トップページcdr
987コメント250KB

【2層】DVD±R DLの安い店 Part5【Double Layer】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2008/07/18(金) 12:32:22ID:ZRfTugOq
2層メディアを語るスレです。
購入時は価格比較サイトを参考に
できるだけ安い店で購入し、
皆で相場を下げましょう。
(品質も一緒に下がるかも知れませんが。)
安売り情報があれば報告お願いします。

[前スレ]
【2層】DVD±R DLの安い店 Part2【Double Layer】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1200900873/l50

[関連サイト]
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/
しあにんなお昼ご飯
http://dvd-r.jpn.org/
0937名無しさん◎書き込み中2009/09/22(火) 05:54:19ID:rW1idiTi
最近は三菱化学のCMC製造の台湾+R DL8Xもいいけど価格が二分の一以下ぐらいだし
オールウェイズのCMCの8Xでいいやって感じになってきた
それでそっちばっか使用量多くなってきた
四倍で焼けばわりとLITEON焼き、計測でも低エラーだし
百枚以上焼いたけどベリファイエラーでたの3枚くらい
LMTは過去にあの問題のZEROブランドの時でも不具合品は磁気犬とかと違って快く交換してくれたし少しは頼れる
保存性はCMCだから2年くらいは持つでしょ?
0938名無しさん◎書き込み中2009/09/22(火) 14:10:21ID:g0EwIl82
明日には消えるんじゃね?w
0939名無しさん◎書き込み中2009/09/23(水) 01:59:16ID:6N/z4mkI
最近のDVDは速度落として焼くよりも最大速度で焼いた方が長持ちするって聞くけど2層は遅い方がいいの?
0940名無しさん◎書き込み中2009/09/23(水) 03:58:39ID:1MTQzRwG
長持ちってなんだかよくわからないけど
記録品質ってことならCLVで焼いておけばいいんじゃないの
0941名無しさん◎書き込み中2009/09/23(水) 09:00:12ID:/EulAkvj
>>939
DVDに限らずCDも最高速に最適化してあるから云々ってよく聞く話だけど、実際に計測して試してみたらそうでもない
0942名無しさん◎書き込み中2009/09/23(水) 10:09:49ID:YxdNvQy/
>>939
三菱+RDL x8なら4倍速焼きでいいと思う
0943名無しさん◎書き込み中2009/09/23(水) 21:40:35ID:MNmjTyg3
オールウェイズは4倍以外は絶対駄目です。
0944名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 03:24:10ID:8xFUltbB
ザッツ20枚2470円ってのはお得ですか?
0945名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 04:02:15ID:To8B3HfC
ザッツという時点で産業廃棄ぶt(ry
0946名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 04:12:41ID:OBRWCb3b
誘電の2層は腐っても国産と思いきや、中々酷いよ。
何枚無駄にしたか。
0947名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 13:18:24ID:dXDTXACe
>>946
ドライブは何ですか?
0948名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 13:56:41ID:ZRV0tsS4
上海問屋の+R DL買ってみた。ホワイトレーベルってなってるけど
表面がツルツルじゃなくてザラザラしている。
これは印刷可能なの?
0949名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 14:43:51ID:OVQHJz5u
まずどこ製だかかいてくれよ
0950名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 16:36:58ID:ZRV0tsS4
ごめん。
上海問屋オリジナル DVD+R DL
Disc ID: UMEDISC-DL1-64 (Speeds: 2.4x, 4x, 6x, 8x)
となっている。
ためしにインクジェットで印刷したらできた。
説明書きには
 「レーベル面 ホワイトレーベル(メーカー型番印字)」
とあるが違っていた。
0951名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 16:40:25ID:OVQHJz5u
ウメディスク、DLも作ってるのか…
昔のウメディスク製DVD-Rは経年劣化の酷いメディアだったが。
0952名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 06:07:30ID:PuOni+Wa
上海問屋のDVD+R DLはあの平日は人一人もいないドリフのあのテーマ曲が鳴り響いてる店舗で
50枚入り3600円?程度で売られてた記憶がある
一枚あたり60円だが昨今祖父ネットでALL WAYSの8XのDLが10枚580円で売られてるのを考えると
梅の得体の知れないDLに@60円払って冒険する気になれない
せめて50枚2400円に改訂してくれれば特攻する気も起きるんだけど
実際の所どうなんだろALLWAYS CMC 8Xと互角かそれ以上か以下か

0953名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 06:20:32ID:PuOni+Wa
スマソ計算間違えた一枚あたり60円じゃなくて72円だった・・・
あと慌てて上海問屋のホームページみたら2999円になってた
0954名無しさん◎書き込み中2009/09/27(日) 15:01:39ID:tDxPtpFA
ちょっと昔のπドライブ(110〜115辺り)なら、
「CMC MAG D03」は充分実用可能なレベルで焼ける。
(ただ、耐久性には少々不安が残るが。)
πドライブで>>950を焼くとどうなるんだろ?
0955名無しさん◎書き込み中2009/09/29(火) 01:55:25ID:y0/fPiaB
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090929010909.png
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090929010839.png

相性がすごく激しいメディアです。
松下系のドライブや、LITEON iHES208では焼くことすらできませんでした。

DVR-A15ではいくらかましな結果になっているけれど、
ゆーみーでぃすくに過度な期待をしては、いけない。
0956名無しさん◎書き込み中2009/09/29(火) 21:44:26ID:T25HgxNW
>>947
πのDVR-216Dだけど、ドライブとかの相性とかより、品質に問題があると思うよよ。
書き込んで直ぐは大丈夫でも、数ヶ月でおしゃかになったのも何枚かあるし。
駄目なディスク曲げてみたら、プレスが弱いんじゃないかと思う。
剥がれたって人も居たしな。
0957名無しさん◎書き込み中2009/09/29(火) 21:52:11ID:9yqujfAW
二層だといくら誘電と言えどもヘタレなのはこのスレでは散々既出
0958名無しさん◎書き込み中2009/09/30(水) 08:29:56ID:+uOkYXBr
誘電なら返品すりゃいいんじゃね?
0959名無しさん◎書き込み中2009/09/30(水) 14:55:40ID:7a1DBJLu
返品しても同じような物が送られてくるだけだ
0960名無しさん◎書き込み中2009/10/05(月) 00:28:48ID:m5srUiU0
三菱撤退らしいな。今のうち500枚ぐらい買いだめしとかないと
0961名無しさん◎書き込み中2009/10/05(月) 00:36:22ID:LNawlVt1
まじで?2層お終いじゃねーか
0962名無しさん◎書き込み中2009/10/05(月) 00:37:25ID:gOxN9NWE
Verなんとか言うブランド名に代わるだけだろ
0963名無しさん◎書き込み中2009/10/05(月) 02:29:43ID:thtw+4FK
国産だって
http://www.verbatim.jp/dvd/DTR85HP25V1.html
0964名無しさん◎書き込み中2009/10/05(月) 02:37:55ID:w7Ldy5sC
>>963
>自社製造の「国産スタンパ」による安心設計
あくまでスタンパが国産なだけ
0965名無しさん◎書き込み中2009/10/05(月) 02:51:37ID:mRRw51vT
安さに負けて久しぶりに誘電ポチっちゃった。
0966名無しさん◎書き込み中2009/10/05(月) 06:38:54ID:3QMz4g7+
どこで?
0967名無しさん◎書き込み中2009/10/05(月) 06:53:14ID:antHmZX8
>>963
婆米まだ高いなりね
0968名無しさん◎書き込み中2009/10/05(月) 13:26:31ID:eaLK2pps
>>960
MOの話じゃないのか
0969名無しさん◎書き込み中2009/10/05(月) 18:37:11ID:mRRw51vT
>>966
普通にアマゾンだけど
0970名無しさん◎書き込み中2009/10/05(月) 23:03:14ID:qtkEAtZ3
三菱シンガから台湾に変えたらいきなりエラーが出たわ
先行き不安だな
もうDLは実用レベルじゃ無くなったのか
0971名無しさん◎書き込み中2009/10/05(月) 23:05:50ID:6HeVaT3d
焼きドライブは何?
0972名無しさん◎書き込み中2009/10/05(月) 23:39:35ID:qtkEAtZ3
π
R-DLはまだシンガなんだよな
多少の欠点はあってもそっちの方がいいのか悩むな

PCのBD移行はもうちょっと後でいいと思ってんだが
0973名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 00:10:10ID:dEu5rIpQ
単にドライブがヘタってきてるだけじゃないかと
三菱台湾でも安定して焼けてるぞ

-RDLは論外
0974名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 06:15:24ID:WugyPWlp
シンガよりは良くは無いけどダメって事は無いなぁ
0975名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 13:26:07ID:ZE9allVZ
梅の安売りキター
http://www.donya.jp/item/14195.html#cat
http://item.rakuten.co.jp/donya/77937/
って何で楽天の方が安いんだよ?
0976名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 13:41:27ID:YgNWREmx
ホワイトレーベル(メーカー型番印字)ってインクジェットで印刷できる?
0977名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 13:45:29ID:YgNWREmx
>>950
できるんだね
0978名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 13:46:14ID:rtbERSHd
梅なんて要らないよ
0979名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 13:53:12ID:S5KVVQHV
こんなゴミ買う奴いるんだ…
0980名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 13:53:59ID:Rsm0CAB3
>>977
馬鹿?
0981名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 14:28:43ID:ZE9allVZ
>>979
>>955の一番目の結果で焼きあがるならいいだろ。



どんだけ持つか知らんけどwまあ@55だからあんまり過度の期待しないようにw
0982名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 14:53:54ID:IqUMS386
全く期待してねーし買わねーっつのw
もっとましな情報持ってこいや
0983名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 15:49:55ID:BqsI0it4
ゴミを買わせるとはお主もなかなかやる
0984名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 20:55:15ID:zMCbGhhl
三菱台湾で、ログ見るとDTR85HP10SとDTR85HP25Sで
品質差があるようなレスがあるけどどうなんだろうね
0985名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 21:14:02ID:Paroouum
>>975
楽天の方が送料高くなかったっけ?
0986名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 22:01:56ID:KqVBbfsS
オールウェイズはダメだね

国産DLで焼きミスは今の所ないな

DLが安い店はオレの地元じゃドスパラだな

10枚スピンドル価格

誘電は1380円
TDKは1280円

大手家電じゃビクターが安いな
三菱のDLって外国製なのにえらく高いね
0987名無しさん◎書き込み中2009/10/06(火) 22:25:16ID:S5KVVQHV
まっとうなのは三菱しかないからね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。