トップページcdr
1001コメント345KB

■CD-R/RWの質問はここでしろ!■ Part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 00:59:12ID:2nC23j7n
【注意事項】
(1)質問する時は、まず可能な限り自分で調べましょう!
  またケーブル逆挿し ◆0RrrNuLLpo さんがまとめてくれた当スレのFAQ
  http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cdrwfaq.html に目を通した上で、
  ライティングソフト、ドライブのメーカーと型番、CD-R/RWメディアのメーカー
  OS、PCの型番、ドライブの接続方式・・・など環境も書いて下さい。
  ライティングソフトはマイナーバージョン(x.xx)まできちんと提示しましょう。
  環境が判らない場合、○○が判りません等々と書きましょう。

(2)割れ、MX、NY関連はDL板へ。 http://tmp6.2ch.net/download/
  違法と思われる質問、PS関連も放置、あるいは叩かれます。

(3)明らかに>>1-2の注意書きでさえ目を通してないと思われる場合
  無視または罵倒されることも 覚 悟 し て 下 さ い 。
  回答が無い場合、もう一度質問方法を見直してみましょう。

(4)必ず、当スレ内だけでも同様の事例がないか検索してください。
  WindowsのIEなら、検索はCtrl+F キーで出来ます。

(5)マルチポストはマナー違反です。止めましょう。

(6)回答が付く保証はありません。

※ このスレはCD-R/RW専用スレです。DVD関連の質問はDVD専用質問スレへ。

■CD-R/RWの質問はここでしろ!■ Part73
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213599437/
0002名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 01:00:11ID:2nC23j7n
【当スレのFAQ集】
CDR/RWのくだらない質問FAQ(※必見!)
http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cdrwfaq.html

【検索、関連サイト】
お約束の検索サイト、とりあえずググっとけ!
http://www.google.com/
アスキーデジタル用語辞典
http://yougo.ascii24.com/
ウィンドウズ処方箋
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
PC初心者板
http://pc7.2ch.net/pcqa/

【CD-R関連サイト】
CD-R/RW徹底活用
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3728/
完全なるCD-R環境への道
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/cdr/
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/
CD-R HOME FACTORY
http://www.tdk.co.jp/tjchf01/index.htm
0003名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 01:01:07ID:2nC23j7n
【駄目な質問例】
 その1 ◆ 名前、本文に「初心者」が入っている。
 その2 ◆ 2度目以降の書き込みに通し番号やアンカー(>>???)が入っていない。
 その3 ◆ 環境がなどが書かれていない、または小出しにしている。(ちょっとだけよ)
 その4 ◆ 質問が1行のみ。
 その5 ◆ 質問文から要旨が汲み取りにくい。
 その6 ◆ 検索という言葉を知らない。自分自身で調べる気が全く無い。

※誠意、真剣さの無い質問には、それ相応のレスしか返ってきません。
※携帯電話からや、明らかにテンプレを読んでいない質問は 【 禁 止 】 です。
※また、そう言った質問はスルーお願いします。

*それにどうしても従いたくないなら自分でどうにかしましょう。
0004名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 01:01:45ID:2nC23j7n
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない

脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
0005名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 01:14:20ID:ORGHwYwE
>>1
スレ建て乙〜
0006名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 11:25:30ID:7SVfs3dZ
>>1
0007名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 14:29:59ID:YgI4L0dY
初歩的な質問かもしれませんが
CD-Rは通常CDプレーヤーで
DVD-RはPS2で
再生出来ますか?
0008名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 15:20:58ID:qA82Nf2P
>>7
大抵はできるが、希にできないこともある
つまり、試してみないとわからない
0009名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 15:27:25ID:YgI4L0dY
>>8
PS2は一応50000版ですが
このぐらいの時期のなら再生は可能でしょうか?
0010名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 16:09:13ID:qA82Nf2P
>>9
仕様上はできるはずだが、PS2の仕様はあってないようなものなので、やってみないとわからない
0011名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 18:32:50ID:hdVptR1F
初めてCD-RW買ったんですが、700MBのはずなのに520MBしかありません。
フォーマットしても変わらず。
不良品て事ですよね?
0012名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 19:00:30ID:fjdG9hyj
パケットライトでフォーマットしたからだろ
無知を棚に上げて何が不良品だ
0013名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 20:18:22ID:qoIEuear
フォーマットしないと記載通りの容量にならないCDてww
0014名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 20:32:48ID:OBO4+73/
>>12
CD-RW メディアの全消去後フォーマットしましたよ。
期待外れですいませんね^^
0015名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 20:46:52ID:r333pmNJ
フォーマットしたら本来の容量よりも使える容量は少なくなるよ?
0016名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 21:27:58ID:fjdG9hyj
>>14
その全消去後の「フォーマット」がパケライのフォーマットなんだよ
本来RWはフォーマットなんか必要ない
0017名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 23:00:14ID:PIdSkWJ9
今更、何故にCD-RWを使うの?
0018名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 02:26:32ID:+wzmpJVq
>>17
オレは、クルマのCDプレイやがMP3対応なので、
MP3ファイルを大量に焼くのにはCD-RW使ってる。
飽きたら消してまた違うの焼く。

けち臭い?
0019名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 03:37:32ID:iJ/NxhQE
ケチ!
0020名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 04:55:31ID:U2z73r4u
保護ありのwmaをCD-Rに焼けますか? オーディオ形式にしたいんだが。
0021   2009/01/06(火) 15:03:19ID:S6E3EoRm
購入したところに説明ないか?

http://morawin.jp/help/faq/06.html
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/knowledgecenter/howto/burn_how_to.aspx

wmdrmは解除出来るが。
0022名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 16:24:01ID:q763iI35
衛星放送の番組を
テレビに録っておいたのを
DVD−RWに焼くと
コピーライトロックというのが出て見れないんですけど誰かわかる方いますか?
0023名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 16:31:28ID:yA/kFnWa
スレ違い
0024 2009/01/06(火) 19:01:14ID:zXclaYZh
cprmに対応していないソフトウェアで再生しようとしていないか。
0025名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 11:55:06ID:36AC2UbQ
オンザフライとイメージ書き込みで
ファイル構成(書き込み位置など
に違いって出るもんですか?
音楽CDの場合、オンザフライが良いってのは何故ですか?
0026妄想2009/01/07(水) 12:21:48ID:vnvRsdzt
>>25
>オンザフライとイメージ書き込みで
>ファイル構成(書き込み位置など
>に違いって出るもんですか?
ライティングソフトが故意に違いを作らない限り普通は出ない

>音楽CDの場合、オンザフライが良いってのは何故ですか?
そんな話は聞いたこと無い
むしろc1エラーを作りやすいバッファアンダーランエラー回避機能が
作動しにくいイメージ書き込みの方が推奨される
0027名無しさん◎書き込み中2009/01/08(木) 22:31:23ID:xqaKAKgB
第一オンザフライだとドライブ2台用意しなきゃいかんしね
>>25 さんのPCにはドライブが複数付いてるの?
0028名無しさん◎書き込み中2009/01/08(木) 22:32:55ID:lOQ228tp
HDDからWAVEとか焼く時でもオンザフライはできるでしょ
0029名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 00:03:02ID:1AibPs8g
古いカーステレオや、ミニコンポで再生可能なワイドタイプの
CD−Rを探しています。教えてください。

自分のは、再生不可だったり、音飛びが発生してしまうのです。
0030名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 00:31:11ID:UXot+5Gj
>>29
家の6〜7年前のコンポだと国産メディアならどれでも大丈夫だった
海外ものは読み込めたり出来なかったりバラつきはあったが
0031名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 04:36:26ID:htjCROrW
>>29
自分が使っているカーステ、コンポのメーカーとか型番を晒さないと
有益なアドバイスは貰えないよ。
それに、今つかっているCD-Rは何なのかもカキコするべきでしょうね。
0032名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 12:45:09ID:B+elpaZa
困っております…。
WinCDRでパソコンに保存しておいた画像を焼いたのですが、
そのCD-Rをパソコンで開くと画像が見れないんです(CD-Rを開くと何も入っていないような状態です)。
で、再度WinCDRでCD-Rを開くと確かにデータは入ってるんです。
再度立ち上げたときには「ロード可能なセッションがあります。ロードしますか?」と
表示され、ロードしてもしなくて、いずれにせよ追記すらできない状況です。
素人ながらに調べてみましたらセッションクローズをすると見れるとありましたので、
「ディスク」→「クローズセッション」を試みましたが状況は全く変わりません。
もう私はこのデータを見ることも、追記することも不可能なのでしょうか。
両親に画像を焼いてプレゼントせねばならず、大変困っております。
どなたかご教授願えますでしょうか?
0033名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 16:01:33ID:IvIcP6P6
>>32
WinCDRでリップ⇒でーもん
0034名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 12:27:16ID:KKJq3Whz
昨日初めてCD-Rに音楽を焼いてみたのですがファイナライズできてないみたいで CDプレーヤーや車で聴けません。
ちなみにWMP11で書き込みしました。
nero9の体験版でファイナライズできますでしょうか?
0035名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 12:31:46ID:oxALnqDW
体験版とか使わなくてもPCに市販ソフトが付属してるでしょ
0036名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 12:38:45ID:KKJq3Whz
>>35 ありませんm(_ _)m Windows XPSです 使ってるのは
0037名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 12:59:33ID:oxALnqDW
あっそ
0038名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 13:05:53ID:hqov+0BB
>>36
なぜないの?
盗品だから?
0039名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 13:13:54ID:KKJq3Whz
>>38 ないんです。 パソコンの中に入ってるんでしょうか?ソフトってものは? すべてのプログラムで探しましたが出てきません
0040名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 13:16:58ID:KKJq3Whz
盗品ではありませんm(_ _)m
0041名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 13:18:34ID:oxALnqDW
>>40
自分でわかりもしないくせに「ありません」とかよく言えたもんだな
こっち行け
http://pc11.2ch.net/pcqa/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています