トップページcdr
981コメント279KB

DVDFab HD Decrypter part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 19:47:02ID:riYmLK+1
DVDFab HD Decrypter is a simple version of DVDFab Platinum.
It copies entire DVD movie to hard disk, and removes all the protections (CSS, RC, RCE, APS, UOPs and Sony ARccOS) while copying.
It also comes with full HD-DVD and Blu-Ray support (Removes AACS).

http://www.dvdidle.com/
http://www.dvdfab.com/free.htm
0761名無しさん◎書き込み中2010/06/03(木) 19:16:30ID:U01yqAjQ
>>760

心配スンナ

お前の環境が糞なだけだ
0762名無しさん◎書き込み中2010/06/03(木) 21:05:07ID:r7pPTQ8N
環境は関係なかろ?設定見直したほうがイイ
0763名無しさん◎書き込み中2010/06/04(金) 16:13:12ID:ojGUjc0f
>>ID:fFz21PAL
設定見直せ 俺みたいに直感だけで焼いてるとメディアが無駄になるぜ
書き込みをImgBurnにしたら焼き損じなくなった
0764名無しさん◎書き込み中2010/06/04(金) 17:52:01ID:T0TJXaF7
みんな、ISOかFILEどっちで抜いてる?
つかどっちの方が便利なんだろ?
0765名無しさん◎書き込み中2010/06/04(金) 18:01:08ID:zFGd18hL

DVDFab 7.0.6.9 Beta (June 4, 2010)

New: Added "/NOIMAGEDETAILS" for ImgBurn to stop the program from displaying details about the image.

DVD to DVD:
New: Added support for a new copy protection as found on "Shutter Island".
Fix: More than 6 ISO sources can be opened, now the limit is 64.

Blu-ray to Blu-ray:
New: Added "Remove HD Audio" commandline support for "Full Disc" mode.
Fix: More than 6 ISO sources can be opened, now the limit is 64.
Fix: "Write Data" now writes root folder instead of "BDMV" sub-folder.

Blu-ray to Mobile:
Fix: A problem that some subpictures of Avatar cannot be renderred.
Fix: A probelm that AVI output may be truncated.
0766名無しさん◎書き込み中2010/06/04(金) 20:49:20ID:0762+J1q
>>764
P2Pに流さない、おいらはどっちでも同じ
ImgBurnで両方焼けるし、PowerDVDで両方見れるし
0767名無しさん◎書き込み中2010/06/04(金) 21:29:37ID:kvcvS6YA
2層ブルーレイを本編のみで1層化したけど、

できたファイル 24,449,424,976 バイト
BD-R メディア 24,220,008,448 バイト

7時間もかけて一層化したのに・・
これはメディアの方がイレギュラーなんだろうか
0768名無しさん◎書き込み中2010/06/04(金) 21:30:07ID:T0TJXaF7
>>766
レスサンクス
自分も個人観賞なんだけど、ISOはデーモン、IFOはGOMで見てる、
PowerDVDは両方見られるかーいいね。

ただ、いつも抜いたやつ外付けのHDDから見てるんだけど
ISOならアンマウントすればよいんだけど、IFOで見た後だとハードウェアの安全な取り外しでいつもロックがかかってる…
0769名無しさん◎書き込み中2010/06/07(月) 01:38:02ID:YTKNn1ml
iPad用にBlu-Rayから字幕付きで動画エンコするソフト探してたら
灯台もと暗しでFabにたどり着いたw
いつも抜くだけでエンコ機能使ったことなかった。

で、設定で2パスエンコを指定すると何故か時間だけが過ぎていって
エンコしてないっぽい。1パスだと普通に処理するんだけど。
何か設定間違ってるのかな?
0770名無しさん◎書き込み中2010/06/07(月) 15:50:03ID:X64+hzqf
>769
動画の始めから終わりまでの処理(パス)に
解析を行う1回目と圧縮を行う2回目の二手間かけるのが2パス
時間がかかる分キレイな結果になるらしい
解析圧縮を同時に一手間で済ますのが1パス
時間がかからない分それなりの結果らしい
どちらも結果は個人主観

特定動画で始めから終わりまで視聴してから
どこでテンションを上げるのか判別している時は
頭は動いているが右手は動かさないのと同じ
0771名無しさん◎書き込み中2010/06/07(月) 17:57:53ID:VMEHNlaz
後半が言いたいだけで
質問読んでないだろ
0772名無しさん◎書き込み中2010/06/07(月) 20:55:13ID:bF3tagUk
手動かさないで抜く場面考えてるんだ
0773名無しさん◎書き込み中2010/06/08(火) 00:43:03ID:wLmIifQ9
↓鶴舞う形の群馬県のAA
07747732010/06/08(火) 00:44:54ID:wLmIifQ9
すまない。誤爆した><
0775名無しさん◎書き込み中2010/06/08(火) 00:49:25ID:+AKD1bPx
                   __/\ おらおら鶴舞う形の群馬県様がお通りだ!
           ̄ ̄ ̄ ̄   _|    `〜┐  埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
                 _ノ       ∫  茨城?尾瀬で迷いなw
    ̄ ̄ ̄ ̄    _,.〜’        /  栃木?ドイツ村に拉致るぞw
           ,「~             ノ   東京?焼き饅頭にするぞw
          ,/         ^ω^  ` ̄7 千葉?草津温泉に来いw
    ⊂二二二                 / 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
          ~`⌒^7            /  山梨?タッチのあだち充も群馬だぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄       丿            \,__
             _7        /`⌒ーへ_,._二⊃ 
    ̄ ̄ ̄ ̄    \     _,.,ノ          
              ) ノ,〜’          群馬県様が関東制覇!楽勝!
       ̄ ̄ ̄ ̄  レレ
0776名無しさん◎書き込み中2010/06/08(火) 18:31:29ID:GSNF6fty
DVDFab What's New

June 8, 2010
DVDFab 7.0.7.0 Updated!


?New: Updated language files.
?New: Added "/NOIMAGEDETAILS" for ImgBurn to stop the program from displaying details about the image.
DVDFab "DVD to DVD":
?New: Added support for a new copy protection as found on "Shutter Island".
?Fix: More than 6 ISO sources can be opened, now the limit is 64.
DVDFab "DVD to Mobile":
?New: Added support for Apple iPhone 4.
DVDFab "Blu-ray to Blu-ray":
?New: Added "Remove HD Audio" commandline support for "Full Disc" mode.
?Fix: More than 6 ISO sources can be opened, now the limit is 64.
?Fix: "Write Data" now writes root folder instead of "BDMV" sub-folder.
DVDFab "Blu-ray to Mobile":
?New: Added support for Apple iPhone 4.
?Fix: A problem that some subpictures of Avatar cannot be renderred.
?Fix: A probelm that AVI output may be truncated.
DVDFab "File to Mobile":
?New: Added support for Apple iPhone 4.
0777名無しさん◎書き込み中2010/06/09(水) 00:50:33ID:PCPvWaDV
まぁ、妥当な線だな
0778名無しさん◎書き込み中2010/06/09(水) 03:16:15ID:Vgilkh2y
BDをmp4・mkvに変換するとき
字幕をidx+subで出力してくれるけど
この字幕だけ出力させる方法ってある?
0779名無しさん◎書き込み中2010/06/09(水) 20:03:51ID:uAXkr8tx
"DVDFabへようこそ"から"DVDFabを起動する"をクリックすると
プロセスが立ち上がるのですが、インターフェースが表示されず
アプリがハングするようになりました。
アンインストール、フォルダ削除、レジストリ削除で再インスコ、
異なるバージョンでのインスコを行ったのですが、同じ症状です。
対処法をご存じの方おられないでしょうか?
0780名無しさん◎書き込み中2010/06/09(水) 21:53:48ID:LdWOuFJt?2BP(500)
復元
0781名無しさん◎書き込み中2010/06/10(木) 02:51:53ID:4YeiSHx/
ずっとFab5を使ってきたけどLOST5の最後2枚で引っかかった。
>>776で一応いけたけど、既出のようにメニューからエピソードを選ぶことは不可。
0782名無しさん◎書き込み中2010/06/11(金) 20:43:37ID:v7U7W+vd
DVDFab Passkey 7.0.2.2 Beta 日本語ランゲージファイル 公開
ttp://www.nihongoka.com/
0783名無しさん◎書き込み中2010/06/12(土) 10:51:09ID:pgrcYw8A
これって、2年間のラインセンスだと2年経過すると使えなくなるの?
それともアップデートできなくなるだけ?

購入ページに

>?ライセンス期限内では無料でアップデートを受けることができます。

と言う書き方をしているのでよくわからないんだが。
0784名無しさん◎書き込み中2010/06/12(土) 11:13:24ID:S+eQnWKY
多分アップデート出来ないだけ。
でも普通は、永久ライセンス買うでしょ。
0785名無しさん◎書き込み中2010/06/14(月) 11:43:42ID:g0825bgO
iPhone用に変換する為にDVD to Mobileの永久ライセンス購入したんですけど
一旦終了すると "iPod/iPhone"の機能はDVD to Mobileで利用できます。詳しくはwww.dvdfab.comをご覧ください。
と出て、設定をデフォルトにしてライセンスキーを入力しないと使えません。

バージョンは7.0.7.0です。
設定をデフォルトにしても、有効期限はなしになってるんだけどなぁ・・・
0786名無しさん◎書き込み中2010/06/17(木) 23:42:51ID:OJ4kP+GP
a
0787名無しさん◎書き込み中2010/06/17(木) 23:45:53ID:OJ4kP+GP
誰か助けてください。
本日DVDtoDVDを購入しました。

んで早速ISOで落としたんですが、
落としたはずの場所にイメージファイルがありません。
最初はドキュメントのDVDFab→ISOファイルに落としたのに入ってなくて、
ためしにデスクトップに落としたらやっぱり落ちてません。

無料で使えたときなら、作業完了出た後にそれなりの場所に落ちてあったのですが、有料版買ったとたんできなくなりました。
この対処法を教えてもらえますか?
0788名無しさん◎書き込み中2010/06/18(金) 00:25:14ID:+E7U9DdV
すみません事故解決しました
0789名無しさん◎書き込み中2010/06/18(金) 20:02:49ID:p64BFm8J
>>788
どんな、おっちょこちょいだった?
0790名無しさん◎書き込み中2010/06/18(金) 21:30:14ID:DLxSUIhO
自己解決が事故解決になるぐらいのおっちょこちょいだと予想
0791名無しさん◎書き込み中2010/06/19(土) 11:47:00ID:8/3WAT6Y
そいつぁ、かなりのおっちょこちょいだね
まぁ、おちついてお茶でもお飲みよ
0792名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 23:52:05ID:4tDoeiS4
質問させてください。
焼いた動画に、テロップつけたり、いくつもの動画を組み合わせたりしたいので、無料の動画編集ソフトを探してます。

焼くだけなら、DVDFab→DVDShrink→ImgBurnで焼いてます。
DVDFabと相性の良い、動画編集ソフトはないでしょうか?
0793名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 23:53:15ID:4tDoeiS4
質問させてください。
焼いた動画に、テロップつけたり、いくつもの動画を組み合わせたりしたいので、無料の動画編集ソフトを探してます。

焼くだけなら、DVDFab→DVDShrink→ImgBurnで焼いてます。
DVDFabと相性の良い、動画編集ソフトはないでしょうか?
0794名無しさん◎書き込み中2010/06/23(水) 09:36:23ID:HgdRdQF2
質問させてください。
焼いた動画に、テロップつけたり、いくつもの動画を組み合わせたりしたいので、無料の動画編集ソフトを探してます。

焼くだけなら、DVDFab→DVDShrink→ImgBurnで焼いてます。
DVDFabと相性の良い、動画編集ソフトはないでしょうか?
0795名無しさん◎書き込み中2010/06/23(水) 20:20:22ID:jDL2HQPH
質問させてください。
焼いた動画に、テロップつけたり、いくつもの動画を組み合わせたりしたいので、無料の動画編集ソフトを探してます。

焼くだけなら、DVDFab→DVDShrink→ImgBurnで焼いてます。
DVDFabと相性の良い、動画編集ソフトはないでしょうか?
0796名無しさん◎書き込み中2010/06/23(水) 21:56:06ID:k8uV9/yB
この連投荒らしは何処に通報すればいいんだ?
0797名無しさん◎書き込み中2010/06/24(木) 05:22:32ID:fmqO6AO+
ホームアローン焼けた人いる?
正規版を買って、最初に試したホームアローンがいきなり読み込まなくて困ってる。
0798名無しさん◎書き込み中2010/06/24(木) 21:15:55ID:i4jd5TZB
DVDFab 7.0.7.5 Beta (June 24, 2010)

DVD to DVD:
Fix: Some menu contents may be removed when PathPlayer is enabled, in certain cases.

Blu-ray to Blu-ray:
New: Added option "Enable full scan (slow but accurate)" in settings "Blu-ray to Blu-ray".
Fix: "Clone" Ice Age 3D correctly.
Fix: Video artifacts problem in certain cases.
Fix: "Main Movie" BD25 output may be very small, for Blu-ray disc like "Saving Private Ryan".
Fix: "Main Movie" uncompressed output may be larger than analyzed, when some audio streams are removed.
Fix: Exit with warning for interleaved source for now.
Fix: Options "Remove RC (Region Code)" and "Remove BD-Live" cannot be disabled internally.
0799名無しさん◎書き込み中2010/06/26(土) 20:17:14ID:8sSJoX0b
パソコンのDVDプレイヤーにDVDを入れても、入力元が
「DVDディスクを挿入するか、またはDVDフォルダ/イメージファイルを選択してください」
と出て、DVDFAbが読み込めないDVDが1枚あります。
これを読み込む方法はないのでしょうか?
0800名無しさん◎書き込み中2010/06/27(日) 17:37:29ID:WeJy/ZJz
>>796
著作権情報センター
0801名無しさん◎書き込み中2010/07/01(木) 00:26:45ID:RyeH8jUy
先日、VUしたところ登録ユーザーから試用ユーザーになってしまい
登録キーを再度入力すると
登録ユーザーになったとは出るのですが
ようこそ〜の画面では試用ユーザーのままで
遂に有効期限が来ていくつかの機能が使えなくなってしまいました

これは登録キーが無効になってしまったということでしょうか?
0802名無しさん◎書き込み中2010/07/01(木) 01:09:27ID:wgSD/d0V
そうだな、たぶんVUとかいうのが悪さしてるんだろうな
はやくVUをやめた方がいい
0803名無しさん◎書き込み中2010/07/01(木) 02:26:42ID:yYR4sbTe
う゛ぇるう゛ぇっと あんだーぐらうんど!?
0804名無しさん◎書き込み中2010/07/01(木) 05:58:48ID:D9lr1oNQ
VUは悪くない
むしろ美味い
0805名無しさん◎書き込み中2010/07/01(木) 06:13:37ID:yHYYKfaC
英数字を全角で書く人は信用しないと決めてるんだ
0806名無しさん◎書き込み中2010/07/01(木) 20:11:28ID:iNu3hPXa
難しいな。大学生は全角で書く場合がある。レポートが全角じゃないと受け付けないから。
0807名無しさん◎書き込み中2010/07/01(木) 22:58:19ID:i90SWFXn
よくわかんないけど正規に購入したならこんなとこで聞かないで直接問い合わせた方がいいよ。
そのための価格なんだから。
0808名無しさん◎書き込み中2010/07/02(金) 02:49:25ID:7Z5nMzUJ
大手IT系システムでも全角のところがある
0809名無しさん◎書き込み中2010/07/02(金) 19:15:04ID:u+Pc6AcA
>>808
三井、三菱とかだっけ? 大手IT関係で全角はちょっと…。
0810名無しさん◎書き込み中2010/07/03(土) 06:48:01ID:jMCzFX02
Dear all,

DVDFab 7.0.7.8 Beta is out (June 30, 2010):

http://www.dvdfab.com/mlink/download.php?g=DVDFAB_BETA

To report problem of this version, please start your own thread at specific sub-forum, with prefix 7078 in title, thanks.

What's New:

DVDFab 7.0.7.8 Beta (June 30, 2010)

Blu-ray to Blu-ray:
Fix: A crash problem when analyzing Blu-ray disc.

DVDFab 7.0.7.7 Beta (June 30, 2010)

Blu-ray to Blu-ray:
Fix: Error "1000(1011 3)" and "1000(600 0)" which was introduced in 7076 beta.
Fix: Several small issues.

DVDFab 7.0.7.6 Beta (June 29, 2010)

Updated English language file.

Blu-ray to Blu-ray:
Fix: BD-Live may not be removed completely in certain cases, which will cause playback problem.
Fix: Backup disc (Full Disc and Main Movie) cannot be played in certain cases.
Fix: Main Movie displayed quality doesn't be updated when changing output type.
Fix: Failed to copy Full Disc BD50 in 7075 beta.
BTW: AACS MKB v18 was already supported by server side with our client/server working mode.
0811名無しさん◎書き込み中2010/07/05(月) 23:52:12ID:Yich6QXF
コピーディスクがLTHタイプだとPS3でうまく再生できないとかってある?
あとオススメのコピーディスクとかあれば教えてほしい。
0812名無しさん◎書き込み中2010/07/08(木) 20:19:06ID:armSA+mm
DVDFab 7.0.7.9 Beta is out (July 8, 2010):

http://www.dvdfab.com/mlink/download.php?g=DVDFAB_BETA

To report problem of this version, please start your own thread at specific sub-forum, with prefix 7079 in title, thanks.

What's New:

DVDFab 7.0.7.9 Beta (July 8, 2010)

New: Updated language files.

Blu-ray to Blu-ray:
New: Improved support for BD+ generation 8 discs.
0813名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 07:51:33ID:PApWzCtS
7.0.7 カスペだとトロイにひっかかるな。
英語サイトまわるとそれでも問題ないとかコメントを多数見かけるが実際どーなんかな。
ノートンではひっかからない
0814名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 15:39:05ID:5ZNOu8MO
ノートンは問題無し。
7.0.7.9ですが。
0815名無しさん◎書き込み中2010/07/14(水) 15:04:50ID:j53nY4mk
7.0.8.0
来たぞ!
0816名無しさん◎書き込み中2010/07/16(金) 01:48:49ID:pqrRdzUR
ファイル形式の吸出しを選択してもダイアログでDVD to DVDを試用します、って出るのは何で?
DVD to DVDを使い続けるにはお金払わないといけないはずだけど、ファイル形式の吸出しは無料で
使い続けられるって聞いたからよーわからん
0817名無しさん◎書き込み中2010/07/16(金) 18:30:59ID:BCTb5t9Y
>>DVD to DVDを使い続けるにはお金払わないといけないはずだけど
何を根拠に言ってんだ?
0818名無しさん◎書き込み中2010/07/16(金) 21:17:41ID:ukS4s3Il
DVDFab (DVDFab HD Decrypter) 7.0.8.0日本語ランゲージファイル公開
0819名無しさん◎書き込み中2010/07/18(日) 11:56:00ID:x9QpyFoq
DVDFab What's New

July 17, 2010
DVDFab 7.0.8.2 Updated!
DVDFab "Blu-ray to Blu-ray":

?Fix: A freeze problem when copying "Full Disc" BD25 on certain discs, like "Monsters, Inc.".
?Fix: Several small issues.

July 14, 2010
DVDFab 7.0.8.0 Updated!


?New: Updated language files.
DVDFab "DVD to DVD":
?Fix: Some menu contents may be removed when PathPlayer is enabled, in certain cases.
DVDFab "DVD to Mobile":
?Fix: PS3 audio channel error problem.
DVDFab "Blu-ray to Blu-ray":
?New: Added automatic support for all BD+ generation 8 discs, which means all current BD+ discs are supported automatically now.
?New: Added option "Enable full scan (slow but accurate)" in settings "Blu-ray to Blu-ray".
?New: Exit with warning for interleaved source for now.
?Fix: "Clone" Ice Age 3D correctly.
?Fix: Video artifacts problem in certain cases.
?Fix: "Main Movie" BD25 output may be very small, for Blu-ray disc like "Saving Private Ryan".
?Fix: "Main Movie" uncompressed output may be larger than analyzed, when some audio streams are removed.
?Fix: Options "Remove RC (Region Code)" and "Remove BD-Live" cannot be disabled internally.
?Fix: BD-Live may not be removed completely in certain cases, which will cause playback problem.
?Fix: Backup disc (Full Disc and Main Movie) cannot be played in certain cases.
?BTW: AACS MKB v18 was already supported by server side with our client/server working mode.
0820名無しさん◎書き込み中2010/07/20(火) 12:49:36ID:ElQ6f+n2
DVDコピースレから来ました。
善●女王をDVDfab7でリッピングしてるんですが
日本語が選択再生できなくなります。
何か対策有りますでしょうか?
ググッてもいまいち情報が有りません。
ストリーム オーディオ 全てのトラックになっています。
助けてください。お願い致します。
0821名無しさん◎書き込み中2010/07/20(火) 19:42:19ID:dMFWjO91
DVD Decrypterは試してみた?
0822名無しさん◎書き込み中2010/07/20(火) 20:08:10ID:D9yTsT9G
>>820
レンタルの場合だけど、先月解禁分まではdecだけでOK。
自分は圧縮はしないんで、ISOでリードしてライト。
今月解禁分はリップガードかかってるから、fabでpathplayerオンでファイルモードで
やって、ImgBurnでビルドモードで焼いてるよ。
0823名無しさん◎書き込み中2010/07/20(火) 23:56:13ID:Z6oKazSf
DVDfab 7.0.8.2試用中。OS:Vista Business SP2 32bit。

2012やアバターやハリーポッターやらを、Blu-ray to Blu-rayの映像選択で本編のみを選択し、
BD25 1080Pで一層化するんだけど、出来上がった映像はカクカクか途中で止まるかで、まともに再生出来ない。
PhenomII×4 945じゃ力不足?
0824名無しさん◎書き込み中2010/07/21(水) 02:52:44ID:5tFL8upF
>>821>>822有難う御座います。今月解禁分でしたのでdoc駄目でした。
fabでpathplayerオンでファイルモードでも日本語がメニュー画面で
設定できず。でも再生中に日本語に切変えればなりました。
あきらめるようですかね?ご親切に有難う御座います。
0825名無しさん◎書き込み中2010/07/21(水) 09:43:52ID:OR1QkwXI
>>824 >>822だけど今までどおりで日本語選択できたよ。
0826名無しさん◎書き込み中2010/07/21(水) 10:27:29ID:5tFL8upF
>>825 バージョン7082にupしたら出来ました。
7030では何故か駄目でした。設定を見直してもOKだし。
有難う御座いました。
0827名無しさん◎書き込み中2010/07/24(土) 09:55:24ID:y1H7HZdN
DVDFab起動時にtargetをデフォルトでISOにすることできる?
デフォルトだとフォルダ階層出力になってると思う。
まあISOのアイコンをクリックすればこと足りるんだけど
ワンクリックの手間を省きたいだけなあなんて思ったので
知っている人がいたら教えてください

>826
自分もそれに遭遇した。
PathPlayerを切ると7030でも上手くいったよ。
PathPlayerの処理が必要な部分までカットしていたんだろうね
ただ結局は自分も7082にしたけどw
0828名無しさん◎書き込み中2010/07/24(土) 18:21:01ID:6kIrhbAt
PathPlayerはONじゃなく、「必要に応じて・・」にしてる。
0829名無しさん◎書き込み中2010/07/24(土) 18:30:01ID:YF8FWG/A
DVDFab 7.0.8.5 Beta

DVDFab Passkey 7.0.3.1 Beta

AnyDVD & AnyDVD HD 6.6.7.7 Beta
08308272010/07/24(土) 19:19:44ID:y1H7HZdN
>828
俺も元はそうしてたんだけど
上手くリッピングできないディスクがあって
色々と調べたらPathPlayerを
強制的に無効にしないとダメだった

「必要に応じて」はあまり信用できないんだよねw
リッピング直後にメニューの挙動を全部チェックするのも面倒だし、
後々になってからメニュー操作の不具合に気づくのもイヤだからね

だから今は基本的に無効。
エラーが出たときだけ手動で有効にしてる
とはいえ7082では「必要に応じて」でも問題なかったけど
0831名無しさん◎書き込み中2010/07/24(土) 22:34:38ID:hvPUZzk5
本編のみの抜き出しで、圧縮せずに1層化可能なソフトをまとめてるサイトってある?
0832名無しさん◎書き込み中2010/07/24(土) 23:46:22ID:zkFKt+7E
>>831
本編のみを圧縮せずに2枚に焼くソフトなら知っているよ。
0833名無しさん◎書き込み中2010/07/26(月) 16:39:29ID:BydYA5hA
DVDリッピングしようとすると「NeroかImgBurnのパスを選択してください。」
と出るのです。前まではどちらもインストールしてないのでVSO〜を使っていました。
そもそもisoにするだけなので書き込みエンジンは必要ないと思うのですが・・・何か解決法ありますか?
0834名無しさん◎書き込み中2010/07/26(月) 20:46:32ID:VW5KkJU9
VSOの項目消える事有るよ。
消えると、ImgBurn(インスト済み)に変わっている。
デフォルトにしたら直った確か。
設定がクリアされるので、復元ソフトで戻したけど。
0835名無しさん◎書き込み中2010/07/26(月) 20:49:23ID:VW5KkJU9
もしかしたら、デバイスマネージャーのVSOをハードウェアー変更のスキャンで、
直ったかも。
0836名無しさん◎書き込み中2010/07/27(火) 07:39:05ID:paF7A9rb
Shrinkみたいに低優先モードのきりかえってあるんですか?
Q9550でエンコに30分かかるのです・・・
0837名無しさん◎書き込み中2010/07/27(火) 07:56:09ID:paF7A9rb
エンコじゃなくて吸出し?かも圧縮はしてないです
0838名無しさん◎書き込み中2010/07/27(火) 10:07:11ID:WXW7Mqd9
>>831
VOBだけcopy /B でつなげば?
中には本編と関係ないのもあるからTMPG Editorあたりで、確認しながら、場合によってはカットしながらつなぐとか。
ただ、よっぽどけちりたい場合以外再圧縮やら、削ったりせずもとのまんまリップしてiso保存が基本だとオモ
再エンコファイルなんて集めてもゴミだし
0839名無しさん◎書き込み中2010/07/27(火) 11:49:26ID:ddVXDQrg
>>838
バイナリ結合だけかよ。。
0840名無しさん◎書き込み中2010/07/27(火) 13:30:24ID:WXW7Mqd9
>>831の言ってることよく読め。本編だけ、余計な部分を削って、再エンコなして1層だ。
つまり、バイナリ結合で1層にできることがあらかじめわかってるから>>831は聞いてる。
そうじゃなきゃ、なんらかの圧縮は当然必須だろが。
日本語読めんか糞野郎。

>>831
>本編のみの抜き出しで、圧縮せずに1層化可能なソフトをまとめてるサイトってある?
0841名無しさん◎書き込み中2010/07/27(火) 15:17:42ID:OZxG1WYX
>>840
>本編のみの抜き出しで、圧縮せずに1層化可能なソフトをまとめてるサイトってある?
>つまり、バイナリ結合で1層にできることがあらかじめわかってるから>>831は聞いてる。
この決めつけが分からん。お前は>>831か?
0842名無しさん◎書き込み中2010/07/27(火) 16:02:02ID:WXW7Mqd9
>>841
ハァお前はアホかい
再圧縮を前提とせず1層化するには、余計なデータを削減する以外どんな手があるか言ってみろ馬鹿たれ。
圧縮しないで、1層化するつまり、本編以外のデータを削減するだけで1層化できる根拠があるからそう言ってるんだろうが。
データ削減しても、4.7GB超えてるなら、ハナから再圧縮せず1層化するなんてのは物理的に不可能なお伽話だ。
そんなわけのわからんキチガイにここでつきあう必要はまったくない。

0843名無しさん◎書き込み中2010/07/27(火) 17:53:31ID:DkADEh9u
>>831が言いたかったのって、そういう編集のできるソフトってことじゃなくて、
本編のみ抜けば1層になる映画のタイトルをまとめてくれてるサイトってある?
ってことじゃないのだろうか??
スレ違いな話題だと思うけど、Fabの無料版で本編だけ抜いてそのまま
1層に焼きたいとか?
08448312010/07/27(火) 21:29:28ID:wtkipi+m
言葉足りなかったかな?スマンです。
対象はBD、本編のみの抜き出しで、いらない音声や字幕を削除することによって
圧縮なしに高画質な映像を低価格な1層で楽しみたいということ。
元々1層や上記作業で1層化できるソフトをまとめたサイトがあれば便利だなと。
BDで音声等削除可能なのはこのソフトの売りなのでここで聞いてみました。
0845名無しさん◎書き込み中2010/07/28(水) 00:39:31ID:CJEQZyG8
20%オフは今でもやっているけど、40%オフとかこないかな。
0846名無しさん◎書き込み中2010/07/28(水) 01:07:37ID:ZHLJbLYL
>>844
俺もそんなサイト欲しい。
よし、作ってくれ

ディパーテッド、ロボコップ、スラムドッグ・ミリオネア、コープスブライド、
ヘルボーイ、Xメン・ファイナルディシジョンは元々1層だったと思う
0847名無しさん◎書き込み中2010/07/28(水) 01:44:04ID:K85CcfhE
こんなバカに構って言い争いするなよ
0848名無しさん◎書き込み中2010/07/29(木) 18:44:44ID:kMbHTrcU
DVDFab 7.0.8.6 Beta is out

--------------------------------------------------------------------------------

Dear all,

DVDFab 7.0.8.6 Beta is out (July 28, 2010):

http://www.dvdfab.com/mlink/download.php?g=DVDFAB_BETA

To report problem of this version, please start your own thread at specific sub-forum, with prefix 7086 in title, thanks.

What's New:

DVDFab 7.0.8.6 Beta (July 28, 2010)

New: Updated English language file.

Blu-ray to Blu-ray:
Fix: A problem that "Main Movie" backup cannot be played if there is no compression.

0849名無しさん◎書き込み中2010/07/30(金) 16:38:37ID:wPkjjneC
DVDFab 7.0.4.0で「さだまさしソロプレミアムin国技館」を知人に頼まれてリッピングしたんだけど、
2枚目のディスクが5.9GBあるのに、リッピング後は4.19GBになってる・・・

これって勝手に一層に圧縮されてしまうんですか? 
0850名無しさん◎書き込み中2010/07/30(金) 19:42:16ID:wPkjjneC
すみません、7.0.8.2でした。
0851名無しさん◎書き込み中2010/07/30(金) 20:23:04ID:Dqekzchm
そういやデフォでは一層圧縮になってたかな?
ツールバーの緑色のチェックボタンを押して
DVDからDVDメニューのデフォルト出力サイズを
DVD5からDVD9へ変更。
0852名無しさん◎書き込み中2010/07/30(金) 21:29:58ID:wPkjjneC
>>851
ありがとうございます
設定を変えたら二層の容量でリッピング出来ました

他に
書き込み可能メディア(DVD-5)サイズ
書き込み可能メディア(DVD-9)サイズ
の値は変更しなくていいんでしょうか、

書き込みはImgBurnを使うので関係ないかとはおもうのですが。
0853名無しさん◎書き込み中2010/07/30(金) 22:00:30ID:Dqekzchm
>>852
無理に変更しなくてもデフォの数値で良い線行ってると思うぞ。
あんまり外周ギリギリまで焼くと、指が当たって指紋が付いたりして
精神衛生上あんまり良くない。
逆に数値を下げるなら、少しだけ下げてもいいけど。
0854名無しさん◎書き込み中2010/07/31(土) 10:53:21ID:AvK0ritA
>>851
それおととい書いてくれてたら・・・
>>849さんもおととい質問してくれてたら・・・・

機能MR.BRAINがディクですえなくてfab導入
インスコしてもソフト立ち上げるとブルー画面でだめで、あきらめたが
えらーメッセージからusbがおかしいとの事でusb扇風機をはずしたら
使えるようになったのでやっとのことでリップしたのに。。。。
デフォ設定だと圧縮してたのかよ どうりでリップスピードでなかったわけだ、
おかげで1枚リップに30分、時間かかりすぎてレンタル返却時間ギリギリだったぜ




0855名無しさん◎書き込み中2010/07/31(土) 10:58:18ID:AvK0ritA
所でfabのISO保存は一旦VIDEOフォルダ保存してからisoに変換なの?

1枚目リップの時iso設定でやったらマイドキュメントに保存後、任意のフォルダにiso形式に変換して保管となったのだけど

変換時間も20分程度かかってたし
0856名無しさん◎書き込み中2010/07/31(土) 11:32:57ID:CxjMPrSJ
7090でた!
0857名無しさん◎書き込み中2010/07/31(土) 14:33:18ID:nWWBwnQB
>>855
正解。
TMPにゴミが残る事も有るね。
0858名無しさん◎書き込み中2010/07/31(土) 14:35:12ID:nWWBwnQB
DVDFab What's New

July 30, 2010
DVDFab 7.0.9.0 Updated!


?New: Updated language files.
?Fix: Several small issues.
DVDFab "DVD to DVD":
?New: In "Clone" mode, removes characters not allowed by the file system from volume name to help programs, which use the volume name as a file path, e.g. bookmark files of Zoom player.
?Fix: A problem that IFO file may be corrupt.
?Fix: An error 100 when copying DVD folder on UNC path.
DVDFab "DVD to Mobile":
?New: Improved profile for iPhone, iPhone4 and iPad to allow DVDFab to calculate most suitable bitrate automatically.
DVDFab "Blu-ray to Blu-ray":
?New: In "Clone" mode, removes characters not allowed by the file system from volume name.
?New: In "Clone" mode, patches UDF file system to allocate more space for jar files when decryption on certain discs, like "The Lovely Bones".
?New: Rewritten Blu-ray scanning code to improved speed up to 500%.
?Fix: A freeze problem when scanning in certain cases.
?Fix: A problem that "Main Movie" backup cannot be played if there is no compression.
DVDFab "Blu-ray to Mobile":
?New: Improved profile for iPhone4 and iPad to allow DVDFab to calculate most suitable bitrate automatically.
DVDFab "File to Mobile":
?New: Improved profile for iPhone, iPhone4 and iPad to allow DVDFab to calculate most suitable bitrate automatically.
0859川村悟郎2010/07/31(土) 19:40:57ID:Vl2vqwql
DVD化されてない映画のVHSビデオをヤフオクで購入、近所のカメラ屋で
DVD−Rにコピーしてもらいました。
DVD−Rの仕様はVictor 120min. 1-8x CPRMです。
バックアップ作成のため、このソフトでリッピングしようとしても、DVD
リソースの検索が出来ません。
アドバイスをいただければ幸いです。
0860名無しさん◎書き込み中2010/07/31(土) 23:06:00ID:AvK0ritA
>>855
ありがとう、一旦保存後変換するならファイルモードで保存で終わらせて
あとからディクリプタやシュリンクでiso保存してもいいかな
0861名無しさん◎書き込み中2010/08/01(日) 01:27:27ID:53aUWM6F
レイヤーブレークがあるISOを直接PCなどで再生すると
その箇所で止まってしまう場合があると聞いたんですが
削除したり位置を変えたりってできますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています