込み中2014/07/24(木) 22:07:37.58ID:qV5usKLV
PowerDVD Part 49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405912368/27
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part21 【狐】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1406189495/3
0924名無しさん◎書き込み中2014/07/25(金) 00:36:20.13ID:I85BzfmG
単発IDの語りが始まったw

また質問コーナー開いて自分で答えて

馬鹿が露呈する
0925名無しさん◎書き込み中2014/07/25(金) 05:18:47.94ID:ESM6tAO7
円盤タイトルも書かずにマルチとな?
09269222014/07/26(土) 04:49:02.87ID:ZON8r6WN
http://www.amazon.co.uk/TT3D-Closer-Edge-Blu-ray-3D/dp/B008D0PJXW/ref=sr_1_1?s=dvd&;amp;ie=UTF8&amp;qid=1406317636&amp;sr=1-1&amp;keywords=TT3D%3A+Closer+to+the+Edge+3D
09279222014/07/26(土) 04:51:22.71ID:ZON8r6WN
試したい奴がいたらISOうpるけんど。42GB
0928名無しさん◎書き込み中2014/07/26(土) 13:08:55.02ID:b8QZctVB
passkey+動画再生ソフトで再生する時にメインメニューが呼び出せないんですがこれは仕様ですか?
0929名無しさん◎書き込み中2014/07/26(土) 14:35:39.62ID:zd/1DOjJ
再生ソフトって?
0930名無しさん◎書き込み中2014/07/26(土) 19:46:27.10ID:Bx4eO6vk
ANY vs Pass
なんかPassでリップしたデータ1フレーム増えているけどきっと気のせいだよな
0931名無しさん◎書き込み中2014/07/27(日) 09:16:13.80ID:5hXJ/86l
オマケだろ
0932名無しさん◎書き込み中2014/07/27(日) 09:19:22.86ID:GLhUfZD7
逆にAnyが1フレーム欠けてるのかもしれんぞ。
0933名無しさん◎書き込み中2014/07/27(日) 10:56:55.66ID:+RYOldg4
正規ライセンスなんだけど、version up しなくなった。使えてるから良いんだけど。
0934名無しさん◎書き込み中2014/07/28(月) 01:18:17.28ID:wYFezyTO
バージョンは?
0935名無しさん◎書き込み中2014/07/28(月) 22:36:50.25ID:5rJyzFUF
BDのダビングに5時間くらいかかるって普通なの?
0936名無しさん◎書き込み中2014/07/28(月) 23:05:42.59ID:JtYwyc/0
フルか圧縮、元ディスクの容量にもよるけど書き込みまで入れて1時間半もあればいけるんじゃないかな。
0937名無しさん◎書き込み中2014/07/28(月) 23:08:43.74ID:UMVRMqn9
>>935
何世代前の石積んでんだよ?セレロンか?w
0938名無しさん◎書き込み中2014/07/28(月) 23:31:05.33ID:5rJyzFUF
4770Kだけど
ディスクに傷があるのかな
今見たら家電のプレーヤーでも途中で映像が乱れる
フルディスクバックアップ出来たかと思ったけど真っ黒で写らない
0939名無しさん◎書き込み中2014/07/28(月) 23:35:31.37ID:UMVRMqn9
>>938
その石なら40分弱だな。板キズだろ
0940名無しさん◎書き込み中2014/07/29(火) 00:33:37.90ID:4B5UYrNF
コピワンをBD-REにムーブしたら、ディスクの傷や汚れのせいで途中で読めなくて泣くとかたまにあるな。
運が良ければリカバリツールでファイルを救出できることもあるけど、それでも多少はデータ欠落するし。
なので定期的にNero DiscSpeedで盤面チェックして、エラーが出るディスクは捨ててる。
0941名無しさん◎書き込み中2014/07/29(火) 22:27:45.77ID:TxqxDdVd
レコ側のドライブ故障もたまーにあるさ
壊れ掛ると媒体かドライブか判断難し 3年保障は最低 複数台体制だろう
0942名無しさん◎書き込み中2014/08/01(金) 17:34:16.32ID:LMrCLZT7
購入を検討してるんですけど
DIGAで録画したBD-RをPCに取り込むには
DVDFab Blu-ray Copy と Passkey for Blu-ray
どっち買えばいいでしょうか?
0943名無しさん◎書き込み中2014/08/01(金) 18:30:22.73ID:SchlnseZ
>>942
通報しといてやったわ!ざまー
0944名無しさん◎書き込み中2014/08/01(金) 18:40:43.08ID:fOlsYhy+
もちろん、出来ますよ〜!
0945名無しさん◎書き込み中2014/08/01(金) 19:12:51.35ID:kSvvhfGn
>>942
passkeyの方で!
0946名無しさん◎書き込み中2014/08/01(金) 23:26:30.59ID:LMrCLZT7
>>945
サンクス
0947名無しさん◎書き込み中2014/08/02(土) 07:48:30.45ID:2GNyGwzS
録画BDフリー化に限るとPasskeyかAnyDVD HDかのどちらか
DVDFab Blu-ray copyのような高機能ソフトは使用しなくても出来る
安定性は Passkey >> AnyDVD HD ← それぞれの本家サイトの説明を見れば歴然
0948名無しさん◎書き込み中2014/08/02(土) 08:02:38.33ID:XCgDllfO
ANYDVDは値段ぼりすぎだしほんと酷い
0949名無しさん◎書き込み中2014/08/02(土) 08:04:51.01ID:tWeVseWs
どちらも無料の立場で使うと
性能と使い勝手重視で選べるようになるよ
そして狐を愛用中
0950名無しさん◎書き込み中2014/08/02(土) 16:44:44.89ID:3WbVYf/F
>>安定性は Passkey >> AnyDVD HD ← それぞれの本家サイトの説明を見れば歴然
それはない
昔、XPで試用版使ったときに、UNINSTと一緒に光学ドライブ全部OSから見えなくされた事ある(ver NO覚えてないスマ)
デバマネで、接続IF消して再登録しても駄目だったし、レジストリ自体壊された
Passが上なのガードkeyの追加が早いのと、若干機能的に上
0951名無しさん◎書き込み中2014/08/02(土) 16:45:29.93ID:XPWQbpob
狐は金払ったのにDVDドライブ見事に破壊してくれて以来信用してない
0952名無しさん◎書き込み中2014/08/02(土) 18:05:25.90ID:MZIIwILU
ここで言う安定性とは、最近の狐サーバ落ちの事でしょう?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。