トップページblog
1002コメント385KB

【土下座クッキー】エビとあたたかな仲間達2【汚ケイク】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2016/02/26(金) 10:59:07.15ID:CKDkUvbj
素晴らしい学歴、経歴をお持ちであるはずにも関わらず
繰り出される謎の汚ケイクや汚菓子、非常識でおかしな行動の数々…
(自称)お菓子の先生、エビさんとそのあたたかな仲間達をまったりとヲチするスレです。

前スレ
【土下座クッキー】エビとあたたかな仲間達【汚ケイク】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1444272286/

次スレは>>980が立ててください
0302Trackback(774)2016/04/14(木) 08:59:48.03ID:F+yE5D6g
テスト
0303Trackback(774)2016/04/14(木) 09:17:53.86ID:F+yE5D6g
>>301
なるほど
母直伝ケーキの方がエビ先生の作品よりおいしそうなのが不思議だったんだよね
0304Trackback(774)2016/04/14(木) 10:40:36.97ID:mf4SCxeb
お母さんから教わった我が家秘伝の味ってことにしてるみたいだけど301さんの指摘通り
ソースが大原照子さんの「私の英国菓子」だったら、ちょっと話が違ってくるね。
0305Trackback(774)2016/04/14(木) 10:57:21.79ID:TbrRsaoE
エビ母、ホットプレートパエリアの謎っぷりを見る限り、
料理とかお菓子づくりがが得意にはみえないもんね。
0306Trackback(774)2016/04/14(木) 11:01:34.31ID:bWamYNS/
エビ母もエビも壊滅的にセンスないもんね
またエビがそのセンスのなさをむしろ誇っててこれぞ母の愛と言わんばかりに押し付けるから怖い
0307Trackback(774)2016/04/14(木) 15:54:07.63ID:5WAB9yqW
インスタより
>なんだか子供たちの慣れない新生活に心がぐったりしてるよ
>でもお母さんってどんなに不安でも、笑顔でみおくり、笑顔でむかえないといけなくて、大変だね(エビ)

>さらちゃんも新しい生活だからダブルで大変そう〜(ミミさん)

皿ちゃんも新しい生活・・・
もしかして柵と入れ違いに保育園入れたのかしら
0308Trackback(774)2016/04/14(木) 17:28:36.07ID:TbrRsaoE
かもね。
うわぁ…

1歳児クラスなんて都内区部はどこもいっぱいなのかと思っていたけど、
(保育園落ちたの〜騒動とかみても)なんで入れたんだろう。
本当にフルタイムで共働きしてても入れないお子さんもいるのに、
なぜ虚業のエビが?どうなってるの???
0309Trackback(774)2016/04/15(金) 05:11:27.98ID:jPnRUP0n
>>308
認可は入れないだろうね
無認可託児所的なとこなら金出せば入れる
さすがに政治家のおじさんのコネ使ったとしたら大スクープだよw
0310Trackback(774)2016/04/15(金) 11:33:17.08ID:NzqZfHxR
あー、そういや確か柵の保育園はなんがしかの知り合いなんだよね?
柵の空いた枠にねじこんだのかもね。
0311Trackback(774)2016/04/15(金) 18:30:50.00ID:p4+HhTLe
そんなに子供が邪魔なら作らなきゃいいのに。
0312Trackback(774)2016/04/15(金) 19:17:15.89ID:NswSVchq
本当に、できちゃった()なんだろうなと思うこと度々。
そして一人できちゃったから、この際二人いてもいいや(女の子がよかったし)
なんだろうなと思うこと度々。
0313Trackback(774)2016/04/17(日) 16:27:11.89ID:TS+I9pND
なんだかんだ理由つけてるけどジッとしてられなくて
こどもの国に逃亡w
スーパーのああいう大きなカートってあるけど2台占有して並走させてる親って
さすがに見たことないわ
0314Trackback(774)2016/04/17(日) 17:13:02.81ID:HqqqmUD8
>>311
>>312
あたたか達が結婚・妊娠・出産してライフステージが変わって行く
取り残され、負ける(と勝手に思い込む)のが嫌だから
心底望んでではなく、仲間と足並みを揃えたいもしくは一歩先んじるため
0315Trackback(774)2016/04/17(日) 20:16:26.46ID:hBCFJw8g
エビだけが子育てつらいって本気で言ってるよね
あたたかたちも頭はゆるいわ常識はないわ出先で迷惑行為当たり前だわだけど、子供についてはうまく扱ってさばいてそう
エビは子育ての戦友みたいに言うけどあたたかたちはそれほど辛くもないというか深刻度が全然違う
エビは旦那いなかったら虐待するかもって恐喝してるからそう見えるんだけど
0316Trackback(774)2016/04/17(日) 20:38:31.56ID:Vs8BT7mx
>九州のことで頭も心もいっぱい。。

多分そんな事ないと思う
あきも毎年3月11日に追悼ブログを書いているけれど何かフワフワした感じなんだよな
0317Trackback(774)2016/04/17(日) 20:56:05.38ID:PnHwqxjI
被災地に思いも何もないし心配もしてない
「テレビつまんないし子供の国行って帰りは実家で晩ご飯食べればよくね?」みたいなノリだと思うよw
何も思ってないなら白々しく言い訳並べても安っぽい言葉しか出てこないしね

何あのスーパーでの立ち振舞い?
ただでさえ音が出たり車幅が広くて邪魔なのに隣合わせてカゴのっけて最悪
0318Trackback(774)2016/04/17(日) 21:45:33.63ID:0uggbFCN
ああいうカートは1家族1台じゃないの?
子供が二人いるなら「交代でね」って言えばいいじゃん
もうほんと、エビ家の猿2匹がいずれ社会に出てくるのかと思うと恐ろしい
愛情は与えないのに物だけは与えて、躾もせず好き勝手に過ごさせたらどんな人間になるんだろう
もしかしてそういう人体実験でも
0319Trackback(774)2016/04/17(日) 21:54:25.09ID:HqqqmUD8
>>318
エビみたいな人間になるんだよw
0320Trackback(774)2016/04/18(月) 09:36:17.53ID:Peocb/tr
百歩譲ってガラガラに空いていたのかもしれないけど、スーパーでカート並べて写真撮影する人って
一度も見たことないわ。その場面想像するとドン引き
あのカートって対象が「3歳未満のお子様」じゃないのかな?使ったことないからわからないけど。
0321Trackback(774)2016/04/18(月) 12:30:29.36ID:XIKLKdku
エビやあたたか達って、もし災害で避難所生活になったらどんな行動するのだろうか。
0322Trackback(774)2016/04/18(月) 12:51:31.58ID:E4QCG23m
ご自慢の小淵沢の別荘に逃げるに100土下座クッキー
関東一帯がやられちゃった場合は、
アメリカの陽子のとこに突撃とか?

避難所暮らしなんてあの社会性の低さからして無理なんじゃないかな。
0323Trackback(774)2016/04/18(月) 13:02:22.42ID:Z8wKAoE4
避難所生活なんてするわけないw
>>322の言うように、わたしたち家族が慣れ親しんだ土地を離れるのはさみしいけれど…別荘のありがたいことよ。ってコネ使ってさっさと逃げるよ
移住先では被災者ぶりながら人の神経逆撫でしつつ逞しく生きていくだろうね
避難所でも迷惑がられるだろうからその方がみんな幸せじゃないかな
0324Trackback(774)2016/04/18(月) 14:49:28.45ID:e/M9E3+w
避難所で躾の出来てない野生の子供たちのやらかす騒動を考えたら、
とっとと遠くに避難して欲しいねw
0325Trackback(774)2016/04/18(月) 15:07:23.25ID:f8lIY2gI
救援物資をもらう県立大学
0326Trackback(774)2016/04/18(月) 15:10:48.08ID:f8lIY2gI
旦那を四六時中救援物資の列に並ばせてエビは「子供のいる家庭優先ですよねっ」と
金切声あげて散々救援物資せしめた挙げ句
誰よりも早く逃亡するかとも思った
0327Trackback(774)2016/04/18(月) 15:36:24.84ID:Jys+Cdny
配られる食料じゃ足りないの。とか、おにぎりに具が入ってないのが悲しいの。。とか
いちいちツイートしそう。
で後日ブログには、家族で身を寄せ合い薄い毛布で寒さを凌ぎ・・・とか
一晩中、余震のたびに必死に子供達をかばい・・・とか
床で寝てるから身体中痛いけど、家族が無事ってことが一番大事・・・とヒロインぶりをアピ。
0328Trackback(774)2016/04/19(火) 08:09:11.19ID:4+My/DTq
さくさら日誌4/10
http://megalodon.jp/2016-0419-0804-14/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50941824.html

>幼稚園、入園までのカウントダウン。
>母は、何にもできないから、さくの心を、ぎっしりハッピーな時間で埋め尽くして、それをお守りに頑張って欲しいなあと。
>毎日、大好きな人たちと、たくさんたくさん遊びました。

いや、何もできないとか言わないでオムツとっちゃいましょうよ…
0329Trackback(774)2016/04/19(火) 10:52:00.76ID:kdyR4Vry
乙です

3日あればオムツ取れるのにね
園にオムツ履いてくって柵には屈辱じゃないの?

パワーを貰えるって毎日言ってるけど、エビは自分だけが人から貰うばかりのパワークレクレ乞食で
毎日連れ回してるのも会うのも自分の友達ばかりじゃない?
息子も娘もなんのパワーも貰ってないよ、母親に全部奪われてる
本当にかわいそう

幼稚園てみんなプレ通ったりしてある程度友達関係出来ちゃってるとこもあるから、柵はアウェイ感ひしひしじゃないの?
もし登園拒否したらそれはエビのせいだからねw
エビは毒親だわ、自覚ないからタチが悪い
0330Trackback(774)2016/04/19(火) 12:34:36.84ID:6RXLXGF9
>>328はりおつです
普通に育ってても3月生まれで、みんなより遅れてる感が否めないからね。
子供って何もなくても遊びを作り出す力みたいのあるけど、お出かけとお客様を
遊び代わりで育ったから幼稚園苦痛かもね。早く馴染めるといいね。
0331Trackback(774)2016/04/19(火) 14:06:43.34ID:QDsq3Npn
えーーまたショッピングセンターの床に裸足て寝てるのを
写真に撮ってるーーオムツも見えてるし。

これほんとオムツどうするの?
オムツはいて幼稚園行くの??
0332Trackback(774)2016/04/20(水) 00:07:43.08ID:scrPLzVT
作の足の裏真っ黒
ちゃんと洗ってやるんだろうか
ショッピングセンターの床に猿3匹も転がってたら、うっかり踏んでしまいそう
さくさらもだけど、くーちゃんだって
綺麗な着物着せて髪結って、上品ぶっても基本は猿だもんなー
着た切り雀のチュールスカートはオムツ隠しだっけ?
0333Trackback(774)2016/04/20(水) 01:09:51.26ID:7WmdmeGW
>ベビーカーが変形するくらいに大量の土と葉っぱが積まれておりました。
って書いてある箇所にも突っ込みたい!
あほみたいに写真撮ってないで、それ以前に注意するんじゃないの?乳児乗せるものなんでしょ。汚い。
それとも大勢あたたか面子居るのに、誰一人気にかけることなく無関心野放しってこと?
いつか大事故になりそう。
0334Trackback(774)2016/04/20(水) 10:33:00.79ID:+AZy+2AO
さくさら日誌4/11
http://megalodon.jp/2016-0420-1019-58/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50941881.html

やっぱり皿はしばらく保育園に行くのか
未就園の弟妹を連れて行きにくい雰囲気の幼稚園なのかな
柵に対して「早く慣れろよ」と苛ついているのはよく伝わってくる
0335Trackback(774)2016/04/20(水) 11:06:11.97ID:NlaRulqG
あんみつ姫くーちゃん。なにげにくーちゃん下げゆうこ上げな感じするのもエビらしいのかしらw
0336Trackback(774)2016/04/20(水) 11:23:15.20ID:y+S2h7ej
はりありがとう。
幼稚園、慣れたと思ったらGW、慣れたと思ったら夏休み…で、
なんだかんだで最初の1年は落ち着かないと思うわ。
休み期間にイベントを詰め込みすぎると反動で行きたくなくなっちゃうんだよね。
休みの度にあたたか達とつるんで出歩いてないで、
早く幼稚園で親ぐるみで外で遊べる友達作った方が、子どもも園に通いやすくなるんだけどね。
0337Trackback(774)2016/04/20(水) 12:53:41.75ID:0gmTkJHL
多分親ぐるみで遊びたいとエビは思ってない…
0338Trackback(774)2016/04/20(水) 15:58:52.80ID:OOB1AdWO
サルみたいというけどサルのほうが群れの決まりが厳しいしキチンとしてるわ親子共

柵が幼稚園で問題起こすのも時間の問題だね
同じクラスの子供たちが気の毒
0339Trackback(774)2016/04/20(水) 17:13:57.66ID:SIdwHZwX
インスタで酒入りコーヒーフェッジバーで柵を酔わせる珍事を発信()

>まえに、美味しくない日本酒一升瓶もらったから、紀香もしてたな、と思い出して
>お風呂に入れてこどもたちと入ったら、2人ともすっごい明るくなっちゃって。。

・・・かける言葉が見つからない
0340Trackback(774)2016/04/20(水) 17:28:15.58ID:dTuDB1F2
やっぱりちょっと発達●○なのかな
茶化してるとかじゃなくて真面目にそう思うわ
0341Trackback(774)2016/04/20(水) 18:40:03.60ID:+AZy+2AO
中身はまだ小学生だからゆっくり親になりたいとか書いていたけれど、今後も大変そうだね
0342Trackback(774)2016/04/20(水) 19:47:40.72ID:OOB1AdWO
エビみたいにお酒が手放せない人は知らないけどお酒飲めない人間からすれば匂いでも酔うのに
お風呂の蒸気でお酒の匂いがたってたら柵倒れなくて良かったよ
酒入りケーキ食べてるのも見てたんだよね

倒れて搬送されたほうが病院から児相報告になって柵のためには良かったかな
皮膚から吸収することも知らんのか
ボコボコに殴って「言うこと聞かないから殴った。躾のつもりだった」っていう虐待親と大差ないね
0343Trackback(774)2016/04/20(水) 21:08:05.18ID:y+S2h7ej
【乳幼児に】【酒風呂】

しゃれにならんぞ。
0344Trackback(774)2016/04/20(水) 21:44:52.37ID:coATvYwI
ぜんぶのりかのせい、とか言ってる場合じゃないだろバカ
本当に毒になる親だわ
0345Trackback(774)2016/04/20(水) 22:32:03.05ID:aZa2e1jU
少しは肌から入るみたい〜とか言ってるけど、粘膜直撃してるだろうが!
下の粘膜もだけど、子供はお風呂で顔をかばうなんてできないから、まず目と唇だよね
大人でもお酒ダメな人は、ウイスキーボンボン一個で真っ赤になって気分悪くなったりするらしいし
お酒入れすぎたのわかってるなら、子供に食べさせるなよ
「のりかのせい」じゃねーだろ!
日本酒風呂は、浴槽に日本酒1カップくらいでいいらしいけど、この馬鹿は残った不味い日本酒全部入れてそう
子供死ななくて良かったね
0346Trackback(774)2016/04/20(水) 23:18:06.70ID:0gmTkJHL
流石にひどいな
エビが酒風呂で溺れ死ねば良かったのに…
0347Trackback(774)2016/04/21(木) 07:06:11.67ID:q0zd/OWH
普通の親なら、子供と入るお風呂に酒を入れるなんて思いつかないでしょうよ。
思いついたとしても実行しようなんてしないわ。粘膜から吸収されるとか知らなくても、子供に触れさせたくないと思うのが親じゃないのか?
口に合わないなら料理で使えばいいのに。
あ、料理なんてしないから使わないかな。
0348Trackback(774)2016/04/21(木) 09:47:44.56ID:2/Nps2uj
のりか嫌いだけど、
こんなことまでのりかのせいにされたら
さすがに同情するわ。
のりかは子どもいないし。

ああ、モンペ…幼稚園の先生保護者の方々、早く逃げてーーー
0349Trackback(774)2016/04/21(木) 13:58:15.09ID:tQvlxbl3
モンペはモンペだけどエビの場合は
当人に直接言わずに後でブログやらでネチネチ愚痴たれて
あたたか達に慰めてもらうんだと思う
0350Trackback(774)2016/04/21(木) 15:24:32.61ID:fEKMM6z8
エビの(小声)の陰湿さよ。
0351Trackback(774)2016/04/21(木) 17:09:55.33ID:ZZkP1aGJ
幼稚園でお母さん達の中では高齢なほうだと思うけどヤンママのほうがちゃんとしてるだろうね
「全部紀香のせい」とか「(笑)酔っ払ったんじゃない」とか周りもヤンキーだし
ゆーこは柵の入園祝にローストビーフにロウソクとか変な物を持って来たけど
娘は入園じゃないの?
真逆の時期に七五三したり何もかも奇妙な人
0352Trackback(774)2016/04/21(木) 17:32:43.00ID:C3tafa6H
さくさら日誌4/13
http://megalodon.jp/2016-0421-1716-35/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50941883.html
さくさら日誌4/14
http://megalodon.jp/2016-0421-1718-00/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50941884.html

雨で濡れた階段を降りる柵、かなり危なっかしい
酒風呂以外にも笑えないこといっぱいやらかしているんだろうな

>どんなことでも結果はほんと、どうでもいいの。
>過程が大切で、愛おしい私は、段々慣れていくこの日々こそが、人生。愛おしいよ。

人生語っているけれど育児もお菓子作りも過程を大切にしているようには見えないよ
0353Trackback(774)2016/04/21(木) 18:37:44.29ID:9jdYvS6Q
貼り乙

なるほどお菓子の出来を見てるとよくわかるね
その大切な過程すらも易きに流れていい加減にやって結果ボロボロになってる
コルドン卒業だのベルーエコンセイユ卒業だの言ってて毎回あの「結果」はあんまりだよエビ先生www
0354Trackback(774)2016/04/22(金) 11:54:44.98ID:VgpiyT8m
>>353
だから結果的に今はとんでも母ちゃんだけど、ベルーエやコルドンに通ってたことが大事なんだよ。
0355Trackback(774)2016/04/22(金) 14:48:32.53ID:9Ay0WMzG
あんなその辺の素人以下の汚菓子で、
そんなところに通っててこれかよと言われるから
本当は隠すべき過去なのにな
0356Trackback(774)2016/04/22(金) 23:23:11.63ID:Q0LiXm8Z
言い方変えると、そん時良ければあとはどうでもいいってことだもんね
出来上がった菓子はどうでもよくて、菓子作ってる自分が大好きと
なるほどね
0357Trackback(774)2016/04/23(土) 11:09:09.25ID:otWerI5i
結果を出せない自分への言い訳とも取れるが・・・
エビの夢はお菓子の焼けるおばあちゃんなんだよね。
このまま生き延びれば夢は叶うね。おめでと!
0358Trackback(774)2016/04/23(土) 11:57:17.68ID:m5nJb+I7
夢ちっちゃw
0359Trackback(774)2016/04/23(土) 23:18:37.28ID:0df6jmIr
あのくらいならコルドン行かなくても作れる人たくさんいるのに製菓学校ハシゴしてあれか
ずいぶん不器用なんだね
0360Trackback(774)2016/04/24(日) 09:38:23.92ID:BIZSGE8u
粉万歳の人のブログ(578 粉屋、魚拓が貼れない)を見たけれど、
エビブログのリンゴの薔薇ケーキに衝撃を受けて弟子入りしたんだって
宣伝していないのに予約が難しい教室だと書いてあったけれど、昔はそんなに繁盛していたのかな
0361Trackback(774)2016/04/24(日) 10:18:04.85ID:rFBgHd/5
昔は1レッスン6000円でアントルメとタルトとマフィンとか気前よくレッスンしてた頃もあるんだよね。
習いに来るのもお友達つながりのド素人ばかりだったし、作るのが簡単なお菓子いろいろ習えて
満足度は高かったのかも。結構頻繁にお教室の様子を更新していたよ。
その中でもっとちゃんとした技術を身に付けたいと、コルドンへ旅立っていく生徒さんも何人かいたw
0362Trackback(774)2016/04/24(日) 19:03:38.54ID:k7Q3aJHL
基本ワンレッスン定員1人だったしね。仕事としてやってるひとは6人くらい一度に教えるけど…
土日しか行けないひとは予約が難しそうね。
0363Trackback(774)2016/04/24(日) 19:52:26.20ID:FadDBkYj
昔、製菓板の教室スレかシフォンスレかで
「コルドン出てベルーエ行った人の教室でシフォン作ったけど
底上げでぼこぼこだった」みたいな書き込み読んだことあるんだよね
今思うとエビの確率高いなと思う
0364Trackback(774)2016/04/25(月) 12:00:53.43ID:GhwUzxnx
エビのお教室で使う実家は横浜でもかなり田舎町だしわざわざ行ってあの内容じゃw
結局リピーターはあたたか達の更にごくごく一部だから今の惨状なんだろうね

インスタの皿顔が強張ってて可哀想…
0365Trackback(774)2016/04/25(月) 13:02:44.45ID:GBZb19pj
スタイが汚すぎてもう目も立てられない。。。
に比べてエミちゃん親子は綺麗だなあ。お揃いワンピかわいいわ
0366Trackback(774)2016/04/25(月) 13:04:06.81ID:GBZb19pj
あらら 立てられない→当てられない
です。
0367Trackback(774)2016/04/26(火) 23:57:34.64ID:c9suztxS
>>365
あれつけて外に連れ出せるってすごいね
「子供は汚すものだから!」とか思ってるのかもしれないけど、
大人に例えたら毛玉とシミだらけの部屋着スウェット(ユニクロですらない)外に出てるようなもんだわ
どうでもいいけど、エビの服装が完全にトマトだね
0368Trackback(774)2016/04/27(水) 07:03:58.89ID:pBr/W0nS
汚すんだから替えを持ってるはずなんだよね
たくさんあるはず
何故あの汚いのを後生大事に首からぶら下げてるの?
気が利かないんだろうか
0369Trackback(774)2016/04/27(水) 09:24:35.29ID:qFvOH7x9
トマトw
0370Trackback(774)2016/04/27(水) 09:37:13.82ID:11lRQDag
さくさら日誌4/15
http://megalodon.jp/2016-0427-0933-20/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50942064.html
なんか色々イライラするな
ネギくらい買った時に切って冷凍すれば2秒で乗せられる。
0371Trackback(774)2016/04/27(水) 10:12:48.74ID:SjEiDJPb
>>370
乙です
被災していない知り合いを名指しして特産品を送れと要求している感じがする
柵ちゃん安定のオムツ姿…
0372Trackback(774)2016/04/27(水) 13:25:35.46ID:8N5eGwP5
>>370



自分の要領の悪さを棚に上げて年子育児が大変てアピール最悪
0373Trackback(774)2016/04/27(水) 13:33:27.71ID:QBStskcM
>>370
貼り乙です。
年子をちゃんと育児してても、座って爪くらい切れますよ。
たいして面倒見てないんだから、なおさらできるでしょ。
0374Trackback(774)2016/04/27(水) 13:48:52.59ID:RA0WHdYR
>>368 そのうちゆうこがブランド物のスタイ買ってくれるのを待ってるのかしら。
0375Trackback(774)2016/04/27(水) 14:36:14.75ID:ZDNU6vug
クーさんのお古は産着から始まってもらい尽くしたんじゃない?
0376Trackback(774)2016/04/28(木) 07:32:53.17ID:obva83FD
ゆうこはファッションセンターしまむら愛用者だよw
0377Trackback(774)2016/04/28(木) 13:26:01.33ID:ixIu/K6z
さくさら日誌4/16
http://megalodon.jp/2016-0428-1319-38/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50942135.html
彼()は半ズボンしか持っていないのだろうか
0378Trackback(774)2016/04/28(木) 14:03:48.95ID:5dmxroFn
おかしいわねぇ(棒
一年前から仕事もしていないのに保育園行かせているのに、
ネギ切る時間すらないなんて。

やっぱ発達か注意欠陥かなんか入ってんのかな。
0379Trackback(774)2016/04/28(木) 15:46:01.09ID:gRgid+TM
インスタによるとエビ様は今ノイローゼらしいですよ。
0380Trackback(774)2016/04/28(木) 16:06:39.29ID:zMhM3VAP
「彼は飲みばかり」って書かれているのに血栓がいいね!してるw
優しいコメントしているお友達も本気で労わっているのかねえ
0381Trackback(774)2016/04/28(木) 16:42:56.65ID:5oPqbTBC
ストレスになるようなこと一つもしてないよね
毎日のように自分の友人と会って子供放置してるし、娘のスタイすらも変えないし、毎日ブログにインスタやってるし…のどこにノイローゼになる要素があるのか不思議
これが図々しくて面の皮が厚い繊細ヤクザのタカリの手口か?
0382Trackback(774)2016/04/28(木) 19:57:06.81ID:uFp4s4QV
>>377
貼り乙です
そろそろ「2代目ハーパン」襲名かしらw

今日のあたたかたちへの業務連絡は「ミカさんパン買ってこい!」だね
「あんたが買ってこないから、アテクシが直々に買いに行く羽目になったわよ!」もあるかw
0383Trackback(774)2016/04/29(金) 12:03:09.93ID:O9Qa0VDH
>>377
乙です
美香さん顔出しNGにしてあんまり露出しないよう用心したみたいだけれど
住まいはこどもの国の近くってことが全世界に晒されてしまって可哀想だ。
0384Trackback(774)2016/04/29(金) 14:24:44.94ID:W95xEEk+
また囚われのヒロイン気分で嘆いているけれど、スタバで雑誌読む暇があるんだもんね
柵皿を解放してあげて好きなだけジャンプすればいいよ

>将来は、絶対イギリスかフランスに住みたいと思い続けているけれど。
>日本でもどこかよいところあるかもしれない、と思った記念日。
>一度きりの人生、本当に住みたい場所で生きられないなんてさみしい。
>海外に暮らしていた時の、生きていられることへの爆発的な幸せと感謝を想うと胸がくるしい。
>今から構想を練り、勉強して、その時がきたらジャンプできるように。
0385Trackback(774)2016/04/29(金) 16:30:59.44ID:JrFu7DlR
ひとりで自分の子供の世話ができないもんだから現実逃避始めちゃったかw
毎日手抜き育児してまだブーブー不満垂れ流せるとは
0386Trackback(774)2016/04/29(金) 16:38:17.29ID:FV2kVgaN
構想練ってるらしいけど具体的にどうやって永住権取るつもりなのか興味出てきた。
0387Trackback(774)2016/04/30(土) 12:11:45.64ID:V37dkENn
正気?!

>ゆうこと再来年あたり、夏休みにイギリスかフランスの田舎に家を借りて長期間住もうとはなしてるよー!父ずはこれるときにきてもらい。かおりんも共にどう??
0388Trackback(774)2016/04/30(土) 20:12:00.52ID:2Qgjwl8Q
何度か飲みに行ってアテクシをノイローゼにした旦那への嫌がらせ?
度が過ぎると取り返しつかなくなるってか周りを巻き込むことなかれ。
0389Trackback(774)2016/04/30(土) 20:27:18.45ID:RwINXcqJ
ダンナたちはATM…?
0390Trackback(774)2016/05/01(日) 00:20:21.65ID:3L4CDVkX
あー、最近、バカ母の間で流行ってるらしいよ、
短期母子留学。
ほんとバカだよねー、日本の幼稚園ですらまともにやっていけなそうなのに。
まぁ、日本のためにはずっといなくなってくれる方が有難いんだけどね。
0391Trackback(774)2016/05/01(日) 00:54:07.76ID:OZiU/kgK
>>317
トイロw

>>387
夏休み親子英語留学()なら聞いたことあるけど、これちびっ子らに何のメリットがw
0392Trackback(774)2016/05/01(日) 16:58:16.91ID:NyQJlhGR
留学()するのはいいけど、その間旦那の食事とかどうすんの?
父ずはこれる時って…
エビの旦那はまだしも、ゆうこんとこって医者でしょ?医者ってそんなにまとまった休みって取れるもんなの?
0393Trackback(774)2016/05/01(日) 17:06:28.09ID:1wEEJoWa
いつもの荒唐無稽で現実味のない与太話だね
そこまで現実逃避したいなら子供産まなきゃよかったのにね
0394Trackback(774)2016/05/01(日) 20:33:55.29ID:/koZrMd/
医師って言っても臨床じゃなくて医大の講師でしょ?
夏休みとかがっっり休めるんじゃない?
普段も土日いつもあたたかの集いにいるし
0395Trackback(774)2016/05/01(日) 22:19:32.19ID:NyQJlhGR
>>394
なるほど、謎が解けました。
確かに普通に休んでますね。
しかし本当におバカなお嫁さんたちですね。
0396Trackback(774)2016/05/02(月) 10:21:23.74ID:9re57qF3
え、臨床じゃなかったのか…
納得したわ

>>391
子どもにメリットなんて無いよねw
当事者の理屈としては小さいうちに世界で色々な経験をさせるのが子どもにいいらしいw
まぁ、ただ単に母親が海外旅行したいだけなんだけどね。
知人でやってる人いるけど(もちろん夫は日本に置き去り)
やることなすことエビそっくりの性格の自己愛強くて子どもはアクセサリー感覚のやな奴だよ。
やっぱバカ親って共通点あるんだね。
0397Trackback(774)2016/05/02(月) 11:44:46.53ID:D5WEdWrP
>>396
子供をダシに自分が海外で遊びたいのはわかるけど
エビにとって子供はアクセサリー感覚ですらないよね
いつもシミだらけの汚いスタイに
お下がりと貢物を組み合わせたチグハグコーデで堂々とお出かけ
オシャレして着飾ることすらしてない
0398Trackback(774)2016/05/02(月) 16:52:37.15ID:F6anTq9q
リゾナーレのプールに行ったらゴールデンウィークで近隣住民割引の適用外だった!
というポストがあったんだけど消しちゃったみたい
その前は乗馬体験の料金が高いと愚痴っているし、ほんと「ケチ」だねえ
0399Trackback(774)2016/05/02(月) 17:54:33.05ID:vbDhYoce
義理の親が別荘所有してるだけで町の清掃やら景観保護にも
参加してないんだから住民ぶるなって…
0400Trackback(774)2016/05/02(月) 21:48:03.77ID:49j53AE9
しっかし楽しんでますなあ
子供たちなんかよりずっと生き生きとしてるw
本当に自分が一番なんだね

あと、あの不細工な犬、くーちゃんっていうんだ・・w
0401Trackback(774)2016/05/02(月) 23:17:02.40ID:vxzTaEQr
もし短期滞在とやらが実現したら
生活費や遊興費は誰が出すんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています