トップページcdr
1001コメント235KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 10層目【ブルーレイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2009/08/09(日) 17:32:57ID:8dAaEAjR
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです

BD/HD DVDメディア価格調査
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ビデオ用ブルーレイディスクとデータ用ブルーレイディスクは何が違いますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025428
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/


前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 9層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1241691115/
0951purazuma2009/10/23(金) 21:10:22ID:3+/eGgIK
ありがとう
0952名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 20:03:58ID:g3f0ubER
そろそろ>>904の発送メール来た人いるかい
0953名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 20:10:08ID:k3yCWocA
RE DLを22日にポチったが、まだ来ませ〜ん。
翌日〜2日ってあったのに・・・
0954名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 20:12:02ID:iZmyCb5t
土日でも発送してんのかね
してないとしたら月曜以降発送か・・・おせええ
0955名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 20:21:33ID:94QxWcHv
質問です

先日TDKとソニーのBD-RE DLを1枚ずつ購入したのですが
メディアのスペックにはx1〜2倍速書き込み対応と書いてあるのですが
実際書き込んでみるとx1倍速(4500KB/s程度)しか速度が出ません

ドライブはバッファローのBR-H1016FBS-BKです
こちらもメーカーの使用上はREメディアはx2倍速対応となっています

2層の場合はx2倍速は出ないのでしょうか?
0956名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 20:51:49ID:Hsm5PlVs
俺も使い始めて間もないんだが、BD-REは書き込みと同時に
なんか作業をしてるとかで倍の時間がかかるって聞いた
書き込みソフトによっては、その『なんかの作業』をしないようにできるらしい

細かいことは詳しい人のレスを待つか、ググると幸せになれるかも
0957名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 20:56:01ID:iKGfYLZz
なんか=ベリファイ
0958名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 21:12:44ID:Thihs0vk
今日のエフ商会で買ったもの
・三菱2層2倍速(日本製) 5枚組 2,498円(会員はポイント74円付く)
・TDK1層4倍速(台湾製)20枚組 3,680円(メルマガ会員価格、ポイント110円付く)
0959名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 21:23:42ID:6EfPFN5k
微妙な値段だ
0960名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 21:30:22ID:0MLdnkwx
TDK2倍の台湾がCMCで
TDK4倍の台湾は皆さんお馴染み消える魔円盤地雷テック
0961名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 22:20:12ID:8hiPrZ60
>>955
imgburnで、書き込み設定→RWを高速化みたいな感じの
項目にチェック。
09629552009/10/24(土) 23:05:12ID:94QxWcHv
>>961さんの仰るとおりチェックしたところx2倍速で書き込めました
ありがとうございます
0963名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 23:09:16ID:5k3a48lm
5年ぶりにPC買い換えるんだがブルーレイ内蔵の買った方がいい?
今のところ用途は無いんだが、将来必要にならないかもわからん
それとも必要になってから外付けで買えばいいのkな
0964名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 23:13:43ID:xahyGObw
>>963
HD DVD内蔵を買った方が良い
0965名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 23:23:29ID:LHjz6oIx
そうやって聞くくらいなら付いてるやつ買っとけよ
いずれ役に立つ
0966名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 23:24:58ID:6EfPFN5k
必要ないなら買う必要も無いだろw
まだ高いし
0967名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 23:48:12ID:rbM5p3Gd
つうか、どこのPCかじゃね?

BDDついいてても
LGドライブなら、どうしようもねえし
0968名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 23:48:52ID:rbM5p3Gd
> ついてても
0969名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 23:55:14ID:yvC7jdBG
>>964
死ねよボケ
0970名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 11:19:40ID:AqbN04W8
アホな質問するほうも悪い
0971名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 15:40:56ID:QT56+bpG
あほな質問か?
普通の質問だと思うが
返答はアホだったが
0972名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 15:59:29ID:5UCWNk5m
ここはメディアのスレであった
BDドライブを買った方が良いかどうか診断するスレではない
0973名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 16:12:23ID:QT56+bpG
答えられる奴が答えればいいわけで
器量の狭い奴だ
0974名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 16:33:05ID:5UCWNk5m
( ´_ゝ`)フーン
0975名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 16:40:57ID:EMq7EnDa
答える答えない以前の問題で、ここはドライブの質問スレではないということを理解できないようだ
0976名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 16:42:02ID:5UCWNk5m
>>975
ゆとり教育の被害者なんだろ彼は>ID:QT56+bpG
憐れんであげなさい
0977名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 17:13:40ID:09lO46oA
スルースキル
0978名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 17:16:26ID:tPI3N61w
香ばしいです
0979名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 18:10:50ID:RpsrMcuV
> スルース・キル

なにそれこわい。
0980名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 19:26:28ID:eSF6ZVEj
マリみてのあれだろ
湾岸戦争もブッシュとフセインがスールの誓いをして停戦したという
0981名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 20:52:59ID:tqPMRs/a
>>960
TDK良くないのか。。。これとか・・・?
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090916271
0982名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 22:14:27ID:5UCWNk5m
>>981
台湾の4倍はIDがRITEK-BR2-000で
マクセル台湾と同じくライテック

ライテックでもいいならどうぞ
0983名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 23:48:21ID:FywGa0Om
パナソニックってDL作ってないの?
0984名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 00:11:56ID:HDqjr8/L
え?
0985名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 00:46:08ID:gaD1EtF4
え?
0986名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 01:37:25ID:QVU3RfVW
え?
0987名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 03:36:26ID:UaLcTTJ1
ヨーカ堂ェ…
0988名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 09:15:04ID:HDqjr8/L
次スレは?
0989名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 10:14:07ID:b20/XzoM
TDK4倍ってUAE産じゃなかったっけ?
なんでライテック?
0990名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 12:24:20ID:Kx3R423h
>>989
黒のパッケージはね・・・
シルバーのパッケージは台湾物。
0991名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 12:53:16ID:P4uI+5MM
>210
0992名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 13:02:47ID:3VrAnCMs
嘘ばっかりの>>210とか教えるなwww
0993名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 13:03:55ID:3VrAnCMs
いや、TDK4倍銀色は確かにRITEKなんだが。
0994名無しさん◎書き込み中2009/10/27(火) 01:35:40ID:PYnTtVtU
PT1で抜いたtsをHDDに保存してるんだけど、保存性の良いディスクに移行を検討中
それともHDDを2年くらいで買い換えて移していった方がいいのかな
0995名無しさん◎書き込み中2009/10/27(火) 02:33:52ID:ot/HNBTM
次スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 11層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1256578391/
0996名無しさん◎書き込み中2009/10/27(火) 02:42:58ID:nrl5r/Jz
乙&梅
0997名無しさん◎書き込み中2009/10/27(火) 03:07:20ID:qM7N5OOz
ついにうちのパナソニックのBlu-rayレコのピックアップレンズがイカれたようだ
パナソニック製4倍速DLは10枚中0枚、ビクター製4倍速DLが5枚中3枚しか読み込まず、残りはフォーマットエラーが出るorz
ちなみにビクター製DVD-Rはちゃんと読み込む

0998名無しさん◎書き込み中2009/10/27(火) 07:56:21ID:BIXn3eH3
>>995乙です
0999名無しさん◎書き込み中2009/10/27(火) 08:21:36ID:ZQ6OrDwv
ドライブはピックアップが消耗品だからパソコンで交換できる方がいいよね
ここ10年で一番壊れたのがCD,DVDドライブ
毎日使ってると寿命は2年程度(経験上)
1000名無しさん◎書き込み中2009/10/27(火) 08:29:06ID:kR7Rsvey
1000なら般若祭り再開。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。