次世代光ディスク開発へ 容量、BDの25倍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/08/03(月) 16:23:00ID:RobdqJFNhttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090803-OYT8T00607.htm
日立など 12年実用化目標
日立製作所、三菱化学などが、高画質DVD規格「ブルーレイディスク(BD)」の25倍以上の記憶容量を持つ次世代光ディスクを開発し、
2012年の実用化を目指すことが3日、明らかになった。記憶容量は1テラ・バイト(1テラは1000ギガ)を上回る。
企業などが大量の情報を集中管理する「クラウド・コンピューティング」を支える技術として期待され、消費電力も抑えることができるという。
次世代光ディスクは、特殊なレーザー光線で立体画像を記録・再生する「ホログラム技術」を応用する。ディスクの表面だけでなく全体にデータを記録するので容量を大幅に増やすことができる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています