トップページcdr
1001コメント285KB

DVD-Rの品質について語るスレ。 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/07/12(日) 16:27:40ID:+ffdw/uU
原材料価格の高騰や製品価格の下落で品質が低下したのではないかとされる
最近の記録型DVDメディアについて議論するスレッドです。


過去スレ

DVD-Rの品質について語るスレ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1237791134/
0002名無しさん◎書き込み中2009/07/12(日) 17:26:41ID:e0oFvJZJ
ひゃはぁ!
0003名無しさん◎書き込み中2009/07/12(日) 17:40:41ID:6O6v4ha8
実質25枚目
0004名無しさん◎書き込み中2009/07/12(日) 18:52:37ID:pO9eGfRJ
つかスレタイ元に戻そうぜよ
0005名無しさん◎書き込み中2009/07/12(日) 18:58:02ID:5A/KQU/s
もはや格付けする程でもないだろ
0006名無しさん◎書き込み中2009/07/12(日) 19:47:03ID:TGdt94yk
映画をDVDに入れようとしたら容量が足りなかったんだけど、8Gくらい容量があって手ごろな値段のやつってなんかない?
0007名無しさん◎書き込み中2009/07/12(日) 19:52:32ID:3ZlmouX9
>>4
前スレと同じスレタイだけど、テンプレの事?
0008名無しさん◎書き込み中2009/07/12(日) 20:00:56ID:Ta8kufoe
DVD-Rの品質を格付けするスレのことじゃね
0009名無しさん◎書き込み中2009/07/13(月) 00:04:10ID:lybfvbmp
あ、格付けか!
でも高級メディア以外はもう・・ねえ・・・

0010名無しさん◎書き込み中2009/07/13(月) 02:37:57ID:lJLZPKTq
>>6
普通に三菱+RDLかなぁ…?
0011名無しさん◎書き込み中2009/07/13(月) 07:31:49ID:CxASWOI3
飛び抜けて高いものの品質がいいくらいで、
ほとんどはもう並んでいるような感じか。
0012名無しさん◎書き込み中2009/07/13(月) 14:59:03ID:8AcL0QBz
ドライブとの相性もあるが安い海外メディア以外は似たようなもんじゃないかな
0013名無しさん◎書き込み中2009/07/13(月) 16:27:33ID:rJ1JXow7
品質を知り尽した匠達にお聞きしたい
SONYがほとんど話題にされないのは可も付加もないから?
それとも話にならない品質だから?
0014名無しさん◎書き込み中2009/07/13(月) 16:29:35ID:2/SipvVC
不可だから
0015名無しさん◎書き込み中2009/07/13(月) 18:44:41ID:x1qOAluH
>>13
ソニーに自社工場はない。
日本製ならば誘電からのOEMだし、台湾製ならばDAXONからのODM。
他にマレーシア製、インド製もあったな。
自社開発、自社生産しない他力本願なブランド。
ちなみに品質は誘電OEM以外は特に良い訳ではない。
0016名無しさん◎書き込み中2009/07/13(月) 20:08:25ID:1XqY7GBx
と言う事は誘電もソニーと同じくアキュコアを採用してるの?
0017名無しさん◎書き込み中2009/07/13(月) 21:02:01ID:7jd8iZNH
>>15
そうなんだ
自社工場ないとは知らなかった
為になるスレだー
0018名無しさん◎書き込み中2009/07/13(月) 21:11:14ID:dlohe6pM
音匠は日本製で自社製と言っているがあれの中身は何なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています