外付けUSBのDVD-RWが必要になって、IOデータの一番安いのを買ったら中身がAD-7203Sだった。

ろくに中身を確認しないでLGかOptiarcのどちらかだろうと思ったら、Optiarcだった。
PC内蔵のドライブが8倍速で16倍メディアのメーカーによっては、うまく焼けない物もでてきたのでとりあえず16倍速が焼ければ何でもいいやと思い買った。

期待してなかった割には、台湾製の三菱とかマクセルメディアがかなりきれいに焼ける。
おまけで、Neroの計測機能も使える。

あとは、耐久性がよければ言う事無しだが、NEC系のドライブではそれは、無理か?