トップページcdr
1001コメント235KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 10層目【ブルーレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/08/09(日) 17:32:57ID:8dAaEAjR
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです

BD/HD DVDメディア価格調査
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ビデオ用ブルーレイディスクとデータ用ブルーレイディスクは何が違いますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025428
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/


前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 9層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1241691115/
0532名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 00:32:46ID:l20QhFPh
こっちは三菱バカ、あっちはファイナライズバカがいるw
おなじヤツか?
0533名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 00:50:23ID:D7OxybLb
俺は目視でメディアの品質がわかるからいいけど
わからない人は大変なんだな。
0534名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 02:39:26ID:vED0gGA3
俺は手触りでデータを読み取れるけど、ドライブがないと読み込めない奴は大変だな
0535名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 06:17:30ID:lVcVH7jz
>>531
しかしDVD-Rはやっぱり誘電買っちゃうぜ

>>533-534
昔、CD舐めて曲当てるとかふざけた超人技持った奴いたよな
その類か?w
0536名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 06:25:27ID:0W9yM+CU
>>535
俺も誘電買っちゃうけど16倍だっけあれの品質の悪さにはびっくりした
以降8倍のやつ買うようにしてるけど・・・

ところでそのCD舐めて当てるってのは本当に出来てたのか?
0537名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 06:36:50ID:lVcVH7jz
ちなみに何倍速で焼いてる?16倍メディアを4倍とかで焼くと品質悪いよ。
8倍で焼くとそこそこまともに焼ける。
16倍とかでは焼いたことないな…。なんか怖いw

CD舐めで曲当てはTVで見たやつだから
まあヤラセかタネがあるんだろうw
本当なわけないよな?な?

おっとここはBDスレだったぜ。失礼。
0538名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 09:03:06ID:vy3y/rbE
目隠しして指であてるのは凹凸でレーベル読み取ってたわけだけど
舌でもわかるもんなのかね
0539名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 09:44:57ID:kPA94frD
>>538
そういえば、点字でメディア種書いてたメディアが一時期出てたね
最近はプリンタブルばかりで、バリアフリー的には退化してるような
0540名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 10:46:48ID:g7+LR1wl
>>537

しあにんさんとことか見ると16倍は6倍焼きが良さそうだね
とはいえ8倍の方が良いから、買わないけど。
0541名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 14:05:35ID:MIxS1dRg
うちの近所はもう16倍しか売ってないorz
0542名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 14:20:26ID:n0HijsBE
また三菱か!と言われそうだけど、台湾産でもDYN AZOの三菱なら信頼できる
以前は誘電か誘電OEMのTDKばかり買ってたけど、
誘電16倍速の地雷を踏んでからは三菱CPRM用8倍速をよく買ってる
0543名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 14:25:21ID:IcdlNf9d
それ以前にDVDなんて糞メディアの話はここでするな
0544名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 14:39:53ID:5CkInSr+
BDも2倍がほぼ死滅した・・
古いドライブに市ねというのか・・・・
0545名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 15:33:10ID:lrHlHL1j
>>544
RE使えよw
0546名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 15:58:33ID:5CkInSr+
高いお 高いんだおおおおおおおおお
0547名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 16:08:42ID:CIqaa9Ny
別に4倍メディアも使えるじゃん。
0548名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 16:46:06ID:fT8jeXX9
旧ドライブのファームウェアうpしてくれないかなぁ・・・
なんかBDドライブって、ファーム上がるのほとんどない気がする
0549名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 19:28:29ID:0875X4WQ
LTH使えるようになった機種は多かったけどな
0550名無しさん◎書き込み中2009/09/25(金) 23:57:59ID:81fNGWOY
BDの4倍速って品質どうなの?
2倍速と違いある?
0551名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 00:05:19ID:ZzUPhZjl
>>550
ドライブやメディアによって違うだろう
0552名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 09:37:55ID:RoHVCc8p
>>550
実験室にレポートいろいろ上がってるよ
2倍専用メディアをx2で焼いたものより、2−4倍メディアをx4で焼いたのがよくなることはないみたいだけど、
2−4倍メディアをx2で焼いてどうかがしりたいところだね
0553名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 10:28:44ID:foo78HSj
>>550

品質に関しては色々説があるが、興味深い例として
ユーザーの間では有名だが、ハイエンドBDプレイヤー(πLX91、デノンA1UD)等では
4倍や6倍メディアでの再生不良が多い(飛ぶ・ブロックノイズ等々)
2倍メディアでは起きない

もちろんパナやソニーの鉄板メディアでの話し
これだけでも選べるなら2倍メディアを選んだ方が良いと言えるのでは。
0554名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 10:57:29ID:feC6jJUT
そんなのでハイエンド名乗るなよ
0555名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 11:44:47ID:WiuWuO90
ハイ終了。
0556名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 11:55:02ID:ySWNBQJa
真のハイエンドはフォーマットホルダーのパナとソニーだけだろ
0557名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 12:04:58ID:F62ZRebz
データのバックアップ&長期保管にとドライブ&メディア考えてるんだけど、時期尚早なの?
今の鉄板組合せ教えてクレヨン
0558名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 12:13:23ID:ZzUPhZjl
>>557
横着しないで前レスとか読めよ
0559名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 12:13:59ID:dXDTXACe
>>154
BD REならどれがおすすめですか
0560名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 12:24:08ID:xzJfnjNm
>>552
つTDK灰色パッケージ2倍速
0561名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 12:30:14ID:vW8hggL0
>>557
RITEKマジお勧め
0562名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 12:46:39ID:jE2iX0h5
しねというのと同じ
0563名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 15:34:07ID:feC6jJUT
>>557
大事なデータなら複数手段でバックアップしとけ
0564名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 17:49:17ID:Rit01aIV
>>557
プロが選らんd(ry
0565名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 17:57:01ID:Met/qy0Z
>>554
これでハイエンドじゃないのか?
\100000くらいのプレーヤーならともかく

BDP-LX91 メーカー希望小売価格(税別):\409,524 
kakaku.com最安価格(税込): \250,989

DVD-A1UD
メーカー希望小売価格(税別):\520,000 
kakaku.com最安価格(税込): \491,400
0566名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 19:07:37ID:MDBiMEKj
そんなゴミプレイヤーどうでもいいから
語りたいなら余所でやれ
0567名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 19:13:04ID:WiuWuO90
http://kakaku.com/item/07102512070/
昨日初BDでパイオニアの12倍速のドライブを買いました。
近所のお店でVBR130YP10 (BD-R 4倍速 10枚組) が
1980円 (10%ポイント付)で売ってるんですが, 評価というか相性ってどうなんでしょうか?

そこのお店で買うとCRTとか引き取ってくれるのでリサイクル料払うよりお得かなと思っているのですが。
(古いCRTが5台ぐらいあるので, 普通に処分すると一万円以上かかってしまいます。)
0568名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 19:13:16ID:dvV3Srlp
>>554>>566=乞食
おまえらには判らないだろうが貧乏人の僻みて見苦しいぞ
0569名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 19:15:16ID:H2a7tqF7
ピュア板みたいになっててわろた
0570名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 19:38:36ID:ZBxi32Hj
ソニーでもパナソでもないメーカーで値段が高くて
>4倍や6倍メディアでの再生不良が多い

なんてことがあったら、ハイエンドじゃなくって
それこそ”はい!終了(エンド)”なプレーヤーって叩かれちゃうに決まっているだろ。
レコーダーでそんな事例はないからなw

つまりスレ住人のほとんどがどうでもいいメーカーって思っちゃっているんだよな。
0571名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 20:15:01ID:jUmiKzpq
そもそもハイエンドプレーヤーかう金持ちが
特価メディアスレに来ちゃ駄目でしょ

お金持ちなんだから1枚千円オーバーで買いなさいよw
0572名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 20:28:15ID:MZBi2DWQ
ちがう、金持ちは特価で買うから、金がのこる
貧乏人こそ高く買ってる、情弱だし
0573名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 21:10:31ID:jUmiKzpq
そもそも本当に金持ちなら
こんなスレこねーよw
0574485=5042009/09/27(日) 01:05:03ID:jyr4YU8S
>>536
8倍なんか買うなよ。
俺なんてプレミア価格の2倍誘電That'sDVD-Rスピンドルを今も買っている。セレブだから。
0575名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 01:19:25ID:KYUWwlly
2倍ものDVD-Rってまだ作っているの?死蔵品だったら劣化しまくっていそうだが・・・
0576名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 01:31:38ID:jyr4YU8S
自宅で適切に保管している。
高級ワインセラーを業者に改造させてそこに保管してる。
0577名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 01:36:12ID:BJBvYBMM
まっちゃん、は億年収でドンキ行っとるがな
0578名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 01:43:03ID:o7uNMrkj
>>576
2倍誘電って良いのか?
当時あまり良い印象なかったんだが・・・
0579名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 05:07:20ID:tewOsE2C
>>578
たぶん等倍誘電の事なんだろうけど他の日本製と比べると評判悪かったよな
つか、等倍でドリルなんてあったの?4倍からじゃなかったっけ?
0580名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 05:56:39ID:0h7UWal2
あの当時のDVD-Rメディアって、全体的にかなり品質高かったんじゃないかな
一枚400〜500円ぐらいの時でしょ

当時プリウンコと言われた台湾製Super-Xの等速メディア、7年前に焼いたデータを
先月30枚分isoに吸い出した時、全て一度もリトライ無しで無事に読めた
一応、押入れの中に保管しておいた物で、Read 6倍速の低速読みに設定したけど
0581名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 12:41:44ID:hOmGPjsg
2倍速の誘電DVD-Rは外周がひどくて、2chでも地雷認定されてたよ。
10枚セットのを買ったんだけど、どれを焼いても外周だけ色が違ってて読み込めなかった。
一枚200円だった台湾製のは今でも読み込めるというのに。
ちなみに書き込みドライブはDVR-103。
0582名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 12:44:22ID:i8rnh+9p
5850素晴らしいな
0583名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 12:47:34ID:j4i6bfpT
ここBDスレだろうよ、誘電のLTHの話でもしろや
俺は使ったことないんでわかりませんが。

結局DVDは誘電しか国産が残らなかったからしかたなく使ってる人が大半じゃないの
540Mの誘電CDRはすごい良かったらしいが。
0584名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 12:50:13ID:U7E5IIKY
DVDなんて糞メディアの話しは
DVDメディアスレでしてくれ
0585名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 14:16:30ID:VYEZH3px
CD-Rって540MBだっけか?
650MBと700MBしか知らん
0586名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 14:39:40ID:BCuOncxc
650MB未満のCD-ROMはプレステで良く使われていたと思うよ
少々ホコリや傷がついても読み込みが可能だから
0587名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 14:58:41ID:UH2Kh3e9
ビクターとパナならどっちがいいの?BD-R
0588名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 18:17:33ID:ChPuny2J
TDKのUAE産BD-Rダメ過ぎる。20枚スピン買ってきて10枚焼いたらそのうち
5枚失敗。前に買ったTDK日本産BD-Rは20枚焼いて一枚も失敗しなかったのに
0589名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 18:32:58ID:ryv1bp0d
>>588
おめでと
0590名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 18:35:43ID:U0JsKZib
ありがと!ってなんでーやねーん
0591名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 18:44:13ID:4sh6RQkG
三菱4倍速20枚セットが三千円だったのでかってきた。
一枚あたり150円ならDVDにちまちま焼くよりいいな
0592名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 20:35:42ID:kBbJ3DLr
> TDKのUAE産BD-Rダメ過ぎる。20枚スピン買ってきて10枚焼いたらそのうち
> 5枚失敗。前に買ったTDK日本産BD-Rは20枚焼いて一枚も失敗しなかったのに

どんな糞ドライブ使うとそうなるの?
0593名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 21:26:16ID:KyJm+vsx
>>591
焼けたらいいねー♪焼けたらいいねー♪
0594名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 22:04:21ID:23tXacKC
パナの一層10枚セット(LM-BR25AW10L)が1700円だった
まだ大量にあったから、とりあえず1セットだけ買ったんだけど
大量に買いだめしといてもよかったかな・・・

今って2倍速は投売り状態になりやすいの?
0595名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 22:09:07ID:YYpj6HHP
2倍速信者は問題なく買いだめすべし。
0596名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 23:26:17ID:Zq5CTZbx
>>594

買い溜めして損はしないぞ、買っとけ。
0597名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 23:45:51ID:HtSVyy8U
つーか、どこなんだよ
0598名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 01:00:45ID:T58pnofE
基本的にここも向こうも
激安特価メディアを買い占めた後
自慢するヤカラがはびこるスレだろw
0599名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 01:03:44ID:P4lerZbq
絶対に場所は書かないしな
0600名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 02:20:13ID:BTofYOQl
♪必ず手に入れたいものは 誰にも知られたくない
0601名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 02:37:22ID:DwJ7cByk
振り返れば
0602名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 03:27:55ID:yt/b4ZTL
>>568
アタマ大丈夫?
0603名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 03:52:20ID:+dItNtZK
奴がいる
0604名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 04:23:02ID:OsfIDwzG
殴りにいこうか
0605名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 05:56:32ID:q9s9mp8M
YAH YAH YAH
0606名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 11:30:33ID:MLypXmXN
おっさんばかっり
0607名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 11:33:20ID:8JIOvXmh
ネタがわかるやつもオツサンだと言う罠
0608名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 12:13:54ID:AltvFSFh
まー普通、格安の場所は書かねぇよな
メディアスレって「どれくらいまで安くなってきているか」の情報集めと雑談用かな

しかし意外とネット以上の投売り価格のところがあるんだよな
0609名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 12:22:57ID:P4lerZbq
何万もするもんじゃないからね
送料のウェイトが重くのしかかるのよ
0610名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 14:49:28ID:r9hBN6gz
>>567
相性は知らんけど台湾製
0611名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 15:02:41ID:9WA1yJEA
タイワンダフルな焼き品質が味わえます
0612名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 15:15:30ID:NsUmTbOi
>>608
最強順で行くと

 閉店投売り>店舗改装投売り>モデルチェンジ前パケ投売り>>>期間限定or数量限定特価>通常価格

だから、結局リアル足なんだよね。
個人的には期間限定or数量限定特価と通常価格が流れてくるだけでも助かるな
0613名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 16:48:13ID:dDPCv3f2
俺は年末のヨドに全てを賭ける!
0614名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 18:24:38ID:OYWc1oOw
じゃあ俺も
0615名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 18:56:58ID:Afg7QZP/
ヨド物置
0616名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 19:26:58ID:nEIAlFFk
>>609
え、万単位の買い物だろ?
0617名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 22:13:14ID:QOq2exfD
>>554>>566=乞食 =>>602
0618名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 22:25:12ID:5ObpYQMT
だめらしい
0619名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 23:20:16ID:RLp2dMtm
>>460
CMC、意外といいみたいよ。計測的には。
0620名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 23:26:27ID:RLp2dMtm
>>503
FortisのCMC 4xだけど、BW830で焼いたら、PS3 60Gで100%読めない。
(計測的にはokなんだが。PS3の寿命かなぁ・・・、しくしく。このPS3でもRiTEKは読めるという・・・。)
0621名無しさん◎書き込み中2009/09/28(月) 23:34:28ID:yt/b4ZTL
本当に問題ないのならSONYにメディア送ってみれば?
対応してくれるかもよ
0622名無しさん◎書き込み中2009/09/29(火) 02:05:34ID:bjrJxseR
へぇ、計測おkでも読めないものってあるんだ
初めて知った

つーか他のFortisのCMC 4xはPS3で読めるの?
0623名無しさん◎書き込み中2009/09/29(火) 02:32:40ID:B127L/id
新型PS3でも読めたし
友人宅にあった60GのPS3でも普通によめたぞ>Fortis
0624名無しさん◎書き込み中2009/09/29(火) 13:36:19ID:InldBCXb
でもピックアップの劣化が早まりそう
0625名無しさん◎書き込み中2009/09/29(火) 14:26:44ID:dtfn60m2
確かに、パワー上げて読んでそうだなあ
0626名無しさん◎書き込み中2009/09/29(火) 15:36:56ID:JJhfn1m/
え、再生専用ピックアップでレーザ側のパワーコントロールなんてやってるの?
記録型のようなパワーモニタはついてないよ。ゲインコントロールなら分かるが。
0627名無しさん◎書き込み中2009/09/29(火) 16:30:02ID:PA8LDrHQ
>>626
相手しちゃ駄目ですよ
0628名無しさん◎書き込み中2009/09/29(火) 19:37:30ID:D4weoDrY
制御がフィードバックしかないと思ってるんだね しったか乙
0629名無しさん◎書き込み中2009/09/29(火) 20:01:34ID:UMtZD3N8
はぁ?
0630名無しさん◎書き込み中2009/09/29(火) 20:05:36ID:wjOcU+bD
>>628
結局のところどうなの?
フィードバック以外というと、ROM/R、1/2層では切替してるけど、
Fortisだとレーザパワーを上げて読んでる可能性がある、つまり
同じRでもメディアIDや記録品質でパワー制御をしてるってこと?
0631名無しさん◎書き込み中2009/09/29(火) 20:14:20ID:qLu/icQy
Fortisかーー 戸愚呂120%ー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています