PS2 - HDLoader総合スレッドPart68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/06/14(土) 22:53:57ID:O7iaie0cPS2 - HDLoader総合スレッドPart67
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203068519/
0772765
2008/09/27(土) 22:50:13ID:eFvEfprd相手にするのがそもそも異常
0773名無しさん◎書き込み中
2008/09/27(土) 22:50:32ID:EuiZaEFmども。すると初回起動はV9、V10に関係なく、
PS2規格のディスク(HDAやSM)やメモカブート済みのメモカを借りるなり
しないと起動できない、ということですかね?
知人で詳しい人がいないので、やはり買うのがベターですか。
HDAとSMの役割の違いが分からないのですが、HDAを買っておけばおkでしょうか?
0774名無しさん◎書き込み中
2008/09/27(土) 22:54:52ID:Tjn7wQDrもけまを隅から隅まで読んで理解できないなら諦めた方がいい
0775名無しさん◎書き込み中
2008/09/27(土) 22:59:42ID:fa0sgCyiHDAは古いバージョンのHDLに手を加えてプレスしてある物でそれだけでHDへのインストやゲームの起動ができる
SMは本来スワップツールだが今回の場合ELFブート機能を利用してHDLを起動させるのに使う。だからELFブート機能のあるバージョンが好ましい
0776名無しさん◎書き込み中
2008/09/27(土) 22:59:42ID:ECBCLHUMって、答えたのに無視かよ
結局HDA買っておけばおk でいい
0777名無しさん◎書き込み中
2008/09/27(土) 23:01:13ID:rYhFMoj+0778名無しさん◎書き込み中
2008/09/27(土) 23:08:54ID:U47yiEq40779名無しさん◎書き込み中
2008/09/27(土) 23:11:06ID:EuiZaEFmども。大人しくHDA買っておくことにします。
途中まで説明してくださった方も有難うございました。
0780名無しさん◎書き込み中
2008/09/27(土) 23:22:20ID:KdBuFDKG善悪で考えるからああだこうだになるわけで
つまりはルール、決まり事
サッカーで手を使っちゃ駄目ってルールは悪だと暴れる奴がいたら
頭がおかしいのと同じで考える余地もなにもない
だからここでくだ巻いてもどうにもならんから決めている人と相談してくれと
ただ日本に住むならその規則には従わないといけない
まあプロボクサーなのにルール無視してプロレスやった亀田選手とか
異端はどこにでもいるけど末路は寂しいね
0781名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 00:15:20ID:fJICniq40782名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 01:58:48ID:wTDa8bKz:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;lliliiiii,,,_ ゙l;:、 |、:;l゙ _,,,iiiiilill;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::、ヽ` ゙゙゙!!lllll'. |::| |::| .'lllll!!゙゙゙ `ヽ、:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::、'` 、,,,iiillllllii,, 、‐トlll::l゙ ./. ゙l::lllト‐、 ,,iilllllliii,,,、 `'、:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::、l゙ ヾ゙゙゙゙ 、゙゙゙'' l゙,iii,,,ll゙ ゙ll,,,iii,゙l ''゙゙゙、 ゙゙゙゙゙ヽ ゙l、:::::::::::::::::::::
::::::::::::\ :-`` ̄ 、i │ ゙l゙ ゙l゙ │ i、  ̄``-: \:::::::::::::::::::
::::::::::::i゙ __、--ゝ` ゙l│ │l゙ `ゝ--、__ ゙i:::::::::::::::::::
::::::::::l` (. り り .( `l:::::::::::::::
::::::ヽノ,__ 、i'゙~ 」` / / `」 ~゙'i、 __,ノヽ:::::::::::::
:::::::l ヽ`` ,-''゙ノ,. ` |. .| ` .,ノ゙''-, ``ヽ l:::::::::::::
::::|. | 、i''''''. ` "'','''li,__ヽ ヽ__,il''',''" ` .''''''i、 | .|:::::::::::
:::::l゙ l │ 、,__---,,,__>` `>__,,,---__,、 │ l ゙l::::::::::
:::、 " | ゝ. |゙,'∨ニ凵T. .ゝ卮∨',゙| .ゝ | " 、::::::::
ノ │ |, 、/イry-], ,]-yrイ/、 ,| │ ノ´
丿 ││!, ノ,│'‐゙┴゙゙l l゙゙┴゙‐'│,ノ ,!││ 丿
/ ノ !, |. /,__\ \__,/ .| ,! ノ /
′‐,_l゙ ゙l. l゙ ゙l .l゙ ゙l_,‐′ |
ヽ、_ _,レ'′′ /
0783名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 03:29:35ID:mcE8srviID:EuiZaEFm みたいな態度の奴、普通ほっとくだろ・・・それに、やる・やらないは個々の自責だが、堂々と借り物コピーする、なんて書き込んできてる神経は異常で、それに気付きもしてないんだぜ・・・
0784名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 04:02:52ID:98EVxCPjこういう奴がいるから段々誰も教えなくなるんだよな
0785名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 08:32:02ID:fcDRgLB40786名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 09:33:00ID:98EVxCPjSMとかHDAとかのそのままツールが起動できるディスクって
開発ツールで作っているんかな?
そのわりには年輪だったりして怪しい感じだし、
まっとうなブートをたどってないような気がする
0787名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 10:29:50ID:Lb42q9nhなのにID:EuiZaEFmみたいな奴がやってきて結局こういう奴がタイーホされて
スレ全体が日の目に晒される。
0788名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 12:35:30ID:i3cvOtH40789名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 13:53:49ID:0SsJR7vk0790名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 14:24:43ID:Cum3/RlCこそこそと用途隠して聞いてくる奴も同様だけどな
それを知らずに答えてる奴も同罪
第一このツール、ソニーが発売やめてくれって中止になったのに
海賊盤流れてるからって使ってるんだろ?
70000からはリッピング中止にも出るチェンジしてるんだし
モラルが聞いて呆れる
0791名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 14:26:20ID:T6Hp7JSx0792名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 14:27:42ID:nSKtDLHt0793名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 15:27:28ID:mcE8srviID:Cum3/RlCみたいなのがじょじょに沸いてくるから・・・
0794名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 20:38:36ID:98EVxCPjなぜ知らずに答えるのが同罪なの?
詐偽にあった被害者も同罪って事だよね
0795名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 21:59:43ID:rmpqs+RD一夜明けてスレを改めて読み返したところ、
だんだんと怖くなってまいりました。
試験期間中の間、知人から一式借り受けることになってましたが、
辞退することにします。
HDLoader用に購入したPS2一式も売りに出すことにします。
当方の書き込みで皆さんの気分を害してしまい申し訳ありませんでした。
特にKdBuFDKGさんには失礼なことをしてしまい申し訳ありませんでした。
これにて消え去ります。
0796名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 23:21:45ID:TxlrYcw80797名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 23:54:17ID:L8iFouKE0798名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 00:29:56ID:h8pqLynS割れ厨乙!
0799名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 00:45:44ID:yrpACIAsなにその得意気な書き込みw
お前が解決したみたいに言うなよw
0800名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 02:20:38ID:stWbLku7いつもはPS2からちゃんとHDDを外して、HDD用ACアダプタとUSB変換アダプタでPCに繋げて
インストールしてるんだが、横着しようとしてHDD電源だけPS2本体に繋げたままPCに繋げようとした。
PS2からHDDの電源取れるだろと思って。
USBをPCに刺した瞬間、ブツン・・ブレーカー落ちた。
異常電圧が発生したんだろう。漏電装置が機能してブレーカーが落ちたっぽい。
たまに起きる電気使いすぎでのブレーカー落ちじゃなかったので、復旧手順がいつもと違って
苦労したよ。冷蔵庫の中身を全て諦めるところだった。夜中じゃ電気屋も呼べないし。
0801名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 06:14:29ID:Z2n7v/q+0802名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 06:53:43ID:NgsLcWcWID:EuiZaEFmは、多分このままやるような気がするな・・
必死でやり方聞きマクってたし、結果思わず本音を書き込んでしまい、イターと思いつつ、挽回策として辞退したように思わせている
0803名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 08:04:42ID:xRwjp1Xg0804名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 09:15:57ID:dlVqknhN『このスレから一つの変なレスが消え、仕切りなおし』という意味だよ
>>803
そだね
0805名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 11:57:47ID:sfXKR0ZmPS1のソフト読み込んだあとに一瞬白い画面が出てブラックアウトします。
メモカブート以外には普通に使えてます。システムバックアップしてたもう1つのメモカでも同じです。
0806名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 12:06:52ID:dlVqknhNその質問は PS2 メモカブート総合スレッド のほうがいいんじゃない?
0807名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 13:03:08ID:pOfD1sv8受け取るだけはいいんじゃなかった?
受け取るときに強制的にアップロードもさせられる場合は駄目だったと思うが
0808名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 20:35:33ID:FTS7QIdb暗EC8F8560 1499BF38(複F0180238 0045E893)
はブラウザに戻り、きちんとコードが効いた状態でLbFに戻れるんだけど
暗EC878530 1456E79B(複F0100208 0000000E)
だとブラウザに戻らなくてブラックアウトしたままになってしまう
環境はHdl0.8c+LbFv0.66+Xloder1.0 003+BBnavi
うちのは動いているぜ!という方の環境が知りたいです
0809名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 22:28:37ID:fUud6BDN0810名無しさん◎書き込み中
2008/09/30(火) 04:41:20ID:jqnhF3xhどういう細工なんだろうな
特殊なHDDなんだろうか?
あとメモカプラスおっせえ!
ふざけるなってくらいおせえ
0811名無しさん◎書き込み中
2008/09/30(火) 13:03:38ID:9dkrnycJBBだけどHDD交換して動いてるよ
0812名無しさん◎書き込み中
2008/09/30(火) 19:03:11ID:jqnhF3xhむ?もけまの記載はうそっこなのかな?
0813名無しさん◎書き込み中
2008/09/30(火) 19:49:59ID:5vAH22tLググレカス
0814名無しさん◎書き込み中
2008/10/01(水) 00:55:05ID:UgFK5TUPSATAHDD変換をなんとか内蔵スペースに収納できる環境を作ったんだが
電源が困ってます
SATA電源のオス-メスコードが見つかりません・・・
SATA変換基盤側がメスなので外に出す電源コードとしてオスが必要なんです
最悪SATAオス-ATAオスでもメスでもコードがあれば何とかなるんだけど
SATA電源のオスのコードが見つかんないよー
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 01:42:36ID:q+TL5kPIttp://www.ainex.jp/products/wa-047sa.htm
それか、この辺りにないか?
ttp://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?sh=ep&fr=pn&ca=pn48
0816名無しさん◎書き込み中
2008/10/01(水) 01:43:53ID:F0HEl3AH蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
0817名無しさん◎書き込み中
2008/10/01(水) 01:51:39ID:UgFK5TUPうお、なんで探せなかったんだろ・・・
マジでサンクス
2日探してたのがアホみたいだ
0818名無しさん◎書き込み中
2008/10/02(木) 11:12:20ID:nbw7s0SX動かないものと思ったほうがいい
0819名無しさん◎書き込み中
2008/10/02(木) 11:50:51ID:r5GVfemj0820名無しさん◎書き込み中
2008/10/03(金) 12:58:30ID:R9lNA37Zttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571225041469/
結構安い。つか型番もPS2に似てるんだなこれw
0821名無しさん◎書き込み中
2008/10/03(金) 22:22:59ID:QOasxBMUネットワークアダプタ売ってる場所どこかあるかな?
他の環境はほぼ構築出来たのに肝心の物が品薄すぎるorz
0822名無しさん◎書き込み中
2008/10/03(金) 22:35:39ID:wvTOm3Kn0823名無しさん◎書き込み中
2008/10/03(金) 23:42:08ID:Zd/9TqIi0824名無しさん◎書き込み中
2008/10/03(金) 23:46:09ID:QOasxBMU今品切れですね・・・残念。
わざわざどうもです
>>823
本当にくれるならば欲しいですが・・・そんなまさかですよ
0825名無しさん◎書き込み中
2008/10/04(土) 00:28:51ID:MVOZoG3d壊れれる気配ないけど予備買っておくべきなのかな・・・
0826名無しさん◎書き込み中
2008/10/04(土) 01:56:04ID:Eokrz9Zb0827名無しさん◎書き込み中
2008/10/04(土) 02:00:41ID:iB8o3tzU5000円くらいなら買うんだが・・・
0828名無しさん◎書き込み中
2008/10/04(土) 03:33:18ID:4kaEHZj+本来の使い方とは別の目的で値が吊り上がってるのな
0829名無しさん◎書き込み中
2008/10/04(土) 05:11:33ID:cJqZDAxJ0830名無しさん◎書き込み中
2008/10/04(土) 12:54:03ID:HTlVXg+40831名無しさん◎書き込み中
2008/10/04(土) 13:38:06ID:V8ZW0ex00832名無しさん◎書き込み中
2008/10/04(土) 19:51:26ID:s4Le4WIKttp://item.rakuten.co.jp/gmax/4948872914024/
ソフマップでは3980円だったのに・・・・。
0833名無しさん◎書き込み中
2008/10/04(土) 19:57:38ID:s4Le4WIK【中古PS2】カラオケレボリューション ネットワークアダプターパック (同梱版)
ttp://item.rakuten.co.jp/kaitoriking/020029c9/
ttp://item.rakuten.co.jp/geoeshop/001069702/
0834名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 12:03:43ID:cSOwxFm60835名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 13:16:12ID:UnOUHRx5FF12?
0836名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 14:23:50ID:cSOwxFm60837名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 14:29:28ID:vfrkXpnaそれでも直らなかったら寿命
0838名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 14:32:31ID:cYRw85js0839名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 14:57:57ID:Hwl2iN7mあんた神だ
0840名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 14:58:51ID:cSOwxFm6ありがとう
しかしBBナビが実家にあることに気付いた…('A`)
0841名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 15:45:54ID:ZR1J+nb+おまえは何を言ってるんだ…
0842名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 15:49:09ID:cSOwxFm60843名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 17:49:06ID:cYRw85js0844名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 19:18:28ID:3GKCt9lG0845名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 20:26:15ID:UtjhMRqSHDLにBigDrive対応パッチ当たってればちゃんと使えるよ
250Gなら232Gくらいはインスコ容量に使えるかな あとはシステム部分で喰われる
0846名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 20:46:38ID:ZR1J+nb+250GのHDDの容量は232Gです
0847名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 21:16:40ID:Ogvm2phm0848名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 21:17:59ID:582OQoEZ250GのHDDで18G、1TのHDDだと69G
HDDによってそんなに違うんだーへー
なんでー?
0849名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 21:43:46ID:ArzQa3TV>>846の言うように、システムうんぬんじゃなくて単純に表記の違いの誤差
1kバイトは1024バイトってな風に微妙にズレがでるから
250,000,000,000バイトは約232Gバイトなんだよ
バイト→キロ→メガ→ギガってかえる度に1.024かけてみろ
232に1.024を3回かければほぼ250になる
0850名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 21:53:39ID:YOp+Cz+jわかってますから
でなければ、1Tの例なんか出してこないから
0851名無しさん◎書き込み中
2008/10/06(月) 00:08:38ID:1wFikM92SI接頭辞をバイト数に当てはめたのが間違いの元。
0852名無しさん◎書き込み中
2008/10/06(月) 00:21:07ID:Tud7/PIW0853名無しさん◎書き込み中
2008/10/06(月) 00:24:36ID:Jp26pEWy0854名無しさん◎書き込み中
2008/10/06(月) 00:40:44ID:3DIA0rNRの3個だと、どれがお勧めなんでしょ・・?
3.5インチは、U133のしか売ってないし・・・orz
ttp://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ma_390/s3=2/
0855名無しさん◎書き込み中
2008/10/06(月) 01:08:08ID:Jp26pEWyそりゃ検索条件を日立のIDE、それも現行機種しか出て来ない価格.comじゃU133のしかでないでしょ
それともU133だとATA100やATA66 ATA33で動かないとでも?
まさかATA100やATA66のだと安く済むとか思ってる?
ま、秋葉原行けるんならe-コネクトかU-SHOPの2階行ってみ
そのURLに載ってる日立のHDDが帯電防止袋を わ ざ と 開封した状態で「極上中古」として売ってる
中古よりは高いけど新品買うなら安いっちゅー絶妙な値段だ
少しでも安く済ませたいなら覗いてみれば?
なになに、秋葉原まで遠いつっても今は鉄道の日きっぷの期間。
観光のついでにくれば移動に掛かる値段など安いものさ
沖縄県民だけは鹿児島まで来なきゃならんけどな
0856名無しさん◎書き込み中
2008/10/06(月) 21:36:31ID:3DIA0rNR0857名無しさん◎書き込み中
2008/10/06(月) 21:52:26ID:OktnkbXq0858名無しさん◎書き込み中
2008/10/06(月) 22:21:53ID:j9IX6MLM0859名無しさん◎書き込み中
2008/10/06(月) 22:47:24ID:xKXpEiL00860名無しさん◎書き込み中
2008/10/07(火) 22:37:06ID:LZSN4oIWCFをIDEに変換したら幸せになれるかな
0861名無しさん◎書き込み中
2008/10/07(火) 23:06:04ID:3qg5SOlu0862名無しさん◎書き込み中
2008/10/08(水) 21:04:06ID:qcrvttXG0863名無しさん◎書き込み中
2008/10/09(木) 01:55:03ID:EqzRRzxh3.5インチだと本体から取り出さないとできないけど
0864名無しさん◎書き込み中
2008/10/09(木) 05:41:20ID:oLB/9SCb2.5インチなら省電力化や熱の問題で利点は出てくるだろうけど
0865名無しさん◎書き込み中
2008/10/09(木) 06:30:01ID:ANEAMuwt品揃えや価格的にも有利かと…
SSDも含めてね
0866名無しさん◎書き込み中
2008/10/09(木) 12:54:20ID:9r7AC5nlSATAの場合IDEで出てくるノイズの問題が無視できる。
外付けにするのが前提だけど。
0867名無しさん◎書き込み中
2008/10/09(木) 13:24:54ID:FQ9W35isそれって、ネットワークアダプタにSATA変換アダプタ
とかを付けるってことですよね?
良かったら、付けることの出来る製品教えてくれませんか?
お願いします。
0868名無しさん◎書き込み中
2008/10/09(木) 16:57:06ID:p8+CljR8http://www.google.com/search?ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=SATA%95%CF%8A%B7%83A%83%5F%83v%83%5E
0869名無しさん◎書き込み中
2008/10/09(木) 19:38:36ID:FQ9W35isレスありがとうございます。
しかし、見つかりませんでしたorz
ふと思ったのですが、>>866さんの「ノイズの問題が無視できる」
と言うのは、SATAケーブルにすることだと思ったのですが、
もしかして、見当はずれでしょうか?
0870名無しさん◎書き込み中
2008/10/09(木) 21:41:22ID:p8+CljR8パラレルATA(ATAPI,IDE)との違い
0871867
2008/10/09(木) 23:10:49ID:4toCexW9レスありがとうございます。
リンク先の・「信号の〜」と書いてある所でしょうか?
SATAのHD→ATAアダプタに変換しても、信号の送信に対する電圧は0.5Vのままで
ノイズの影響を受けないという事でしょうか?
質問ばっかりでスミマセン。
私に対するレスじゃなかったらさらにスミマセンorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています