トップページcdr
987コメント250KB

【2層】DVD±R DLの安い店 Part5【Double Layer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/07/18(金) 12:32:22ID:ZRfTugOq
2層メディアを語るスレです。
購入時は価格比較サイトを参考に
できるだけ安い店で購入し、
皆で相場を下げましょう。
(品質も一緒に下がるかも知れませんが。)
安売り情報があれば報告お願いします。

[前スレ]
【2層】DVD±R DLの安い店 Part2【Double Layer】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1200900873/l50

[関連サイト]
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/
しあにんなお昼ご飯
http://dvd-r.jpn.org/
0002名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 02:03:00ID:ObDqsbgc
>>1
0003名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 19:21:46ID:3/BWmdoc
>>1
0004名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 19:45:48ID:e8vBw9ep
(・ω・`)乙  これは>>1乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
0005名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 03:14:34ID:zNfQUVJo
::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
0006名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 16:53:13ID:vqNwxwU5
0007名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 19:47:21ID:XQ6xGnL8
上げるか
0008名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 09:39:42ID:a2YLvU2K
+R DLと-R DLは何が違うのですか?
0009名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 09:49:37ID:2VK6vOUY
>>8
VHSとβみたいな違い
でもDVD-VIDEOプレーヤー(VIDEOモードしか読めないやつね)から見たら大差ないように出来てるらしい。
0010名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 14:59:30ID:AuytaTGW
>>8
ざっくり言うとディスク上の場所把握の違いが大きい。

DVD-R DLは「ランドプリピット」って言って
溝じゃないとこに一定間隔で目印を打ってどの辺にいるかを判断してる。
DVD+R DLは「ウォブルグルーヴ」って言って
溝そのものを"うねらせる"用にした上で、さらに溝じゃないとこに目印も打ってる。

なので、一般的にDVD+R DLの方がドライブが認識しやすいし、記録品位も上がりやすい。
1層はDVD-Rの方が先に安くなったので日本では-Rが流行ったけど
2層は値段変わらないので+Rの方が良い。
欧州は日本より記録DVDの普及が遅く1層の値段も最初から+-共に安かったので、
-Rはほぼ絶滅した。
001182008/07/27(日) 20:27:11ID:a2YLvU2K
>>9-10
どうもです!

そんな利点ばかりの+Rなのに、日本は-Rをはやらせようとしている気がするのですが、その点はどうなのでしょう?
現段階で、二層なら+が完全に優れていて、一層だと品質は+の方がいいが、値段において−がすぐれていると言うことですね。
0012名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 20:43:42ID:WInZhlTq
>そんな利点ばかりの+Rなのに、日本は-Rをはやらせようとしている気がするのですが、その点はどうなのでしょう?
DVDフォーラムの-陣営の方が多数派ってのもあるし加えて
このお国柄特有のデジタル放送のCPRMにDVD-R、-R DLが対応してるからっていう理由じゃない?
自分の近所の家電量販店のコジマじゃ二層はおろか一層の+Rすら絶滅したしね。
こういう店の店員にDVD+R DLの事聞いてもこの規格自体知らない店員もいるんじゃないか。
0013名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 21:11:23ID:AzECDPCZ
久しぶりに日本橋に買出しに行ったら三菱の10枚スピンドルのパケが変わってたが
中身の品質等は前のに比べてどんな感じなんだ?
オクの逆輸入野郎が消えたから結局これ買うしか選択肢はないっぽいんだが。
0014名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 23:28:03ID:tM4xDzNG
スピンドルなんか始めから眼中にない
0015名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 00:55:11ID:Z5AJ4GaY
−RだとPC以外の普通の再生機では再生できないからな
0016sage2008/07/30(水) 11:51:24ID:B36efWB8
うへっ
三菱の美餓王8xっての使ってみたら
プレイヤーの中でディスクが引っかかって出てこなくなったよ
50枚中40枚は必ず取り出せなくなる
新パッケージは大丈夫なのかな??
0017名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 01:51:06ID:X+L2UUIe
>>16
美画創では?
0018名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 20:33:02ID:vt95TE4M
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader726806.jpg
0019名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 21:43:17ID:LyaJxJRo
0020名無しさん◎書き込み中2008/08/07(木) 22:47:16ID:u3iXaLkb
しかし値段下がらんな。もう三菱スピン500円にしろ
0021名無しさん◎書き込み中2008/08/07(木) 23:19:23ID:R4Iy37Zs
つーか最近+二層どこも置いてない…
0022名無しさん◎書き込み中2008/08/07(木) 23:22:49ID:mrDJFE3P
ファンシーララ
0023名無しさん◎書き込み中2008/08/07(木) 23:41:51ID:Qo1vBBPT
お前らがちっともクレーム出さないもんだから−RDLばっかになったろうが
0024名無しさん◎書き込み中2008/08/08(金) 00:41:10ID:rcVrnN74
>>−RDLばっかになったろうが
そうか?
むしろ-R DLの方が見かけないけど@秋葉原
0025名無しさん◎書き込み中2008/08/08(金) 13:12:24ID:VENWvjF4
ぷっぷぷっぷ真夏の秋葉原
群がる人波蒸れ蒸れにょー
0026名無しさん◎書き込み中2008/08/11(月) 00:42:32ID:jHPiMJhm
落ちるぞ‥
0027名無しさん◎書き込み中2008/08/11(月) 22:46:23ID:bJJi09NT
ネットリコーも高いな
0028名無しさん◎書き込み中2008/08/13(水) 00:46:46ID:weByb/Y+
ほっす
0029名無しさん◎書き込み中2008/08/17(日) 01:27:23ID:yBpI3bGm
ZERO DVD+R DL 2.4XってMIDがCMC MAG D01からD03に仕様変更されてたんだ
D03は自分のLITEONドライブだと速度4Xぐらいに落として焼くとそこそこは使える
でも2.4Xだと逆にエラー増加、ベリファイ失敗が発生するんだよな
0030名無しさん◎書き込み中2008/08/22(金) 20:52:41ID:KDCJF9NK
DLはじめて購入したいんだけど
オススメのメディアと安いお店教えてちょ
0031名無しさん◎書き込み中2008/08/22(金) 22:06:34ID:pI4nqcl3
ない
0032名無しさん◎書き込み中2008/08/22(金) 22:18:54ID:2tjX3/D2
まずはどういう環境で使うのか書き込めお
0033名無しさん◎書き込み中2008/08/23(土) 18:14:04ID:9plUOuH6
>>30
ALL-WAYS DVD-RL 10枚入り980円
はっきり言って激安。この間買い足しました。製造メーカーにはとても感謝してます。
0034名無しさん◎書き込み中2008/08/23(土) 18:17:45ID:9plUOuH6
DVD-R DLでした。タイプミスすみません。ちなみにツクモ電器第一アメ横店の、入り口近くのお店で買っています。
名古屋に来たらみんなも買おうね。大量に買うならグッドウィル本店1Fかな。今もあるかどうかは知りません。
0035302008/08/23(土) 19:03:24ID:nNOStlV1
環境て書込みドライブでいいのかお?
DH20A3SまたはAD7170Sだお
用途は4.7Gを超えるデータ(映画のDVDとかではない)の保存用だお
0036名無しさん◎書き込み中2008/08/23(土) 22:03:05ID:62lvbTG0
>>30
今であれば太陽誘電、三菱、変な海外メーカーは買わないほうが無難です。
0037名無しさん◎書き込み中2008/08/24(日) 00:07:55ID:qbxa1ySQ
ALL-WAYSで何も問題ない
値段と質で現時点で最高クラス
0038名無しさん◎書き込み中2008/08/24(日) 00:34:39ID:GiC1ROg6
産業廃棄物乙
0039名無しさん◎書き込み中2008/08/24(日) 02:50:24ID:4Bp61eB8
>>37
『三丁目の夕日』の焼きミスは無さそうだね。
0040名無しさん◎書き込み中2008/08/24(日) 09:36:39ID:MIDz8vSA
ALL-WAYSで「三丁目の夕日」が浮かぶのはゆとり
スピルバーグのALLWAYSが浮かぶのはおっさん
0041名無しさん◎書き込み中2008/08/24(日) 10:34:54ID:dqeatRgX
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1219441783786.jpg
ゆとりはこれリアルタイムで見た事ねーだろ。
0042名無しさん◎書き込み中2008/08/24(日) 13:09:52ID:WFvuwTdY
雑誌で読んでたおっさんは勿論
放送当時子供だった奴もそんなもん見てないだろ
ドラえもんの裏で即打ち切り食らったんだから
0043名無しさん◎書き込み中2008/08/24(日) 13:20:37ID:4Bp61eB8
>>40-42
実際ALWAYSだしね。

ちょうど酔っ払いながら続編借りて観てた勢いで書いてしまった。
今は反省している…。
0044名無しさん◎書き込み中2008/08/24(日) 18:24:50ID:qbxa1ySQ
-RDLで無難なのって太陽誘電ですか?
こっちも三菱シンガなんですか?
0045名無しさん◎書き込み中2008/08/24(日) 18:27:27ID:xYqrQekI
DLは+の方がいいよ
0046名無しさん◎書き込み中2008/08/24(日) 22:00:51ID:JxeYBrSu
>>44
誘電製の-R DLって地雷って聞いたが
そもそも-R DL自体使った事ない
あと某口コミ掲示板とかで台湾製+R DLの話題で
太陽誘電、マクセルとかの国産がいいとか書き込みあったけど
そもそも誘電でOEMにせよ+R DL売ってるの見たことないし
国産だからって+R DLは全部高品質ってわけじゃないだろって思ったわ
0047名無しさん◎書き込み中2008/08/24(日) 22:22:40ID:QBeIqZhb
鉄板なんてないんだから、価格も込みで事実上、
ALL-WAYSのDVD-R DLしか選択肢ないですよ
0048名無しさん◎書き込み中2008/08/24(日) 22:53:06ID:uEdHQKVe
CMCはハズレ引くと最外周がかなり悲惨なことになる。

しかし+R DLは容量いっぱいまで焼かなければL0/L1とも適当なところでレイヤーブレイクが入って
結果最外周まで使い切らずに記録するから多少のハズレなら影響しない。
だから+R DLに限ってはCMCもそこそこ使い道はあるのさ。耐久性にそこまで難があるわけでもないらしいしな。

しかし-R DLでは4GB以上焼くと必然的に最外周を使うことになる。
だから+R DLならまだ使い道のあったCMCも結構危険なものと化す。


同じCMC使うなら悪いこと言わないから+の方にしとけ…
0049名無しさん◎書き込み中2008/08/25(月) 17:51:16ID:KC76sboI
しあにん見てたらどのメディアも使えなさそうに思えてきた
もうDVD-R2枚使ってrar2分割圧縮すればいいやー
0050名無しさん◎書き込み中2008/08/25(月) 20:02:31ID:HmQE5B0G
1年以上保存するんなら誘電、三菱、それ以外の変な海外メーカーはやめとけ。
0051名無しさん◎書き込み中2008/08/25(月) 20:21:27ID:1/AJHYkt
だが断る
0052Socket774 2008/08/25(月) 21:32:27ID:NB+6Xa/z
リコー国産は?
0053名無しさん◎書き込み中2008/08/27(水) 03:47:16ID:t5ZYJOaI
2層のDVD買っているやつ金の無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています