DVDfab Passkey part5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 03:17:31.91ID:p6ctnkhahttp://jp.dvdfab.com/index.htm
Passkey for DVD
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-blu-ray.htm
前スレ
DVDfab Passkey part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1343964390/
0931名無しさん◎書き込み中
2014/07/27(日) 09:16:13.80ID:5hXJ/86l0932名無しさん◎書き込み中
2014/07/27(日) 09:19:22.86ID:GLhUfZD70933名無しさん◎書き込み中
2014/07/27(日) 10:56:55.66ID:+RYOldg40934名無しさん◎書き込み中
2014/07/28(月) 01:18:17.28ID:wYFezyTO0935名無しさん◎書き込み中
2014/07/28(月) 22:36:50.25ID:5rJyzFUF0936名無しさん◎書き込み中
2014/07/28(月) 23:05:42.59ID:JtYwyc/00937名無しさん◎書き込み中
2014/07/28(月) 23:08:43.74ID:UMVRMqn9何世代前の石積んでんだよ?セレロンか?w
0938名無しさん◎書き込み中
2014/07/28(月) 23:31:05.33ID:5rJyzFUFディスクに傷があるのかな
今見たら家電のプレーヤーでも途中で映像が乱れる
フルディスクバックアップ出来たかと思ったけど真っ黒で写らない
0939名無しさん◎書き込み中
2014/07/28(月) 23:35:31.37ID:UMVRMqn9その石なら40分弱だな。板キズだろ
0940名無しさん◎書き込み中
2014/07/29(火) 00:33:37.90ID:4B5UYrNF運が良ければリカバリツールでファイルを救出できることもあるけど、それでも多少はデータ欠落するし。
なので定期的にNero DiscSpeedで盤面チェックして、エラーが出るディスクは捨ててる。
0941名無しさん◎書き込み中
2014/07/29(火) 22:27:45.77ID:TxqxDdVd壊れ掛ると媒体かドライブか判断難し 3年保障は最低 複数台体制だろう
0942名無しさん◎書き込み中
2014/08/01(金) 17:34:16.32ID:LMrCLZT7DIGAで録画したBD-RをPCに取り込むには
DVDFab Blu-ray Copy と Passkey for Blu-ray
どっち買えばいいでしょうか?
0943名無しさん◎書き込み中
2014/08/01(金) 18:30:22.73ID:SchlnseZ通報しといてやったわ!ざまー
0944名無しさん◎書き込み中
2014/08/01(金) 18:40:43.08ID:fOlsYhy+0945名無しさん◎書き込み中
2014/08/01(金) 19:12:51.35ID:kSvvhfGnpasskeyの方で!
0946名無しさん◎書き込み中
2014/08/01(金) 23:26:30.59ID:LMrCLZT7サンクス
0947名無しさん◎書き込み中
2014/08/02(土) 07:48:30.45ID:2GNyGwzSDVDFab Blu-ray copyのような高機能ソフトは使用しなくても出来る
安定性は Passkey >> AnyDVD HD ← それぞれの本家サイトの説明を見れば歴然
0948名無しさん◎書き込み中
2014/08/02(土) 08:02:38.33ID:XCgDllfO0949名無しさん◎書き込み中
2014/08/02(土) 08:04:51.01ID:tWeVseWs性能と使い勝手重視で選べるようになるよ
そして狐を愛用中
0950名無しさん◎書き込み中
2014/08/02(土) 16:44:44.89ID:3WbVYf/Fそれはない
昔、XPで試用版使ったときに、UNINSTと一緒に光学ドライブ全部OSから見えなくされた事ある(ver NO覚えてないスマ)
デバマネで、接続IF消して再登録しても駄目だったし、レジストリ自体壊された
Passが上なのガードkeyの追加が早いのと、若干機能的に上
0951名無しさん◎書き込み中
2014/08/02(土) 16:45:29.93ID:XPWQbpob0952名無しさん◎書き込み中
2014/08/02(土) 18:05:25.90ID:MZIIwILU0953名無しさん◎書き込み中
2014/08/02(土) 18:09:58.74ID:XCgDllfOそれドライバちょっと弄れば直るよ
俺もぶっ壊れたかとおもったわ
マジあの糞ソフトはゴミクズ
0954名無しさん◎書き込み中
2014/08/02(土) 18:12:19.03ID:XPWQbpobドライバ自体の認識はすぐ治るんだけども
iTunesだとかドライバ依存してたソフトももれなく再インスコしなきゃいけなくてなかなか面倒だったわ
0955名無しさん◎書き込み中
2014/08/02(土) 18:27:32.33ID:lSLGkRTw1ライセンスで2つ以上同時接続すると二度と使えなくなるって制限がきつすぎ
0956名無しさん◎書き込み中
2014/08/02(土) 19:41:41.53ID:3WbVYf/F俺、両方使っているけど
狐の2PC overはIPアドレスが同一の場合は大丈夫みたいですよ(やったことあるけど問題なかった)
狐の鯖落ちは、ほんとどうにかして欲しい
いざ使おうとすると落ちていることが多いので勘弁して欲しい
0957名無しさん◎書き込み中
2014/08/02(土) 21:00:54.50ID:fAYVrdPo0958名無しさん◎書き込み中
2014/08/02(土) 21:15:34.68ID:2GNyGwzSそれに猿はライセンスキー1個で同時2台使用可(インストール複数台しといても良い)
猿にはPasskeyとDVDFabシリーズの2種があるが, 狐にはPasskeyに対抗するAnyDVDしか無い
猿を選んでよかった サイトの中身を見れば判るんだけどね
0959名無しさん◎書き込み中
2014/08/02(土) 21:20:36.95ID:2GNyGwzSFabシリーズはコピー/リッピング/変換/圧縮が可能というところか
0960名無しさん◎書き込み中
2014/08/03(日) 19:51:04.29ID:Fc0EJdED0961名無しさん◎書き込み中
2014/08/04(月) 13:20:37.66ID:CcsCcwez0962名無しさん◎書き込み中
2014/08/04(月) 13:49:22.05ID:gNabYBV+thx!
0963名無しさん◎書き込み中
2014/08/05(火) 14:13:13.30ID:D77gqSDH0964名無しさん◎書き込み中
2014/08/07(木) 21:54:55.58ID:RUa6HInj0965名無しさん◎書き込み中
2014/08/08(金) 00:20:17.95ID:KZAJENUY0966名無しさん◎書き込み中
2014/08/08(金) 01:09:52.12ID:ECXnoGwxthx(笑)
0967名無しさん◎書き込み中
2014/08/08(金) 02:40:11.24ID:HgfI250bDVDFabの製品でm2tsからBDAVを作成できるのはどれでしょうか?
0968名無しさん◎書き込み中
2014/08/08(金) 21:10:49.58ID:NSwjqVzqm2ts→BDAVはDVDFabに無い
BDAVオーサリングソフト
・無料 ChotBDAV
・有料 TMPGEnc MPEG Smart Renderer4 PowerProducer6 Ultra MovieWriter7BD等
・他 各PCメーカーのプレインストールソフト
0969名無しさん◎書き込み中
2014/08/08(金) 23:45:28.15ID:HgfI250bm2tsのDIGA書き戻しが目的で
BDAVMakerが不安定なんです。有料のオーサリングソフト検討してみます。
0970名無しさん◎書き込み中
2014/08/09(土) 08:56:25.49ID:R22yxLcp0971名無しさん◎書き込み中
2014/08/09(土) 11:32:01.16ID:5zMqG39Lそれ、使えねー四天王のひとつ
0972名無しさん◎書き込み中
2014/08/09(土) 12:24:03.67ID:+UAxTFtd0973名無しさん◎書き込み中
2014/08/09(土) 12:39:35.96ID:R22yxLcpホントだ"ちょっと"はダウンロードできないね
少数派BDAVmakerというのは 結局,ChotBDAVを呼び出して流用しているだけ
現在サイト閉鎖でChotBDAVは入手できない
BDAVには有効なフリーソフトだったのに残念だね
0974名無しさん◎書き込み中
2014/08/09(土) 19:05:14.40ID:5zMqG39Lいやいや0.6.0までの過去8バージョンまでは普通にdlできるが、開発止まって6年経つし、いささか今じゃ通用しない構成するし都度構成調整するのはめんどう。しかもかなり失敗するからなんだが
0975名無しさん◎書き込み中
2014/08/09(土) 20:15:31.08ID:R22yxLcpm2tsファイルのBDAV化では未だ現役バリバリ 失敗は皆無
セルBDMVからFabでリッピングしたm2tsはそのまま
録画BDAVからPasskey掛けたm2tsはいったんtsMuxeR掛けててからにしてる
m2tsカット編集とかの取扱いは結構メンドウだよね
0976名無しさん◎書き込み中
2014/08/10(日) 16:10:54.05ID:ez61m3TFmpegファイルをDVD-VRにできるChotBDAVみたいな良ソフトは無いのかな?
0977名無しさん◎書き込み中
2014/08/10(日) 18:32:55.19ID:GjgEDx8x*✧₊✪͡◡ू✪͡ うちのbdヤバイかな。chotbdav使うと失敗5割越え。買い替えするかな
0978名無しさん◎書き込み中
2014/08/10(日) 19:54:34.10ID:vd7rfSAUVRオーサリング
有料 TMPGEnc MPEG Editor3 MovieWriter7 ぐらいだろう
pcおまけソフト パナとかのMovieAlbumとか(昔あった)
無料 フリーは無いはず(ライセンス関係で)
>>977
家のちょっと...はエラー出たことが無いが...
chotbdav d:\stream\00001.m2ts d:\bdav 1 ←が基本 1はrpls番号 複数本ではバッチ処理
VC8のャ宴塔^イムが正緒か?
デャBレクトリー場緒鰍ヘ正常か?
元のm2tsの正常か判断するのには tsmuxeRに掛けてエラー無しのこと
0979名無しさん◎書き込み中
2014/08/13(水) 02:59:08.87ID:omTeNo2G一時期全然アップデート来なかったけど
最近のフェンタオは猛烈にやる気出しているね
0980名無しさん◎書き込み中
2014/08/13(水) 10:38:37.47ID:angXcOQz0981名無しさん◎書き込み中
2014/08/14(木) 12:48:39.88ID:SdeL9P7zhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1407988064/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。