DVDFab HD Decrypter part4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2009/11/29(日) 19:47:02ID:riYmLK+1It copies entire DVD movie to hard disk, and removes all the protections (CSS, RC, RCE, APS, UOPs and Sony ARccOS) while copying.
It also comes with full HD-DVD and Blu-Ray support (Removes AACS).
http://www.dvdidle.com/
http://www.dvdfab.com/free.htm
0862名無しさん◎書き込み中
2010/08/01(日) 01:58:56ID:g8sxBQ3vレイヤーブレークを取って抜き直す
0863名無しさん◎書き込み中
2010/08/01(日) 09:39:37ID:NnS4cvK10864名無しさん◎書き込み中
2010/08/01(日) 10:21:25ID:+C2Qtc9/ISOにはレイヤーブレークって入ってないんですか?
家にあるDVDであり、なしでリッピングしたら
ファイルサイズがちょっと違ってました
0865名無しさん◎書き込み中
2010/08/01(日) 10:55:48ID:NnS4cvK1俺は.MDSファイルがその辺の情報管理しているとおもっていたので
.MDSファイルを無くせば関係ないと思っていたよ
スマンね
0866名無しさん◎書き込み中
2010/08/01(日) 12:36:54ID:qJFdrVD4本日、再ダウンロードしたら
昨日とタイムスタンプとファイルサイズが変わってますが?
0867名無しさん◎書き込み中
2010/08/01(日) 18:27:46ID:MJ76Hp/l/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`)) ちょっと撮ってくる
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
0868名無しさん◎書き込み中
2010/08/01(日) 23:42:08ID:wYMEzgaA0869名無しさん◎書き込み中
2010/08/02(月) 05:27:17ID:qL8zG7xs0870名無しさん◎書き込み中
2010/08/02(月) 17:24:44ID:lgEC9wx6クローン→ISO保存 ってどう違うの?
出力したサイズが全然違うんだが (後者のほうが大きい)
0871名無しさん◎書き込み中
2010/08/05(木) 16:42:15ID:ww02I3O20872名無しさん◎書き込み中
2010/08/06(金) 01:35:54ID:/S6w/8/ffrank edwardsです!
0873名無しさん◎書き込み中
2010/08/06(金) 07:58:57ID:cIgjh4RNこれも制限があるの?
フォルダにコピー?の機能ならできるんだけど、
ISOにリッピングしようとするとImgburn等を指定してくださいと出て
指定して開始して完了したのですが、何故かISOが消えています。
0874名無しさん◎書き込み中
2010/08/06(金) 10:11:03ID:VOncXjth0875名無しさん◎書き込み中
2010/08/06(金) 10:20:54ID:3HII3cT+0876名無しさん◎書き込み中
2010/08/06(金) 10:55:19ID:sYpzFw3P0877名無しさん◎書き込み中
2010/08/06(金) 11:32:17ID:VOncXjthんじゃ俺の勘違いだな
0878名無しさん◎書き込み中
2010/08/08(日) 06:50:50ID:Sd/fRJH3変換スピード上がってるね。
0879名無しさん◎書き込み中
2010/08/08(日) 12:18:22ID:cYcv1A63PowerDVD10では再生可能。
DVDFab 7では、ディスク自体を認識しない?
なんでぇ〜。
0880名無しさん◎書き込み中
2010/08/08(日) 12:22:23ID:+k07abLEそれBDに焼いてpasskeyとかつけば解除できるの?
0881名無しさん◎書き込み中
2010/08/08(日) 12:24:02ID:+k07abLE0882名無しさん◎書き込み中
2010/08/08(日) 12:24:34ID:M0qoavO00883名無しさん◎書き込み中
2010/08/08(日) 17:30:48ID:bNXNAJG/0884名無しさん◎書き込み中
2010/08/09(月) 22:47:31ID:oShFqEz0mAgicTVから焼くと、CPRMでプロテクトされています。
DVDに焼くと、VROファイルだから relCPRMで解除できます。
BDだと m2tsファイルで焼かれまが、DVDFabで解除できないで困ってる。
0885名無しさん◎書き込み中
2010/08/09(月) 22:48:57ID:oShFqEz00886名無しさん◎書き込み中
2010/08/09(月) 23:41:42ID:bd81lYXJ焼いた後、再生がおかしくなる。
ノイズもふえる
0887名無しさん◎書き込み中
2010/08/10(火) 02:07:16ID:i4AgaFWMフリーのリッピングソフトって他に何がありますか?
特典扱いのCMを削除したいのです。
0888名無しさん◎書き込み中
2010/08/11(水) 19:23:05ID:DIBDo967やり過ぎには注意しましょうね
0889名無しさん◎書き込み中
2010/08/11(水) 20:48:27ID:fwmj4+RKこれで永久会員だぜ
0890名無しさん◎書き込み中
2010/08/11(水) 23:59:13ID:qvu+itQTなんで?
0891名無しさん◎書き込み中
2010/08/15(日) 13:29:22ID:FgfOLIWo0892名無しさん◎書き込み中
2010/08/15(日) 16:19:51ID:3OyI+mfAFABの有料版買うしかないですかね。
0893名無しさん◎書き込み中
2010/08/15(日) 22:38:05ID:lTbWMIQYβだけじゃないの?
0894名無しさん◎書き込み中
2010/08/16(月) 11:28:02ID:5aFVx+FyHD? DVDdriveでなくて?
0895名無しさん◎書き込み中
2010/08/16(月) 16:49:54ID:Q2heDyp2x10でも1枚30分〜1時間だもんなあ
0896名無しさん◎書き込み中
2010/08/16(月) 17:31:12ID:vvTf8CrVなんか急に飛んだな。
0897名無しさん◎書き込み中
2010/08/16(月) 17:43:23ID:vvTf8CrVDVDFab 7.5.0.6 Beta is out (August 14, 2010):
http://www.dvdfab.com/mlink/download.php?g=DVDFAB_BETA
This is the first public beta version for 75xx, to report problem of this version, please start your own thread at specific sub-forum, with prefix 7506 in title, thanks.
What's New:
DVD to Mobile:
New: Rewritten conversion engine.
New: Added support for nVidia official CUDA encoder.
New: Added support for nVidia GeForce 400 series (Fermi) graphics cards.
Note: You may need update to the latest graphics card driver.
New: Improved conversion speed.
New: Improved H.264 encoding quality.
New: Improved mpeg4 encoding quality.
Fix: Many A/V sync problems.
Blu-ray to Blu-ray:
New: Added support for interleaved 1080i discs, like TV, show and documentary.
New: Added support for nVidia official CUDA encoder.
New: Added support for nVidia GeForce 400 series (Fermi) graphics cards.
Note: You may need update to the latest graphics card driver.
New: Improved copying speed.
New: Improved H.264 encoding quality.
0898名無しさん◎書き込み中
2010/08/16(月) 17:44:05ID:vvTf8CrVNew: Added "m2ts.passthrough" profile to get single m2ts file output.
New: Added "avi.xvid.mp3" profile.
New: Added support for nVidia official CUDA encoder.
New: Added support for nVidia GeForce 400 series (Fermi) graphics cards.
Note: You may need update to the latest graphics card driver.
New: Improved conversion speed.
New: Improved H.264 encoding quality.
New: Improved mpeg4 encoding quality.
File to Mobile:
New: Rewritten conversion engine.
New: Added support for nVidia official CUDA encoder.
New: Added support for nVidia GeForce 400 series (Fermi) graphics cards.
Note: You may need update to the latest graphics card driver.
Note: The new "File to Mobile" is not perfect yet, you may encounter some problems. We are working on it, please be patient, thanks.
Best Regards,
Fengtao
0899名無しさん◎書き込み中
2010/08/16(月) 22:02:41ID:CWge3E0EDVDFab 7.5.0.6 Beta (2010年8月14日):
新着情報:
DVDから携帯機器:
新機能: 変換エンジンの書き直し。
新機能: nVidiaの公式CUDAエンコーダのサポートを追加。
新機能: nVidia GeForce 400 series (Fermi) グラフィックスカードのサポートを追加。
注: 最新のグラフィックカードのドライバに更新する必要があります。
新機能: 変換速度を改善。
新機能: H.264エンコードの品質を改善。
新機能: mpeg4エンコードの品質を改善。
修正: 多くのA/V同期の問題。
Blu-rayからBlu-ray:
新機能: インターリーブ1080iのディスク、like TV、ショーまたはドキュメンタリーのサポートを追加。
新機能: nVidiaの公式CUDAエンコーダのサポートを追加。
新機能: nVidia GeForce 400 series (Fermi) グラフィックスカードのサポートを追加。
注: 最新のグラフィックカードのドライバに更新する必要があります。
新機能: コピー速度を改善。
新機能: H.264エンコードの品質を改善。
0900名無しさん◎書き込み中
2010/08/16(月) 22:15:47ID:hkJvpNOo0901名無しさん◎書き込み中
2010/08/16(月) 22:21:33ID:CWge3E0EBlu-rayから携帯機器:
新機能: m2tsファイルを出力するプロファイル "m2ts.passthrough" を追加。
新機能: プロファイル "avi.xvid.mp3" を追加。
新機能: nVidiaの公式CUDAエンコーダのサポートを追加。
新機能: nVidia GeForce 400 series (Fermi) グラフィックスカードのサポートを追加。
注: 最新のグラフィックカードのドライバに更新する必要があります。
新機能: 変換速度を改善。
新機能: H.264エンコードの品質を改善。
新機能: mpeg4エンコードの品質を改善。
ファイルから携帯機器:
新機能: 変換エンジンの書き直し。
新機能: nVidiaの公式CUDAエンコーダのサポートを追加。
新機能: nVidia GeForce 400 series (Fermi) グラフィックスカードのサポートを追加。
注: 最新のグラフィックカードのドライバに更新する必要があります。
注: 新しい "ファイルから携帯機器" はまだ完全ではありませんので、 いくつかの問題が発生する場合があります。私たちはそれに取り組んでいますのでお待ちください。
0902名無しさん◎書き込み中
2010/08/16(月) 23:45:53ID:amkKs2Le>適切なデコーダーモジュールがありません:
>VLCはこのオーディオ/ビデオ形式'undf'をサポートしていません。残念ながらこれを修正する方法はありません。
とメッセージが出るのですが、回避方法はありませんでしょうか?
0903名無しさん◎書き込み中
2010/08/16(月) 23:57:07ID:qmOBhE9qQ6600@2.4GHzじゃこんなもんなのか?
0904名無しさん◎書き込み中
2010/08/17(火) 07:58:45ID:S1luYJde他のプレーヤーでも?
0905名無しさん◎書き込み中
2010/08/17(火) 09:53:28ID:5lsEQcz90906名無しさん◎書き込み中
2010/08/17(火) 11:45:37ID:S1luYJde0907名無しさん◎書き込み中
2010/08/17(火) 22:29:12ID:hsbDDZAs0908名無しさん◎書き込み中
2010/08/18(水) 04:17:37ID:71wiUXWa0909名無しさん◎書き込み中
2010/08/20(金) 20:56:40ID:G6uMQIbq世の中にクラッカーはたくさんいるし、どのクラッカーを信じるかという見極めも重要だと思うよ。
下手に手を出してPC破壊されても、それは自分の責任だと割り切れる人。
見つけた情報をやたら他人にペラペラ流さない人。
こういう人たちの暗黙のルールで地下社会がうまく機能しているってこともあったりする。
イカタコウイルスとかいうのを作った人物が逮捕された。
自身の技量を見せるためにPC破壊ウイルスを作ったとか。
自分だけが良ければ他人はどうなってもよい!という考えだな。
こういう考え方の人物はときどきちらほら見かけたりするが・・・
サイテーだな。
器物破損罪でとーぶんブチ込まれていればいいと思う。
↑
自分は堂々とクラック使っておいてこの言いようwww
0910名無しさん◎書き込み中
2010/08/20(金) 21:17:19ID:hP6UO7K20911名無しさん◎書き込み中
2010/08/20(金) 23:02:51ID:6xOUx7lhこのひとなんできれてんの?
0912名無しさん◎書き込み中
2010/08/21(土) 12:10:55ID:n1ZYGp4q0913名無しさん◎書き込み中
2010/08/21(土) 13:09:01ID:pnmRoA9C/⌒ ⌒\ ゚
° + /(⌒) (⌒) .\ . + +
////(__人__)////. \ ゚
° | |r┬-| | + +
+. \ `ー'´ / ウンタン! ウンタン!
/⌒ \
. / / /V゚}∩
((. nんh_ 〈ヽノ///〉 ))
/| ! // 〉 / } っ
// ノ / ∧ , ィ´
. // / / / ノ
0914名無しさん◎書き込み中
2010/08/21(土) 15:17:15ID:BRgZSaOL0915名無しさん◎書き込み中
2010/08/21(土) 19:13:10ID:IRS5jNrpチクっといた
0916名無しさん◎書き込み中
2010/08/21(土) 20:49:48ID:WQ9/78hm--------------------------------------------------------------------------------
Dear all,
DVDFab 7.5.0.8 Beta is out (August 19, 2010):
http://www.dvdfab.com/mlink/download.php?g=DVDFAB_BETA
To report problem of this version, please start your own thread at specific sub-forum, with prefix 7508 in title, thanks.
What's New:
DVDFab 7.5.0.8 Beta (August 19, 2010)
DVD to Mobile:
New: Added "Audio" device to extract audio easier.
Blu-ray to Blu-ray:
Fix: Several problems with CUDA decoder/encoder.
Blu-ray to Mobile:
New: Added 1080p profile for iPad and iPhone 4.
File to Mobile:
New: Improved compatibility with many video files.
New: Added support for DXVA/CUDA decoder and CUDA encoder for HD video files.
Note: CUDA H.264 decoder may cannot be enabled for MKV file, DXVA decoder should be used.
New: Added 1080p profile for iPad and iPhone 4.
New: Added "Audio" device to extract audio easier.
0917名無しさん◎書き込み中
2010/08/21(土) 20:52:43ID:mqK0vcUc0918名無しさん◎書き込み中
2010/08/22(日) 00:23:59ID:jcMS1s3s0919名無しさん◎書き込み中
2010/08/22(日) 12:05:47ID:/AX6u8NI古いバージョンなら使えたけど。
買えってこと?
0920名無しさん◎書き込み中
2010/08/22(日) 12:19:18ID:PKAQK7Eq0921名無しさん◎書き込み中
2010/08/22(日) 16:16:12ID:GvJEOCsl0922名無しさん◎書き込み中
2010/08/23(月) 20:24:18ID:lp4sdR7AAugust 23, 2010
DVDFab 8.0.0.2 Updated!
New: Updated language files.
DVDFab "DVD to Mobile":
New: Rewritten conversion engine.
New: Added support for nVidia official CUDA encoder.
New: Added support for nVidia GeForce 400 series (Fermi) graphics cards.
Note: You may need update to the latest graphics card driver.
New: Improved conversion speed.
New: Improved H.264 encoding quality.
New: Improved mpeg4 encoding quality.
New: Added "Audio" device to extract audio easier.
Fix: Many A/V sync problems.
DVDFab "Blu-ray to Blu-ray":
New: Added support for interleaved 1080i discs, like TV, show and documentary.
New: Added support for nVidia GeForce 400 series (Fermi) graphics cards.
Note: You may need update to the latest graphics card driver.
New: Improved copying speed.
New: Improved H.264 encoding quality.
0923名無しさん◎書き込み中
2010/08/23(月) 20:25:00ID:lp4sdR7ANew: Added support for nVidia official CUDA encoder.
New: Added support for nVidia GeForce 400 series (Fermi) graphics cards.
Note: You may need update to the latest graphics card driver.
New: Improved conversion speed.
New: Improved H.264 encoding quality.
New: Improved mpeg4 encoding quality.
New: Added "m2ts.passthrough" profile to get single m2ts file output.
New: Added "avi.xvid.mp3" profile.
New: Added 1080p profile for iPad and iPhone 4.
DVDFab "File to Mobile":
New: Rewritten conversion engine.
New: Added support for nVidia official CUDA encoder.
New: Added support for nVidia GeForce 400 series (Fermi) graphics cards.
Note: You may need update to the latest graphics card driver.
New: Added support for DXVA/CUDA decoder.
Note: CUDA H.264 decoder may cannot be enabled for MKV file, DXVA decoder should be used.
New: Added 1080p profile for iPad and iPhone 4.
New: Added "Audio" device to extract audio easier.
0924名無しさん◎書き込み中
2010/08/23(月) 20:26:03ID:lp4sdR7AThe DVDFab download includes: DVD Copy, Blu-ray Copy, DVD Ripper, Blu-ray Ripper, Video Converter and File Transfer. For an explanation, please click here.
0925名無しさん◎書き込み中
2010/08/23(月) 23:11:43ID:fUe0OKDQ0926名無しさん◎書き込み中
2010/08/24(火) 21:11:12ID:VVEECAGKと出るのですが、DVDfabHDDecrypterに使用期間は無かったのでは?
0927名無しさん◎書き込み中
2010/08/24(火) 21:36:31ID:lBfzXKHXGPUはラデ。
変換が早く成ってるね。
0928名無しさん◎書き込み中
2010/08/24(火) 21:40:03ID:lBfzXKHX多分VSOの設定が消えてると思う。
VSOのデバイスマネジャを更新するか、Fabの設定をデフォルトしたら直るかも。
最悪は、Fabの再インスト。
0929名無しさん◎書き込み中
2010/08/25(水) 00:09:40ID:avc7IQL4ありがとう、やってみます。
0930名無しさん◎書き込み中
2010/08/25(水) 08:51:17ID:FkdTubN30931名無しさん◎書き込み中
2010/08/25(水) 11:30:30ID:ru6kl5lv0932名無しさん◎書き込み中
2010/08/25(水) 14:05:51ID:HUSlVmOu0933名無しさん◎書き込み中
2010/08/26(木) 01:59:28ID:3FE4FuAEDVDFab 8.0.0.5 Updated!
* New: Updated language files.
* Fix: A freeze problem when installing version 8002 in certain cases.
DVDFab "DVD Ripper":
* Fix: A crash problem when using CUDA H.264 encoder in certain cases.
DVDFab "Blu-ray Copy":
* New: Show AACS MKB version and BD+ generation in "Info" window.
DVDFab "Video Converter":
* Fix: A crash problem when using CUDA H.264 encoder in certain cases.
0934名無しさん◎書き込み中
2010/08/26(木) 09:52:54ID:6MJE35Ev0935名無しさん◎書き込み中
2010/08/26(木) 19:06:37ID:9qxv6HGBFengtao Software Inc.
No.38, Haidian Dajie,
Haidian Dist,
Beijing, China.
0936名無しさん◎書き込み中
2010/08/26(木) 21:07:32ID:O3b6zywj0937名無しさん◎書き込み中
2010/08/26(木) 23:48:01ID:8w5fDGWr0938名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 00:45:45ID:Viug+u4E0939名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 01:59:04ID:tc2Vofjd0940名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 20:53:57ID:aQixxUOD他のソフトならマイドキュメントに保存して専用ソフトで書きこんでたのですが
DVDFab HD Decrypterではどこにデータが残されてるのですか?
ドキュメントのどこにもありません
教えてください
よろしくお願いします
0941名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 21:01:02ID:oDuI1uEaドキュメントに「DVDfab」ってフォルダーある?
そこに入ってるフォルダのどれか(FullDisc・・etc)
0942名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 21:05:24ID:aQixxUODありました
でも空でした
どこに行ったのでしょう?
シュリンプとはまた違うものなのですね?
0943名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 21:08:12ID:4mut80Sl0944名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 21:51:05ID:aQixxUODお前に聞いてないw
0945名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 21:56:34ID:oDuI1uEaリップするときに保存先ミスとか
なんか、最初はフォルダじゃなくてディスクが保存先に指定されてたからさ
0946名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 22:02:14ID:aQixxUODご丁寧にありがとうございます。
失礼しましたm(_ _)m
もう一度やってみます
0947名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 23:33:29ID:rpWGjq1eDVDFab7を使って焼こうとするのですが、いまいちやり方が分かりません。
親切な方やり方を教えて下さい。
お願いします(__)
0948947
2010/08/27(金) 23:42:55ID:rpWGjq1e何卒宜しくお願いします。
0949名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 23:47:08ID:4mut80Slお前に言ってない
0950名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 23:52:26ID:oDuI1uEa>>948
入力元は一緒。
出力先を外付けに指定しらいいだけなのでは・・
0951名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 23:57:26ID:ZP9vnEys0952947
2010/08/27(金) 23:57:51ID:rpWGjq1eして、生DVDを入れどうすればいいのか分かりません。どうかご教授お願いします。
0953名無しさん◎書き込み中
2010/08/28(土) 01:30:06ID:EJycfvONとりあえずこのあたり読んで勉強してください。
http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/dvdfabdecrypter/index.html
0954名無しさん◎書き込み中
2010/08/28(土) 01:47:19ID:b1VHYgce海老wwwwwwwwwww
0955名無しさん◎書き込み中
2010/08/28(土) 14:42:10ID:RMeGEtji0956名無しさん◎書き込み中
2010/08/28(土) 17:51:05ID:vpyKeJeR0957名無しさん◎書き込み中
2010/08/28(土) 17:52:30ID:kzm9Qaz50958名無しさん◎書き込み中
2010/08/28(土) 19:01:02ID:7BX74Uxk0959名無しさん◎書き込み中
2010/08/28(土) 21:32:10ID:kzm9Qaz50960名無しさん◎書き込み中
2010/08/28(土) 21:35:39ID:eKOG6JpF0961名無しさん◎書き込み中
2010/08/29(日) 11:13:16ID:7bOGF/gc巡回冗長エラーがでてうまくいきません
ここのところ最近そうなります
わかる方は教えてください
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。