【2層】DVD±R DLの安い店 Part5【Double Layer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 12:32:22ID:ZRfTugOq購入時は価格比較サイトを参考に
できるだけ安い店で購入し、
皆で相場を下げましょう。
(品質も一緒に下がるかも知れませんが。)
安売り情報があれば報告お願いします。
[前スレ]
【2層】DVD±R DLの安い店 Part2【Double Layer】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1200900873/l50
[関連サイト]
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/
しあにんなお昼ご飯
http://dvd-r.jpn.org/
0054名無しさん◎書き込み中
2008/08/27(水) 06:22:29ID:wOBvj34Gお前のレスが一番無駄〜(・3・)
0055 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2008/08/27(水) 19:18:58ID:1SERGy9g/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
■□■□■□■□■□ /、 ヽ はぁ?黙ってろ
□■□■□■□■□■ |・ |―-、 |
■□■□■□■□■□ q -´ 二 ヽ |
□■□■□■□■□■ ノ_ ー | |
/■□■□■□■□■□ \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
※大変見苦しい映像のため一部加工しております。
0056名無しさん◎書き込み中
2008/08/30(土) 05:04:37ID:nIdidxG40057名無しさん◎書き込み中
2008/08/30(土) 07:19:22ID:5xtoJfEG0058名無しさん◎書き込み中
2008/08/30(土) 17:52:38ID:aLOqb0oO0059名無しさん◎書き込み中
2008/08/30(土) 20:07:12ID:Fy8n4aKa0060名無しさん◎書き込み中
2008/08/31(日) 06:53:21ID:T/CiNbhB悔しいから仲間が欲しいだけだろww
0061名無しさん◎書き込み中
2008/08/31(日) 10:39:18ID:Airtfhia0062名無しさん◎書き込み中
2008/08/31(日) 12:04:19ID:j6oWgHdU評価はまずまずみたいだけど、中身違うの?
0063名無しさん◎書き込み中
2008/08/31(日) 12:35:44ID:gZpVirYGしあにん調べで見る限り品質が全く違う。
同じCMCでも色素がAZO系じゃないFortisのとかブランドによっていろいろあるみたいだし。
CMCベースでも流石に三菱/Verbatimは伊達じゃないんだろ。
まぁうちはドライブ古いから買えなくなるまでは三菱シンガ使うけどな〜。
0064名無しさん◎書き込み中
2008/08/31(日) 16:01:29ID:6CblYtNC0065名無しさん◎書き込み中
2008/08/31(日) 18:53:03ID:bZIKgWdI0066名無しさん◎書き込み中
2008/08/31(日) 20:56:44ID:K1YQDxGoそんな激安-R DLなんてPrincoに決まってんだろw
0067Socket774
2008/08/31(日) 21:56:20ID:sTOfDAAz結構悩む・・・
0068Socket774
2008/08/31(日) 22:00:15ID:sTOfDAAzあっ10枚スピンドルね。
0069名無しさん◎書き込み中
2008/08/31(日) 22:05:38ID:j4rfoUpuそれってDVD+R DL?
0070Socket774
2008/08/31(日) 23:23:56ID:sTOfDAAz0071名無しさん◎書き込み中
2008/09/01(月) 00:16:09ID:Uc4JeU41どこで?
おれも買う。
0072名無しさん◎書き込み中
2008/09/01(月) 01:48:08ID:Jx4x/XG1菱2.4xよりリコー国産8x派の俺も買い占めたいほど欲しい
0073名無しさん◎書き込み中
2008/09/01(月) 09:45:09ID:kLlCmShA結構どころか全然悩む必要無いと思うんだが?
まず1スピソ買って計測したいところなんだが、通販なら
思い切って大人買いだね。
0074名無しさん◎書き込み中
2008/09/01(月) 19:00:52ID:Uc4JeU41X8対応てあったけど、れれれX2,X4とでる。
中身はCMCでD03
なんだこれならZEROのが200円安いと言う落ちでした。
+DLはまだ売ってるけど、+Rはどこもないな?
0075名無しさん◎書き込み中
2008/09/01(月) 19:38:11ID:Uc4JeU41まちがえたFORTISだ。
0076Socket774
2008/09/01(月) 20:34:33ID:uCUFbonTTDKブランドだけどね。
でも、もう無くなってた。
一応3つは確保したけどね。
あとはイメーションの8倍日本製ってのが3つスピンドルであった。
2.4倍台湾産ならまだ多少はあったけど。
+Rもノンプリンタブルだけど幕16倍ならあったよ。
幕はプリンタブルなら国産8倍50枚とか結構欲しい人いるんじゃね?と思う品揃えだった。
0077Socket774
2008/09/01(月) 20:35:23ID:uCUFbonT0078名無しさん◎書き込み中
2008/09/01(月) 20:39:01ID:uCUFbonTこれだけじゃなんだから・・・
TDK超硬のRWもなんかおいてあったけど・・・あれは安いのか?
興味ないからスルーしたけど。
0079名無しさん◎書き込み中
2008/09/01(月) 22:30:34ID:dTCdXFAk0080名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 16:23:52ID:/c+i+c4rワンズだけになってた(1750円)
ディスコンだから店頭在庫が無くなれば終了ですかね?
変わりにバルク風なホワイトプリンタブル(印刷エリアが狭い感じ)
5mmジュエルケース付きなのが入荷していました(ワンズで20枚パック3480円だったかな)
0081名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 17:18:17ID:FUCOA7yv0082名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 18:29:43ID:GgFmpcJX0083名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 22:11:59ID:xAAzMxfS現状三菱CMC(台湾産)が最高なの?
安いCMCではだめかな?
0084名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 02:19:17ID:WaeKZJTiだめというか、ハズレ引いたら焼きミス前提みたいなレベルのものは使える範疇には入らんと思う。
まぁ個人的に三菱台湾にしろまだ使った事ないからどの程度使えるのか分からんけど、
三菱シンガ2.4倍で焼きミスとか一切皆無だったからな。
0085名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 07:45:36ID:LKyGin9L0086名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 03:13:43ID:G9eRseUh比較してるサイトを教えてください。
0087名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 05:17:42ID:kbA57WtY0088名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 11:37:57ID:uRe1IYo10089名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 12:01:48ID:IizmKzyV0090名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 22:42:36ID:RKL5iKHy今からあきばお〜でDTR85NP5買うのはやめたほうが良い?
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02000000/shc/0/cmc/4991348053284/backURL/+01+main
もし他に良さげなの有れば、その辺の情報も頼みます
0091名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 13:49:27ID:UrsRMIFtTDKのDVD+R DL4倍速を買ったが、3枚やって3枚ミス。一応焼けるがすぐに読めなくなる。
ここまで質に差がでるものなのか・・
Verbatimはもう手に入らないっぽいし、ドライブを買い替えた方がいいんだろうか。
0092名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 14:10:16ID:SocyS6pr>DVD+R DL4倍速
どちらもレア物ですね…
0093名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 14:31:17ID:P9WCZeCAあるいは現在でも製造してるメーカの+R DL 2.4Xだと
三菱化学シンガポール≫CMC>Ritekかね?
自分は8xの方はCMCとRitekのしか使った事ないから憶測で他も8xも入れると
三菱シンガ2.4X>三菱シンガ8X>三菱台湾8X≫CMC2.4X=CMC8x>Ritek2.4X>Ritek8X
かな?
異論お願い
0094名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 17:23:16ID:el2265E9三菱シンガ2.4Xについては
あきばおーの店頭POPに
「生産中止在庫限りお急ぎ下さい」
的なことが書いてあったから、
もう製造してないんじゃないか。
0095名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 18:24:55ID:UrsRMIFtLiteonドライブだけ0ポイント。それ以外は平均17ポイント。
はぁ〜、そりゃまともに焼けないわけだ。Allwaysの方がはるかにマシとは・・・
日本製の字に引かれた俺がバカだった・・・
0097名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 00:21:39ID:fTNq0b5/だから言ったじゃないですか!ALL-WAYSがいいよって。
0098名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 00:52:07ID:KWPbYnVHばおー特有の煽り文句じゃないのか
実際にDVD+R DL 2.4Xシンガは製造中止したのは聞いたけど、値段はそっちよりもちと高めだがソフネット、
さらに高めのソフマップがまだスピン、ケースも含めてまだ隠し持ってるんじゃないのか?
秋葉原のT-ZONEで三菱DVD+R DL 2.4xスピンドルが急に姿消したのが不安だが
>>96
BDシンガの話すらなかったってことで三菱は一気に台湾メーカーに任せるらしいし
日本では需要のないDVD+R DLなんてさっさと安い人件費の台湾に任せたいってことなんだろうね
0099名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 01:01:32ID:h1L+UMiJシンガポールはもう引き払うのかね
0100名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 01:34:06ID:yxPb49Y10101名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 01:58:52ID:E1a8Ghxy手元にある数十枚を使い切ったら終了かよ・・・
それ以後どうしよう・・・
0102名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 02:22:55ID:5eAH0a/C雷豚のDW1670ってのも大概だけどな。
0103名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 13:52:59ID:8bm6ha16お前ら的にこのメディアどう?中身はRICOHだった
0104名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 17:22:51ID:qtrPRldj0105名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 17:53:03ID:8bm6ha16今4枚焼きミス
5枚目突入
0106名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 17:53:49ID:8bm6ha160107名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 20:49:23ID:8bm6ha160108名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 22:54:56ID:VFBytJCg自社ブランドのは、流通在庫のみ。
OEMでTDKとVictorがあるが、TDKは自社ブランド品と同一設計。
Victorは別設計。
だから、入手可能で使えるのはTDK-OEMのRICOH日本製
0109名無しさん◎書き込み中
2008/09/10(水) 08:34:45ID:xylS923dそれあれば、BD-REなんざ当分いらんのになあ
0110名無しさん◎書き込み中
2008/09/10(水) 14:20:00ID:JDN7LSMf勉強になった。ありがとう
0111名無しさん◎書き込み中
2008/09/10(水) 18:42:49ID:WmNg0hkcttp://www.jvc-victor.co.jp/press/2007/vd-w85a.html
0112名無しさん◎書き込み中
2008/09/10(水) 18:43:47ID:WmNg0hkc>>109
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news075.html
0113名無しさん◎書き込み中
2008/09/10(水) 19:47:57ID:qqCi0wHfVerbatimが良すぎたので、国内メーカーを過大評価していたようだ。
これからはしあにんのデータを頼りに買うわ。それでも一度試してからじゃないと不安だ。
とりあえず1パック買って試す。送料が痛い。
0114名無しさん◎書き込み中
2008/09/12(金) 03:38:33ID:NiAcaxRCBD-REがなかったらBD-videoをRipできんじゃん。
DVDと違って書き換えメディアが先に出来たから古いプレーヤーでも読める様に
低速焼きやライトアットワンスしなくてもおkだし。
0115名無しさん◎書き込み中
2008/09/12(金) 15:45:54ID:qoxlCcT1しあにんさんのも参考程度にしておいたほうがいい
情報は人を介して伝わるんだから自分の主観も少なからず入ってしまう
としあにんさんもいいそうだ
0116名無しさん◎書き込み中
2008/09/12(金) 21:20:11ID:LcE4ITZQ安く売ってた通販サイトでことごとく取り扱わなくなっているので不安でスレに来て見たら・・・
生産中止とかマジかよ・・・ orz
0117名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 02:58:53ID:Me68zeQMVerbatimには到底及ばないが、TDK日本製よりもずっといい。
BenQのDW1670ユーザーだけど。
ただ、しあにんさんのデータだと21pointもあるが、そこまではない印象。
Verbatimを25pointとして、これは15pointくらいだろう。TDK(リコー)は7point。
Zeroも使ったことあるが、あれは論外。1point。
今の三菱メディアはどのドライブでも平均して20pointな印象。
DLメディアの標準だから、どのドライブもストラテジできっちり対応してるからだろう。
0118名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 09:41:22ID:a+BB4JFqということは、DVD-R DL換算で200円/枚 ってことになりますが
全然高いですね。ALL-WAYSのDVD-R DLは一枚98円ですよww
まだまだですね。残念です。高い買物しました。
0119名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 10:24:25ID:7k3+PqGbVerbatimって普通に電気店とかに置いてる場合ってある?
でも海外製品だから多少値が張るだろうな。
0120名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 10:48:50ID:G15yOIZNまもなくBD-R一枚350円の時代(SONYの20枚スピンドル)
0121名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 10:58:00ID:a+BB4JFqでもSONYは評判悪いからやめとこう
0122名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 19:24:02ID:4jSborSU0123名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 21:16:52ID:i7gVHZf10124名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 22:55:44ID:Qv8VkqIT三菱が生産し続けてくれれば・・・
0125名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 23:33:33ID:AR3QrJeM0126名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 23:40:05ID:iPXSr1F80127名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 00:56:51ID:GDCU2O6K0128名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 01:18:53ID:VCu0WEONZE+R8.5DLX10PW
買ってみたYO。
5枚連続でI/OエラーでだめだめですたYO・・・
「もしかしてドライブ壊れたの?」と思って
三菱を焼いてみたら、ぜんぜんおk。
結論
ZERO ZE+R8.5DLX10PW を販売する人はイケナイ人。
0129名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 07:56:02ID:k+BcNRVCALL-WAYS 地デジ録画用DVD-R DL ADL-4X10PW
こちらはいつも安心。なぜZEROなんて飼ったのか理解に苦しむ。
0130名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 09:45:37ID:PIjAgSwM0131名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 13:31:06ID:AUin7wBEプロが選んだメディアですね。わかります。
おいらは三菱2.4倍とHiDisc2.4倍がメインです。
最近三菱8倍買って早さに感動したけど、質が微妙だったんで結局2.4倍に戻った。
0132名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 14:19:29ID:S9vcla+q0133名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 14:56:59ID:Cg6KqAtd0134名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 21:41:16ID:CSt/RMJjCMCは大丈夫だけどね?
0135名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 00:07:57ID:CMslTxyg0136名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 08:12:56ID:huPZBwJ9高いなぁ
台湾製で高品質のものが980円で買えるのに。
0137名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 09:48:45ID:9rPHPmTRttp://www.coneco.net/PriceList/1061223127/order/MONEY/
ttp://www.bestgate.net/store.phtml?s_type=1&s_sort=Price&s_dispnum=20&categoryid=001015006000000&productid=mcmediadtr85np10s
0138名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 10:18:05ID:CMslTxyg上には上がいるなぁ
やっぱり1つの値段とっても、メディアに力入れてるのか入れてないのか一目瞭然なんだね
0139名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 11:44:51ID:CMslTxygDTR85Y5には多少おとる程度かな?
0140名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 14:42:36ID:A9BhYWCEこのスレ的にはDTR85NP10S品質バラツキ多いよくない的な見解らしく
実際しあにんさんとこでは評価悪い
自分事で大変恐縮だがDTR85NP10Sはビデオ用に焼いてうちのPS2でSCPH-10000では
2層目もなんなく読めるしかしなぜかDVDレコのDV−HRW55ではどのドライブで焼いても「規格外のディスク」としてはじかれる
他はなんなく読めるからそのレコ側の相性問題だと思うのけど
DTR85NP10Sはバラツキが激しいと言われるらしいも然りPS2では2層目に入ると読めなくなるディスクもある
自分は120枚くらい使って1枚ベリファイエラーでたくらい
でも今時のDVDプレイヤやDVDドライブでは相性のまぁまぁ良いDVDドライブで焼けば普通に読み込めて使えるから
保存問題は置いておいて台湾DVD+R DL2.4x以上の品質があればいいという人には大丈夫じゃない?
0141名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 14:45:01ID:CMslTxyg買ってみるよ
0142名無しさん◎書き込み中
2008/09/16(火) 13:56:19ID:+efc+Lim0143名無しさん◎書き込み中
2008/09/20(土) 00:56:05ID:708Ckh7/0144名無しさん◎書き込み中
2008/09/20(土) 05:26:25ID:EmnluR0x0145名無しさん◎書き込み中
2008/09/20(土) 21:59:04ID:Pr4f3uPd0146名無しさん◎書き込み中
2008/09/20(土) 22:26:36ID:+b/5FslmDVDって時がたつとデータ消えるのか?
0147名無しさん◎書き込み中
2008/09/20(土) 22:30:25ID:kvSC9ADx0148名無しさん◎書き込み中
2008/09/20(土) 22:31:24ID:+b/5Fslm大昔のビデオが普通に生きてるし
0149名無しさん◎書き込み中
2008/09/21(日) 10:53:29ID:C8uOP2dK10枚ほど使ってるけど焼きミス無し
0150名無しさん◎書き込み中
2008/09/21(日) 13:45:55ID:W3gQ+kgV使用ドライブと焼き品質はどうでした?
可能ならManufacturer ID教えてもらえるとありがたいです。
0151名無しさん◎書き込み中
2008/09/21(日) 13:58:06ID:C8uOP2dK0152名無しさん◎書き込み中
2008/09/21(日) 15:10:38ID:C8uOP2dK基本情報
ディスクタイプ: : DVD+R DL
ブックタイプ: : DVD+R DL
製造者: : Verbatim
MID : MKM 001 000 (00h)
書き込み速度: : 2.4 X - 4 X
空き容量 : 7.96 GB
: 8152 MB
: 8547993600 byte
ディスク品質の開始が押せないのですいません。
いろいろ自分なりに調べてblankディスクとかテストディスクとか作ってみてやってみたけど無理でした。
正直知識とかは無いので良くわからいので、ごめんなさい。
DEA品質とかは計れたのですが関係なさそうなので。。。
ドライブはLG GH20NSです。
0153名無しさん◎書き込み中
2008/09/21(日) 16:42:51ID:W3gQ+kgVトンクス
ちなみにこれはDTR85NP5と10S両方ともですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています