トップページcdr
1001コメント224KB

Pioneer BDドライブ総合 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 18:57:53.08ID:v3vdZeoF
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 15台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1331193072/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1338576382/
0521名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 21:05:14.97ID:Xf+FtOIB
もうLG製ドライブしか選択肢が無い
0522名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 21:06:08.65ID:9/2jF8fB
雷豚も悪くはないと思うが
どうせ買うならπにしたいというなら同意
0523名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 21:12:41.90ID:4w0YaXlJ
>>519
どうやって誤爆するんだよwww
CDDVDとアニメスレ全然違うのに
専ブラで並べて見てたのか
0524名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 02:00:59.00ID:uQsK7Fyw
 
0525名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 04:09:58.05ID:PjYbNEoa
LG買うとするわ
0526名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 05:18:37.62ID:YhaXpe6h
今週末も九十九はS06J安売りせんかった。
0527名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 12:17:59.26ID:jMghu5+q
通販でもまったく売れてないからあと2000円は下がる
0528名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 12:43:39.79ID:3zDlT63N
いやだから、バルクなんてのが出てきたんだと思うが
0529名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 16:43:32.84ID:OnQuLP+V
バルク買った場合、DVD-RAMドライバってどこから調達すればいい?
0530名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 17:51:47.00ID:j3h2THRt
>>529
http://www.st-trade.co.jp/support/download/index.html
0531名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 18:57:59.99ID:OnQuLP+V
>>530
どうもそのリストにはDVD-RAMドライバが含まれていない気が・・・
0532名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 19:05:30.59ID:3zDlT63N
207Mの1.25
とうとう コネ━━━(゚A゚)━━━!!!!な
STのやろう
むかつくぜー
0533名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 21:43:19.88ID:1KXAnPW1
>>529
アメリカの東芝サイト
0534名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 21:50:25.31ID:OnQuLP+V
>>533
ありがとう。これが使えるっぽい。
http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/support/jsp/downloadDetail.jsp?pf=true&soid=1134400
0535名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 23:32:13.01ID:I7Ii6CDM
安さに釣られてLGドライブ購入したらエラー連発
はげしく後悔しています
0536名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 23:39:15.95ID:oFeKJU1H
日本製があるんだから日本製を買えばいい
0537名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 01:30:47.57ID:dE4hml+u
>>535
ならこう考えるんだ
焼くならπ
計測なら雷豚
情報漏洩を防ぐならデータ書きこむと短期間で消え
さらにディスクシュレッダーにもなるLG
使い分ければいいから君の買ったドライブは無駄にはならないと思うよ
たぶん…
0538名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 03:31:45.22ID:xaDEPiAW
LG買ってよかった
0539名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 03:44:36.11ID:NITM+KCU
LG21買ってよかった
0540名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 10:59:47.00ID:DIyAUCyz
ヨーグルトみたいだな
0541名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 18:05:07.36ID:5ukV7VRL
BDR-207BKの話題が少ないな
買った人少ないのかな
0542名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 18:26:34.37ID:UCu7CC7g
やっぱLGだよな
0543名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 19:44:32.29ID:ttBP9xdu
>>541
お前が買ったんなら イケニエ報告すればいい

BKだかJBKだかBOKEだかDBKだか知らんが
マイナーチェンジ小出しにしすぎて食傷ってのが消費者の率直な反応
0544名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 20:14:20.10ID:e1ChTCnp
DVD-RAM書けるようになっていて、PowerDVDがAACとCPRM対応しているくらいだな
BSとか録画したBDAVは207DBK付属ソフトでは音が出ない
0545名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 23:00:36.33ID:e4Fix8gx
なんで韓国の宣伝っていつも卑しいの?
0546名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 23:16:35.94ID:CdplNUmO
・国家ブランド委員会
・特異な文化
・DNAの問題
0547名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 23:18:47.83ID:IQVRxxNx
・特異な文化
0548名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 23:19:41.43ID:IQVRxxNx
ミスった
>>・特異な文化
こっちは世界的に見れば半島より遥かに特異だけどな
もはや異質の存在
0549名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 03:15:25.15ID:gIGwiiB3
LG結構いいよ
0550名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 06:22:32.92ID:CTvmjqHz
LGもう結構です
0551名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 12:04:10.55ID:8hkwVbem
BDR-207BK/WS買ってBD見るぞーって!入れたら
エラーが出て見れなかった
デジタルになって便利になるはずが金出して正規ルートで楽しもうとすると
規制まみれで楽しめないってガッカリ仕様すぎる
闇ルートでは規制解除突破しちゃうんだろうし
0552名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 12:11:59.56ID:k1IB3x4G
>>551
頑張れよ
0553名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 13:00:35.38ID:q2Dtnp/L
>>551
電源にもSATAにも接続しないでドライブの上にBD乗っけて見れない見れない言ってるヤツがいた
0554名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 16:41:59.19ID:knoqxeXZ
>>551
自分の無能さに気づけ
0555名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 17:05:03.57ID:mBrMpIWZ
LGLGってうるさいやつがいるな
最初からんなもんNGにきまってんだろ
0556名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 19:11:06.99ID:m1B6tmFX
もうLGしか選択肢がなくなったな
0557名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 21:34:06.76ID:w4GMX/pC
LGなくなったの?
ずいぶんもったな
0558名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 22:01:08.42ID:/9/8VFZt
引き立て役としてLGは必要
0559名無しさん◎書き込み中2012/10/24(水) 03:39:00.04ID:nosQ4WX7
LG選ぶしかないのか
0560名無しさん◎書き込み中2012/10/24(水) 14:42:52.46ID:OYSl1fhs
Lucky Goldstar
0561名無しさん◎書き込み中2012/10/24(水) 15:23:16.34ID:7LNpNFtN
パイオニア、15倍速記録/Windows 8対応BDドライブ
実売15,000円の「BDR-208JBK」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568172.html
0562名無しさん◎書き込み中2012/10/24(水) 16:25:10.89ID:K4JDaV+P
>>561
10月26日発売予定のWindows 8に対応するBDドライブ。
同梱のBlu-ray 3D対応再生ソフト「PowerDVD 10」や、「PowerDirector 9」、「InstantBurn 5」、「PowerBackup 2」
などのソフトウェアもWindows 8に対応。Windows XP/Vista/7でも動作する
0563名無しさん◎書き込み中2012/10/24(水) 16:25:49.94ID:K4JDaV+P
PowerDVD 10はWin8でも大丈夫みたいだなあ・・・
0564名無しさん◎書き込み中2012/10/24(水) 16:30:37.24ID:ePrKeibT
メディアとの相性が悪いのかな
ソニー製のBDRだと15分ぐらいでHDDへコピー出来るのに、太陽誘電製だと20分以上掛かる。
ドライブはBDR207だけど。
0565名無しさん◎書き込み中2012/10/24(水) 16:54:22.50ID:Tj9D0Rw1
ソニーでもOEMの方が相性いいね
国産のほうは逆に品質が悪い
0566名無しさん◎書き込み中2012/10/24(水) 21:05:10.85ID:39FORHvv
太陽誘電のBD-RってLTHじゃない?
普通のBD-Rとは方式が違うからスピードに差が出るのかな
0567名無しさん◎書き込み中2012/10/24(水) 21:53:35.69ID:K4JDaV+P
LTEで猛スピード
0568名無しさん◎書き込み中2012/10/24(水) 22:36:51.25ID:SLuBVSiu
>>561
初回ロットは中国製ではなく十和田産、なんておいしい話は無いよね(´・ω・`)?
0569名無しさん◎書き込み中2012/10/24(水) 22:37:56.99ID:SLuBVSiu
>>562
> 同梱のBlu-ray 3D対応再生ソフト「PowerDVD 10」や、「PowerDirector 9」、「InstantBurn 5」、「PowerBackup 2」
> などのソフトウェアもWindows 8に対応。Windows XP/Vista/7でも動作する

そういやS08Jとの違いってなんだっけ?
バンドルソフトが違うって聞いたけどラインナップを見る限りほとんどS08Jと同じだよね
0570名無しさん◎書き込み中2012/10/24(水) 23:27:19.96ID:syURQ+CY
07JBKとの消費電力と静音性の差が気になる
0571名無しさん◎書き込み中2012/10/25(木) 03:28:35.76ID:L7Gkr4O0
LGドライブ欲しいな
0572名無しさん◎書き込み中2012/10/25(木) 18:15:10.91ID:CxNQWc61
もはやLGしかない
0573名無しさん◎書き込み中2012/10/25(木) 18:25:41.81ID:6K/2ZXsD
消費電力?
待機でも1Wいかないと思うけど
0574名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 04:32:02.84ID:E5DczpQL
まわわんなまわやわ
0575名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 16:03:27.34ID:j+eBY4fp
黒じゃなくてアイボリーが欲しいんだけど、BDR-207Mしか無いのかな?
0576名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 17:14:11.13ID:h3raqAyz
ちょとお聞きしますが、ファームウェアってどこで確認できますか?
0577名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 19:15:27.27ID:sEEuX1mz
デバイスマネージャ
0578名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 19:16:16.71ID:Hem/wwPg
お近くのコンビニで
0579名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 20:04:28.38ID:rrn2wdmF
WEBで
0580名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 21:29:42.07ID:MdXn5z1H
リモコンのDボタンで
0581名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 23:02:55.63ID:07GFXQ1M
みどりの窓口で
0582名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 00:02:31.33ID:nhueajo2
>>576
畜産農場で確認できます
0583名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 00:05:33.80ID:nhueajo2
ゲロ以下の臭いって? 例えば?
0584名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 02:44:40.59ID:UbZ32uee
LG一択だなぁ
0585名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 03:04:46.95ID:PggInVXE
>>583,584
0586名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 03:09:46.98ID:/R7/z1cj
BUFFALO BRXL-PI15FBS-BK
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121027/ni_cpi15fbsbk.html#pi15fbsbk
0587名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 04:48:11.02ID:49ovaocr
207に付属してたPowerDVD10のアップデート来てた
Windows8でBDAVの動作確認
0588名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 06:19:56.73ID:p3Ag8aB9
マジ?
DVDのVR, AVCREC
BDも地デジ録画したもの
試してみた?
0589名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 07:02:56.41ID:kzi5243h
207MBK付属PowerDVD10 - Windows8 Pro 9200 64bit

BDMVとBDAV(レコ/地デジ/DRmpeg2/AVC)再生可
DVD-Video再生可
DVDのVR, AVCRECは未検証

Windos8標準のISOマウントは動作不可
DAEMON Tools ProのISOマウントは動作可(BDAVのみ検証)
2D_DVD121004-03適用前でも動作した
0590名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 12:47:55.12ID:Vz0Kxnfb
LGのドライブ買ってきた
0591名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 12:48:17.07ID:bMowloR0
>583
シュールストレミングかな
0592名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 15:24:42.46ID:LyrxbxBw
>>561
これ発売待ち
0593名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 23:41:33.09ID:UOhpDlUt
BDR-S06J-KRあと280円で俺のポチリラインまで来る
すぐ必要なもんでもないし待つがこのジリジリ感がたまらん
0594名無しさん◎書き込み中2012/10/28(日) 00:51:52.95ID:8xwZ19xZ
暇すぎるw
0595名無しさん◎書き込み中 2012/10/28(日) 13:41:41.54ID:xQAhBJeU
ドライブだけならS06J-KR欲しいんだが
BD再生ソフト考えると207系と悩んでしまう
0596名無しさん◎書き込み中2012/10/28(日) 17:32:57.10ID:fvMixCIt
207JBK付属のPowerDVDは、Win8で使えるの?
208付属はWin8対応らしいけど、
Win8対応させるパッチとかあるの?
0597名無しさん◎書き込み中2012/10/28(日) 17:45:59.77ID:py9gqXT9
付属してんのは同じPowerDVD10だから
0598名無しさん◎書き込み中2012/10/28(日) 18:41:54.78ID:B3OiTxFd
>>596
お前が試せ
0599名無しさん◎書き込み中2012/10/28(日) 19:26:44.00ID:fvMixCIt
やなこったい
普段から信用ならぬソフトなのに
そんな冒険して、Win8が壊れたら困るわい><
0600名無しさん◎書き込み中2012/10/28(日) 20:22:01.36ID:ROVHWQm9
窓8なんて最初から壊れてるから
0601名無しさん◎書き込み中2012/10/28(日) 22:22:53.83ID:qcXaEqsD
それ以前に個奴が壊れてる
0602名無しさん◎書き込み中2012/10/28(日) 22:26:12.57ID:8bt/IUbx
お子様多すぎw
0603名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 00:33:23.05ID:771ORjEP
今音楽CDを抜くなら、π一択?
0604名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 00:46:01.41ID:zsetmde+
いえ、まったくそんな事はありません
0605名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 03:24:51.92ID:Svh0hos/
LGいっとくか
0606名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 03:58:27.79ID:I3erhA5l
地獄に
0607名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 04:54:14.91ID:kuzRbbu3
道づれ
0608名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 08:03:05.11ID:MMduxNbi
天国がいいのでπにしときますね
0609名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 09:26:45.33ID:inTEdPzq
アナログでもAnyDVDでBD見れると聞いてお試し版を入れて
見れた!って喜んでいたんだけど
数日前に発売になったBD見ようとしたらエラーが出て見れないようにされていた
BDって金払って買ってもアナログで見るな攻撃がすごいんだね
こんなに不便になるとアナログでよかったのにって思っちゃう
0610名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 14:10:29.16ID:ZcvZ5iMU
>>608
ところがπでも中華製は生き地獄なのだ グヘヘ
0611名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 18:34:51.73ID:6MWI32Wv
LGしかないな
0612名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 18:44:40.22ID:ti6eeIjC
LGしがないな
0613名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 20:44:10.64ID:MfRyNzUx
LGしがないな
0614名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 21:00:02.17ID:w3YEXWHg
>>613
オメーは何で同じこと言ってんだ??
LGしかたないな とか「粋に」返せよバカ
0615名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 21:05:16.63ID:l56DrSDr
ゲシュタルト崩壊してもはや何言ってるか分からん
0616名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 21:28:55.22ID:seDCb6fi
LGしかたないな
0617名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 22:17:30.45ID:rgvN4uZi
LGしなないかな
0618名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 22:28:14.58ID:w3YEXWHg
>>616
( ;∀;) スナオダナー
0619名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 22:30:48.13ID:i/sort6m
>>618
テメーは何気持ち悪い顔文字使ってんだよ
0620名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 22:42:22.83ID:l56DrSDr
そうかLGを禁止ワードにすれば解決するんだなw
して欲しくなければ謝れ
0621名無しさん◎書き込み中2012/10/30(火) 23:37:31.53ID:6MWI32Wv
スマンコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています