トップページcdr
1001コメント224KB

Pioneer BDドライブ総合 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 18:57:53.08ID:v3vdZeoF
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 15台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1331193072/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1338576382/
0622名無しさん◎書き込み中2012/10/31(水) 18:14:55.60ID:16zMNdFW
BDR-2207のが先にポチりラインの8500円まで降りてきてしまった。
サブ用だしBDR-S06J-KRが欲しいんよ
0623名無しさん◎書き込み中2012/10/31(水) 19:39:21.64ID:AvY4Tb1s
S06J 付属ソフトPowerDVD10とか無料バージョンアップ付きなら9840円でも買うけど
PowerDVD9のままとか古いままならあと1000円は下がらないと買わないわ
0624名無しさん◎書き込み中2012/10/31(水) 20:23:11.55ID:UF152v13
BDR-208シリーズは選択肢として無しなの?
0625名無しさん◎書き込み中2012/10/31(水) 20:27:06.05ID:ouEtj+aS
高い、中国製、15倍に実用的な意味なしとなれば逆に誰が買うの?と。
0626名無しさん◎書き込み中2012/10/31(水) 20:44:19.10ID:lYEo2c33
俺は買う
0627名無しさん◎書き込み中2012/10/31(水) 22:41:42.90ID:KcTENg8a
208を中華と決めつけるのは早い
0628名無しさん◎書き込み中2012/10/31(水) 22:59:51.10ID:Ohic/suI
それを言うなら
208シリーズ全てが中華と決め付けるのは早いだろ
そして全てが日本製でない確率はかなり低い
0629名無しさん◎書き込み中2012/10/31(水) 23:16:35.97ID:AvY4Tb1s
208はすでに画像見たら中国製と書いてるの確認できてるしなあ
0630名無しさん◎書き込み中2012/11/01(木) 02:14:09.91ID:IkfVOovZ
ここの中国製ってそんなに質悪いのか?
0631名無しさん◎書き込み中2012/11/01(木) 02:56:34.30ID:yl7WcjeI
今に始まった事じゃない>中国製
今まで散々情報が出ているし、判断材料はいくらでもある
0632名無しさん◎書き込み中2012/11/01(木) 03:25:08.70ID:R3czKkHI
日本製が良けりゃケチらずS08J買っとけ貧乏人ども
0633名無しさん◎書き込み中2012/11/01(木) 04:23:14.92ID:R3czKkHI
そういやπ公式にリテールx07系の新ファーム(1.30)が来てるけどお前らもう入れたか?
0634名無しさん◎書き込み中2012/11/01(木) 07:18:10.01ID:xr40JH4a
1.25から短期間で来たな
Win8でなんか問題でたんだな
0635名無しさん◎書き込み中2012/11/01(木) 23:23:36.40ID:Yv1h9kTv
炒飯野郎が作った奴なんか誰が買うか。
0636名無しさん◎書き込み中2012/11/02(金) 03:49:33.06ID:WMWgPH/B
LGに決めた
0637名無しさん◎書き込み中2012/11/02(金) 05:31:14.61ID:HhkQP/vA
LGが欠けた
0638名無しさん◎書き込み中2012/11/02(金) 07:12:25.85ID:5iCqaLHE
207MBKはまさかの放置食らってる

206Mの時は、STがファーム提供してくれたから大丈夫だろうと207M買ったんだが、
大失敗だった
0639名無しさん◎書き込み中2012/11/02(金) 07:29:45.22ID:wc9H9fCu
純正化すれば解決するのに情弱は無駄な愚痴しか言わないもんだな
0640名無しさん◎書き込み中2012/11/02(金) 08:17:05.40ID:ddNT6G6l
LGが炊けた
0641名無しさん◎書き込み中2012/11/02(金) 12:42:36.68ID:9Ccjxl12
LGをあぼーんにしました
これでその社の製品を買うことは永久になくなりましたw
みんなにもお勧めする
0642名無しさん◎書き込み中2012/11/02(金) 15:37:58.68ID:Ft3lRc+V
207、1.30の変更点教えて
0643名無しさん◎書き込み中2012/11/02(金) 16:44:39.14ID:oujWyvtG
こなれた
0644名無しさん◎書き込み中2012/11/02(金) 17:32:51.19ID:wHivOFgP
207JBK/S07J Firmware ver.1.30

・BD-R/RE 記録特性改善
・DVD+RW 記録特性改善
・CD-R/RW 記録特性改善
0645名無しさん◎書き込み中2012/11/02(金) 20:20:18.64ID:Zame8yGn
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4539002101560/201567000000000/
完売・・・
0646名無しさん◎書き込み中2012/11/02(金) 20:43:10.14ID:gqxTG+s5
もう生産してないんだから、そりゃ値段下がる前に売り切れるわなぁ
06474992012/11/02(金) 21:03:51.56ID:uN+VpNSl
>>645-646
ポチりラインがどうとか値下げチキンレースのスリルを味わいたいんならともかく
通販でも最終入荷在庫限りとか謳ってるところもあるから欲しい人は早めに買おう。

自分は先々週、初めてのBDドライブでBDR-S06J-KR/BULKを買って、良さげだったので
会社帰りに散歩がてら秋葉まで歩いてツクモパソコン本店で予備として2台めを購入した。
先ほど回ったところではツクモex、12号店、本店にはソフト無し、有り共に在庫あった。
DOS/V館は見忘れた。
0648名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 20:27:28.67ID:+15DCKeV
BDR-S06J-KR/BULK ソフトなし
※PureRead2/PowerRead/静音ツールの各機能は対応していますが、ソフトが付属しませんのでご使用いただけません

これって意味わからないんだけどソフトなし買ったら上の機能が全く使えないの?それとも設定の調整ができないってこと?
書き込みのソフトとかあるからソフトはいらないんだけど
0649名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 20:45:46.35ID:SBDX8Msw
BDR-S07Jだけど、付属のソフトで出来る設定って工場出荷状態でも構わないんですよね?
0650名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 20:46:05.94ID:QZhEwpYp
おれも分からん
0651名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 20:46:59.68ID:fj+9EiaH
設定ユーティリティディスクもついてこないから、基本的にはオンオフのしようがないんでしょ
ただし、このスレの人の話ではエスティーに問い合わせれば貰えたとかなんとか
0652名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 20:53:22.43ID:45LwajHQ
>>648
正規の話で言うと2台目用
06534992012/11/03(土) 21:01:54.52ID:/BJ05szS
>>648 >>651
自分は2台目の予備で買ったからソフト無しを選んだけど
-------------------------------------------
パイオニアドライブユーティリティーにつきましては
【エスティトレード テクニカルサポートセンター】まで
お問い合わせください。
-------------------------------------------
と書いてありますね。
0654名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 21:16:06.81ID:+15DCKeV
>>652
>>653
ありがとうございます
ソフトなし買ってみます
0655名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 22:03:39.48ID:jZU4sK9P
BDR-207BK/WS(ソフト付)とBDR-S06J-KR/BULK( ソフト無し)を1台ずつ買おうかと思ってるんだけど
BDR-207BKのバンドルソフトをBDR-S06J-KR/BULKで使おうとすると使えないとかあったりするのだろうか?
0656名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 22:07:41.17ID:VRaefyLu
>>655
たぶんその組み合わせを持ってる人が稀だと思うな
ので心配なら実績で質問した方が確実かと思う
0657名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 23:25:00.73ID:oaIxObwl
省エネ設定やると他が設定できないしw
PURE READって音楽CDのみ有効?よく分らんが、エラーが出るようなCDやDVDなんて滅多にないし。
DVD CLV固定機能ってのもいまいちw
0658名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 00:22:24.62ID:2Km5s3Wq
何気にDVDも綺麗に焼けるな
こら112は引退やな
0659名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 00:50:18.73ID:H5ionH4R
BDR-207D 121より新しいのある?
0660名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 01:12:51.44ID:H5ionH4R
レンズクリーナーとか使う?BDなら誇りにうるさいので
0661名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 03:42:20.82ID:8n+NUd+9
LGで満足
0662名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 03:55:38.10ID:IebHmrNV
クリーナーは使わない
かえって傷が付きそうな気がしてw
0663名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 07:58:35.55ID:5+0fLwTe
実際に役に立ったことはないからな
720買って幾つかのBD再生したら、読み込みエラー起こすからお客さま相談センターに電話したら「レンズクリーナーというものをごぞんじですか?」とパナのレンズクリーナーを説明された
すぐに買ってきてクリーナーしてみたが、一向に症状は改善しない。
しょうがないので修理依頼して見てもらったらドライブ不良で交換になった

だから、買ったばかりの製品です って言っただろうが ><
0664名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 10:05:08.66ID:xfzbEOM9
>>663
720って何ですか?
パイオニアのドライブの型番?
0665名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 10:10:59.59ID:/fkR1E0W
DIGAと予想
0666名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 11:08:16.47ID:RwStgLd1
207jbk、kakakuに4倍速焼きエラーが報告されてるけどうちのもそうだ・・・
1.30ファーム入れたけど直らん
サポート相談してみっかなー
0667名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 15:11:15.18ID:LrYG28e0
LG買ってよかったです
0668名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 15:45:25.25ID:7pntITK1
207 f/w1.30 一通り来てる

http://www.firmwarehq.com/Pioneer/drives.html
0669名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 16:20:31.21ID:L6GCGSax
で、クロスフラッシュの方法は無いの?
0670名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 20:29:32.39ID:5+0fLwTe
207MBK用がないじゃん
0671名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 20:38:15.97ID:7pntITK1
>>670
207Mと207MBKは同じだけど?
0672名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 20:39:47.24ID:L6GCGSax
207Dだが、蹴られる
なじぇ
0673名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 22:14:30.33ID:5+0fLwTe
>>671
Mは1.20までしかないじゃないか
MBKの1.30はやくー
1.21まではSTから提供されてる
1.25以降が提供されていない

MBK 1.21のフラッシューとJBK 1.30ファームデータを(1.21にrenameして))組み合わせてやってみたが、ダメだったな
0674名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 22:30:13.77ID:ZV0BFbME
>>672
1.21のexe+1.30のファームデータの拡張子1.30を1.21に変えたらいけた。
0675名無しさん◎書き込み中2012/11/05(月) 02:55:17.73ID:Ea/ISZHO
207無印のファームも無くね
BDR-S07XLTってやつでいいのかね
0676名無しさん◎書き込み中2012/11/05(月) 15:02:06.59ID:Khsb/6VD
πは207の種類多すぎ
もっとシンプルに分けろ
0677名無しさん◎書き込み中2012/11/05(月) 15:18:58.65ID:d10glWiR
それは言えてる
意味あんのかな
0678名無しさん◎書き込み中2012/11/05(月) 20:02:38.36ID:tAzflTPM
正規リテール
乞食バルク
その他

0679名無しさん◎書き込み中2012/11/05(月) 20:07:35.70ID:SJupp+JY
BDR-208XJBK/WS買ったった
0680名無しさん◎書き込み中2012/11/06(火) 05:00:40.06ID:mHtKa3lY
>>679
で生産国どこだった?
0681名無しさん◎書き込み中2012/11/06(火) 09:29:30.54ID:TY0sbMKH
>>280
今日届くから確認次第報告するわー
多分中国
0682名無しさん◎書き込み中2012/11/06(火) 13:07:42.23ID:ZE8NJD1k
つくものBDR-S06J-KR今週中になくなりそうね
0683名無しさん◎書き込み中2012/11/06(火) 14:37:47.07ID:TY0sbMKH
中国だったぜー
まぁ普通に見られるし問題ねーや
しかしPowerDVDでBD見てる間エアロ切れるのはどうにかならんのか
0684名無しさん◎書き込み中2012/11/06(火) 15:54:24.17ID:f/gmouBK
>>683
Windows8
0685名無しさん◎書き込み中2012/11/06(火) 22:10:54.10ID:odOUBo3Q
>>684
えっ8だと切れないの?
0686名無しさん◎書き込み中2012/11/06(火) 22:21:37.78ID:RGZp+ok3
>>685
もともとAeroがないんだから切れようがないって事でしょ?
0687名無しさん◎書き込み中2012/11/06(火) 23:06:34.67ID:1qmaBgLs
>>685
お前に脳がないのと同じ
0688名無しさん◎書き込み中2012/11/06(火) 23:11:47.67ID:odOUBo3Q
オーノーッ
0689名無しさん◎書き込み中2012/11/07(水) 02:48:53.51ID:e1Zu0hdH
ツクモにネットショップにS06Jバルクソフト付き再入荷しないか聞いたら
月末に再入荷する予定だってさ
0690名無しさん◎書き込み中2012/11/07(水) 05:22:19.47ID:lSpDJ6qC
あの人がついに解雇された
0691名無しさん◎書き込み中2012/11/07(水) 18:04:37.53ID:e1Zu0hdH
BDR-S06J-KR/BULK(バルク)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4539002101560/201567000000000/
キャンセルがあったのか在庫復1個あったが半日くらいでまた完売
0692名無しさん◎書き込み中2012/11/07(水) 18:06:11.64ID:e1Zu0hdH
DR-S06J-KR/BULK(バルク ソフト無しモデル)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4539002200010/
残り15個
0693名無しさん◎書き込み中2012/11/08(木) 00:11:38.38ID:UfTcZlcP
バンドルの BD Burner はWin8対応してくれるらしい
うれしくて涙がでる ; ;

http://www.digion.com/pc/support/dl/updat/dixim/bd2011p_up.htm
0694名無しさん◎書き込み中2012/11/08(木) 06:50:56.54ID:9DQBTbOv
>>692
今見たら残り2個だった一気に売れたなw
0695名無しさん◎書き込み中2012/11/08(木) 14:35:03.94ID:NmvcIHy9
僕のBDR-S06J-KRが・・・無くなってる(`;ω;´)
0696名無しさん◎書き込み中2012/11/08(木) 16:24:21.80ID:gF5QRnCJ
盗まれたんなら警察へ
0697名無しさん◎書き込み中2012/11/08(木) 23:36:15.45ID:+44ehCt1
imgburnのひとが多いかな?
Bs?
0698名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 00:05:17.48ID:rdtBLQ80
Bsつぶれたろ?
0699名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 00:30:58.24ID:6uB9dr2N
ソースネクストが買い取ったろ
0700名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 00:31:07.84ID:gjWnNjnJ
>>697
ネロ+イメバン
0701名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 00:34:58.70ID:/zvaH0+L
DVDの頃はDJメインだったが、今はもうNeroしか使ってないな
0702名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 03:12:24.46ID:Nbcx4Xc2
なんだか眠いんだパトラッシュ・・・
0703名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 03:56:35.72ID:5KIFR+eX
今買うならLGかな?
0704名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 07:14:19.93ID:QC0NHN66
探せばまだあるよ
0705名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 08:25:14.27ID:7MZMilhP
解雇されたんじゃなかったのかw
0706名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 13:24:01.25ID:BIFTNFBM
LGドライブ買いに行こう
0707名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 21:21:03.69ID:9P9B6d3W
BDR-S06J-KR バルク2台買ったけど、なんかリファービッシュくせー。
たとえばプチプチ梱包のセロテープの貼り方
(通常のバルク品なら嫌がらせかってぐらい厳重にテープを巻き付けてあるがコレにかんしては申し訳程度に貼ってあるだけ。)
2台とも前科ありtsukumoで買ったからかな。他で買った人はしっかり梱包されてた?
0708名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 21:28:46.31ID:Ijsi3bow
>>707
リファービッシュだよ
0709名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 21:29:49.12ID:omsGSn+T
http://img2.coneco.net/review/106183_01l.jpg?d=20121109092853
0710名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 21:34:53.37ID:9P9B6d3W
>>708
やっぱりそうか。
でも、去年メーカ再生品で売られてたS02Jと違って筐体、ベゼル共に使用感は全くないんだよね。
0711名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 22:01:46.09ID:G0YK1+lb
前は仕入れ業者のせいにしていたけど
トップがヤマダになった後に連ちゃんと言うか、ほとぼりさめた後にやらかすなら
確信犯だろうな
0712名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 22:14:29.29ID:vEHCVODA
スロットイン方式のロマンについて
0713名無しさん◎書き込み中2012/11/09(金) 23:06:53.92ID:A3jqHeuH
>>710
http://club.coneco.net/user/35536/review/104400/image/3/
のようにシール貼ってた?
0714名無しさん◎書き込み中2012/11/10(土) 02:51:24.72ID:juTJ30ya
LG一択が続くなあ
0715名無しさん◎書き込み中2012/11/10(土) 08:23:43.46ID:+DFwnFFc
>>707
カードをお持ちくださいじゃなくて現品を手に
取れる店舗でよく吟味して買うべきだったな。

>>713
俺が買った2台は貼ってあったよ。
0716名無しさん◎書き込み中2012/11/10(土) 10:57:45.40ID:oMccaCTT
BDR-S06J-KR
まだ安くなりそうだな
0717名無しさん◎書き込み中2012/11/10(土) 14:31:46.72ID:UGpJiF81
LGのドライブでEACを使うと、ギャップ読み取りで失敗することが多いんだよね。

>>714
金をドブに捨てるならLG一択だね。
0718名無しさん◎書き込み中2012/11/10(土) 14:50:40.48ID:oOl6W5+l
そうだよ(便乗)。
0719名無しさん◎書き込み中2012/11/10(土) 15:04:42.79ID:zNWpdXrl
そういえばソフト無しのバルク品でも
パイオニアドライブユーティリティーは問い合わせれば手に入るみたいなこと
ラベルに書いてあるんだけど これって問い合わせたら有償でディスク送ってくるとかってこと?
それともDL先をメールで教えてくれるとかなんだろうか
0720名無しさん◎書き込み中2012/11/10(土) 15:16:44.71ID:MsuaBdr6
付属のユーティリティディスクてドライブ購入した人限定で別売りしてる店もあるよね
0721名無しさん◎書き込み中2012/11/10(土) 16:24:08.27ID:XyXFaGa+
書き込み設定で品質重視と記録面の仕上がり重視では何が違うのかな。
0722名無しさん◎書き込み中2012/11/10(土) 22:34:24.39ID:kL/ZZfCJ
ユーティリティはタダでくれたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています