トップページcdr
1001コメント264KB

【Blu-ray】日本製 BD-R/RE/XL【ブルーレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 19:43:41.73ID:zqGfG6cv
ここは、日本製のBD-R/RE/XLについて語るスレッドです。
0161名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 21:21:57.45ID:06S90TL3
>>158
あと数年まって、だめになったものがたくさん出てきて初めて
ダメだったねと言える。
今はBDの実際の長期保存性がどうなのか結論はでてない。
メーカーが言ってるのは加速度試験による計算とか、理論的にこうだろうって推測でしかない。
0162名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 21:31:19.40ID:cuu9f58+
>>159
>>160
ありがとう。
エラーがちょっと気になるけど、2年も持てばとりあえずの保管には良さそうなので使ってみる。
0163名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 21:34:52.46ID:cuu9f58+
>>161
BD自体も本当に長期保管できるかはこれからだからねー。
突然死して全部パーになるHDDよりは安全性高いような気もするけど油断はできないか。
0164名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 23:15:26.91ID:Wa62wHfM
これからの時代はSSDだろ

サムスン製NANDで躍進ですよ
0165名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 01:39:05.32ID:yyxtN0MT
サムスンというだけで何かありそうと思ってしまうんだが
0166名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 04:48:50.68ID:ZBEeqbq+
イラネ
0167名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 10:03:42.43ID:mOhBbLug
最近誘電の有機BD-Rが出回ってるがアレどうなんだ?
0168名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 10:47:21.80ID:AcjMtX21
昔から出回ってるし
過去レス位嫁よ
0169名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 16:53:25.73ID:9RHhN3Ey
>>167
誘電のx6のやつはドライブ側のストラテジが対応してなかったりすると酷いことに…
誘電のx4のやつはうちでは まあまあ それなりにきれいに焼ける。
今なら、俺なら誘電x6より三菱x4を選ぶかな。
0170名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 17:25:21.91ID:iOO1zL8M
日本製パナ6倍速は品質的にはどう?
0171名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 02:06:34.68ID:QJG8rgSN
ヨドバシ
復興ソニーRE 11枚1580円
ヨドオリジナルパナRE 1680円(通常より300円値下げ中)
0172名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 09:06:14.60ID:lKSKdk66
結局どこのメーカーが今一番マシなんだよ
0173名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 15:00:35.58ID:o1DtfnH9
ALLWAYS
0174名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 21:25:17.21ID:NPoovtf2
誘電有機6倍が意外にいいな
0175名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 01:44:41.31ID:pzVYAcHF
でも海外製なんでしょ?
0176名無しさん◎書き込み中2011/12/05(月) 00:15:56.32ID:WVa+DWmr
コンビニでよく見かける、パナの4倍Rの赤いパッケージ(LM-BR25LAWC)は
なぜパナのサイトに載ってないの?
0177名無しさん◎書き込み中2011/12/07(水) 22:03:22.47ID:hIex2md1
ここは質問スレじゃないよ
0178名無しさん◎書き込み中2011/12/07(水) 22:57:27.38ID:U8z5Z+Fn
激安の通販でくじ引きをするか、激高のあきばお店頭で確実に日本製をゲットするか
難しいところだな
0179名無しさん◎書き込み中2011/12/08(木) 12:46:37.83ID:x9aoTzWp
アマ LM-BR25LT20 2119円 インド産確認
0180名無しさん◎書き込み中2011/12/08(木) 13:34:57.80ID:avHk7yH2
近所のディスカウント店でも、それと同じ20枚入りが
全部インド産だった。いよいよパナ1層も国産終了になっていくのか?
0181名無しさん◎書き込み中2011/12/08(木) 14:32:32.34ID:x9aoTzWp
低価格で安定的にある程度高品質で買えることを望むので
パナ印度Rでもいいかなあ

低価格戦争をつきつめてもろくな事にはならないし
もっと地に付いた開発をして欲しいなあ
0182名無しさん◎書き込み中2011/12/08(木) 15:38:27.69ID:8zi2ZdEv
LTHに本格的に鞍替えするかな
誘電は国産のままだろうし輸入だが三菱は安くて実績もある
0183名無しさん◎書き込み中2011/12/08(木) 23:18:23.76ID:UhzavtK4
今の内に国産パナを買い占めておかないとな。
でも焼かないまま長年放置したら劣化しちまうか...
0184名無しさん◎書き込み中2011/12/09(金) 06:15:43.80ID:q6Z+NEj8
CD-RとDVD-Rのときも買い占めて後悔しただろ・・・
0185名無しさん◎書き込み中2011/12/09(金) 18:12:35.47ID:hU7BDVh6
>>169
今時、BD-xのストラテジを自前で持ってるドライブなんてねーやろ
0186名無しさん◎書き込み中2011/12/10(土) 09:52:58.27ID:AXyfDFk2
もう日本製はあきらめつつある・・・
時代の流れですな・・・(´・ω:;.:...
0187名無しさん◎書き込み中2011/12/10(土) 12:33:24.86ID:XF7Dvkud
しゃーないな
0188名無しさん◎書き込み中2011/12/10(土) 13:53:17.47ID:8flQ41qd
ストック切れたら誘電LTHメインでいくわ
0189名無しさん◎書き込み中2011/12/10(土) 15:46:24.62ID:n9IvKV1e
日本人なのに日本製買えないこんな世の中じゃ…
0190名無しさん◎書き込み中2011/12/10(土) 19:56:03.52ID:pjs/QCOu
時代は韓流だからな。
ドライブもLGで行こう
0191名無しさん◎書き込み中2011/12/11(日) 03:13:29.88ID:zCcUZ/gA
国産パナが手に入るうちに買占めてくるわ
ボーナスちゃんと振り込まれますように。。。
0192名無しさん◎書き込み中2011/12/11(日) 03:27:52.59ID:FtJfJP9+
業者乙
0193名無しさん◎書き込み中2011/12/12(月) 06:52:21.90ID:8RDnakZS
パナのデザインディスクがあるじゃん
日本製はまだ無くならないだろ
0194名無しさん◎書き込み中2011/12/12(月) 16:03:59.13ID:UPTcY8gl
パナはデータ用も日本製
0195名無しさん◎書き込み中2011/12/12(月) 20:39:45.13ID:56izquYV
太陽誘電 BR-V50WWY25BC をLG BH10NS30のドライブで4倍速で焼いてみた。10枚焼いて失敗ゼロ、ベリファイもOK。保存性とか心配だけどこればっかりはなぁ。
メディア1枚200円はまだ高いかな・・・
0196名無しさん◎書き込み中2011/12/13(火) 19:28:29.26ID:6Sa1puvU
なぜこのスレに書き込むのか?
0197名無しさん◎書き込み中2011/12/16(金) 05:11:12.47ID:a8xq74xR
近所を巡って、パナ日本製を100枚ほど確保した
もう、25G20枚パックの日本製は少ないわ
0198名無しさん◎書き込み中2011/12/16(金) 05:17:09.22ID:NJgUJO9k
>>197
いくら?
0199名無しさん◎書き込み中2011/12/16(金) 05:22:09.86ID:a8xq74xR
20枚2480円
10枚1380円 田舎だからね、こんなもんw
0200名無しさん◎書き込み中2011/12/17(土) 16:20:44.84ID:YsA6WK2N
ヨドオリジナル・パナREとかはいつまで日本製で販売してくれるだろうか
0201名無しさん◎書き込み中2011/12/17(土) 23:46:13.72ID:9Am0Ulu4
在庫限り
0202名無しさん◎書き込み中2011/12/20(火) 14:43:08.06ID:we/aJDWU
>>189
中国人観光客の団体がヤマダ電機で怒鳴っていました。
どうも高い金だして日本に来たのに中国製を売りつけるなと言ってたようです。
メイドインジャパンを隠すな!日本製を出せ!メイドインチャイナなら
帰国すればいくらでも買えるとカンカンに怒っていたようです。
日本に来る中国人観光客はメチャクチャ金を持ってるそうです。
後、定価〇〇円が半額の〇〇円というのは全く信用しないそうです。
表示された金額が本当の定価(適正価格)で全く安くないといって値切るようです。
0203名無しさん◎書き込み中2011/12/20(火) 22:19:34.88ID:JKY3IbTy
>>184確かに(笑)
おれまだDVD-R50枚も残ってます(笑)
ブルーレイの画質を味わった今DVD-Rの使い道がない
0204名無しさん◎書き込み中2011/12/20(火) 23:07:12.04ID:2DlFwzQJ
買いだめしても焼く頃には劣化して国産の意味が無くなってるんだよな...
0205名無しさん◎書き込み中2011/12/21(水) 13:04:42.92ID:+cptp/Lo
まあ日本で売ってるメイドインチャイナは日本向けで
チャイナでは買えないけどな
0206名無しさん◎書き込み中2011/12/21(水) 13:10:56.92ID:+cptp/Lo
あとヤマダ電機はお客様価格で全然安くない
0207名無しさん◎書き込み中2011/12/21(水) 13:21:02.96ID:nsBWbw5u
ポイントカードが癌だな。

そしてパナ国産はもう製造終了なのかな…
0208名無しさん◎書き込み中2011/12/21(水) 13:39:33.33ID:FFT3NlmA
秋葉のあきばおー店頭なら日本製ある?
0209名無しさん◎書き込み中2011/12/21(水) 19:16:29.07ID:ECoJ6NgN
>>202
>後、定価〇〇円が半額の〇〇円というのは全く信用しないそうです。
>表示された金額が本当の定価(適正価格)で全く安くないといって値切るようです。

いままで日本人観光客相手に自分たちがそういう商売してきたからな。
0210名無しさん◎書き込み中2011/12/21(水) 20:06:05.26ID:MzXqJ7Xv
売れてないケーズでさえパナの-Rの20枚がインドになってた。
0211名無しさん◎書き込み中2011/12/23(金) 19:56:15.80ID:SqefH3oq
誘電は無機の光学メディア作る技術もないのか...
0212名無しさん◎書き込み中2011/12/23(金) 22:58:39.50ID:BR75AiHt
>>211
BDに関してはノウハウも無いし工場設備もない
0213名無しさん◎書き込み中2011/12/24(土) 21:56:43.81ID:/2OEK7BA
171 :名無しさん◎書き込み中:2011/12/03(土) 02:06:34.68 ID:QJG8rgSN
ヨドバシ
復興ソニーRE 11枚1580円
ヨドオリジナルパナRE 1680円(通常より300円値下げ中)

※復興ソニー 現在1380円(15%P)へ
国産REが1枚当たり約107円相当
0214名無しさん◎書き込み中2011/12/25(日) 11:51:56.59ID:219JoIx+
秋葉原のあきばおでも国産パナ-Rを1枚100円以下で買えることは
まれだからな
0215名無しさん◎書き込み中2011/12/25(日) 11:53:02.41ID:lOFvqxA1
>>214
ちっとくらい高くても買うけどモノ自体はあるのね。なら行ってくるよ!
0216名無しさん◎書き込み中2011/12/25(日) 14:22:25.58ID:tYIpkapF
もっとよく探せよ
0217名無しさん◎書き込み中2011/12/25(日) 16:34:00.29ID:iPWGknej
最近インドに切り替わったはずのパナRの1層4倍20枚パケだが
先週入荷分は全部日本製でした。
どないやねん。
0218名無しさん◎書き込み中2011/12/25(日) 18:14:13.53ID:D+o1wsad
>>217
両方で平行して作ってるので、どっちがくるかわからない状態では?
あるいは倉庫の奥に古いのがのこってたとか。
0219名無しさん◎書き込み中2011/12/26(月) 14:02:48.37ID:06AEjBEp
昨日、旅行先の熊本でたまたま立ち寄ったホームセンターに
国産パナRの1層4倍20枚パケが1780円で大量に売ってた
思わず3個買ったけど荷物になって困った
0220名無しさん◎書き込み中2011/12/27(火) 06:38:07.03ID:jP6E189W
コジマで復興ソニー11枚が1380円 一枚あたり126円
0221名無しさん◎書き込み中2011/12/27(火) 07:48:19.46ID:tDns+N5r
いいね!
0222名無しさん◎書き込み中2011/12/27(火) 21:59:56.38ID:zRgRFVDY
パナのインド製は最近出回りだしたものだからまだドライブの最適化が間に合ってない
日本製の特性に最適化されたドライブでインド製を焼くから品質が落ちたように見えるだけ
MIDからは生産国が判別できないからね、ドライブにはどちらも同じものに見えてしまう
今後ドライブがインド製の特性に最適化してきたら今度は日本製が微妙によろしくない結果に
実際はその中間の落としどころで手を打つんだろうけど
0223名無しさん◎書き込み中2011/12/27(火) 22:47:17.20ID:Kr5SRieL
つまり、味噌味とカレー味のどっち頼んでも味噌カレー味しか出されないのか
0224名無しさん◎書き込み中2011/12/27(火) 23:08:15.32ID:vsi2boC3
ソニーは宮城の工場でいまだに国産のディスク製造してるのか?
それから三菱の国産はどこのOEMだ?
0225名無しさん◎書き込み中2011/12/28(水) 01:31:51.06ID:y6iDjgfX
GGRKS
0226名無しさん◎書き込み中2011/12/28(水) 02:32:52.74ID:U4U9VM+b
>>222
パナのインドREはディスクのほうが品質上げてきて国産と大差なくなったよ

バージョンアップ切のレコで出始めに買ったのよりきれいに焼けとる
0227名無しさん◎書き込み中2011/12/28(水) 03:15:21.10ID:uDANioMK
インド製REが思ったよりも良いからな
一枚100円を切ってくるなら乗り換えるかもしれん
0228名無しさん◎書き込み中2011/12/28(水) 12:01:32.40ID:WxxGlQvl
20枚パッケージ版なら既に一枚100円を切っている所もある
0229名無しさん◎書き込み中2011/12/28(水) 12:08:49.51ID:Da3XVxD8
日本製を選ぶ意味はなさそうだな。
ネトウヨ思考でもなければ価格的に有利なインド製でも大丈夫そうだな。
0230名無しさん◎書き込み中2011/12/28(水) 13:36:09.87ID:307FUWNA
インド製パナはまだまだ高い
もっと安くもっと安くもっと安くもっと安くもっと安くもっと安くもっと安く
0231名無しさん◎書き込み中2011/12/28(水) 16:39:40.94ID:osDfUjQR
インドは50円で十分やな
0232名無しさん◎書き込み中2011/12/28(水) 18:13:42.05ID:uDANioMK
パナなかなか値段下げないからな
当分は日本製のストックで粘るつもり
0233名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 01:12:59.10ID:5MIctcIT
滝川クリステルがパッケージに載ってるパナ日本製BD-RE25GB買った
10枚で1580円だったよ
開けたら全枚クリステル入りでワロタw
田舎のディスカウントショップは穴場だな

まだ在庫あったから今のこの状況じゃ買いだめした方がよいかな・・
0234名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 03:41:10.46ID:m4Ma7jgn
パナの20枚はクリーニングクロス付ってあるけれど、トレーシーみたいなもの?
0235名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 05:55:04.28ID:qhYINJX0
>>234
全然別物。
拭いたら埃がつくので役に立たん。
0236名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 06:59:58.02ID:COLGnPaY
パナはハードコートで汚れはほとんど付かないからね
子供の指紋がべったりとかでなければ
エアーダスターを一吹きで汚れも落ちて綺麗になる
0237名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 08:52:45.89ID:m4Ma7jgn
>>235
そうですか

パナのハードコートと誘電のトリプルガードは同じものかな
0238名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 15:32:13.90ID:3QD7/n2D
>>227
たまにイオンで10枚980円セールをやるよ
0239名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 16:07:55.28ID:AAQJDKZe
BDはDURABIS2が標準仕様のはずだけど、それにさらに各社独自のハードコートをかけたりしてんのかな?
パッケージみると、そこらへんを謳い文句にしてるのが結構あるけど
0240名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 23:13:13.12ID:joDNwpgA
超美白RE
11月にヨーカドーで1000円だったのは日本製だったのに
同じ店で今日1000円だったのはインド製
0241名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 14:47:00.91ID:KpsFkrbs
amazonやあきばおはまさにおみくじ状態
0242名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 21:02:32.96ID:dtJ2nY3C
ソニー多賀城製のREってパナと比べてどうなの?
0243名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 23:12:38.40ID:4FVcufwy
>>242
どちらも問題ない
0244名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 23:14:01.36ID:k/20Jnth
>>239
規格上当然のことを、さも利点かのように謳うのはよくあることだからねぇ。
何もしてないんじゃないの?
0245名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 10:51:39.73ID:9jq20+ys
もうパナは日本製じゃなくても良さそうだな。
パナは国内見捨てて海外工場化をいち早く成し遂げたメーカーだから海外工場が国内工場を遥かに上回ってる
0246名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 11:43:49.91ID:a+YoSQUG
>>245
うそをつくなよ。
YSSさんの出す計測データでインド製が日本製を上回ったことは無い。
0247名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 12:04:02.15ID:/cUj934i
>>246
>>245は煽りに来てるお客さんだから相手にしない事が一番
0248名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 13:16:37.32ID:whWAho0I
わが社の製品は国内で梱包しています
0249名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 19:30:22.29ID:xORiH0BW
>>241

あきばお店舗に行った。
とりあえず、棚にあった、パナの50枚スピンドルは、
全て国産だったよ。5379円。
0250名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 02:37:57.31ID:q/WdbPzS
正月に店のパナ日本製を買い占めるつもり
0251名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 21:40:32.65ID:Bu9VAUF0
今年はインド製の一年になりそうだな
0252名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 22:38:46.33ID:3Z761OQa
なんでこんな面倒くさい状況になっちゃったんだろうなあ
0253名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 12:27:01.84ID:9ompXpJD
That'sのBR-V25WWYって日本製てパッケージに書いてあるけど、安いってことは途中で海外挟んでるのかな?
スタートラボが誘電に委託して作ってると書いてあるがLTHとは書いてないので買ってみた。
0254名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 13:32:21.95ID:UqqJfZGn
LTHです
書いてあります
0255名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 13:42:34.84ID:9ompXpJD
あ、ほんとだ、ちっさく
おまぬけさん
0256名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 13:53:59.34ID:oH45Rt1O
ヤマダでパナ国産10枚入りで980円。ポイントなし。
在庫限りの値札付いていたから、正月価格かも
0257名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 13:58:33.10ID:dAsN61fN
分かったよ
マルチすんな
0258名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 02:46:58.69ID:FElohJv3
今日始めてBD-R MBK206買ってきて付属してたPowerDVD 10をインストールしました
で早速ソフトを起動しようと思ったら立ち上がりません
正確には一瞬立ち上がってすぐに、動作を停止しましたってウィンドウズのエラーが出てしまいます
何度かアンインストールして入れ直しましたがダメでした。なにが悪いんでしょうか?
ドライブ自体はちゃんと認識されてるし動作も問題ないようです
0259名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 03:24:21.98ID:wrzTHhsM
>>258
環境を書いてください
02602582012/01/03(火) 10:34:41.43ID:FElohJv3
OS windows7 pro 64bit
CPU 2600K
メモリ 8G
グラ HD5870
M/B P8Z68V-PRO

です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています