トップページcdr
1001コメント295KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part1 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 07:06:38ID:Djsjq+3f
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft社HP(日本語)

ttp://www.slysoft.com/ja/

※21日間は試用できます。
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問 -
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

割れ房はこちら
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part17 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281877701/

類似ソフト(βにつきフリー)

【新製品】 DVDfab Passkey 【登場】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268044143/
0002名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 07:11:20ID:Djsjq+3f
AnyDVD (HD) 6.7.1.3 beta
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).

6.7.1.3 2010 10 21
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
0003名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 09:07:30ID:0JajslvV
>>1
0004名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 11:44:41ID:dPqeIkja
>>1
これで糞うっとおしい割れ厨とも縁が切れるわけだ。
清々するわ
0005名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 11:53:10ID:GxfDdjn3
>>1
1万以下で買わない奴は買わない
割れ房とスレ別にして正解
0006名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 12:14:10ID:8i4jGT6p
ANYがあれば、BD-LIVEのブルーレイディスクも再生して追加コメンタリーとか聞くことができる?
0007名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 12:14:16ID:XiK8qiGf
>>1
やっとスレ別になったか
000812010/10/23(土) 12:33:36ID:Djsjq+3f
半年ぐらい前に一度正規はスレ別にすればって提案出したんだけど
そのときは賛同者1人も居なかったけど今は賛同してくれる人が居てよかった

>>6
anyでAACS解除済みのBDでもBD-LIVE使用できる
攻殻機動隊や映画版エウレカで確認済み
0009名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 13:02:07ID:GJ2nkGYu
過去スレよりWinXPでBDAVをripする場合の注意

AACSフォルダのリネーム問題(暫定まとめ)
[発生条件]
WinXP+パナUDFドライバ環境でBD-R/REディスク内のファイルにアクセス(rip等)を行う
AACSフォルダがANY!フォルダにリネームされてディスクに書き込まれる
AACSフォルダがANY!となったディスクにレコで追記を行うと新たにAACSフォルダが作成されPCで見るとANY!フォルダ増殖
[対応方法]
@ANY!フォルダにリネームされたフォルダをAACSにリネームする
ANY!フォルダ増殖時は最新ANY!フォルダをAACSリネームで追記分は救えると筈だが増殖させないのが望ましい
Aパナ以外のUDFドライバを使う
参考
ttp://www.digital-digest.com/articles/Xbox_360_HD_DVD_Windows_page1.html
のページ内にあるUDF 2.5 Reader for Windows XP
001062010/10/23(土) 13:49:10ID:8i4jGT6p
>>8
ありがとう
Anyは持ってるんだけど、ブルーレイドライブは持ってなかったので
ようやく外付けを買う決心がつきました。

といっても5年前のパソコンじゃブルーレイ再生できないかもしれないけどねorz
いつぐらいのパソコンからブルーレイの再生に耐えうるの?
0011名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 13:58:03ID:Djsjq+3f
ここに載ってるのでご自分のPCスペックと見比べてください
http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/system-requirement.jsp
http://jp.cyberlink.com/prog/bd-support/diagnosis.do
0012名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 14:08:10ID:A5Ghauml
>>8

いや、必要だと思っていたけどそのときは見てなかった。悪かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています